ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 21:25:40.55ID:8t+tqIFI訂正済ですけど?クソコテは消えろよカス
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479735530/995
> 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2016/12/07(水) 21:08:55.85 ID:8t+tqIFI (12/12)
> なるほど耳が壊れてしまう方は音圧の方か
> 16bitと24bitの差は小さい方の記録が可能になるということなので
>
> 120dBの幅のある音楽の記録再生が可能
> 小さい音はより小さいままで記録が可能なので24bitは16bitにくらべてより自然に近い形で記録が可能
>
> ただより小さい音は暗騒音や機材のノイズフロアに埋もれてしまうので密閉式ヘッドホンか防音ルーム必須
> 音楽会社は耳が壊れるリスクは関係なくて環境や機材のノイズに対して生じるリスクに対応しないといけないというわけね
>
> 極端な話CDでは聴こえていた音がハイレゾでは一部聴こえないとか
少し検索してみたら古い日付の記事だけどCDのオーケストラの実測した人が最小から最大で幅が60dB
120dB活かしたハイレゾファイルがあったら提示すればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています