トップページpav
1002コメント391KB

最強のブックシェルフスピーカー 9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 15:57:45.56ID:bnxOCYDf
引き続きブックシェルフの横綱を探していきましょう。
前頭筆頭〜大関クラスが確定してるスピーカーは以下の通り。

TAD-CR1MK2、TAD-CE1、B&W 805D3、DYNAUDIO Confidence C1 Platinum、
MONITOR AUDIO PL100、KEF Reference1、MAGICO Q1、Focal diablo utopia 他

※ 上記のスピーカーが素晴らしい音を出さない場合は所有者の腕が糞です
※ 現行機種以外はスレ違いです
※ ウーファー部を加えて完全体になるスピーカーはスレ違いです
(YG ACOUSTICS ANATV MM、AUDIO MACHINA CRM、PENAUDIO CHARISMA等)
※ 弱小メーカーのステマに注意しましょう

前スレ
最強のブックシェルフスピーカー 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451280278/
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 06:43:47.90ID:Sd4rGvZP
こういった値段が一番高けりゃ最強だと思い込んでる馬鹿は迷惑以外の何ものでもない。
というか業者はうぜえから消えろ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:07:10.75ID:dFbkj0cU
だよな。
CM5s2が最強だもん。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:11:08.52ID:Ya9YujwO
>>638
おまい、スレ鯛嫁ねえのか?w
バカうぜえから消えろ

>>639
土曜の朝からボケはいいからw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:49:03.62ID:rvSNJaDF
>>1のPENAUDIOのCHARISMAは、専用ウーファーの販売がなくなってるみたいだから、ウーファー部を加えて〜の下りから除外していい気がする

見当違いならスマン
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:59:18.81ID:yMYTclLV
CM5S2の定価を1000万にしたらマジコより上と言い出すだろうな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:05:25.54ID:e7PqtE2d
CM5と805d3でもブラインドでもひっくり返らない差があるから無理だろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:13:33.84ID:Ya9YujwO
>>642
○ンボ発見!(゚∀゚)アヒャ

まじっこTIASとかで試聴してから言えよw
恥ずかしいヤツだw

ちな、○に入るのは「ジ」だw
Brombo!最高ッ!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:20:32.17ID:q6Na77vv
ドラマーか

分かる奴少なそうなネタだな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 15:54:44.93ID:accyQU87
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 11:23:09.79ID:25/OuVJM
>>639
「ブックシェルフコスパ」最強なら同意w

>>642
まともなオーディオ体験無い奴がこんなスレ来るなよ

>>643
そういう次元じゃねえだろ、ピュアオーディオというものをディスりに来てるなんJあたりのアホだと思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 12:09:01.93ID:qwTJrJnf
730 ぽん  ◆J1L5I6PESM sage 2016/05/11(水) 12:59:13.53 ID:QxJGqle5
>>728
元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww
ピークですらシェア3%も無いでしょ。
まあ、一般家庭に置くサイズとしてはいいんだろうけどね。

モニター用途だと木下より劣るんでね?
キノさんはピークで3人位の筈www

通常の売上で考えれば、この手の商品(プロ用でさえ)は
年間売上1000人x@売上4000万(粗利30%、1200万)≒400億くらいだからなぁ。
民生だともっと粗利が圧縮されるからね。毎年こんな売上があると思えねぇwww
他音響メーカー、卓屋やマイク屋なんかでも一緒くらいだろ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 12:16:45.05ID:25/OuVJM
>>648
B&Wを中傷する荒らしがなんか言ってるw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467664640/467

かつ
底辺音楽関係者 「元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww」

テッド・ジェンセン 「バカなの?」
http://apalehorsenameddeath.com/photo/ted-jensen-mixing-album-2
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 12:17:47.87ID:xw69m0lu
>>647
煽りに乗りたくないから普通に返してるんだよ…
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 12:20:21.02ID:25/OuVJM
>>650
一般社会ならそれでいいんだが、ここに来てるアンチは、
元祖キムチヘッドをはじめ失うものを持たないヒキニーだらけだ、 ID:qwTJrJnfとか

結局、普通に返してるとつけあがってエスカレートすんだけ
相手しない作戦は、上記「ぽん」やら相手するタチ悪いのがいっぱいいるので効果なし
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 13:14:51.05ID:xw69m0lu
>>651
効果って別に相手を言い負かそうとか思ってないし、レスも返ってないから終わった話でしょう。土曜の会話を蒸し返して騒いでるのはあなた一人かと。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 13:21:00.34ID:25/OuVJM
>>652
そしてそれを更に掘り返している君がいるわけだw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 23:16:36.52ID:yuvHKjec
>>642

そういう値段でしか評価しない奴は少なくないはずだ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 23:28:49.93ID:oi9kvoPV
>>654
そんなヤツ、おまいくらいだよwww

普通試聴ぐらいするって
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 09:50:54.05ID:xGg+9qkY
>>654
つまり、自分がそうだと?
めっちゃ少数派だろう、%にして5%は下回るだろうね

>>655
いや、100人いたら5人位はいそうだぞ
なんせケーブルマニアの9割は、オレは違いがわかっていないプラシボだと思っている
ただ、スピーカーは露骨にわかるから、ごく少数だとは思うが
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:43:23.00ID:lXGmNtqe
>>656
つべにうpされた音源を、バソコンのディスクトップスピーカーで聴いて
CDより音がいい、とか言い出すヤツもおるからねえ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:46:43.88ID:xGg+9qkY
>>657
CDより??????
そりゃ凄いな、耳だけでなく知識レベルも底辺という自白かw

つーかおまいよく見りゃ
「ディスクトップ」

それはやめとけw
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo001.html
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 12:29:15.14ID:eOrC4ZqT
>>658
オラの変換エンジンには訛りがあるだ〜よw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:18:07.47ID:bsnbIO3U
【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470212090/
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:22:19.76ID:N29pLBML
こんなスレ建てるわマルチポストするわ、
完全にやってることが幼稚園児クラス

まあヒキニーだから仕方ないのかw
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 22:44:55.00ID:XwHPMhBi
>>661
自己紹介してるバカ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 23:12:29.24ID:VsXcftgE
>>662
今頃この時間になってサバちんに絡むバカw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 23:40:31.39ID:zKfGHBkx
>>663
サバちんとかいうバカw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 23:41:45.38ID:VsXcftgE
>>664
じゃあなんと呼べばいいのかにゃ?バカw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 23:54:29.84ID:tq25NRjU
>>665
人に呼び方すら聞かないと呼べないバカw
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 23:56:19.09ID:VsXcftgE
>>666
人に訊かれても答えられないバカw
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 10:08:11.17ID:fhfpee9G
>>662
だって皆さんご存知、オレヒキニーちゃうしw
何言ってるの?

>>663
時間見たら10時かよwww

>>664>>666
人の中傷するスレじゃねーんだけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 10:46:08.00ID:AXRiCQUd
>>668
文末は「バカw」で終わらせて下さいませバカw
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 10:47:50.39ID:fhfpee9G
>>669
すまん、意味も趣旨も全くわからんのだが、錯乱しておるのか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 11:39:52.86ID:aGPmWpKQ
>>670
チェーンメールじゃないけど、どこまで末尾「バカw」で繋げていけるかな?
と思いましてバカw
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 12:25:46.98ID:fhfpee9G
>>671
すまん理解した、大変失礼したバカw
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 12:49:51.53ID:Jpa9xjnM
>>672
そーなんですよ、オデオバカなんですよ、バカw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 12:58:43.93ID:fhfpee9G
最近、ネタに対する感度が著しく下がっているな、とても反省したバカw
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:45:21.74ID:dN1hjm9Y
でもコロ助さんのネタに大受けしてあげるのは、サバさんだけだよ
なので土日はコロ助さんも淋しそうナリ、バカw
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:48:22.00ID:fhfpee9G
実際、オフィスであのネタ見せられると真剣にヤヴァイことがあるだよバカw
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:07:10.12ID:0LuUf6o0
鯖は空気すら読む事が出来ないバカw
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:20:50.73ID:fhfpee9G
>>667は単発で人の中傷を繰り返す人格障害で
http://hissi.org/read.php/pav/20160804/MEx1VWY2bzA.html
本物のただのバカw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:21:23.84ID:OFMjw2r3
>>677
もっと楽しいレスしろよぅ(´Д` )
空気嫁よバカw
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:23:37.74ID:xYt+r7CA
おっ、サバさんと被ったw
これでまた自演とか言い出すバカw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:29:37.45ID:fhfpee9G
>>680
これは上手いバカw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:32:58.21ID:mCObp6pE
わ〜い、ホメられたぞバカw
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:34:15.19ID:KE2AXXNZ
サバさんwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:38:37.94ID:mCObp6pE
ナニアゲてんだ?バカw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 18:08:42.72ID:fhfpee9G
しかもバカwついてねえぞバカw
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 18:24:13.53ID:niK/T57B
鯖の味噌煮は旨い
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:08:53.97ID:6aMZc3lB
鯖は関東は味噌煮だが、関西は醤油煮だぞバカw
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:09:40.36ID:6aMZc3lB
ま、横綱は805D3で決まりだな、バカw
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:10:08.17ID:6aMZc3lB
異論は認めるぞバカw
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:10:20.93ID:TgRbyWJj
味噌かつ、味噌煮込み はうみゃあぞ!
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:10:50.12ID:TgRbyWJj
【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470212090/
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:11:31.39ID:6aMZc3lB
しかしハイル・ドライバーを採用したモニオのPL-100Uは聴いてみたいぞバカw
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:13:04.71ID:TgRbyWJj
ディナとフォーカル聞け!バカ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:13:39.07ID:6aMZc3lB
名古屋は関東か? 関西か?
ベルト・アイドラーの様にどっちつかずのいいとこどりなんだよバカw
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:14:48.27ID:TgRbyWJj
ニャゴヤは中部東海だがねバカ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:17:33.69ID:6aMZc3lB
ディナは音に対して高杉なんだよバカw
まじっこ現地価格そのものが高いのかもしれんなあ。。。 B&Oもやたら高いし。。。
フォーカルは同じユニット使うアコースティック・ラボの方が音楽的だったんだよ、バカw
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:18:47.26ID:6aMZc3lB
>>695
。じゃないよぅヽ(´Д`)ノ
wだよぅ、バカw
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:21:36.45ID:6aMZc3lB
そういやリニア新幹線は名古屋素通りじゃあなかったか?バカw
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:29:29.52ID:TgRbyWJj
リニアは先ず東京からニャゴヤ迄が開通し大阪は後回しだがねバカw
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:31:51.37ID:TgRbyWJj
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9

バカw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:43:26.20ID:6aMZc3lB
愛知県民はどーでもいいが、世界のTOYOTAは無視出来なかったのね、納税額も多そうだしw

しっかしホントーに名古屋は東でも西でもないドッチツカズダナ、バカw
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 23:50:50.62ID:TgRbyWJj
だーかーらー、
中部東海という独立地区だっつーのバカw
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:00:15.08ID:p1nh8ikK
日本で独立地区と言えるのは
沖縄と北海道と南鳥島ぐらいだバカw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:18:42.20ID:p1nh8ikK
さてと、今日はもう寝るかなバカw
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:21:35.11ID:p1nh8ikK
今思い出したが、バカとアホの境界って愛知県あたりではなかったかな?バカw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 10:10:50.89ID:cybv9PKb
>>690
こんなスレ建てるわマルチポストするわ、
完全にやってることが幼稚園児クラス

まあヒキニーだから仕方ないバカw

>>691
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1274584938/5-8というバカw

>>692
アナログショーで聴いたが、何が悪かったかはおいといて感心せん音してたぞバカw

>>696
以前散々もちあげてたディナウディオをけなすサイテーのバカw
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 10:20:49.53ID:cybv9PKb
間違えた

>>691
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470212090/5-8というバカw
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:36:08.46ID:xwpBZ6mj
805d3
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:20:32.97ID:pX8Sr/3R
>>705
関が原だバカw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%AB%E5%88%86%E5%B8%83%E5%9B%B3
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:37:49.99ID:TPPkTdaw
>>709
おおっ!物知りだな・・・ と思ったら
そりゃアホとたわけの境界線ジャマイカバカw
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:41:20.15ID:pX8Sr/3R
>>710
一番最初に
アホ・バカ分布図
と書いて有るだろバカw
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:43:07.70ID:pX8Sr/3R
ちなみに俺は
アホ・バカ分布図
の本を持ってるぞバカw
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 18:24:04.36ID:azhJZ1td
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:16:09.35ID:FgvrA1aD
Q1最強で結論
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 23:04:39.68ID:hL5B14+y
値段は最強だな
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 02:01:48.01ID:suuxIxGn
Q1は頑張れば誰にでも手が出せる価格だし言うほど高くないだろ。
805d3みたいな中途半端なまがいものに金出すより
よっぽど満足感得られるわ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 08:14:28.61ID:UqdgWoiu
ツッコミどころ満載だな
深夜に書き込みご苦労さん
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 08:21:50.57ID:j7YbOg7L
>>716
>Q1は頑張れば誰にでも手が出せる価格だし言うほど高くないだろ。

う〜ん、ヘドホンが精一杯の人におっしゃられましても・・・ 
買ってから言えよ ってかw
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 08:32:45.19ID:tU5D4Uux
値上げがあったせいで高値で掴むのがなぁ
最初から400万だったら・・・まぁそれでもなんだが
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 08:52:24.58ID:+mEmLGp6
Q1だけ買えてもねえ
これに見合うシステムアップだと全部で800万以上必要じゃまいか
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:11:50.79ID:v9lM2KXz
みんなきちんとQ1聴いたことあって発言してるのかな?
Q1って、大音量よりもむしろ小音量側へのダイナミックレンジが大きくて(スピーカーシステムとしてのSNが高い)
ものすごく静かで大人しい鳴り方だから、こっちから求心的な聴き方して初めて良さが出るような鳴り方でしょ
パッと聴きだと暗くて陰気な音と誤解されやすいくらい明るく陽性なダイナミズムみたいな要素が少ないから、
決して一般的に受けるスピーカでは無くて、むしろ一部のファンだけに受ける珍味みたいな存在だと思うがね。
特に低域は重くて、質はともかく量が不足気味になりがちでアンプや部屋を選ぶし鳴らしにくいだろ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:15:56.23ID:v9lM2KXz
みんなきちんとQ1聴いたことあって発言してるのかな?
Q1って、大音量よりもむしろ小音量側へのダイナミックレンジが大きくて(スピーカーシステムとしてのSNが高い)
ものすごく静かで大人しい鳴り方だから、こっちから求心的な聴き方して初めて良さが出るような鳴り方でしょ
パッと聴きだと暗くて陰気な音と誤解されやすいくらい明るく陽性なダイナミズムみたいな要素が少ないから、
決して一般的に受けるスピーカでは無くて、むしろ一部のファンだけに受ける珍味みたいな存在だと思うがね。
特に低域は重くて、質はともかく量が不足気味になりがちでアンプや部屋を選ぶし鳴らしにくいだろ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:28:02.17ID:4YbXjt4O
S1は鳴らし易いけどな
ブックじゃないけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:40:34.04ID:O57qKLu1
Q1はとにかく付帯音がない
俺は低域の付帯音のなさが特に好きだ
余計な音がしないというのが、あれだけ凄いとは思わなかった
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:43:33.91ID:PrVIV4tp
TAD-CR1MK2も強い
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 11:19:07.77ID:RA+4gIza
>>721
Q1ってそういうスピーカーだよね。
大音量でガンガン鳴らして迫力ある鳴り方じゃない。
本当に静かにしっとりと鳴る。
美音じゃないので、このスレの評判で期待して聞くと
なんじゃこの暗い音はってなっちゃう。
あれをメインにする人はよほどのマニアか枯れ切った老人だと思う。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 11:32:17.09ID:PrVIV4tp
Q1もそろそろ後継が出そう
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 11:55:31.88ID:cEzLv7MY
>>726
箱の剛性だけはぶっ飛んでるから
そういう音にはなるだろうなあ って感じ
ブックじゃねえけど一番安いS1は密閉で
さらにその度合いが強い気がする
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:53:06.22ID:suuxIxGn
>>717
>ツッコミどころ満載だな
一つでもつっこんでみろよザーコwww
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:02:48.15ID:4YbXjt4O
う〜ん、ザコザコ、ハリウッドザコシショーwww
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 22:56:28.70ID:E65deCua
フォーカルってヨーロッパではB&Wよりも知名度が高く売れているらしいよ
https://www.youtube.com/watch?v=d0Eof8oCkIY
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 15:04:16.30ID:/T+woDuP
お前らの大好きな鳥越さんもB&W
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 22:39:46.86ID:tpf/IwxQ
DD66000のサブに805D3を持とうと思ってたけど、予定変更でアッコルドにするわ。
寝室ではくつろげる音のほうが良い。でもB&Wも802D4あたりが出たら買いたいな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 23:14:26.69ID:AZhJzb3p
アッコルドか・・・ショーで聴いたけど、高音がアルミみたいにキーキーしてた。
俺の勘違いかも知れないが。
でも、ちゃんと聴いてから買ったほうが良いと思われ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 01:37:00.14ID:oR0kgRpF
アッコルドとか音出さないでも見てるだけでごはん三杯いけるわ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 12:47:41.79ID:MQvuA//D
>>734
う〜ん、フランコさんはそういう音が嫌いだから
シルクソフトドームのツイーターなんだが
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 23:37:13.77ID:KpUkKPhV
Audio Physicのブックシェルフスピーカー「Step25 Plus+」
http://www.phileweb.com/news/audio/201608/17/17612.html

「Step25 Plus+」は、従来機「Step25」のバージョンアップモデル。

価格は標準色(チェリー/ウォルナット)が350,000円/ペア、
特別仕上色(ピアノホワイト/ピアノブラック)が380,000円/ペア(いずれも税抜)となる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 15:25:44.57ID:9u6oZKIf
805ドェ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています