トップページpav
1002コメント283KB

MM(MI)型カートリッジ相談所 第3分室 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:48:43.43ID:hd1bS//H
MM(MI)型カートリッジについての購入、使いこなしについての相談、雑談スレです。
相談役がMMについてのあなたのお悩みをさくっと解決します。

前スレ
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 06:30:44.87ID:UMw9vJ9C
>>28
クラフトはだいぶ前からメースの子会社だと思う

M氏は定年後マイソニックラボを設立しカートリッジ創ってる
ツインキーロック方式のシェルもある

http://www.mysonic.jp/product/product_sh-1rh.htm
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 16:47:27.42ID:1Emf/PT0
>>31
MM沼にようこそ!
いいカートいっぱい紹介するよ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 21:59:46.54ID:Guybir2x
AT100E評判良いね
針だけ買ってみようかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 22:57:41.93ID:OorIeumS
ココのカキコみて針折れでしばらく放っておいたAT7V にATN100Eを買って挿してみたよ。悪くない、細い音は細い音、太い音は芯のある音を奏でる。コスパはかなり良いし、殆どの人はガッカリしないと思う。でも、MMもMCもATのカートはなぜかお気に入りにならないんだ。なんでだろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:55:31.27ID:Fr2pTPAE
>>35
オーディオテクニカの存在はありがたいよ
俺の場合は予算的にオーディオテクニカにならざる得ないw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 10:14:15.49ID:A+9GJ99M
AT100E/Gは低価格でコスパいいから試す価値ありますね。
2年前は6000円で買えてたのに徐々に値上がりしてるけど他のより断然安くてオススメ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 20:42:30.89ID:wOPFCKRE
100E/G気になるけど、

150E/G 悪くないけど音が細くて気に食わず少ししか使わんかった
120Ea/G 可もなし不可もなしで中古レコードお試し用
ML140/OCC 好バランスで聴き易く愛用してた

こんなあてくしに合うだろうか。6000円のうちに買っとくべきだった
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 23:36:43.85ID:jAm/0GP2
俺もテクニカを愛用した試しはないけど別に否定はしない
でもナガオカなんかもよいカート作っていると思うぞ
何年か前に値上げしたのは残念だけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 12:26:42.94ID:4Z8ky5Qd
各社一斉値上げはにわかブームで需給のバランスが取れなくなったからとも言われてるね
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 12:30:50.33ID:zwQTdY7w
ブームでたくさん売れるようになったら量産効果で
値段下がるような気がするんだが、そうでもないのか
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 21:25:28.66ID:eSzsXq7h
ブームはいつ終わるかわからないから、生産量を増やすには設備投資が必要で、
借金して投資したとたんにブーム終了ではかなわないから生産量は増えず、
値段だけが上がる。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/05(日) 13:26:04.36ID:+oKzTf3W
値上げはブームが本格化する前じゃなかったっけ?
色んなスレでもこのご時世だし値上げしても生産続けてくれるだけでも有り難いという雰囲気だったような。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/06(月) 22:52:52.00ID:erdTlEat
値上げは痛いな
ナガオカのMP500は値上げ前は最強のコスパだったと思う
MP150も傑作だと思うしもっと評価されていい
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 12:21:14.50ID:AwUcLmYq
MP150結構人気高いんじゃない?
中古でも結構いい値段するよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 23:34:01.29ID:L8mJGTW4
確かにパンチの効いた良い針
でも少し昔はオクで安く手に入ったよ
もちろん玉数は少ないけれどね
ネットなんかでジワジワ評価が上がってきた感じかな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 00:12:00.43ID:M6/RiYLA
NT500は如何?GOLDRINGの最普及モデルにOEMされていたようだけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 03:42:06.91ID:RByMpEs2
ナガオカのカートは音はくっきりして好感なんだけど、平面的っていうか奥行きがないから常用にならないんです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 06:59:00.74ID:5wte4Ppe
うちの環境ではそんなことはない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 07:29:34.59ID:W4tMNnsu
>>48使ってるのは何?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:21:06.58ID:RByMpEs2
>>50
MP150ですよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:57:22.16ID:5wte4Ppe
だったら他が悪いとしか
150は例えば同価格帯のオルトの2M青なんかより
立体感はあると思うが
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 20:58:54.26ID:W4tMNnsu
MP150良さそうだけど前に張り出すタイプなのかな
常用カートは?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 21:38:38.09ID:RByMpEs2
>>52
そうですか、検討してみます。自分のは古いですが、MMはTypeIIIとかPickering4500とかをよく使っています。少なくとも150よりはかなり立体感を感じます。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 22:04:46.78ID:Sd3CcuZW
shureV-15
ダンパーが硬化してると思われ
ラバープロテクタント垂らせばいい?
どんな風に?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 22:16:07.92ID:FhKzgMKr
MP150が前のめりな音なのは間違いないよ
弱ドンシャリ傾向なこともあってそういう印象は強いね
クラシックに合うかと言えばそうは思わないけど良いカートには違いない
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/08(水) 22:51:30.80ID:W4tMNnsu
>TypeIIIとかPickering4500
いいカートリッジ使ってるなあ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 01:27:38.36ID:O5fYOWKN
AT-150Saいい音してたよー
高いけどw
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 11:07:50.42ID:sGwXhOUm
確かに高いわ
150最強のANVより高い
針だけならなんとか手が届くかな

テーパードアルミカンチレバーとかシバタ針って70年台にオーテクが捨て去った路線だけど
どういう心境の変化なんだろう?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 10:05:07.84ID:fTf+v9Bg
それって昔のレベルで言えば1.5万円くらい?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 11:22:11.06ID:s/l9QHoB
V15typeIVのHE針はダンパーが固くなってるのがほとんど。
MR針は大丈夫。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/10(金) 11:42:27.35ID:cyFoEQct
AT-15SaとかAT-20Slaだから当時の最高レベルではあるけど
その後段階を経て金蒸着ベリリウム+ML針に取って代わるよね
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 04:06:16.22ID:HRMK6WPW
週末の夜にMMカートリッジで聴くジャズいいね
MCとは違う良さがあるね
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 06:34:54.90ID:PimxVN2q
アルミっつっても進化してるからねえ
昔はフレームまでアルミなんつー車はなかった(作れなかった)
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/11(土) 13:44:19.74ID:CcNF/Ta9
>>64
昔ってのがいつのことを言ってるのか知らないが、
フレームまでアルミの車を作れなかった理由を知らないから
こんな間抜けなことを言うようになる。
0066貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/11(土) 13:48:05.66ID:BMTZQNZG
-----------------------------------
ここから溶接自慢が始まります
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/13(月) 18:48:03.63ID:BLpnFfVl
ボロンはどうしても接着剤が介入するからアルミの方がいいっていう所もあるね
価格も高すぎるし加工も難しいのが難点
ベリリウムが使えればまた違っていたんだろうけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 12:01:16.40ID:WYzqEVxE
ピカリングのXUVというカートリッジを買った
いい感じの音だけど今後の針が心配
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 12:27:25.39ID:PpaxlonK
MI型も消磁した方が良いのかなぁ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 18:28:57.02ID:WYzqEVxE
MIだと消磁するのは難しそうだね
コアとヨークの境目がないから
コアだけ消磁できなくてマグネットまでやってしまいそう
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:20:04.39ID:c9WkiIzp
ジコで互換針あるんじゃね
純正がいいなら古いカートは使わないことだね
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 21:41:07.87ID:A3XTWJJ3
JICOは接合針
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 22:04:17.33ID:xZv59oM8
だから何なの
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 22:56:30.19ID:+fC5ZYaR
XUVにjicoのシバタ針は悪くない、というかオススメ….と思ったら販売中止になってる、在庫切れだわ。とすると、逆輸入しかないか。apisのD3000はXSV用だけどXUVにも使える。ただし、XUVの本来の性能は望めない。
turntableneedleにはD4500 のNOSが3万くらいで出てる。高いけど、XUV本来の音を聴きたいなら買う価値はあるだろうな、これもあと数個か
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 18:17:42.21ID:0nJudsTB
ほしいけどちょっと手がでないな
手頃なところでJICOとA'pisで比較でもしてみよう
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 21:37:00.86ID:0CBasICJ
NOSなんてダンパー生きてるかどうか分からんじゃん
なので互換針が供給されてない古いカートには手を出さないことにしてる
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 22:26:46.98ID:jxooiPTY
互換針がないって余程マイナーなカートリッジ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 22:54:04.34ID:b5L5FYEM
メジャーどころでもないやつあるだろ
スタントンとかな
なぜかJICOの海外サイトでは売ってるが国内ではないやつもある
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 00:05:25.12ID:Ku1YjnAn
fidelity researchのFR-5Eを持ってるがJICOやA'pisに互換針が無いんだよな
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 07:43:12.51ID:CGSAz0/E
スタントンはピカリングの針が挿さるんじゃない?
FRはダンパーが生きてるのが多いけど交換針は入手難だね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 21:51:23.76ID:SjRsbAd/
ピカリングの全機種に互換針があるとでも
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 23:10:58.72ID:2p5Z1uqV
MIシリーズとMMシリーズは互換性ないしょ stantonも然りしょ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 05:44:04.76ID:n+ZKEde4
MIにMMの針を入れて使うのが通
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 00:54:47.98ID:R0PNAQMC
ヤギさんにしちゃう感じ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/27(月) 12:34:51.71ID:PX+dXfv0
磁束は変化するだろうから一応音は出そうだけど、
針が偏りそう
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 21:52:53.49ID:f1C8NCx+
能年ちゃん、これくらいの肉付きがかわいいよねw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 23:33:09.75ID:lBJ19RnB
能年ちゃんってヤギさんなの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 21:59:28.02ID:ljnfluME
ああ、ごめんごめん
おれの誤爆をひっぱってくれて・・・
ところでMM用低容量フォノケーブルってバンデンハルの高いのとかフルテックのとかしかないのかしら

でも能年ちゃんかわいいよね
http://i.imgur.com/s9GuwNd.jpg
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 00:37:54.45ID:pV9oUxY2
おっぱい無くね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 10:25:46.21ID:LAH9dDhw
アナログ復権、レコード針の生産もフル回転
日本精機宝石工業(兵庫県新温泉町)では、昨年度、2千種類以上、17万5千本を出荷。2010年度比で、約1・8倍に増えた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6W2RZNJ6WPQIP001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160628004395_comm.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 17:10:41.00ID:mAHAOuJQ
SASは忙しすぎて作れなくなったのかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 17:25:21.27ID:fjmdp9y8
VM型の針も作っていたのか
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 17:57:03.61ID:LEGS8nO4
>>92
テクニカの委託先がjicoだったのかも
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 22:15:58.16ID:mAHAOuJQ
JICOはあくまで互換針じゃないかな
海外向けサイトではVM用も大っぴらに売ってるから
裏で取り決めがあるのかも
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 00:32:19.02ID:rZtJSl1x
at150eの交換針てありますか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 03:04:17.58ID:rF8D1FZk
150なら純正が買えるんじゃない?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:56:57.96ID:rF8D1FZk
150EaならMLXとSaの針が使えるね
440MLbや100E用のも挿さるから特にサードパーティー製の必要性も感じない
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 02:28:14.75ID:dk6TneyY
JICOは接合針

テクニカは無垢針

レベルが違いすぎる
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 03:01:57.58ID:jPAZNenv
オーテクも100Eとか下のクラスはボンディングだよ
AT7Vの頃が懐かしいわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 17:45:03.70ID:DNwDrmkG
他の針から発電系ごと移植して使ってる人のサイトあるけど、どうしてるのだろうか?

サイズ的に合う合わないとかどうやって見極めてるのかな?

あの技術があれば使い捨て状態の針も復活できるよね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 17:53:16.55ID:DNwDrmkG
ごめん マルチしちゃった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 21:50:00.43ID:bxcqcHd0
ハドフ泉南にJICO173-412が五個ほど入荷していた。
一個もらってきた@2160円
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 22:41:28.47ID:jPAZNenv
>発電系ごと移植
移植しすぎw
外装だけしか残らないじゃん
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 22:51:40.78ID:sRxNIMO/
昔はMCのコイル巻いて自作する人もいましたよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 03:25:22.70ID:9q6mgUCG
JICOが「Sダエン針」「シバタ針」の販売も一時休止してしまった...
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 08:59:34.97ID:Olz0dLCB
急に売れすぎたんじゃないか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 12:42:56.59ID:DT6/6aUH
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:11:55.95ID:JhzYYDnq
>>105-106
ケキョークSAS針ってMR針とは別モンだったのかね?MRもシバタ針も他ではまだ使って
いるというのに…つかS楕円も無しって…

SHURE V-15TYPE4好きな俺にとってはS楕円(HE)針は必要不可欠なんで、なんとか
安定供給できるようになって欲しいもんだ…。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 20:36:43.82ID:vesavPcM
MRもMLも同じだよ
他のメーカーは在庫を大量に買ってんじゃない?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:03:00.35ID:RcoHzCLK
>>108
なにげに去年買っておいて良かった
TypeIV針
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 23:00:05.71ID:Q9S9tP8G
ミーツー
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 23:16:29.05ID:8+Byuopx
ストックしててもダンパーがいつの間にか死んでるとかよくあること
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 00:07:17.89ID:gLHE0fZM
Sダエンシバタはそのうち復活するんじゃないか
あまり心配はしてないわ

逆に枯渇感に駆られてストックしたり使い惜しみしない方がいいと思う
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 08:15:33.00ID:I/cc6/Qr
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 16:52:53.29ID:N+pONCnH
>>113
オレもそう思う。それとSASに代わるモノを早く出して欲しいね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/09(土) 07:18:23.60ID:8ok4W7Yw
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 01:39:41.46ID:34/+3L9F
neo SAS来たよー
わーい
https://shop.jico.co.jp/news/006.php
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 04:39:33.11ID:odKBVXys
よっしゃああああああああああああ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 05:27:18.59ID:FCENQYOS
なんか結構なお値段になりそう...
それにカンチレバーはボロンの時よりも重くなるだろうし
ボロンとはまた違った音になるだろうな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 09:03:40.74ID:GAyWbOE3
ボロンも超高硬度超高額な材料なのに
ルビーやサファイアの特別感はなんなんだろう
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 10:03:13.73ID:IwCExdRF
楽しみだけど、お財布が........
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 14:46:42.97ID:GAyWbOE3
軽くなる........
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 17:55:24.29ID:gZsRR0uK
>>120
更なる財布のローマス化だ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:10:43.42ID:lN0NsPQW
今更だけど、MIってマグネットはボディで針側には鉄片が付いているだけですよね
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:49:09.46ID:v7S6+1Zh
jicoのCONCORDE-30の針はMMと書いてある、MIじゃなかったのか?


https://shop.jico.co.jp/products/detail.php?code=A028300
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 22:03:27.30ID:IwCExdRF
neoSUSはPickeringカート版も出してくれないかな〜〜
無理かな
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 07:19:03.87ID:Rh2oVn96
いろいろ出るといいね
前はなかったX-1用とかもほしい
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 08:17:03.66ID:MSmqiBJY
サファイアもルビーも不純物が違うだけで同じ3酸化2アルミなのにね
リーズナブルな人工サファイアとプレミアムな天然ルビーという位置付けなんだろうか
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 08:19:31.30ID:ZdqBiXHL
485 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 08:23:05.61 ID:gGEz1EXCa
>>481
寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います

鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません
それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす
とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います

502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0
コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw

世の中どうなってるやら★
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 08:24:31.14ID:bXTxnL1V
不純物が違っても物性が変わらないと思う理由は?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 09:03:00.26ID:0bE6AHLd
物性なら同一材料内でのバラつきの方が大きいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています