TOPPING系小型デジタルアンプ Part38 【IP非表示】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2016/03/27(日) 10:46:50.24ID:TK5EJbVsFX-AUDIO(NFJ)とLepaiの話題はスレが荒れる要因になる為に禁止とします
上記メーカーは専用スレが存在する為、そちらで行ってください
専用スレが存在しないメーカーの話題は大歓迎
改造についても盛り上げていきましょう
前スレ
TOPPING系小型デジタルアンプ Part37
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452684054/
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 14:19:39.17ID:Xj+I8QYjそんなの真に受けるとか常識無すぎだろう
とマジレス
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 14:28:54.61ID:3nNd6radはんだ浮きというよりはリレーの接点不良の解消じゃなかったっけ?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 14:29:16.28ID:YgwELfZB探してきたぞ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 17:25:44.49ID:1iTSBhygおそらくブログ本人じゃないねググって都合の悪いことは除いて
極力悪いふうに曲解してるね
だいたい画像もメールのキャプチャも上げてないしもうお察しですねw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 17:48:39.97ID:K7K23Rli0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 18:01:19.72ID:rMEVCqTj0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 18:33:03.89ID:NKuNg9jG83dbのスピーカーながら軽々なっていて感動しました
純正アンプよりも中高音が分厚くなったように思います
しかしやはりだいぶ高い音量までギャングエラーはあるようですね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 18:40:57.22ID:DCDIj+Vu抵抗をVRにパラでつないで、近似補正する方法はあるけどね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 18:54:01.57ID:NKuNg9jGおかげさまでうまくいきました
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 21:18:25.16ID:NKuNg9jGvlデジタルアンプをこれくらいのサイズで出してくれればいいのにと思いますよ
出力200wくらいでオプティマムゲインボリューム搭載超小型vlデジタルプリメインとして
サイズが無駄にデーンと威張ったエリートオーディオアンプは敷居が高い
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 21:35:41.24ID:+OO/mKiiう〜んやはり時代の推移でコンパクトサイズが好まれるのかなあ
私は大小入り乱れている感じで大きさはあまり気にしていないですね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 22:45:04.34ID:E+h2zy7K俺も今日届いたんだけど無音時のホワイトノイズ?がやっぱ大きいよね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 23:48:38.52ID:DCDIj+Vu能率が高いスピーカーなら目立つけど、リスニングポジションなら聞こえないんじゃないかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 00:20:59.59ID:KIjao/CO別のスピーカーみたいに聞こえます
出力もa-905fx2の倍だし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 03:28:34.62ID:yQ2GYReXうちのSA-50と同じイメージですね。スピーカーはDS-77HRですが。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 12:59:14.89ID:B6fNtJkyあれvx1だけの機能?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 13:00:01.76ID:FDs0/pYQvx2はやめとけ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 13:10:03.38ID:B6fNtJkyなんで?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 13:52:09.93ID:uTN9KevH0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 14:19:48.82ID:sVEvFm03どういう条件でだ
詳細を報告してくれ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 14:20:50.71ID:uM3+F/drこのスレをvx2でソートしてみよう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 14:25:45.60ID:awb3aE+J0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 14:29:57.82ID:rP9OfyxD0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 15:05:29.16ID:uTN9KevH0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 17:13:44.34ID:IJCEtzPaどっちか動けば儲けもの。
つーことで撮影した動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=k_P5wjjUkM0
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 17:29:38.00ID:bl7wYbkY0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 06:35:54.71ID:O56KFjNiPC電源連動機能付きはtp-23、vx1、TP32EXじゃない
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd146334804223732.jpg
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd146334806186077.jpg
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 09:50:39.14ID:BZaVaTz5「NFJ製品の不具合を引き起こすのはlepai付属のあやしい中華のACアダプターを使用する事が原因のようです」と説明して
自分のところから、しょっぼいACアダプターを売っていた事があったな
個人の感想ならまだわかるけど、会社構えて他社の製品の批判しながら売るって正気の沙汰じゃないと思ったの思い出した
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 10:08:22.53ID:iAdu8vU3周知の事実
ACアダプターなら今でも販売してますが何か?
今さらそんなことを取り沙汰する>>530のほうがよっぽど正気の沙汰じゃないw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 10:20:49.42ID:BZaVaTz5続き見たけど音が出ているならICの交換は逆だと思った
修理前の見立てが宜しくないな
まあこの二台であれこれしても修復不能だろうが
ttps://www.youtube.com/watch?v=8rjG2ji9CD0
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 10:33:42.99ID:b6Br2WzGところがよ、NFJが売っていない FX-AUDIO- 純正ACアダプタは出来が良いんだわw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 10:43:39.85ID:Z7vwwU+l問題にするまでもないくだらねぇ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:04:31.31ID:BZaVaTz5中華にろくなもんないとか笑うわ
無添加無農薬の食べ物しか食べないとか言ってるレベル
中華だから良い!中華だから信頼できる!
最近は本気でそう思うようになった
NFJが信用できないだけ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:05:38.92ID:9ZYTGyCXいつもの人ですね
たまには文体変えましょう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:11:19.51ID:TwUjKCWL昨日もヤフーショッピングでtube-01をタイマーセットで予約販売しようとしてポカしたのヤフーのシステムに責任転嫁してたよ
ヤフーにそんな不具合あったような情報出てこないから即売れ工作に失敗したんだろと噂されていたよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:18:36.53ID:9ZYTGyCX最近は本気でそう思うようになった
頭大丈夫ですか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:25:29.84ID:XmWTo+iAモデルチェンジを重ねる毎に値段を上げて品質を下げるTOPPINGアンプ
手元にあるTP21とVX2を見比べて次のTOPPINGアンプを模索している
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:44:36.99ID:LfFCxOBE間違いない!!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:45:14.26ID:Gk44KaZOここに書いてるんだよ
ここにしたってスレチで叩かれるのにな
ご苦労さんなこったw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:49:12.97ID:TY6ZoVdW自分はスウェーデン製と中国製が好き
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:11:24.82ID:sGu69Rr3秋月ACアダプター期待してたけどけっこうノイズあるのね
おもちゃのオシロだから信憑性があれだけど
(Lepy通電させた状態で計測)
http://i.imgur.com/8Eih0oz.jpg
秋月GF65I-US1250
http://i.imgur.com/m9MaaN4.jpg
LP-2024A+付属ACアダプター
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:25:41.79ID:b6Br2WzGそんな文章と写真が一致していない電波をもってこられてもな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:40:37.38ID:NDhG4pwK━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´) ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:) ┛┛
┛ ┛ ("((;:;;;(;:: (⌒) |. .どどどどど・・・ ┛┛
三 `J
Lepy 新モデル LP-2024A+ (シルバー)デジタルアンプ(本体+RCAオーディオコード+
ACアダプタ 12V5A +バナナプラグ)Lepai LP-2020A バージョンアップ版
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:23:49.22ID:gKD+vHSLまんまとかもられたなwwwwwww
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:57:34.56ID:oh+QbQLE中華そばみたいには気軽に手が出しづらいので悩む
レビューだって無いし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 16:05:39.23ID:b6Br2WzGでもまぁ、ムンドより良心的だな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 16:11:51.25ID:DEWZ7FTX中身を見て音を聴けば騙されることはない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 16:22:59.06ID:DEWZ7FTXしかと音を聴いてしかと判断できれば迷いは生じない
http://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=AS_20160515232116&SearchText=tpa3116d2
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:46:07.45ID:b6Br2WzGhttp://ja.aliexpress.com/item//32370029088.html
がよさ気だな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 02:07:51.97ID:EM81raRpsa-98eよりはあまり話題にならないみたいだけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 06:21:02.27ID:hae/ZMCgBT必須なの?
BTいらない、アナログボリュームでOKならIndeed一択だと思うぞ。
BT必要なら FX1602S の方がいいんでね。
LP-7498Eの基板写真みると、2ch BTL 出力なのに出力チョークコイル2個な謎設計だぞ(4個必須)
(まぁ、これはじっくりみると1パッケージに2個入っているようにもみえるけど、1個あたりの大きさが
半分になっておいる分、音が悪くなっていると考えたほうがよさそうだ)
話題にならないのは BT つきなので国内販売するには技適取得が必須だからだと思うよ。
天下のNFJでさえ技適とPSEマークは鬼門で取得できない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 06:56:23.31ID:pHMerbjuう〜んどうなんでしょうかね
オンキョーとパイオニアのそれぞれの音の方向性は大体分かるけどディーフ サウンドというブランドは全く未知数ですね
音を実際聞いてみないと何とも言えませんが入力端子が少なくて割高な感じがしますね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 07:08:15.57ID:EM81raRpおそらくsa-98eよりもいいんだろうけど
あとサウンドファンのデジアンも気になる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 07:50:30.10ID:s6sNfS6bあちこちの板とスレでいつも忘れた頃にやってくるな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 09:13:03.87ID:1+iluDjiただ実際に買って試した話皆無よね・・・。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 10:24:29.76ID:lO2QRQ0+お前の中ではな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 12:08:15.24ID:iFkOywFu0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 13:11:53.51ID:6L6DxJ/E/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
Lepy 新モデル LP-2024A+ (シルバー)デジタルアンプ(本体+RCAオーディオコード+
ACアダプタ 12V5A +バナナプラグ)Lepai LP-2020A バージョンアップ版
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 13:27:01.86ID:s6sNfS6bでもユーザーレビューや製品情報に混ぜる感じで掛け声よろしく古臭い商品をステマしてるのが見え見えなのは萎えるな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 14:57:10.08ID:Jgn5pMbwアマゾン?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:14:33.74ID:jqkvhiHe0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:43:24.92ID:Jgn5pMbw0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:11:49.32ID:/8yY/fGB0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 17:10:36.38ID:EM81raRp最低でも60wは必要ですか?
それともあまり関係ないですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 18:34:45.08ID:hae/ZMCg人と環境次第やね。
大きい音が好きな人、小さい音が好きなひと、難聴なじじいと人によってよりけりなのが一番大きな要素
次にリスニングルームの環境やな。
現在どれくらいの音量で聴いているのかを測定することが重要。スマホアプリで騒音計アプリダウンロードして、
聴いててちょっと五月蝿いかなぐらいの音が何dBなのかを先ず測定してみる。
次に、スピーカーと聴取位置の距離を計る。スピーカーの音量は1m離れた位置で、スピーカーに1W加えた音圧レベルだから、
これで五月蝿いなぁと思う音量時の実出力が計算できる。あとはその電力に2倍とかのマージンかければ必要なW数は求まる。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 18:53:23.69ID:LNnnDbkcドラゴン桜でも伝えていたが、上級国民が搾取できるよう社会が作られている。
インチキで上級国民になって世の中を支配している者だけが得するようになっている。
つまり、嘘と捏造の今の世の中を作った老人だけが得するようになっている。
だから、庶民には高い金を払っても満足できないものを作り、少しづつ改良という譲歩を
嘘と捏造で改造した粗悪品を出して、お金を作り、働く必要がある資本主義社会にし、
上級国民だけが得するようにした。
だが、こちらに悪事をすることは住む世界が違うので、予め代償を払うだけでなく、
予め償っておかないと悪事はできないし、途中終了してしまう。
ゆえに、上級国民でも得することができないので、お金がいくらあっても幸せじゃないし
面白くないので、黒幕の中国と米国が譲歩を急ぎ、低価格でも良い音を楽しめるアンプ
だけは許可したのだ。
薬や医療も同じで、わざと病気になるように予めして償えるようにしてあるから、食べすぎたり
美味しいものばかり食べると、病気になったり、太ったりするようにしてあるから上級国民も
そうなので、音楽や住居や仕事で差別をしている。
だから、サイレント・テロ 狐男は消費しない、とか消費せず経済をどん底に落とそうというスレ
があるのだろ。
悪事を続ける
そちらの世界は
こちらの世界の者を騙す
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 11:46:39.83ID:QdzwBKI/最新機種の方が音が良いとかはありますか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 11:50:27.47ID:sijO+p6W0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 13:15:34.40ID:uG35m8RK今までのパターンから推測したらtube-01の返品不良在庫のジャンク出品が来週ぐらいにくるはずだよ
そして大量に買い入れたX6Jは破棄して新製品のX7Jが販売される予感
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:15:25.46ID:yGJYsXRu0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:28:37.97ID:uYvU/tjF自社製品を破棄して新製品を発売したことは一度もないね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:40:27.61ID:lHZgNBaE0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:45:13.77ID:bcTP5dxG価格的に割高だから買いづらい、NFJの安い版みたいなショップ知らない?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:51:44.02ID:K7jBTiqhYDA138 : 回路は基本的に同じ自分でセラコンか電解コンに交換で安上がり
http://www.aliexpress.com/item-img/J34-Free-Shipping-New-Digital-Amplifier-Board-for-Yamaha-Program-Voltage-Range-9-14V-beyond-TA2024/32580434434.html#
tube-01の原型 : データシート的に同じモデル(ケース必須)
http://www.aliexpress.com/item-img/Fever-6J1-tube-preamp-amplifier-board-Pre-amp-tube-amp-6J1-valve-preamp-bile-buffer-diy/32590874810.html
本家tube-01 : パーツが好みなら迷わず本家
http://www.aliexpress.com/item-img/NEW-FX-AUDIO-TUBE-01-audio-stereo-vacuum-tube-preamplifier-amplifier-hot-SALE-6J1-HIFI-preamplifier/32641094336.html
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 15:05:57.09ID:EOG3Hsm7一般向けといったら国内大手メーカーの製品でしょ
NFJごときで微妙とか思うならいっそ中華アンプは買わないほうがいい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 16:55:19.46ID:kL5uNuRE1)尼のマケプレやヤフオクに出品してる業者で、売れ残りが出ると困る
2)個人輸入の出来ないヘタレなので、自分に手の出せない話題になると、疎外感ハンパない
どっちの人かなー?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 17:20:38.94ID:noKPdRL3よっぽど意味不明
個人輸入など出来なくてもヘタレでもなんでもない
ご丁寧に箇条書きにまでしたようだがそのどちら
でもないようだ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 18:14:49.40ID:oI5Kyx0rだったのだけどHDD復元にやむを得ず中国のソフト買ってしまって後悔してる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 19:03:58.00ID:Kggsr/MC0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 19:48:59.76ID:Sj/sAtQy接続はWin10でUSB3.0での接続
スピーカーのエージングの為ロングラン中にボリューム操作をしたら次の現象が発生
ボリューム表示[なし]→[00]で音が出ない
PCのみ再起動してみたところボリューム表示はされるようになったが音が出ない
デバイスマネージャーでVX2のドライバを再インストールしたら正常に音が出るようになった
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 19:49:06.60ID:cOU8mkx/TA2021B搭載機の中ではTP41は最高傑作といっても過言ではない
ギャングエラーやホワイトノイズも無いし音は厚みがあり立体的
オーディオとして純粋に音楽を楽しめる
個人的にはG-hiland DT-2050Aよりも気に入ってる
TP41の音に不満を感じるようでは他の中華アンプで気に入るものは無いだろう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 20:24:21.71ID:1sA8e0UPワッチョイが無いと業者や荒らしの棲家となり、正確な情報が得られない等の問題があります
ToppingやTA2021の話題は↓でどうぞ
中華デジアン総合
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460908336/
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 21:00:57.47ID:La7Z+GuP2連式ボリューム A特性 20kΩ【RD925G-QA1-A203】
を使えばいいですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 23:56:56.12ID:cOU8mkx/Linkman製だったらRD925G-QA1-A503
ギャングエラーはカップリングコンデンサ後の抵抗を交換すれば収まる場合が多いよ
TP22の場合はR9、R7、R10、R8の抵抗をDALE製RN55Dあたりに交換してみな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org867425.jpg
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 00:17:38.14ID:DT6voyQIFA1002Jにそのわざ通じない?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 03:03:04.19ID:PlSXqZ06デフォルトが10kΩ1%だと効果なくね?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 05:26:52.50ID:eH7EfeYN0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 06:43:07.44ID:PlSXqZ06http://ja.aliexpress.com/item//32639134504.html?
http://ja.aliexpress.com/item//1225360335.html?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 07:00:28.72ID:PlSXqZ06信号系の抵抗はリードタイプが見ての通り金皮1%だし、チップ抵抗も抵抗値印字が4桁なので
たぶん金皮1%。コンデンサについても端子間電圧が変動する部分についてはフィルムコンみたいだし。
抵抗の向きが揃ってないのでいまどき手刺しかよとか、半田上がりがばらついているのではんだ槽の管理か
手半田の管理がまともにできてねーなってのはあるけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 07:14:55.26ID:xfoofnIt画像見る限りだとR7とR8が入力、R9とR10が帰還抵抗だな
R7とR8を20kΩ、R9とR10を10kΩに変えてゲイン落とせば良さそう
>>587
FX1002Jの場合はボリュームがオペアンプの帰還抵抗になってるから、
ボリュームを低い抵抗値に変えれば、最大音量が下がるけど小音量時の
変化幅広げられるかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 13:07:41.16ID:MBBWl7nJ1が3割
2が6割を占めるスレです
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 14:08:01.12ID:CRi6lc3kソースは?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 16:58:48.94ID:v2hkjgMOこのスレは嘘や捏造がが横行してますので、良い子は騙されないように(苦笑)
ワッチョイが無いと業者や荒らしの棲家となり、正確な情報が得られない等の問題があります
ToppingやLepaiも含めて中華デジアンの話題は↓でどうぞ
中華デジアン総合
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460908336
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:09:06.82ID:HoBJfK8Rそれが今じゃ、マケプレ業者のステマに踊らされる情弱ばかり。どうしてこうなった。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:10:12.27ID:hBbkCU6Dお分かりになりますか?
「レコーディング・マスタリング担当エンジニアの方が弊社のお客様で、普段から個人的に弊社製品を愛用いただいているのですが〜」
とあるが、実在するエンジニアかどうか不明
仮にK氏が1人でせっせこせっせこDTM作業してCD販売しても誰にもわからない
このCDを販売する目的は 「壮大で凄い音楽=NFJ製品」 とイメージ付けしたいから
投影の心理で製品価値を高めようとする心理
NFJTシャツを着てペンライトを振るか振らないか信者は試されています
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:11:48.92ID:v2hkjgMO0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:15:37.27ID:hVofI6hjありがとうございます
それほど高い値段でもないのでTP41を譲ってもらうことにしました
期待します
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:21:29.10ID:Vnf8vHkSこの荒らし色んなスレで誘導コピペしてるな
過去ログまとめて通報するわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:30:24.92ID:unTPvtr4安い!いいね!
そのへんで買ってたのが馬鹿らしくなった
今度からアリばかりで買おっと( ..)φメモメモ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 17:36:22.81ID:unTPvtr4衝動買いに気を付けろタコw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています