TOPPING系小型デジタルアンプ Part38 【IP非表示】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
2016/03/27(日) 10:46:50.24ID:TK5EJbVsFX-AUDIO(NFJ)とLepaiの話題はスレが荒れる要因になる為に禁止とします
上記メーカーは専用スレが存在する為、そちらで行ってください
専用スレが存在しないメーカーの話題は大歓迎
改造についても盛り上げていきましょう
前スレ
TOPPING系小型デジタルアンプ Part37
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452684054/
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 10:32:52.97ID:E0syh6dE小音量高能率スピーカーでギャングエラーが気になる場合は電子ボリューム有効なんだよ。リモコン使えるし。
作りがヘボいのは確かだな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 16:16:12.33ID:xuRCr4MA重ねて感謝。
TP-22でも問題ないんですが、DAPから出力する際にケーブルが背面から前面に回り込むのが、些細な事ながら鬱陶しく感じてしまうんです、、
>>397
以前みたことあるのはそれっぽいですね。
サブウーハー出力も面白そうなのでA2にしてみます。皆さんありがとうございました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 19:56:36.17ID:nDXdQSV1中華anp最高クラスと評価が高いG-HILAND DT-2050Aの同型機のMUSE DT-50A
http://ja.aliexpress.com/item//32612889700.html
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 20:05:42.17ID:nDXdQSV1http://ja.aliexpress.com/item//32587561811.html
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 21:37:48.42ID:k6xKF/J/中開けて何らかの部品替えれば不安解消とかないのかな、詳しい人いませんでしょうか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:47:13.69ID:vZHf/3OfジョンブルーのJB3があってオーディオでの置き場所がないから
サブで使ってるPCで使ってみるかとVX2を買って今日届いたとこです
テレビキャプチャの動画再生にJB3はシビアすぎるけど
VX2自体はタイトな低音が出るアンプだという印象で安定して動作してます
爆音が出る時があるってホントにアンプのせいなんだろうかね
どんなアンプでも起こりうる事だと思うし
最悪アンプとスピーカーが壊れるだけでしょ
ちなみにメインのPCではVX1とパイオニアのS-LM2-LRを使ってます
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 07:57:59.88ID:tO/OEP/e本当そう思いますね、トッピングアンプ用のネジがあれば購入しやすいですね
他のも同じなのかなよくしらないです
ネジがないので欲しいんだけどサイズわかる人いる?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 08:46:55.68ID:KkaG8zO40410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 09:17:43.71ID:ikyi25Aw安いからセットで買ってしまえ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 11:41:26.35ID:KJ73bt6g+ネジでいいならネジ持ってホームセンターに行って見比べてくれば?
たぶん直径3Φだと思う。
アキバならラジオデパート近くのニシカワに行けばあると思う。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 18:25:34.62ID:fwXKj6DNPCと繋げて鳴らすのに良さそうだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 22:57:50.63ID:7ytS9QIjデジタルアンプ怖いな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 23:34:54.05ID:rOvAp0rBhttp://i.imgur.com/beFBhFM.jpg
http://i.imgur.com/HzNwtrA.jpg
http://i.imgur.com/RXJ6LPY.jpg
http://i.imgur.com/Tvh8eRK.jpg
http://i.imgur.com/jSulG7h.jpg
NFJ買ったら中身確認しないと駄目だよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:09:05.26ID:dFhhjfoI交換はしてくれたのかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:34:58.50ID:wrOvLpqh4枚目のSMD立ってるのは少量ロットだと良く起こる事で、問題はないから気になる人は自分で直せばいい
5枚目のキャパシタ逆は、ある理由から()有り得ない事なので捏造だな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:40:31.30ID:dFhhjfoI自分もFractalDesignのサビ事件当事者だし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 00:42:14.43ID:+kgwcM4Cマルチにマルチ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 03:46:11.50ID:bWnl85Pc0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 05:49:26.78ID:1OgMW4dl話題のNFJ★シナモン氏作 ALTEC LANSINGフルレンジスピーカーペア Aは
これまでのスピーカーの概念を覆し性能を大幅に飛躍させている
自分で作れば安上がりだがNFJに精通した腕がいることは確かだな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 05:55:05.20ID:FKdlQAKWUSB接続で使用中に何の気なしにVX2の電源オフ/オンしたら使えなくなった
表示は[ヴォリュームレベル]→[― ―]
原因は電源オフ/オン後のUSB再接続に失敗しただけだったみたい
未接続や接続に失敗すると表示は[ヴォリュームレベル]→[― ―]になるのね
壊れたかと思って焦ったよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 06:53:50.56ID:Q4xmnFU50423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 06:58:49.59ID:7jdcDdakでも値段を見てびっくり!!!こんなお金ディスク1枚に出せないよw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 10:20:17.58ID:SuRiAfuF1万で探してたけどvx2品質安定してなさそうだし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 11:15:37.86ID:bU6818riこいつはありのままの画像も偽装捏造と必死に火消する熱心な狂信者
どこのどいつがありもしない罪を擦り付けるというのか
ありのままのFXAUDIOをよーく目に焼き付けておけ
事実を捻じ曲げようとする愚かな自分の価値観で他人様を計るな愚か者
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 11:38:29.93ID:Cf/WGNQu中開けたら保証対象外何故ならいくらでも偽装ねつ造できるから
画像だけで事実とするにはちょっと無理があるな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 11:58:04.22ID:MHcNOnFw騙されてきた男性は好都合な事にしか目を向けなくなり他人を嘘吐き呼ばわりするものです。
異性についても女性に良い思い出がないために女性を敵視したりします
女性に沢山を愛を注がれてきた男性はどの女性にも優しいものです
他人は自分を映す鏡とよくいったものです。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:07:22.59ID:bWnl85Pc返品するしかないな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:21:47.79ID:Z0CPAhJVこれはどうしてだろうか?
それは女性は男性とは脳の構造が違い女性はリアリティを求めないから
彼氏がどんなオーデイオ機器を使おうとまったく関心はない
そもそもオーディオ関連の問題に女性を引き合いに出すこと自体無意味なこと
論点のすり替えに他ならない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:43:23.00ID:btJYYlbKそれは女性は現実的だから
恋愛においても夢やロマンは追わない
相手を冷静に見て損得計算するそれが女
オーディオも例外ではない、誤差に無駄な時間を割く人生は選ばない
男性にとって音楽鑑賞も女性も生活の一部
もてる男性は切っても切れない女性との私生活
女性との社会生活があるだろう
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:48:22.74ID:B0nIJkCJ0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:52:09.57ID:5rCy5hkb煽られたと意味不明なのも出てきて荒れるじゃないか〜w
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 12:56:13.47ID:Z0CPAhJVこれはリアリティの裏返し
この現実だけですべて論破される
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 13:04:15.91ID:5rCy5hkb他の女性を蹴散らせ自分は優れた女だと男に誇示して男を勝ち取る
優れた子孫を残す為遺伝子にプログラムされた女の思考
女性は熱血情熱等と言うものには流されないいつも現実的
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 13:26:22.29ID:Z0CPAhJVリアリティ追及と現実的とはまったく別の話
混同させて論点をすり替えようとしても無駄なこと
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 14:04:55.76ID:FKdlQAKWVX1よりはVX2の方が固めの音なのかもしれないという気はするけど確信はない
俺の場合はPC全般の音での調整なんで評価できないわ
TV再生やTVキャプ動画の再生音は良くないから
オーディオ機器的調整をすると歪っぽくなったりして疲れてしまう
だから高域を抑えて低域が膨らむようなAV機器的なセッティングにしてる
VX1でもVX2でも問題なくそういうセッティングにはできるね
VX2にはPC起動中に電源を落とすとドライバを見失うことがあるというのを気づかせてもらった
VX1ではオートオン/オフの機能を使ってるから気がつかなかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 16:51:08.90ID:5rCy5hkb要するに人間に嫌われるか、はたまた愛されるか、では良き人生を
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 17:20:42.84ID:B0nIJkCJBlu-spec CDやHQ-CD、SHM-CDで旧譜を買い直してリッピングし直し、DAPで聴きながら「音めっちゃえェェェっ!!下手なリマスタリングで改悪するより効果的ィィィっ!!!」などと言っていた自分が恥ずかしい
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:22:55.47ID:7jdcDdak私も同じようにお気に入りのアーティストのリマスター版はかなり買いましたよw
ただマスタリングエンジニアの腕によってはそのままの方が良いケースもあるので1枚買って納得したらそのアーティストのアルバムを揃えるという感じで買っていました
しかしクリスタルディスクには参りましたよw
最初は興味津々で更に良いディスクがあるのかと思ってニコニコして見てましたが価格を見て15秒ぐらい茫然として「すみません私が悪かったです」と心の中でつぶやいてそっとサイトを閉じましたからねw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:26:36.76ID:B0nIJkCJガラスCDとかもありましたねぇ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:31:03.04ID:2N+K0KGU0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:31:29.30ID:Q4xmnFU5なるほどvx2側の電源か
ちょこちょこ買った人出てきてるけど自分も人柱的意味でVX2行こうかな
ヘッドホン出力はいらないしZensorPico-BELDEN8460-VX2-USB-PCで組んでみる
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:37:40.42ID:2N+K0KGUクレーム出して対応が良かったからって
普通はマイナス評価が軽減される程度でプラス評価まではいかないだろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 20:48:22.46ID:6emzyBz8オーディオマニアは、音楽そのものが好きと言うよりも
根底にあるのが機械好きとか、所有欲やコレクター根性だからでしょ
音楽そのものが好きな人は、自分で演奏したり、聴くにしてもライブでしょ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 11:42:22.91ID:efsunWe/唯単にオーディオを趣味にしてる男は例外なくセンスが悪い
重ねて例外なく音痴レベル
音質ノイズどころの話ではないのも頷ける
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 12:37:00.36ID:BZn57Unb0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:28:45.16ID:EtIdL+qAそれは理に適っていて、自身の音楽の感性が養われていなければ
様々な音楽や音を聴いた時、受け入れて分析解析することができないわけよね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:25:31.86ID:93wK9paBそしてピュアAUはどちらかというと機材やソフト集め
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:07:05.95ID:LVnc4Lz9いくら評判良くても1万以上は払いたくない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:28:05.85ID:gP9msQ/Tebayの円表示価格はペイパルのレートよりも安く表示されるから決済時には表示価格よりも高いし
ただ、TDA7498Eチップ搭載機はどの機種もホワイトノイズで中高音が濁ってるから他の機種のほうが良いと思うけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:29:24.39ID:oBgfHZx1あの価格では欲しいと思わない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:57:13.80ID:F1mHz42H帰りに一杯引っ掻けていく代わりって程度が値ごろだったのに
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 05:04:43.83ID:iHkKu2kK同意
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 06:29:05.86ID:zYmnVB74ホワイトノイズで中高域が濁るってサラッと大嘘言うなぁ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 07:07:05.20ID:MPod15FIみなをあがめさせたまえ みくにを
きたらせたまえ みこころの
天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ
我らを試みにあわせず悪より救い出し
たまえ 我らに罪を犯すものを我らが
許すごとく我らの罪をも許し給え
国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように
板に連投出来なくなったので板巡りしてます
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:14:58.27ID:UbUCREe0PCと正常に接続された状態でVX2の電源のオフ/オンをしなければ爆音は出ないと思う
わざとオフ/オンさせた後の不具合発生状況
1回目:表示なし
2回目:表示なし 爆音
3回目:表示00点滅 マニュアルにはない
・正常な状態であればドライバの更新をしてもPCの再起動は求められない
・不具合発生時にドライバの更新をすると再起動を求められる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:48:20.32ID:UbUCREe00458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:52:00.80ID:h9U3nuCX0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 16:10:47.87ID:UbUCREe0VX1持ってるわい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 17:02:22.45ID:A72o82dGAmazonの自動価格調整で値上がったっぽいね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:38:19.28ID:A72o82dGV1とV2比べてどう?音やら使い勝手やら
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 22:31:13.50ID:BF5a799I大事にしてる
Toppingで全部入りって何気に少ない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 23:34:36.79ID:I8us+rcettp://www.aliexpress.com/item/DA-302-TA2020-digital-amplifier-DAC-decoder-24bit-192KHZ-USB-soundcard-amp/32216421879.html
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 02:06:35.18ID:mN8W9DIBttp://gw.alicdn.com/imgextra/i3/135562791/TB2.Z87bXXXXXa8XpXXXXXXXXXX_!!135562791.jpg
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 02:09:53.53ID:eK7vAoEz0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 02:48:00.09ID:dHqTOY1fトンコンやリモコンが不要な人ならこれ買ってオペアンプ換えたら終わりになりそう
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 02:57:18.90ID:sfFDEaT5何も信用できん
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 06:41:40.34ID:fy3ccngg0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 09:21:52.02ID:sfFDEaT50470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 14:14:58.05ID:VZ4wuOH8ここに居てもいいですか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 17:18:18.58ID:9w/UUdM80472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 17:24:49.73ID:WCgOilBc電源は付いてないらしい
12-14V2A以上 人柱になってみるかな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 20:57:50.63ID:gFtlYCYv0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 21:10:23.20ID:mPs+FWO7中華アンプに14000円って
うまい棒に60円とか出すようなもんだろ…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 21:15:04.39ID:sfFDEaT50476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 21:17:44.93ID:zwAWZVzZ↓だと中身の画像もあるよ
http://ja.aliexpress.com/item//32292853947.html
TA2020でDAC載せた機種は珍しいとは思うけど、入力切り替え用スイッチが無くてもいいの?
それにすぐにコストダウンに走り劣化バージョン乱発のメーカー
aliは在庫をかかえていない受注発注の店ばかりなので、最新劣化バージョンが届く可能性が高い
TK2050のWD-205なんか旧型の画像載せてても、届くのは100%劣化ヴァージョン
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 22:17:06.15ID:fy3ccngghttp://ja.aliexpress.com/item//32613042721.html
全部入りで入力切替できるけどフルデジベース
http://ja.aliexpress.com/item//32583670076.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 22:22:59.74ID:mN8W9DIBvx2でも買おうと思ったけどシルバー値上がったし適当なの探してる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 07:04:21.02ID:ZimhYKDXhttp://ja.aliexpress.com/item//2031931996.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 11:14:36.30ID:M7Khc/6m13000円くらい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 12:49:27.93ID:VAnqps/40482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 16:34:38.99ID:so/4AjI5安いね どこから?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 17:17:25.47ID:HCeM8t8m蟻のSMSLセラーからアプリ通して$123だった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 19:11:36.82ID:so/4AjI5ありがとう とってもお買い得!
amazonより1万円近く安いのね
あたしも注文しちゃおうかな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:26:45.98ID:aObieVhM0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 16:29:24.73ID:EXHK6Aqhつべに動画上がってるけど切替に時間差ある感じか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 20:33:10.62ID:Xxb94Yfh0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:13:09.38ID:RCdFG3zK0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:30:56.49ID:TmEldHBkしかし低能率な83dBのスピーカーなら小ボリューム時のギャングエラーも気にならんでしょ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 01:14:36.45ID:dgJnB/lGまぁいいんじゃないかなぁ。オイラならもっとデカいスピーカーにするけどこれは個人の環境によるし。
ギャングエラーは、近似補正の方法はあるのでもし酷い場合は。。。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 07:08:30.88ID:Pc/smKIA試しに買ってみたいと思います
アンプが小型化できると便利そうなので楽しみです
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 20:30:09.18ID:bySDRXN9どのショップで買うのがいいの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 22:35:33.12ID:Pc/smKIA0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 22:53:36.22ID:3TNo/ZdF0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 09:01:19.89ID:BLM0HHekFX202Jの右チャンネルの音が出なくなった翌日に修理か交換対応を期待して
メールを送ったら「電源を連続的にオンオフにしてアンプを床に何度が叩きつけてください
それで直るかもしれません」という旨のメールが帰ってきて唖然としたことあった
「少人数の小企業だから仕方ないブログ読め」と二言目に利己的信者が言い訳するが
大企業でも中小企業でも購入者の態度を変えていいことにならないのだから
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 09:14:44.94ID:mGSSlxjZ0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 09:45:57.40ID:+sgk19nC画像うpよろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 09:57:53.31ID:WamTfqX6それ窓から放り投げてやったら直るかもしれないぞw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 10:18:18.08ID:dj0lgWu5いつもの人ですね
たまには文体変えましょう
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 11:21:00.09ID:K7K23Rli自分の個人情報塗りつぶしたメールのスクリーンキャプチャよろ
上げないと >>499 みたいなのが湧いて出るからね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 14:06:26.87ID:D72F1pbJさすがに「アンプを床に何度か叩きつけてください」ってのは信憑性が無いな
煽るだけの信者ホイホイなら向こうのスレでやってくれ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 14:17:29.25ID:YgwELfZBどこかのブログにも同じ報告が上がってた
実際はんだ浮きとかはそれで直ることもあるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています