ペペロンチーノ47 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2017/07/26(水) 07:12:57.02ID:I0m0Hd5Z基本的で、それでいて奥が深いペペロンチーノについて語りましょう
ペペロンチーノ = イタリア語で"唐辛子"の意。
wiki
http://www13.atwiki.jp/peperon/
調理例
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
前スレ
ペペロンチーノ46
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1472880428/
0381オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 13:15:54.92ID:EdurRPts1本で茹で具合は見るけど、味見目的ではないなぁ。
でもまあ、もし塩が薄く感じたら、茹で汁多めに入れるかな。
0382オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 14:41:58.44ID:YzDAeSEv1本はゆで加減ね なるほど
ゆで汁入れるのか 勉強になった
0383オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 14:49:54.84ID:FWiU5R/g亜鉛不足かも?
0384オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 17:18:50.27ID:Wi6F7xyd茹で汁入れたりソースに塩入れたりで調整効くし
0385オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 17:46:17.53ID:zqs7Rs5f味見は場所によってバラつきあるかもしれないから一本だけ取り出して判断するのは躊躇われるでしょ。普通に考えて。
茹で加減は一本でいいけど。
0386オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 18:00:26.80ID:/X8hh7qA茹で加減で一本食べる
0387オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 18:24:24.84ID:J2SfWAxy0388オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 19:40:26.91ID:2KeBv7kl乾燥バジルと味の素で仕上げて
美味しゅう頂きました
0389オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 21:01:48.26ID:cqtWdfuqさすればグルソーなと要らぬ!!!!!!!!!!!!!!
0390オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 21:43:17.44ID:+jl21FOp0391オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 22:00:14.59ID:hMTur0qU才能ある料理人は、いちいち味見をしなくても
入れた塩分がどのくらいの辛さになっているか勘で分かる。
0392オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 22:12:48.99ID:KwDlhiA8片手手で掴んだ感じでね
0393オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 22:30:18.72ID:+HU56YxG見てきたけど、焦げてなくない?
他は爆笑した、ありがとう
0394オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 22:54:17.56ID:QqjDj/s1元々一体化を狙ってドバァっと入れて水分飛ばす派だから、その量を多くすれば塩が多くなるってワケ。
0395オリーブ香る名無しさん
2017/11/02(木) 23:14:41.10ID:nLmE0YcR0396オリーブ香る名無しさん
2017/11/03(金) 01:37:01.34ID:/7QGXt7Qどっちも一食にスパゲティ300gくらい食べそう
0397オリーブ香る名無しさん
2017/11/03(金) 14:50:53.43ID:dVFUgNXyニンニク焦がしてないよ
唐辛子が焦げ色に見えるだけ
それよりパスタ茹で置きが気になった
8分茹でパスタなら7分の間にニンニクソース作って
7:30でパスタ投入すべき
あと1分弱ほど弱火で和えればいいのに
0398オリーブ香る名無しさん
2017/11/03(金) 17:26:13.70ID:RsvSPl5a素材からにじみ出てくる美味さではなく化学調味料からなんだよね。
慣れてくると何か空しくなる。
0399オリーブ香る名無しさん
2017/11/03(金) 17:46:10.23ID:gZxnO5IZ0400オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 02:19:53.60ID:1zJeWWdY0401オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 06:12:31.28ID:F4U+RW8x殻が大半で塩抜きとかしなきゃいけない生きたアサリより断然楽で安くて量多くて結果的にこっちのがうまいかもしれん
0402オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 06:29:03.25ID:91DSlt0/0403オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 11:20:37.41ID:E4z7sm53白ワインも入れた?
0404オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 11:24:21.76ID:NuSN1msuコンビニペペロンチーノになれてるからなんか物足りない ウインナー入れてるけどイマイチ やっぱり味の素かな?
0405オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 11:45:34.85ID:JTR2svJUそしてひき肉か鶏もも
ウィンナーは包丁でつぶすとソースに味がよく移る
0406オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 11:46:08.54ID:lDsN+hs5http://ec.genky.co.jp/img/goods/S/49620207.jpg
0407オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 12:34:46.99ID:po1DFnCb貧乏人は哀れだな
0408オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 12:47:16.49ID:8ORJcirgわかる。虚しくなる。
化学調味料だからってんじゃなくて、結局全部あの味で「うまみ」を舌に感じさせられて、はい美味しかったでしょ今回の食事終わり〜また次もね〜、って感じで
生きることが空虚に感じる
0409オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 16:21:23.71ID://J9CIDsそれと風味付けの白ワイン
コクがあっておいしかった
0410オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 17:03:42.85ID:PTIaduhM0411オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 17:10:05.16ID:t6bPYpaa0412オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 17:15:32.09ID:lDsN+hs5https://i2.wp.com/gyoumusu-pa-love.com/wp-content/uploads/2015/05/ce9fc54d6b6bad6e2b1b9de42962d3e0.jpg
0413オリーブ香る名無しさん
2017/11/04(土) 19:28:59.56ID://J9CIDsオリーブの実とアンチョビが入ったやつ
トマト系にも入れてるけどいろいろ良さそう
0414オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 00:58:46.33ID:AMvet/gS俺は塩だけでも十分うまいと思うから調味料でも具でもなんでもおいしくて貧乏舌万歳だけども
0415オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 06:35:47.99ID:zn0B6FCFパスタとグルタミン酸が豊富な茹で汁を使って作れば旨みが足りないなんてことはない
おおかた安物つかってるやつらだろうな、旨みを足すとかやってるのは
0416オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 08:18:30.63ID:Y7l59fPe0417オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 08:37:04.43ID:5ZAvsXTK0418オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 08:40:02.54ID:BHMgp6UV0419オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 11:50:52.44ID:TGXDSvKj0420オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 12:17:42.44ID:AMvet/gS0421オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 15:46:42.44ID:ruTcHmkCグルソー厨は寿司にグルエースでも振るのかw
0422オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 16:55:51.83ID:9QM4Sw4T美味しくなった 本だし入れるからパスタ茹でるときの塩は少なくしたよ
0423オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 17:31:23.89ID:OgcZzg5uグルタミン酸だけの場合より旨くなる。
0424オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 18:13:48.08ID:slh+DaUsまんま同じ材料で作ってみたいから物を教えてくれないか
0425オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 19:26:15.26ID:zn0B6FCF0426オリーブ香る名無しさん
2017/11/05(日) 23:44:00.67ID:PWaLI4B50427オリーブ香る名無しさん
2017/11/06(月) 13:19:43.83ID:MHnVRF1F0428オリーブ香る名無しさん
2017/11/06(月) 15:56:23.94ID:PM4nyMRQ>>261
0429オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 00:22:34.50ID:KYR5RiZ20430オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 00:28:12.94ID:gc5wECcfいつもトマトとひき肉とチーズで物足りなさを解消している
0431オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 07:36:29.63ID:4MHydXi5織り成す旨さ そこにイノシン酸やらグアニル酸など混入させてしまったらべったりと
濁った味になってしまう イタリアの粋を理解できないやつはペペロンチーノにかかわるな
0432オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 12:35:33.48ID:KYR5RiZ20433オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 13:22:24.01ID:lYzOKHoE0434オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 14:04:22.65ID:hXgvQ1HZ0435オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 15:22:53.18ID:fGsLHzKw0436オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 17:09:52.46ID:J2bcwJa+0437オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 17:22:35.20ID:lXFN5dqb電子レンジでパスタを茹でつつソースも作れば最小の手間でペペロンが食える
0438オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 19:35:15.12ID:K7JM2cioよくよく見てるとゲシュタルト崩壊する
0439オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 19:37:51.13ID:at2uvagc0440オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 20:27:47.05ID:/+B26Ogkアヒージョしといてもいい
0441オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 23:08:40.18ID:V1bzc+0z30秒凝視してたらなりかけたわ
崩壊まではいかなかった
0442オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 23:21:15.93ID:UZ6avqdC
0443オリーブ香る名無しさん
2017/11/07(火) 23:35:14.28ID:/pYLLrTn0444オリーブ香る名無しさん
2017/11/08(水) 04:55:22.52ID:prK6sDT80445オリーブ香る名無しさん
2017/11/08(水) 18:02:10.22ID:3g0Cm5N20446オリーブ香る名無しさん
2017/11/09(木) 19:08:16.92ID:E7csgP66サンマ水煮でも美味い。
0447オリーブ香る名無しさん
2017/11/09(木) 22:08:55.75ID:USFeL/t8女子供やチビ男は、カルボナーラが好きだよな。
0448オリーブ香る名無しさん
2017/11/09(木) 22:39:12.36ID:3Rku08iS0449オリーブ香る名無しさん
2017/11/09(木) 22:46:30.98ID:iEXmIeRqむしろ男ってミートソースとカルボナーラしか食べたことないって人まぁまぁいてびっくりする
0450オリーブ香る名無しさん
2017/11/09(木) 23:41:37.06ID:1yGAKJH8童貞の分際で好き嫌いすんな
いっぱい喰ってでかくなれよ
0451オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 00:09:15.28ID:AK2Un6MN女はカルボナーラかボンゴレ
な印象
0452オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 00:27:45.79ID:TSXdgwKD0453オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 10:23:08.03ID:4+LTQ/Tn0454オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 11:40:44.39ID:LZt7ejU6今はナポリタンがないお店が多いのにいきなりナポリタン!って注文してて笑ってしまう
0455オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 11:40:49.25ID:vKFrqLgD0456オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 11:55:07.55ID:GPb57i8C0457オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 16:20:20.46ID:tR5sqMiLイタリアの家庭の殆どが、ケチャップを常備していないらしい
0458オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 18:10:42.91ID:FZ2m2jAv0459オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 18:21:07.64ID:gVuP1LHG0460オリーブ香る名無しさん
2017/11/10(金) 18:31:30.57ID:A7AaC7u8馬鹿の居酒屋かよ
0461オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 02:02:44.14ID:zZqdgYZZ0462オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 04:08:32.12ID:U3S0lBGH0463オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 08:17:47.08ID:NJHcjKfRコンビニ弁当の端っこで、言い訳のようにまるまってる炭水化物だろ?
飾りのパセリ(最近はプラスチックシート)と同じで、
彩りだけの、食べられずにゴミ箱に捨てるのがマナーみたいな
そんなのまで食べるおまえは、どんな貧乏な家庭に育ったんだよみたいな
口に入れる瞬間に、アフリカの子供たちの飢餓に同情することを強いられる
後悔の味がする、あれだろ?
おまえ、それ 鍵っ子のおふくろの味ってやつだよ
勘違いスンナ
0464オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 08:23:52.39ID:hy6w8AD/0465オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 08:36:59.44ID:3iHW3md+0466オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 08:40:06.19ID:GCA3j0qhhttps://www.youtube.com/watch?v=MV25TBYp5Gg
0467オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 09:12:44.34ID:0BLb/w8i0468オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 10:21:38.07ID:HOBsjukx0469オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 11:19:49.28ID:NucaEiCdちょっとナポリの人たちに失礼かもな…
0470オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 12:03:02.31ID:LinpH2zjナポリのほうが目上、みたいな深層心理持ってそうだなお前
0471オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 13:22:00.68ID:hy6w8AD/0472オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 13:27:03.26ID:Re/lVqN+https://www.youtube.com/results?search_query=spaghetti+napolitana
0473オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 15:57:38.59ID:vqIJ0sdLスパゲッティ茹でるときにいつもの倍粗塩入れてみた
これが良かったみたいで美味しかった
0474オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 16:29:38.97ID:YPvA5vLfあるいは普通の食卓塩(精製塩)が良いのか。
0475オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 16:46:15.14ID:NJHcjKfR効かせても精製塩のように痛く突き刺さらない、まろやかな塩味にはなるので
ギリギリを狙ったときに、失敗が少ないw
0476オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 17:04:32.89ID:E9bCfJM8ウミのモノには海塩
これが原則
ペペロンチーノはどうか
ニンニクもオリーブも赤唐辛子も そしてパスタも
すべてヤマのモノ
したがって岩塩がマッチするのが当然
0477オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 17:17:33.76ID:0mu9okcY0478オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 17:41:39.82ID:G4q/fsNtコストと入手し易さで常にこれだわ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRD4AjO5SbSC6jgLJHwO-_7eLkzdvXHi-Ae-ApSK-VBUMM6tt-6
0479オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 18:09:53.91ID:NucaEiCd0480オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 18:41:26.31ID:ArTN13nX0481オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 22:51:00.82ID:NJHcjKfR塩でもにんにくでもチーズでも唐辛子でも、高価なのをケチケチ使う料理はまずいし
高価なのをドサッと使った料理は頭が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています