ペペロンチーノ47 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2017/07/26(水) 07:12:57.02ID:I0m0Hd5Z基本的で、それでいて奥が深いペペロンチーノについて語りましょう
ペペロンチーノ = イタリア語で"唐辛子"の意。
wiki
http://www13.atwiki.jp/peperon/
調理例
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
前スレ
ペペロンチーノ46
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1472880428/
0482オリーブ香る名無しさん
2017/11/11(土) 23:28:01.37ID:bIUe80Z6チーズも唐辛子も、イタリア産を選んでも値段には大差ないよ
0483オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 02:49:02.66ID:P8ueofcVニンニクは国産とアメリカ産では
味に違いは出ますか??
0484オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 02:53:20.50ID:5ZmjDSEe0485オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 03:14:01.63ID:Z5pEAnaU0486オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 03:35:51.71ID:P8ueofcV国産使った後だとアメリカ産じゃ何か
物足りないというか味が違うような気がします。
0487オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 03:36:16.01ID:P8ueofcV0488オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 08:27:04.41ID:eL1HXrNM国産のニンニクも高級オリーブオイルも使っていないのに
美味いと思う
0489オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 09:04:29.47ID:B+lf0kPV0490オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 09:39:29.46ID:mb0fRaXQオリーブオイルだけど最近日清とか味の素の買ってるけどみんな何使ってる? 外国メーカーの安いのは粗悪なのが多いって聞くけど
0491オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 10:35:49.46ID:eL1HXrNM俺もそう
大手メーカーだから、管理が行き届いていて
本物のエキストラバージンだと信じて買っている
味の素より日清の方がほんの少し香りがいいと思う
0492オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 10:41:12.91ID:KhlNnKsa昭和の人間かよw目を覚ませ
0493オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 11:30:58.81ID:5ZmjDSEe0494オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 11:35:12.40ID:eL1HXrNMいや、味の素のような大手が自社ブランドのイメージを傷つけるような偽EVに
手を出すとは考えにくいしな
輸入先の選定や指導管理にも厳しくなる事を期待して買うんだよ
まぁ神戸製鋼や日産のようなバカ企業もあるけれど
0495オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 11:42:12.55ID:Ayj8CsJ3日本はそもそも厳格な規格がないから偽装すらする必要なく粗悪なオイルをEXと称して売れるw
偽装しまくりのイタリアよりはるかに酷いw
0496オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 11:56:52.14ID:zA9u+RaEオススメのオリーブある?
0497オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 11:57:15.06ID:zA9u+RaEオリーブオイルある?
0498オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 12:07:32.04ID:9y405p6G市販のパスタの素が旨いのはな、グルソーの使い方が絶妙だからだよ。多すぎず
少なすぎずどんぴしゃの適量を使っているから。なかなか素人には真似できない。
0499オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 13:14:31.73ID:YAk59SgDはあ
エキストラバージンかどうか、買って舐めてみればわかるだろ
自分の舌で判別できない奴が、何をこだわっても無駄だろ
どうせ企業が偽装してても気がつかないレベルなら、そこらの安いの買えよ
0500オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 13:16:26.81ID:YAk59SgD果汁なんだからそのまま飲める
飲むのに抵抗あるなら、パンにつけて食ってもいいし、ご飯にかけても旨い
エクストラバージンでなければ、香りも味もなく、サラダ油みたいでまずくて飲めない
0501オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 13:20:59.06ID:M2mV9BFc生にんにくは見たことないけど、グラニュールはアメリカ産が多いね
0502オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 13:52:57.60ID:eL1HXrNM>そこらの安いの買えよ
だからそこらの安いのを買っているわけだが?
0503オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 14:00:34.22ID:LlQlUmj90504オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 15:03:25.50ID:YAk59SgD住んでるそこらの安いのが「味の素」なのか
そりゃ済まんこと言ったな ドンマイ
0505オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 17:42:28.02ID:QF1tM8Cz0506オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 22:44:32.26ID:YAk59SgD0507オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 22:46:52.54ID:THD7icWZ0508オリーブ香る名無しさん
2017/11/12(日) 23:36:45.97ID:0SCxySoO0509オリーブ香る名無しさん
2017/11/13(月) 00:00:46.81ID:6x6scIxI自分もリアルタイムじゃなくともビデオとかで観て知ってるからなぁ
0510オリーブ香る名無しさん
2017/11/13(月) 01:43:00.48ID:bSFknXPpガーリックオイルは普通のサラダ油使うよ。
オリーブ油使ってももったいないだけ。
0511オリーブ香る名無しさん
2017/11/13(月) 15:18:13.73ID:1zKjqZRY0512オリーブ香る名無しさん
2017/11/13(月) 21:06:03.57ID:YM7JTBg30513オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 01:42:40.29ID:xYvFMz6y値段は安いけど絞りカスの中の絞りカスやぞ
それ以外なら何でもいいけどポマスだけはやめといたほうがええ
0514オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 06:46:52.54ID:FjRxYZujまたJAS(日本農林規格)のオリーブオイルに対する規定もユルユル。
酸度2%以上であれば「食用オリーブオイル」として販売が可能なとんでもない
国なんだ。
それゆえ、酸度0.8%以下のエキストラバージンも、酸度が2%以下の「バージン
オリーブオイル」も、さらには、ブレンド加工して作られた「ピュアオリーブオイル」
までも、ごちゃまぜになって「食用オリーブオイル」として販売がされている無法地帯。
こんな国でまともなオリーブオイルを食したいならコスト高は覚悟でEVを選ぶしか
ないだろう。
0515オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 06:48:47.24ID:FjRxYZujじゃあ、どこのオリーブオイルを買えばいいの?
0516オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 06:52:29.72ID:FjRxYZujさらに酸度が0.8%異常かどうかも重要。
といってもなかなか難しい。本当に良いオリーブオイルはコストがかかる。良いものはどうしても
高くなる。よくわからない場合は一番高いものを買っておけば安心できる。
0517オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 06:53:33.12ID:FjRxYZuj朝の忙しい時間にありがとう。
0518オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 13:09:40.54ID:93fTPpyB0519オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 17:34:26.96ID:NLWHDasxイタリアですら偽EVOが出回っているというから、
高いだけでは本物という保証にはならないな
ゴクゴク飲めるから本物、というのも怪しいもんだ
0520オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 19:19:38.11ID:coP5NFkK身体の芯まで浸みた男だ。自分なら自信を持って本物のオリーブオイルを推奨できる。
0521オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 19:24:33.99ID:7eP6px450522オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 20:14:01.57ID:coP5NFkKあえて言うとアドリア海と地中海の風の末裔が、超能力者にはもしかすると
感じられるかも知れんな。
0523オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 20:17:22.30ID:coP5NFkK諸兄におかれては寛大な心をもって許されよ、ほっほっ
0524オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 20:20:49.20ID:w4NkZJ5w樹齢1000年とかがごろごろしてるシチリアとかプーリアとかギリシャとかを無理やり真似た感が半端ない
0525オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 23:34:06.93ID:rx7bbVb40526オリーブ香る名無しさん
2017/11/14(火) 23:49:54.45ID:5oALR0ox0527オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 00:34:39.36ID:Ogz2DlXrそう言われてみればEV以外のオイル使ったとき感じた物足りなさは
オイルの質のせいなのか
0528オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 07:51:20.98ID:ja6IG23j0529オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 07:51:23.59ID:QmCHX2cXおい!いい加減なこと言い晒すんじゃねー!!早速マブダチのスパーハカーに依頼して
おまえのIPぶっこ抜いてその筋に知らせたからな!!!震えて待て!!!!
0530オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 09:06:36.79ID:QDzYZ+gN0531オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 09:44:46.39ID:IlFGim9w食った後の油がラー油みたいになるけど楽で辛さがしっかり出るから抜け出せない
0532オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 12:46:19.73ID:6jcEDFF10533オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 18:57:53.79ID:rfCtCjkj0534オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 19:46:45.49ID:TJMBi3gv0535オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 19:55:16.86ID:sMCvrc4O0536オリーブ香る名無しさん
2017/11/15(水) 20:50:03.08ID:ajUqXfP4ほらね。語尾が「じゃね??」だろ、こいつ
頭がジャンクなんだよ
0537オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 08:53:37.19ID:k7U3hG+o自分の舌を信じろよ ニッポンジンってほんと馬鹿だな
わっけわからんわ
まずい物を旨いと感じる舌なら、それでいいし
まずいと思うのなら、良いものを探せばいいだけだろ
そこらで売ってるオリーブオイル安いものから順に買っていって
これだと思うものを見つければいいだけだろ
それくらいの努力はしろよ
0538オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 09:42:22.67ID:mW+C8mVg0539オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 10:29:19.90ID:7yFbdmK+0540オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 12:04:21.97ID:LjrfO6Zn今朝もコンビニの店内をなんとなく見てたけど
400円強をあの物体と交換してわざわざ胃を満たすって
前世から引き継いだ罰か何かと思う
0541オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 12:10:40.44ID:MrFqaUFV0542オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 12:15:23.21ID:7yFbdmK+0543オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 12:17:53.22ID:rXfBo+M1材料にもよるけど100円位で、10分出できる
0544オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 12:22:05.19ID:LjrfO6Znコンビニのパスタスレと間違って書き込んでますよ
0545オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 13:58:56.22ID:gWpGq3COでもコンビニとか安いバイキングのペペロンチーノもたまには食べる
0546オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 15:52:02.44ID:QlUnT6iX自分はファミマのはわりとイケるかなと思う
ベーコンが沢山入ってるからベーコン好きにおすすめ
温めた後オリーブオイル足すとさらに美味しい
0547オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 19:49:46.73ID:dU8OjT1Aというより別の食いもん と同じような議論
0548オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 21:26:46.89ID:+WZXcwuo0549オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 21:27:44.40ID:+WZXcwuoというか議論ですらないし
単にコンビニのパスタは文字通りゴミって話
0550オリーブ香る名無しさん
2017/11/16(木) 23:52:08.41ID:csQvio0f市販のパスタソースが美味いのは確かにそれもあるけれど、
オーマイのはその中でも紙一重で群を抜いている気がする。
0551オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 06:34:43.37ID:3rYQo4Ci素のぺペロンチーノなら毎日5年食っても飽きない
0552オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 06:35:42.76ID:3rYQo4Ci>紙一重で群を抜いている
ここをスルーしてしまった自分の不甲斐なさに泣ける
0553オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 09:12:57.00ID:E0CYRSpSーーーーーーー
↑
|
紙の厚み
|
↓
ーーーーーーー
パスタA、パスタB、、
パスタX、、
ってことなんでは
0554オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 10:28:45.23ID:NBULlZR50555オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 10:36:14.77ID:7eL0flUjもはやイタリア人w
0556オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 12:05:07.36ID:lGkS6hbd0557オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 12:09:33.70ID:ui8uhBdE0558オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 12:36:35.86ID:8WKsY25Aマジで。
0559オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 18:35:02.48ID:E0CYRSpS塩むすび と一緒。あれも相当に美味いし
0560オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 22:40:18.42ID:SJU4VQSL今ある古いペペロンチーノを種ごとミルで挽いてみた
色は茶色っぽいけど、一味唐辛子より香りが良くて辛い
たまに使うだけだから、100g買うとなかなか無くならないけど
ペペロンチーノをまるごと漬け込んだオイルも旨いよね
0561オリーブ香る名無しさん
2017/11/17(金) 23:01:33.18ID:504d81wp0562オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 05:02:10.79ID:q0wRndVNパスタ入れる前に茹で汁入れて乳化させた後パスタかと思ってたけど
まぁどちらのやり方しても自分は味の違いわかりそうにないけどね
0563オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 05:10:58.47ID:8lF/q5Iw乳化させてからパスタとか、そんな作り方初めて聞いた
0564オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 05:56:18.94ID:q0wRndVN0565オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 06:16:19.46ID:nE2DkVrc0566オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 07:19:32.09ID:S4zO//2n0567オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 07:41:24.28ID:HyjgnjQS0568オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 09:37:07.93ID:RhR2r5jk国語力ないの?
ってか乳化させてからパスタ入れるのが普通だけど。
0569オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 10:17:40.60ID:HyjgnjQS味を好む向きもある
0570オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 11:05:01.34ID:SPY6V/5u0571オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 12:03:51.75ID:YVFAG6tnだったら最後に茹で汁入れる必要もないしパスタ投入する次点で火は止めるべきだし
オイルの量も足りなすぎるしオイルの質も一見して低い
0573オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 13:14:29.52ID:SPY6V/5uその茹で汁なんて薄くて、満足に乳化できるのか疑問だわ
0574オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 13:25:00.65ID:YVFAG6tn別にとろみを付けるのが目的じゃないんだから
0575オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 13:55:50.11ID:AzyAcBoMで深みが出る。おまけに脂肪の吸収を穏やかにしてくれるので食後の血中中性脂肪の
急上昇が避けられる。さらには難消化性デキストリンは腸内の環境を整え善玉菌を増や
してくれるため、便通も良くなる。いいことづくめの難消化性デキストリンを、一度
経験してみるといい。
0576オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 14:43:40.37ID:4iigIk2Zとろみ目的じゃないよ
塩と小麦粉が油と水の乳化に役立つの
0577オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 14:44:30.33ID:4iigIk2Zもういいや
0578オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 15:17:35.97ID:1Ye7wUkHあ、なるほどね w
0579オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 15:21:44.78ID:q0wRndVN0580オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 15:52:21.43ID:3fBEpW/w0581オリーブ香る名無しさん
2017/11/18(土) 16:25:27.95ID:1Ye7wUkH確かに
食べ終わったときオリーブオイルが透明で残ってる時がある
食べてるときはソースがスパに絡んで美味しいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています