ペペロンチーノ46 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2016/09/03(土) 14:27:08.79ID:aqfHi9g0基本的で、それでいて奥が深いペペロンチーノについて語りましょう
ペペロンチーノ = イタリア語で"唐辛子"の意。
wiki
http://www13.atwiki.jp/peperon/
調理例
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
前スレ
ペペロンチーノ45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1463571074/
0628オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 11:41:19.11ID:qwBp2Opc0629オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 11:42:11.82ID:QNKRHJ1h0630オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 12:06:39.06ID:aUxYjhDI0631オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 12:11:23.36ID:qwBp2Opc0632オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 19:23:56.09ID:MFU6JPPo0633オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 19:35:24.87ID:ErLNOxNm0634オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 19:40:44.60ID:o7cYUnEw0635オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 20:16:53.89ID:ErLNOxNm0636オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 22:10:25.61ID:V4WEP4wm0637オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 22:12:56.92ID:SR+dl06W0638オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 22:13:49.78ID:raA12Zekそれなりに美味しいんじゃね?
0639オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 23:26:42.46ID:NrbmbceDだからトマトを使ったパスタばかり。
0640オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 23:47:42.47ID:tNITaRRM0641オリーブ香る名無しさん
2017/03/14(火) 23:54:39.63ID:aUxYjhDIで、原理派材料だけだと言うと驚かれる。
そういう味になってるかどうかってことだよ。
0642オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 04:40:26.85ID:TpIw93VIコースの合間にこれくらいの量で出てくるなら有りだよな
パスタ40〜60g超えると拷問レベル
http://i.ytimg.com/vi/Ms_6kTeWwag/sddefault.jpg
0643オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 06:20:56.34ID:SxY8o1dn0644オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 15:46:36.19ID:xtAKY4+y俺の適当につくった素ぺぺを食わせて、目を覚まさせてやりたい
0645オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 16:31:43.09ID:2Glrikw00646オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 18:00:01.11ID:Y0CLztWq0647オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 20:07:11.89ID:SxY8o1dn0648オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 21:16:17.27ID:uIcs1UG10649オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 22:16:08.31ID:F0K+Vcl20650オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 22:17:42.13ID:htwNinIS0651オリーブ香る名無しさん
2017/03/15(水) 22:18:01.80ID:htwNinISバター
0652オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 12:10:42.35ID:YMN2CAgj0653オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 15:17:07.46ID:087r2KML見たよ。
初めての割にあいつ塩加減とか間違っていなくてすごいと思ったけど、味がないって言ってたのがこのスレでペペロンチーノは美味しくないって言ってたのと被るね。
先生はコショウ入れてたし、そんなにきちんとしたお手本でも…
0654オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 17:26:49.72ID:c5iPorpY0655オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 17:51:12.72ID:8cOaXpyG0656オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 18:27:07.35ID:IvylwWU/0657オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 19:05:19.94ID:DT402r4W味が薄いと思うなら茹でるときの塩気が全く足りてないんじゃね?
0658オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 19:32:18.32ID:6F12yObi近所にピュアがなかったから今月は安いExバージンでつくってるけどこれもだめね
旨い塩のおすすめってある?
0659オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 20:54:56.78ID:qpx5srPH0660オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 23:33:42.74ID:jB2D+JHmPIAは最悪の店
ここだけは利用してはいけない
パチンコで内子にピンポイントで大当たりさせて連チャンできるってことは・・・PIAは大当たりを自由自在に操れるってことなんだよww
PIAで勝った人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送ってもらった人←人物認証(顔認証?)に登録され養分としてロックオンされた人
PIAで負けた人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送られなかった人
※今のパチンコ、スロットの大当たりは幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
すべて遠隔大当たりです
これから日本中にカジノができますがカジノのスロットも遠隔大当たりさせた大当たりしかないです
カジノのスロットで大勝ちしてる人は内子(カジノ側の人間)です(カジノにも打子がいます)
0661オリーブ香る名無しさん
2017/03/16(木) 23:35:01.60ID:P/wE3cxtニンニクはスペインでも青森に比べて風味が浅いけど特に問題ない。
パスタは普段バリラかディチェコを使ってるけど、どこまで安いもので大丈夫なんだろうな…。
オイルは安くてもいいと思う。
酸化さえしていなければ。
0662オリーブ香る名無しさん
2017/03/17(金) 03:14:56.79ID:YAesx4TMにんにく焦げてたし、麺とソース合わせたあと中火にかけますと
言って炒めていたから、焼きそばみたいになってた
0663オリーブ香る名無しさん
2017/03/17(金) 06:08:38.91ID:JMWht+lzそれで正解
焦がしにんにくで風味がアップし煮詰めることで味がはっきりする
この方針を突き詰めるとパスタの茹で方はこうなる
http://www.orangepage.net/daily/846
0664オリーブ香る名無しさん
2017/03/17(金) 08:46:41.36ID:OLDArNsJ先生の方か?
ニンニクは色着いても味の表現が変わるだけだし、絶対火にかけてはいけないとかいうのも新人イタリアシェフに対して教えるような大げさ言葉だと思うから真に受けるなよ。
が、茹で時間を1分30秒早めたってことは、大さじ1杯の茹で汁に対して1分以上火にかけるってことだよな。
他は素人でも失敗しにくいと思うが、その点だけ失敗の可能性あると思った。
0665オリーブ香る名無しさん
2017/03/17(金) 17:33:48.40ID:3m9X5SXJ本当にキモいわ
0666オリーブ香る名無しさん
2017/03/18(土) 12:30:59.49ID:LpLQo3sKそんなもんしか食えないほど金ないの? それとも変な宗教の修業とか?
0667オリーブ香る名無しさん
2017/03/18(土) 12:34:20.47ID:JM0vPua0にんにくの旨さの仕組みを完全に勘違いしてるな
焦げにんにくチップを食ってウマー あたりの貧弱な味覚なんだろう
0668オリーブ香る名無しさん
2017/03/18(土) 14:07:59.45ID:CxyZ3IFX飾りのニンニクチップとは別
0669オリーブ香る名無しさん
2017/03/18(土) 16:07:16.35ID:JLQnlN1C自分で工夫して自分の舌で判断するということが出来ないのかね
蒸しパスタで普通パスタが高級パスタに!茹でずにフライパンで簡単!【所さんの目がテン】
http://medianow.jp/recipe/otherrecipe/steampasta/
頻繁にパスタを食べているというジローラモさんが普通のパスタと高級パスタを当てるという実験で、
実際は茹でた普通パスタと蒸した普通パスタを食べ比べたところ、蒸しパスタの方は
「麺の味が全然違う。こっちはソースがなくても麺だけで全然美味しい。ソースも良く絡む。」と蒸しパスタを高級パスタだと判定。
本当はどちらも同じ普通のパスタを使ったと教えると、「うそ〜!茹で方が違うの?」と本気で困惑していました。
0670オリーブ香る名無しさん
2017/03/18(土) 16:24:24.03ID:m5n3mfZx0671オリーブ香る名無しさん
2017/03/19(日) 05:16:58.76ID:uWtqwdyd0672オリーブ香る名無しさん
2017/03/19(日) 08:51:36.49ID:WsEgCAnA0673オリーブ香る名無しさん
2017/03/19(日) 14:10:35.75ID:dISSx0CHなんじゃこりゃ。
焦がさないようにやったけど、それじゃダメなんか?
0674オリーブ香る名無しさん
2017/03/19(日) 17:57:32.45ID:qs84sdry0675オリーブ香る名無しさん
2017/03/19(日) 19:51:18.73ID:L3BQjfDBhttps://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0676オリーブ香る名無しさん
2017/03/19(日) 21:17:20.83ID:WKN0FPRW0677オリーブ香る名無しさん
2017/03/20(月) 01:08:15.42ID:3rJ5q4W1富山産はなんで倍なのよ
両方買ってアヒージョにしたけど、味の違いがわかりません
0678オリーブ香る名無しさん
2017/03/20(月) 01:32:09.93ID:OSCB1vmf富山の魚は確かに美味いけれども、ホタルイカ程度に違いは出ないと思う。
0679オリーブ香る名無しさん
2017/03/20(月) 08:09:38.55ID:Q/iMVmMD0680オリーブ香る名無しさん
2017/03/20(月) 11:53:19.88ID:S01Uhd0q0681オリーブ香る名無しさん
2017/03/20(月) 13:47:38.12ID:Q/iMVmMD0682オリーブ香る名無しさん
2017/03/20(月) 13:48:31.18ID:Q/iMVmMD至高のホタルイカキムチを使ってみるニダ
0683オリーブ香る名無しさん
2017/03/22(水) 12:13:53.23ID:WXNP8wAmhttp://i2.wp.com/mitok.info/wp-content/uploads/2016/12/IMG_1178.jpg
2017年 213円 285g
http://i.imgur.com/JaAuXKN.jpg
0684オリーブ香る名無しさん
2017/03/22(水) 19:56:42.25ID:89qQ7feA0685オリーブ香る名無しさん
2017/03/23(木) 18:39:08.15ID:DjC/8IKf0686オリーブ香る名無しさん
2017/03/23(木) 19:26:22.40ID:6kBsPR6U0687オリーブ香る名無しさん
2017/03/23(木) 19:49:35.91ID:1eaTktVt0688オリーブ香る名無しさん
2017/03/24(金) 11:39:52.06ID:C8N5EQP90689オリーブ香る名無しさん
2017/03/24(金) 14:28:33.97ID:C8N5EQP90690オリーブ香る名無しさん
2017/03/24(金) 14:30:46.96ID:kCc5pYMl0691オリーブ香る名無しさん
2017/03/26(日) 16:59:50.77ID:lZ6VT6UG最後にアサリをトッピングするとうまい
0692オリーブ香る名無しさん
2017/03/26(日) 21:09:09.59ID:WFoWYQOgボンゴレでは?
0693オリーブ香る名無しさん
2017/03/26(日) 22:09:03.20ID:5lRx64Ux出たか原理厨
0694オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 03:04:04.93ID:nlfeZur50695オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 10:35:33.91ID:UH9xt0RY0696オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 13:09:09.37ID:mSqcPcRf0697オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 15:07:21.40ID:/zADk/n5それはpomodoro
0698オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 15:07:49.22ID:/zADk/n5それはcozze e curry
0699オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 16:58:57.21ID:C8oaVIWxこの「食後の心に染み入る満足感」が本当に、本当に美味しいものの特徴
ジャンク菓子やらハンバーガーやら不味い牛丼やら、
食後の満腹感はあっても、口周りの後味が悪い食べ物は
健康に悪いことを体がわかっている
だから、脳が栄養不足を錯覚して、次の栄養を求めて食いまくるし
食うものが無いなら無いで、過酷な環境だと察知して
貪欲に消火して脂肪蓄積するらしい
どんどん食っても痩せてる奴は、脳が疲労していない
美味しいもの(高いものという意味ではない)を食べているってことらしい
0700オリーブ香る名無しさん
2017/03/27(月) 18:46:50.14ID:263vc2MW0701オリーブ香る名無しさん
2017/03/28(火) 07:32:31.08ID:94o9Mw8s韓国起源の料理は怖いわ
0702オリーブ香る名無しさん
2017/03/28(火) 09:16:57.04ID:/UnLCTWT0703オリーブ香る名無しさん
2017/03/28(火) 18:08:09.29ID:tK43sXlr自分でいろいろと試してみるといいよ。
まぜりゃんせのペペが、粉末ソースなのに意外に旨かった。
0704オリーブ香る名無しさん
2017/03/29(水) 04:31:27.06ID:3qaERcXH0705オリーブ香る名無しさん
2017/03/29(水) 08:38:53.70ID:2fED4ehg0706オリーブ香る名無しさん
2017/03/29(水) 09:11:22.25ID:M31FLIiWどれが美味いかって話だから、
どれにでも入っている化調については問題外だよ。
0707オリーブ香る名無しさん
2017/03/29(水) 10:04:25.07ID:2fED4ehg0708オリーブ香る名無しさん
2017/03/29(水) 12:36:51.16ID:JRNWilpzたっぷりの化学調味料を使えばブラックタイガーがクルマエビに化けるってのに。
0709オリーブ香る名無しさん
2017/03/30(木) 07:24:29.77ID:g+2jZIMl0710オリーブ香る名無しさん
2017/03/30(木) 07:35:01.37ID:KrgNqNoW食事は、うまみ調味料と塩、砂糖のみっつだけで十分だよ
毎月の食費が500円で収まるぜ
0711オリーブ香る名無しさん
2017/03/30(木) 09:21:54.71ID:dVZMDCiS0712オリーブ香る名無しさん
2017/03/30(木) 17:45:53.15ID:XUlfMSgN0713オリーブ香る名無しさん
2017/03/30(木) 20:51:02.25ID:3zO1mG470714オリーブ香る名無しさん
2017/03/30(木) 21:00:16.39ID:TQup4LMW0715オリーブ香る名無しさん
2017/03/31(金) 08:21:06.95ID:paokS6V50716オリーブ香る名無しさん
2017/03/31(金) 09:19:53.90ID:9MA1nOnAhttp://www.y-kagu.com/SHOP/TAITU-01-75.html
0717オリーブ香る名無しさん
2017/03/31(金) 11:25:09.70ID:ixGYEmnj0718オリーブ香る名無しさん
2017/04/01(土) 11:12:19.31ID:gtGTU2pr茹で汁をきっちり湯切りして、油けちって、
フライパンでベーコン・にんにく、鷹の爪と和えたら、
少し焦げ付いた。
なんか違うなと思って、ちゃんとレシピを確認したら、
全く逆のことをしてた。
もこみちは正しいんだな。と思った。
0719オリーブ香る名無しさん
2017/04/01(土) 12:41:58.21ID:/ZEVgkvX少量のオイルでも茹で湯でちゃんと乳化させて合えるだけなら焦げ付くまでいかない
0720オリーブ香る名無しさん
2017/04/01(土) 14:57:26.96ID:gtGTU2pr0721オリーブ香る名無しさん
2017/04/02(日) 04:14:32.42ID:XlFmqI2X次のペペロンに活かそう
0722オリーブ香る名無しさん
2017/04/02(日) 04:26:24.98ID:TS7DWT2G別に乳化は不可欠じゃないから気にすんな
0723オリーブ香る名無しさん
2017/04/02(日) 16:02:01.35ID:8dLNxxA20724オリーブ香る名無しさん
2017/04/02(日) 16:02:46.31ID:8dLNxxA2見せてあげますよ。
0725オリーブ香る名無しさん
2017/04/02(日) 16:55:09.60ID:05FXWQ0p0726オリーブ香る名無しさん
2017/04/02(日) 17:40:43.80ID:8dLNxxA20727オリーブ香る名無しさん
2017/04/03(月) 05:32:23.05ID:/g6vM9Gaまずオリーブオイルにんにくソースでスープを作れ
それをそのまま飲め マジで
オリーブオイルという果汁に、つぶしにんにくのエキスをじわりと溶かして
唐辛子でぴりりと引き締める。毎日それを飲め
それだけで十分に皆が納得する美味しいスープが作れたら、
そのときに初めてパスタを投入して絡めろ それがぺペロンチーノさ
パンに漬けても、白米にかけても旨いぜ
0728オリーブ香る名無しさん
2017/04/03(月) 12:53:01.89ID:JHlylRdS香味がすぐにはオイルにつかないかもしれないけれど、何日漬け込みすればベストなのかと、
実験も兼ねてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています