ペペロンチーノ46 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2016/09/03(土) 14:27:08.79ID:aqfHi9g0基本的で、それでいて奥が深いペペロンチーノについて語りましょう
ペペロンチーノ = イタリア語で"唐辛子"の意。
wiki
http://www13.atwiki.jp/peperon/
調理例
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
前スレ
ペペロンチーノ45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1463571074/
0425オリーブ香る名無しさん
2017/01/14(土) 19:47:44.14ID:NFuAaBrK玄人なら当然わかるだろうから教えろ下さい。
0426オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 07:58:32.47ID:aOggSrTP0427オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 21:55:59.14ID:JbPHVFZVぐわっと火力を上げて、目当ての温度に到達したら
その温度を維持するように火力をしぼる
鉄もアルミも、そうしたコントロールがしやすいから、使いやすいし面白い
テフロン慣れた人が、いきなり鉄やアルミを使うと
連中は、火加減調節の習慣がないから、間違いなく焦がす
俺みたいになw 焦がしまくったわw
テフロンは火加減調整→テフロン→食材と反応が遅いので、
猛烈に重くて遅いパソコンに似てる 基本火加減放置
0428オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 22:04:19.74ID:JbPHVFZVテフロンの場合
(食材見て、下がりすぎた〜
火にかける しばらく様子見
食材見て、上がりすぎた〜
ぬれ布巾に乗せる しばらく様子見)×繰り返し
アルミの場合
食材見て、上がりすぎた〜
弱火にする 余裕で間に合う
この違い
0429オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 22:07:14.76ID:4CjfFt4rこいついつ消えんの?
色んなフライパンと向き合ってきましたみたいなこと語ってるけど
基本熱くなりすぎたら振れば焦げる事なんかそうそうないだろ
音でも熱上がってきた感じくらい分かるだろうしどんだけ下手くそなんだ?
0430オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 22:16:04.03ID:JbPHVFZVアルミを試してみなよ 高いものでもないんだからさ
知らないものと戦っても、 しょーがないだろ
0431オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 22:26:09.41ID:4CjfFt4rどこに立って上から語ってるのか知らないけどお前の言うことはツッコミどころ多すぎて保守活動お疲れ様ですって感じですはい
0432オリーブ香る名無しさん
2017/01/15(日) 22:44:14.69ID:5K4GyLtyハイスペックのPCは初期費用と消費電力以外のデメリットが無いから的はずれ。
テフロンの焦げにくいってメリットは大きいから、タブレットとハイスペックなデスクトップみたいな差だろ。
0433オリーブ香る名無しさん
2017/01/16(月) 01:35:21.32ID:BkHb0KAeまあ最初はテンション上がったけど所詮オナニー用だなw
0434オリーブ香る名無しさん
2017/01/16(月) 05:04:39.05ID:nIVUu15P0435オリーブ香る名無しさん
2017/01/16(月) 08:18:32.01ID:24SUfCKAバールも入れとくか、そんなとこでペペロンなんて貧乏くさいジャンクフード
出すわけねーだろ ペペロン作るなら貧乏くさい自宅のガスレンジで
素人が料理しても焦げ付きにくい安いテフロンのフライパン使うんだよ
うんちく語りたい阿呆はアーリョやオーリョやペペロンチーノの産地や
使い方やああだこうだやってりゃいいの
わかんねーかな、そこんとこ ホント頭悪いんだろうな
0436オリーブ香る名無しさん
2017/01/16(月) 10:01:49.43ID:ZtMFJLZ2ペペロンは焦げにくい部類なのに頭悪すぎ。
0437オリーブ香る名無しさん
2017/01/16(月) 20:50:42.25ID:i9AIe01E普通にペペロンチーノ出すけどなどこの世界の方ですか
>>436
ペペロンチーノスレだけどこいつが言ってるのって一般家庭には普通テフロンしかないだろって話だろおまえはペペロンチーノしか食べないのか?
0438オリーブ香る名無しさん
2017/01/17(火) 08:50:37.80ID:hwwAMztjこのスレだ半可通はでていけよほらさっさとでていけよ
0439オリーブ香る名無しさん
2017/01/17(火) 13:56:21.36ID:sqL6+TgA初期費用て
3,000円も出せないのかよw
ワーキングプアってやつかな
消費電力でいうなら、
鉄やアルミのほうが圧倒的に調理時間が短いので
ガス代は安くつくよ すぐ食えるし
0440オリーブ香る名無しさん
2017/01/17(火) 13:59:00.83ID:sqL6+TgA料理下手なバカ女の必需品だけど こんなに人気とは
0441オリーブ香る名無しさん
2017/01/17(火) 14:08:06.29ID:CU6JCwrc温まりやすい。アルミの欠点はすぐ焦げ付くことだが、テフロンの薄膜のおかげ
で焦げ付かないばかりか内側の温度変化がビミョーにバッファリングされるため
適温の維持がとても楽。
素人なら素人なり、玄人なら玄人なりに使いこなせる優れものなのである。
0442オリーブ香る名無しさん
2017/01/17(火) 14:09:03.30ID:/4C4B1Vv圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い
圧倒的に調理時間が短い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0443オリーブ香る名無しさん
2017/01/17(火) 14:55:42.30ID:qBs9bdDFハイスペックPCを下手な例えに持ち出したバカに対してハイスペックPCの初期費用の話をしたんだが、フライパンの金額の話にすり替わっちゃった?
0444オリーブ香る名無しさん
2017/01/18(水) 07:19:18.96ID:dU4T+V2cアルミのフライパンなんか使ってると若年性アルツハイマーになるっていう
一症例なんだろう
0445オリーブ香る名無しさん
2017/01/18(水) 08:04:19.81ID:LpwWKpZEしばしばみられる障害のひとつだし
0446オリーブ香る名無しさん
2017/01/18(水) 08:08:17.40ID:zDHcsLvr素材、パンときたら次は衣装に凝ろうぜ
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88
0447オリーブ香る名無しさん
2017/01/18(水) 21:09:22.14ID:pNHkD27M黒いとソースの色が分からない
0448オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 00:25:12.92ID:tIZXYL0Gちなみにアントニオデリって言う
イタリアン惣菜屋さんの
パンチェッタ入りペペロンチーノが
凄い好きなんだよなぁ
あれを家で再現したい( ^∀^)
0449オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 18:18:33.13ID:V1F3b3d7よりうまいぺぺ作るのに、テフロンか、アルミどっち使うかでにんにくの色付けの度合いが違ってくるので、このスレではアルミで統一したほうがはなし早そうだ
0450オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 19:03:31.57ID:pHuUWPL1(>_<)
0451オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 19:08:44.73ID:MKOmBBQBまぁ、にんにくを茶色に色づくまで炒めるってことから始まった議論だし、
よりうまいぺぺ作るのに、テフロンか、アルミどっち使うかでにんにくの色付けの度合いが違ってくるので、このスレではアルミで統一したほうがはなし早そうだ
0452オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 20:12:35.65ID:reLgAqBS0453オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 21:10:16.38ID:5vM1bJwaテフロンアルミパン云々よりきちんとした火で調理できる環境が羨ましいよー
0454オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 21:55:07.99ID:f9odJdihなんで鍋によって度合いが違うの?
0455オリーブ香る名無しさん
2017/01/19(木) 23:59:33.16ID:V1F3b3d70456オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 00:18:16.37ID:JcA3rPGUお前こそニンニクの色が付く理由が分かっていないだろ。
0457オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 01:32:24.76ID:+OXq/FElペペロンチーノのレシピで作ってみるから
確実自信があるレシピを書いてください…
0458オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 08:09:34.57ID:qUgaSYU70459オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 09:00:55.41ID:JcA3rPGU0460オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 18:39:24.32ID:+if3hLMd実際には油の量と茹で湯での伸ばし加減だと思うが、この加減が旨さに差を生む原因じゃなかろうか
0461オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 19:02:41.64ID:GbClCxrmこのスレで一番まともな意見
あと茹で汁の塩分濃度と麺の太さで食感変わってくるぜ
0462オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 19:07:16.70ID:cQKtHPs80463オリーブ香る名無しさん
2017/01/20(金) 22:27:05.70ID:a2Ml6gG4そんなもん当たり前だろもう2度と息すんなクソが
0464オリーブ香る名無しさん
2017/01/21(土) 03:57:52.31ID:qh7+DQnUhttp://i.imgur.com/kkT55NA.jpg
0465オリーブ香る名無しさん
2017/01/21(土) 05:57:35.24ID:nGiNIv460466オリーブ香る名無しさん
2017/01/21(土) 07:50:43.21ID:1i1vqeJkhttp://i.imgur.com/GHN7EUO.jpg
0467オリーブ香る名無しさん
2017/01/22(日) 10:16:26.53ID:xfEKi+uCふつうのスライスガーリックは見栄えがいい以外に利点は無い
0468オリーブ香る名無しさん
2017/01/22(日) 19:18:00.08ID:5n13dbLzにんにくは3片以上
乳化など気にしない
これだけで幸せになれる
0469オリーブ香る名無しさん
2017/01/22(日) 19:36:15.76ID:683mtgm1ペペロンを食べると探し物が見つかるよ
にんにくにんにく
0470オリーブ香る名無しさん
2017/01/22(日) 20:03:25.09ID:rN3IB4sI0471オリーブ香る名無しさん
2017/01/22(日) 23:05:49.80ID:8TzB0+Yy0472オリーブ香る名無しさん
2017/01/22(日) 23:13:35.65ID:Yw0/Hl9w自信ないや。
0473オリーブ香る名無しさん
2017/01/23(月) 07:29:46.74ID:yI/yvaZsやったことないけど
0474オリーブ香る名無しさん
2017/01/23(月) 09:08:52.72ID:zhPhJ2a30475オリーブ香る名無しさん
2017/01/23(月) 09:55:58.35ID:9ao4HIs00476オリーブ香る名無しさん
2017/01/23(月) 18:57:34.68ID:yI/yvaZsって行きがかり上言ってみるが
0477オリーブ香る名無しさん
2017/01/23(月) 19:20:27.10ID:2cDRNOle更にに甘辛く煮た豚バラ薄切りを乗せたら、ぺぺもご飯もススムススム
0478オリーブ香る名無しさん
2017/01/23(月) 19:41:41.77ID:qYoFCbt90479オリーブ香る名無しさん
2017/01/24(火) 04:54:37.62ID:NPJc9dhi0480オリーブ香る名無しさん
2017/01/24(火) 07:03:52.49ID:rNnfTRXC0481オリーブ香る名無しさん
2017/01/24(火) 07:38:13.45ID:zupnRtCV0482オリーブ香る名無しさん
2017/01/26(木) 02:47:05.76ID:mmOzNOKkこれ試してみたら美味かった
0483オリーブ香る名無しさん
2017/01/26(木) 02:53:04.23ID:mmOzNOKkこれ試してみたら美味かった
0484オリーブ香る名無しさん
2017/01/27(金) 01:24:37.71ID:MACIhqBZ乳化ってレベルじゃねーなw
でも旨そうだ
カイエンペッパー使っての辛味調整もやってみようと思った
あと関連動画にあった煮込むペペロンチーノもやってみたいと思った
https://youtu.be/pY1ZlzPSc9w
0485オリーブ香る名無しさん
2017/01/27(金) 03:46:50.41ID:KwGSBhbF0486オリーブ香る名無しさん
2017/01/27(金) 06:14:40.20ID:c9lWMc+s0487オリーブ香る名無しさん
2017/01/27(金) 06:29:37.61ID:XrCQbYkD俺も小さいのをたまに買うんだけど、サッと湯通ししたり、
ガーリックバター焼きにしても柔らかくて美味しい
で、俺もぺぺに混ぜ混ぜしようかと思ってたとこだw
0488オリーブ香る名無しさん
2017/01/27(金) 10:14:11.07ID:Uy1IQedmとは絶対に認めん、絶対にだ!びっくり
0489オリーブ香る名無しさん
2017/01/28(土) 18:38:09.17ID:RKMtSun50490オリーブ香る名無しさん
2017/01/29(日) 09:05:34.80ID:GImZGM0B面白い
どっちが正しいとかどっちが旨いとか
そんな固定観念に凝り固まってちゃ、進歩ないなと
思いしらされるね
0491オリーブ香る名無しさん
2017/01/29(日) 11:19:25.92ID:h4YloRZFまだまだぺぺの世界は広がるね
0492オリーブ香る名無しさん
2017/01/29(日) 13:11:21.50ID:o7dku5q80493オリーブ香る名無しさん
2017/01/29(日) 22:33:50.57ID:d38JjlwTスーパーで買ったやつの方がおいしい
0494オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 01:48:45.33ID:7xj85/f7煮込むぺぺロンチーノ舌触り滑らかで美味そうだよね
>>482は未加熱オリーブ油とパセリの香りが引き立って良いな。
でもニンニク粉砕するから麺がザラザラして、舌触り至上主義者にとっちゃNGなのかも
0495オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 03:18:02.57ID:KAu4mudSこの時期のイタパセか 不味そうだな
0496オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 08:15:11.65ID:sOSUM27bハイポネックスやってくれ
0497オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 08:28:51.88ID:fJ+5+8FZ液肥はそれ使ってる
0498オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 08:35:59.95ID:sOSUM27b朝早いなw
実はオレも夏にイタパセ水耕やって失敗してるわw
0499オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 08:59:20.64ID:UfADcZBP全部がそうか定かではないが、イタパセは土壌が酸性に傾いてた方がイキイキと育った経験がある。
ピートモスとかで酸性に傾けるといいのかも。
0500オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 15:59:41.40ID:pSINFwsYけれども実はコレ、絶対にやってはいけない行為だったのだ。
一般的に、「塩化ビニル樹脂」の耐熱温度は60℃〜70℃前後と言われている。
0501オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 16:04:38.16ID:bD/sC1GT0502オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 16:32:05.19ID:ULKP68T1パスタってすすったら駄目だと思っていたが
すすってるんじゃん。
少しぐらいならヌードルハラスメントにはならないんだな。
0503オリーブ香る名無しさん
2017/01/30(月) 18:01:47.84ID:bJPof5Paおまえはテーブルマナーの教則映画「たんぽぽ」をみとらんのか?
そんなことは30年前から常識だ。
0504オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 11:47:56.34ID:u77Mn+wUここ10年くらいだパスタ作るようになったの。
0505オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 11:58:41.13ID:R5eaDAny0506オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 12:01:00.57ID:CqPZTyhk0507オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 12:05:14.18ID:u77Mn+wUTSUTAYAにあるかな?
0508オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 14:32:54.42ID:OKipC1+5https://www.youtube.com/watch?v=sNAZmLmyCJk
0509オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 17:27:18.63ID:u77Mn+wUおれは適度にすする
ありがとう
0510オリーブ香る名無しさん
2017/01/31(火) 17:49:19.00ID:mRKIncVU0511オリーブ香る名無しさん
2017/02/02(木) 12:35:01.36ID:HyxlUM6i0512オリーブ香る名無しさん
2017/02/02(木) 14:49:37.65ID:3sicCH480513オリーブ香る名無しさん
2017/02/02(木) 18:16:55.21ID:VbBM/N4WだってDNAからしておかしいもんあいつら
怒る以外の反応ができないんだと思うw
0514オリーブ香る名無しさん
2017/02/02(木) 19:00:43.06ID:imjiIhHB0515オリーブ香る名無しさん
2017/02/03(金) 05:18:58.38ID:IDZVXtzj0516オリーブ香る名無しさん
2017/02/03(金) 08:47:05.95ID:JtcoZUyZ0517色川高志
2017/02/03(金) 17:59:25.70ID:lDgezW2Ihttp://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0518オリーブ香る名無しさん
2017/02/04(土) 05:18:35.30ID:ut3D0M+G法律学は他人を説得できればオッケーな「説得の学問」なので、
実体的真実は、実はどーでもいいの
世の中を安定化させるのが、法律の最終目的なので
法廷の判決で、世の大多数を説得できれば、それが結論
それ以外は無いのよ
陰謀論の出る幕はないわけ わかる?>>517
0519オリーブ香る名無しさん
2017/02/04(土) 07:25:06.29ID:GO2VLDB80520オリーブ香る名無しさん
2017/02/04(土) 09:59:43.46ID:OIx0/Iefちょんどらだいすき!
0521オリーブ香る名無しさん
2017/02/05(日) 08:20:25.85ID:VXrh//wz0522オリーブ香る名無しさん
2017/02/05(日) 11:06:47.81ID:scqg/as42chで支持されているペペロンチーノの美味しい作り方は
どんなもんかいの?程度の軽い気持ちだと思うんだけど
0523オリーブ香る名無しさん
2017/02/05(日) 11:18:38.61ID:Denb0AkT0524オリーブ香る名無しさん
2017/02/05(日) 16:24:34.64ID:Q2v6y5By■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています