トップページout
1002コメント272KB

買って良かったキャンプ用品 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/11(木) 11:09:38.62ID:akTEZSPV
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
買って良かったキャンプ用品 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559534307/
0664底名無し沼さん2019/07/20(土) 12:28:53.54ID:kLyH7mOK
しかし調和は大事だし空気感は大切にしてほしい
0665底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:18:10.07ID:Q2qSDECf
>>664
山のテント場ならともかくキャンプ程度にそんな同調圧力が必要かね
0666底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:24:04.09ID:Z3jv3Qyp
もういいじゃん
ブッシュクラフトサイコーって言っとこうぜ
0667底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:30:04.56ID:hji0bmh3
キャンパーとピクニッパーでは意見が纏まるはずがない
0668底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:30:13.81ID:ElIuAuSf
ナイフとか雰囲気壊れるから使って欲しくない
石器さえあれば何でもできるだろ
枯れ草を集めて寝床を作る俺にしてみたらシュラフを使うシチュエーションが想像できない
せっかくのキャンプなのに服とか着てるやつ最悪
何しに来てるのって感じ
0669底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:35:31.51ID:SyGZSMCB
こんな極端なこと言う馬鹿も居るし
0670底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:37:46.06ID:ny+fGhC1
車やバイクでキャンプに出掛けて来る奴ってなんなの?
雰囲気ぶち壊されて迷惑だからさ、せめて他人から見えない場所に停めてくれよ
0671底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:38:19.87ID:Hj686gPg
そうとう悔しいんだねw
話が極端杉w
0672底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:38:58.67ID:mD2/QNSL
最初に喧嘩売ってるのバッテリー否定派>>610だししゃーない
0673底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:39:15.13ID:pTmfmXsI
キャンプでなにが楽しいかって制限された道具で困難な生活をすることが目的?
外なのに家にいるのと同等の生活環境を楽しむために道具揃えたりしてるんじゃないの?
俺は後者
ブッシュクラフトで木から箸だのフォーク、スプーン作るのも快適にご飯食べるためプラス作る楽しさ楽しむためじゃん
ポータブル電源持ってくなら家にいる方がマシとか話にならないから黙ってちんぽでもいじっとけ
喋りかけんな
0674底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:39:37.98ID:48QZ84Rj
まあまあ
廃材の柱に楔でも打って薪割りして落ち着こうぜ!
0675底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:40:05.42ID:Hj686gPg
家の歯磨き用アンパンマンコップ持ってくるんじゃなく
セリアのキャップ用ステンマグカップくらい使おうぜって話なのに
0676底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:41:39.65ID:9LZ2jP69
>>672
それな
キャンプスタイルなんて人それぞれ
プラグインHV車持ち込んで電子レンジで調理するのもキャンプ
手ぶらでやって来て新聞紙の上で過ごすのもキャンプだよ
0677底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:44:08.78ID:Hj686gPg
場違いな丘サーファー達がやってきてウェーイウェーイやるのもキャンプ
0678底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:44:33.43ID:ny+fGhC1
家のベッドよりフカフカのマットで寝るのもキャンプ
荷物置きの上で寝て精神を鍛えるのもキャンプ
0679底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:49:36.02ID:uOg81Xrl
家の同等の生活環境なんて望んでるのか
0680底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:50:17.15ID:GsD0WeEm
テントの前までピザハットの出前持って来てもらうのもキャンプだよね?
0681底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:51:21.11ID:pTmfmXsI
>>679
温かいご飯が食べられて、美味しいお酒を楽しんで、暖かい寝具で眠れる
誰もが望むだろ
わざわざ冷たい飯と寝にくい寝具で寝たいのか?
ドMかよ
0682底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:53:00.62ID:uHO5oP2D
家に居ろよw
お母さんが作ってくれたご飯食べてさ
0683底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:53:27.55ID:Jb3UoRsJ
新聞紙と荷物置き、寝床として使うならどっちが快眠できるかな?
0684底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:53:38.92ID:vD99aAHo
旅館じゃダメなのか?
0685底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:54:30.25ID:vD99aAHo
何しにキャンプ場に来てるのか不明
旅館の方か合ってるような
0686底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:54:35.52ID:Jb3UoRsJ
直火可の旅館なんてなかなか無いんだよね
0687底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:55:47.02ID:r2i/ZarP
楽しみを何処に置くかだろ
サバイバルを楽しみたいならブッシュクラフトすりゃーいいし、快適キャンプしながらのんびり自然を楽しみたいならそうすりゃいい
言ってることが理解できない奴はアスペ
0688底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:56:07.97ID:vD99aAHo
直火はしたいのか(笑)
ポータブル電源あるし石油ファンヒーターでよくね
0689底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:57:01.76ID:vD99aAHo
せめてロッジに行けば?
キャンプ場も人が多くなって困ってるし
0690底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:58:43.92ID:mD2/QNSL
結局否定派が喧嘩売ってキャンプ場来るなって言ってるんだよなぁ
0691底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:58:52.37ID:jGaujhrt
まぁでも程度問題ってその通りだよな
クルマにキャンプ道具満載して、ポリエステルの幕にチタンのクッカーにLEDランタン。
ビン缶ペットに入った飲料とプラスチックやビニールで包装された食材をクーラーボックスに
詰め込んで、ガスやガソリンで調理して、輸入材のテーブルや椅子に座って「木はいい」
とか宣って、で、紙皿やポータブル電源はダメとか、意味わからん
調和とか空気感とかバカかと思うわ
0692底名無し沼さん2019/07/20(土) 13:59:17.15ID:HNQ5pPBR
>>688
直火がベストだけど焚き火の無いキャンプなんて許せない
旅館でも我慢するけど焚き火はマストだ
0693底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:00:30.91ID:vD99aAHo
もう自宅の庭で焚き火した方がよいかと
0694底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:01:37.87ID:HNQ5pPBR
>>693
アホなのか?
庭で焚き火なんかして火事になったらどないすんねん
0695底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:02:11.73ID:HNQ5pPBR
隣のオバちゃんに怒られるでw
0696底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:04:15.28ID:43+uABiC
>>653
撤去指導とかもあるんだな
0697底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:05:20.23ID:8gmflup7
長文わろす
0698底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:08:31.92ID:NodS/0Tm
家と同等の環境を望んでる奴とキャンプ行くと疲れるわ
ウォシュレットは無いの?お風呂は?電波圏外で困るんだけど?調味料これだけ?寒いんだけど?暑いんだけど?
0699底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:09:34.29ID:r2i/ZarP
アスペ湧いとるなぁー
0700底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:09:50.79ID:HNQ5pPBR
部屋中に手頃な薪が転がってて直火可能
電気は開通しておらず夜は自前の灯りが必要
水道も来てないので歩いて30分の川まで水を汲みに行き
トイレは自分で穴を掘って用を足す


そんな旅館がベストだね
0701底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:11:36.68ID:ujNUTkhs
キャンプブームなのかキャンプしに来てないヤツらが何故かキャンプ場に来るようになって
0702底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:15:03.37ID:O7ahSnPf
>>685
「買って良かったキャンプ用品」スレで便利な用品の話をしている人の方が
そんなもの使うくらいなら家にいろだろ旅館で良くねとか言ってるよりは
ずっと真っ当だと思うけどな。
つか、このスレの主旨を無視してそんなもの使うくらいなら家に云々って人達は
ここでそんな自己矛盾な主張して支持されるとでも思ってるのかね。
0703底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:16:08.84ID:U/guFuMr
買ってよかった家庭用用品になってるからだよ
0704底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:20:08.91ID:mD2/QNSL
ポータブル電源を家の中で使う方がおかしいだろw
0705底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:23:09.64ID:FoY7//Hn
>>698
しまいには虫が寄ってくるのも嫌と言い出すw
0706底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:24:10.35ID:rHKbagsx
家に置いてるよ 災害時用でね
0707底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:27:23.35ID:9PokXCMe
モバイル電源目障り派の言う、雰囲気壊れるとか不自由を楽しみたいとかを考えた結果
西部開拓時代くらいの時代のコスプレがしたいんだというところに落ち着いた
0708底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:28:17.04ID:aXRXS6XZ
また極端なの出てきた
0709底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:28:21.68ID:qaZu1MYD
>>706
使ってないな
0710底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:29:48.70ID:85RRqh7V
ウォシュレットは無いより有った方が良いだろう?
キャンパー(そんなの望んでないよ。。。)
0711底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:34:50.33ID:HNQ5pPBR
キャンプに来てまでクソみてーな寝心地のコットで寝るなんてヘタレだから
コットの上に油まみれのスキレットや煤だらけのコンロ載せて荷物置きにしてやったぜぇー
ワイルドだろぅ?
0712底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:40:15.53ID:mD2/QNSL
「家に居れば」
「旅館に行け」

確かに極端だね
0713底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:44:15.21ID:3Kp0K1As
ポータブル電源 ウォシュレット 次は何を望むんだい
0714底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:46:23.43ID:WatZWQG3
トゥルースリーパーと高級羽毛布団かな
0715底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:51:31.47ID:euapyY99
洗濯機と食洗機もあれば
0716底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:53:00.18ID:9PokXCMe
テクノロジーの進歩という最大の武器を捨ててしまった人間か
つまんねー奴だな
0717底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:54:54.18ID:gjBICqZH
最終的にはテントが簡易ハウスに替わるw
0718底名無し沼さん2019/07/20(土) 14:59:58.43ID:HNQ5pPBR
『アレクサ 薪割っといて』
『ねぇアレクサ 炭熾しといて』
『ネェアレクサ タープ畳んで』


キャンプ革命やな
0719底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:02:47.01ID:r2i/ZarP
ポータブル電源どんだけ過大評価してんだよw
0720底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:04:37.58ID:JoFQuBd5
最新テクノロジーを駆使するキャンプ
0721底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:04:47.56ID:ny+fGhC1
買って良かったキャンプ用品
そりゃトイレットペーパーだな
トイレは有っても紙の無いキャンプ場って意外と多いんよ
0722底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:05:56.62ID:VP3QL93K
俺はトイレに流せるお尻拭きだな
0723底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:07:09.02ID:ny+fGhC1
お尻拭きはマヨネーズ掛けて食べれないから論外や
0724底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:12:04.38ID:CUi9cisc
そろそろ本題に戻そう
0725底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:12:12.41ID:j1jApID5
荷物置きになるトイレットペーパーはある?
0726底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:15:38.03ID:ny+fGhC1
>>725
https://item.rakuten.co.jp/tradedesign/out007
トイレットペーパー忘れた時はこれでケツを拭くのがオススメ
0727底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:17:49.08ID:onU/pqH+
実際、キャンプ道具やカトラリーを実生活でも使えば
テントやタープを貼るだけで外でも日常と変わらずに過ごせるのではと思った
0728底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:21:10.12ID:9PokXCMe
なんか知らんが電気というものに対して特別感を持ってるやつが多いんだな、火も電気も自然にあるもんなのに
自由に扱えるようになってからの歴史が浅いから?
電気否定派がいるのに火否定派がいないのはなんでだろ
やっぱ時代設定したいコスプレ派なんかな
てかスレチなんでそろそろやめときます
0729底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:26:14.93ID:mD2/QNSL
>>727
そういう人も居るんじゃない?
机や椅子、寝袋(+コット)なんかは見た事ある
0730底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:41:26.64ID:mGU4Y/1Z
>>694
その前に庭が無いww

>>707
ファイアスターターで火が付かないからと、ライター使って欲しくないよね
そこまで極めるならね
レンズで集光して火を付けるのは許すが
(5円硬貨に水滴垂らしてそれで着火)

>>713
ジャグジー風呂やヘリコプターかな?
バスコンで
0731底名無し沼さん2019/07/20(土) 15:59:34.23ID:rgyunE9s
>>698
初めてキャンプする女子供はそんな感じじゃね?
0732底名無し沼さん2019/07/20(土) 16:07:53.76ID:8yvuBtgW
普段は虫苦手じゃないけど、食事中に食器へ飛び込んでくる奴等には殺意が芽生える

矩形波タイプのポータブル電源じゃ、電撃殺虫器は使えないんだろうか…
0733底名無し沼さん2019/07/20(土) 16:11:07.42ID:Z3jv3Qyp
原始人スレ作れよもう
0734底名無し沼さん2019/07/20(土) 16:32:55.80ID:0UxngF9f
原始人かスーパーテクノロジーの二択しかないのがワロ
0735底名無し沼さん2019/07/20(土) 16:35:21.58ID:u71ft77/
>>731
そうだろうね
家にある物全部持ってコイ言うんかソレ引っ越しかって思うこともしばしば
0736底名無し沼さん2019/07/20(土) 16:50:07.97ID:48QZ84Rj
そもそもキャンプは固定の場所じゃなく
暫定的な場所での合宿って意味だからね。
野営もあれば舎営(建築物)もある。
単独のものはあえてソロキャンプと呼ぶ。
陸軍はベース(基地)と言わずにキャンプ(駐屯地)と
言うのも海空の様に港湾施設や空港施設を伴わない
暫定的な拠点という意味合いが元来ある。
0737底名無し沼さん2019/07/20(土) 16:51:53.77ID:H5yoWik1
キャンプに行ってくる→自衛隊駐屯地に行ってくる
0738底名無し沼さん2019/07/20(土) 17:21:37.96ID:hL/clzzZ
ゆる駐屯地△
0739底名無し沼さん2019/07/20(土) 17:52:06.12ID:Daa84fkM
携帯電話くらいの大きさで1日分の家庭電力をカバー出来るようになったら多くの人が使うだろ
0740底名無し沼さん2019/07/20(土) 17:53:27.20ID:XIIRNaVm
>>739
テロに使われるな
0741底名無し沼さん2019/07/20(土) 17:54:14.11ID:Daa84fkM
そもそもホイポイカプセルみたいなのがあればテントなんか張らずにそっち使うし
0742底名無し沼さん2019/07/20(土) 18:21:39.54ID:x33hCtDU
今のテントだって
軽量でじん性が高い金属の開発、それを一般人にも普及させられる大量生産の技術の上でポールは出来ている
幕だって化学繊維の進歩無くして語れない
より快適により便利にとか、より軽くより小さくとか技術を前進させる事が人間であるということだよ

今の技術を使って自分の好きな時代の生活を再現する遊びは楽しいものだね
でもそれをこれが正しいキャンプだとかいうのは滑稽
周りに迷惑をかけない範囲で各自好きに遊べよ
0743底名無し沼さん2019/07/20(土) 18:27:21.26ID:SUmf9ZpK
>>736
YUKAZURO Solo Campers Club っていう頭の悪い連中が、
九州の彼方此方で集団キャンプして、
ウクレレやギターに合わせて中高年のジジババが大合唱するのは、最高だよなw
0744底名無し沼さん2019/07/20(土) 19:11:08.70ID:u4fQ+iox
>>634
オマエモナー
0745底名無し沼さん2019/07/20(土) 19:28:32.55ID:48QZ84Rj
>>743
ちょっと何言ってるのかわからない
0746底名無し沼さん2019/07/20(土) 19:32:09.82ID:Z3c2Uy9G
>>743
どのへんが最高なの?
ソロキャンパーズクラブっていう意味不明な名称?
0747底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:11:22.77ID:Cc3lfOeO
ベタやけど買って良かったアイテムと言えば炉端大将かな
豪雨下タープ下でのBBQは最高やねw
0748底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:35:22.14ID:jjFxuxJQ
豪雨下BBQが最高って事は晴天、星空の下のBBQはそれより下なのか。不思議な価値観。
0749底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:39:41.81ID:eYejp7nX
>>748
>>623
0750底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:41:03.67ID:jjFxuxJQ
うん、価値観の多様性にびっくりしてるだけで一つも否定してないしな。
0751底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:43:27.11ID:2dTKd3R8
相変わらず子供部屋で脳内キャンプしてるだけのおじさんが逆張りしてんのなw
0752底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:43:39.50ID:NG2eVFQv
小馬鹿にした描き方はしてるけどな
0753底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:48:18.55ID:2dTKd3R8
世間にも、親族にも馬鹿にされてる憂さ晴らし草
0754底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:58:16.12ID:O7ahSnPf
>>750
わざわざ不思議なと余計な形容詞付けて晒しておいて
一つも否定していないことになると思える不思議な価値観。
0755底名無し沼さん2019/07/20(土) 20:59:01.06ID:48QZ84Rj
自己矛盾か
0756底名無し沼さん2019/07/20(土) 21:31:21.66ID:9PokXCMe
っていうか、豪雨下でもBBQを楽しめることが最高って書きたかったんだろうなって解釈しといてあげなよ、肩凝るで
0757底名無し沼さん2019/07/20(土) 22:22:30.94ID:MpVx/iHl
>>741
20年後くらいにはホイポイカプセル的なの出てくるでしょ
今じゃ想像も付かないような新素材のテントやタープ、シュラフが出てくるよ
0758底名無し沼さん2019/07/21(日) 00:52:05.24ID:MW+K5d44
>>757
ロマンティックあげるよ〜ロマンティックあげるよ〜♪
0759底名無し沼さん2019/07/21(日) 05:57:27.87ID:+iCgBuKP
>>743
そんなこと繰り返してたら知らぬ間に恨み買ってそのうちガソリン撒かれるぞ
0760底名無し沼さん2019/07/21(日) 07:45:10.95ID:vGm2GrJv
20年くらい前、千葉の根元キャンプ場には発電機と大型ブラウン管テレビとカラオケセット、投光器を持ち込み、カラオケ大会を開いていた奴らが結構いたぜ
子供ながらにアホかと思いつつ、お祭りみたいでこれはこれでありかと考えたことを思い出した。
今だとグランピングってカテゴリーも出来たし楽しみ方は人それぞれだわな
0761底名無し沼さん2019/07/21(日) 07:45:57.34ID:t//1ElZ7
>>743
あの取り巻きどもクソうざい
0762底名無し沼さん2019/07/21(日) 08:47:42.43ID:2FALjWH5
>>743
Solo Campers clubって、一匹狼の会みたいな
もんかな?
0763底名無し沼さん2019/07/21(日) 09:16:05.25ID:6xXqFQ/h
プライムデーでワンタッチテントが売れてたけど設営数分て楽で良さげだな
0764底名無し沼さん2019/07/21(日) 09:38:16.47ID:1l5/newC
タープやテント30張り以上持ってるが、最も稼働率高いのはケシュアのポップアップだったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています