寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (アウアウエー Sa82-M13Q [111.107.191.70])
2019/06/17(月) 00:51:51.09ID:etBLbBhGahttps://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545210277/
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1549301749/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-3te8 [60.42.253.104])
2019/06/30(日) 23:07:48.63ID:LBbWi79D0重量と価格?
比較して何がしたいん?
0056底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-9NVx [211.122.228.230])
2019/06/30(日) 23:12:21.76ID:2v9PHtYj0【リミット温度】-10℃【コンフォート温度】-4℃
>>55 何がしたいん?ってw
0057底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-3te8 [60.42.253.104])
2019/06/30(日) 23:14:02.71ID:LBbWi79D03メーカー並べて比較してどれが一番寒いって提示して何がしたいのかって聞いてるんだけど
意図があってやってるんだろ?
0058底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-9NVx [211.122.228.230])
2019/06/30(日) 23:19:07.29ID:2v9PHtYj0使用感だけのインプレでは無いじゃん?重量、価格も考慮した時にどう選ぶのか
ナンガは1ランク上を選ばないといけない、というと収納性と予算変わってくるやん
0059底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-3te8 [60.42.253.104])
2019/07/01(月) 00:08:47.43ID:oAV3SEOv0はじめに一ランク上げればッて書いたんだが後付けで予算と収納性なんて言いだしたから
なんか意図があるのかねって聞いてみたんだよ
番手変われば収納サイズ値段変わるのなんて当たり前の事だろ
0060底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-9NVx [211.122.228.230])
2019/07/01(月) 00:17:17.95ID:oleIQKD10当たり前とか逆切れされても困りますけど
0061底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-3te8 [60.42.253.104])
2019/07/01(月) 00:29:18.82ID:oAV3SEOv0始めからそう言えばいいのに余計な逃げ作るから真意聞きたくなるんだよね
それはそうと当たり前って言うと逆切れになってしまうのかい?
至極普通の事しか言ってないと思うんだが
ま 見てる他の面々は詰まらん内容だろうからこれ以上はやめておこう
0062底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-9NVx [211.122.228.230])
2019/07/01(月) 00:40:59.10ID:oleIQKD10値段重量スペックを大凡揃えてあのラインナップだろうに
1ランク上ってのも後出しな気はするけど。
まぁ、不毛な話だからもう止めましょう
0063底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/01(月) 02:05:04.69ID:2CAq6YQM0良く見ろイスカは-15度のモデルじゃね?
0064底名無し沼さん (スッップ Sd9f-5eet [49.98.157.11])
2019/07/01(月) 02:33:50.76ID:mmmmZsvZd0065底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-7e/k [182.251.134.33])
2019/07/01(月) 09:50:04.38ID:wVoLiaXSa0066底名無し沼さん (ワッチョイ 0321-hl3N [60.57.64.217])
2019/07/01(月) 10:20:56.94ID:MbknpAD/00067底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-CYTO [106.133.96.2])
2019/07/01(月) 12:36:45.35ID:YXH0HLMCaただ、俺は昔八ヶ岳でシュラフを濡らして一晩凍えて過ごした経験があるので、濡れに強いシュラフの方がありがたい
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/01(月) 14:55:11.81ID:2CAq6YQM0下限-16℃、総重量:約1,200g、¥55,000〜 +Tax
AURORA light 600 SPDXで快適使用温度
-18℃
¥100,000 (税抜)
温度で合わせるとダックダウンのナンガは1ランク羽毛量増やさないと並ばないな。
国内生産なので値段激高いが
グースダウン同士でISUKA AIR 630EXと比べたらナンガの方が構造は良いんじゃね?
0069底名無し沼さん (ワッチョイ a316-bYGp [126.84.148.99])
2019/07/01(月) 17:45:36.08ID:zP+lS5So0中国製の安いのはダウン多いのばっかりのようで。
今持ってるのはダウン600gクラスで夏の北アルプスでは暑くてデカくて重いので、ダウン300gクラスのを買い足したい。
0070底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-CYTO [106.133.96.2])
2019/07/01(月) 18:20:08.41ID:YXH0HLMCaそのサイズで少しでも軽く小さくってのなら、定番はモンベル#3だけどね
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/01(月) 19:05:57.48ID:2CAq6YQM0ダウン300gの「安い」ダウンは
量も少ないし、FPも低いので暖かくないぞ。
ただ、小さいだけ
暖かさが必要無いなら薄い化繊でも小さくなるぞ。
0072底名無し沼さん (ブーイモ MM07-GWvS [210.138.178.118])
2019/07/01(月) 21:30:19.46ID:xBXgyDV/M山渓のオーロラ280DX
0073底名無し沼さん (スフッ Sd9f-jWsr [49.104.31.27])
2019/07/02(火) 00:14:42.88ID:lbES+DP7dオーロラは構造はシングルキルト、ダウンはダックダウン。
モンベル、イスカに構造、ダウンの質が劣る。
結果、モンベルとイスカにENで劣る。
お薦めはしないな。
定番のモンベルとイスカがお薦めだ。
0074底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/02(火) 00:55:16.23ID:5GrZEjRJ00075底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7d-0rME [123.218.90.128])
2019/07/02(火) 01:26:37.69ID:rBSBpUOO00077底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-nHpS [123.108.157.81])
2019/07/02(火) 05:47:42.25ID:+g+jUa1R0900じゃないと無理
それ以下じゃ死にに行くようなもの
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 4376-CYTO [118.7.248.203])
2019/07/02(火) 06:39:09.28ID:qzQ/+1Kr0冬の夜は同じ山の同じ季節でも、昨日は曇りで-3℃、今日は晴れで-10℃ってな感じだから、日によって適切なシュラフはモンベルで言うと最大で2番手分くらいぶれる
一番寒い気温を見越して大きいシュラフを用意するか、小さいシュラフとインナーとカバーで調整するかは本人のセンスと経験次第
0079底名無し沼さん (ワッチョイ 7f68-5eet [219.117.11.243])
2019/07/02(火) 07:06:08.51ID:YZJTqEI80むさしの山荘のオリジナルはどうかな
買うつもりだったけど、イスカのエアー280の色が良くて、買わなかったけど
0080底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-7e/k [182.251.136.35])
2019/07/02(火) 10:12:44.72ID:ZvI3EE1eaナンガのコラボで安いの探すのが無難だな
0081底名無し沼さん (ワッチョイ a316-bYGp [126.84.148.99])
2019/07/02(火) 10:39:24.87ID:esuDF5680そんなに都合の良いものってないんですね。
タケモかイスカの300g買います。
大は小を兼ねると思って処分価格だった暖かいシュラフ買ったけど、暑くて着てられないとは予想外だった。
0083底名無し沼さん (スフッ Sd9f-jWsr [49.104.31.27])
2019/07/02(火) 12:45:02.85ID:lbES+DP7d自ら認める寒がりなら無理だろうな。
荷物を軽量化する必要がある登山と違いキャンプなら
ダウン810gクラスを持っ行けばいい。
冬用マットも必要だな。
0084底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-/w0R [49.239.68.12])
2019/07/02(火) 20:20:01.58ID:QIwXGMjAM持ってるんだけど夏用にコンパクトなのが欲しい
何か手頃なものってありますかね?
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 7f63-3EWo [157.192.181.17])
2019/07/02(火) 22:10:47.42ID:8i+PueX10ダウンハガー800 2番私も持ってます
俺も夏用を一つ欲しい
寒いときはインナーシーツとして夏は単体で使えるようなシーツ探してます
0087底名無し沼さん (ワッチョイ a316-9NVx [126.36.105.196])
2019/07/03(水) 03:52:20.21ID:O5gimGmf0夏なら広げて掛け布団みたいにつかえばいいし、春や秋口でも不安のない十分な保温力。
最初の1つとしてはベストだと思うけど、所有してる人的には夏用がほしいのか
夏山の高山ならダウンウェア持って行くことは普通にあるけど、♯2があればそれら必要ないだろうし
結果的に軽量化につながる気はするけど、そうでもないのかな?
0088底名無し沼さん (ワッチョイ 63cb-7e/k [14.10.101.160])
2019/07/03(水) 07:54:28.72ID:S//Xbnpo00089底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-CYTO [106.133.95.90])
2019/07/03(水) 09:14:34.23ID:KZ7Yxcpia0090底名無し沼さん (ブーイモ MM07-GWvS [210.148.125.70])
2019/07/03(水) 09:39:31.33ID:QiECx6OAMなるのもあるけど
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/03(水) 09:59:35.10ID:Z9TyP0w50想定内はシュラフだけでヌクヌク
想定外でも停滞着を追加してヌクヌク
やろ、普通。
レジャーでレクリエーションな登山やろ
0092底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-7e/k [182.251.123.40])
2019/07/03(水) 10:04:03.63ID:QsfGksAga0093底名無し沼さん (スップ Sd9f-fSTj [49.97.109.84])
2019/07/03(水) 11:43:05.09ID:aJmup1kidそこへんのキャンプ場だと夏場ダウンハガー800#3だと暑そう
0094底名無し沼さん (アメ MM07-yo5O [210.142.96.51])
2019/07/03(水) 13:38:35.14ID:W1LZMmk+M0095底名無し沼さん (スップ Sd9f-5eet [1.72.9.191])
2019/07/03(水) 19:25:42.86ID:yIUfC404d0096底名無し沼さん (ワッチョイ 5307-/w0R [122.132.144.219])
2019/07/03(水) 20:31:14.18ID:qlrUbwTs0俺も寒いと思う
0度では工夫しないと快適に寝れない
0097底名無し沼さん (ワッチョイ 6f58-bvzE [119.10.202.75])
2019/07/03(水) 20:43:00.64ID:r32uWJtb0どれでも何かしら工夫は必要と思う
けど
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/03(水) 20:52:31.42ID:Z9TyP0w50化繊の封筒型なんて薄くても嵩張るんだよね
キャンプ民なら何でも良いと思う
0099底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe6-yo5O [133.218.143.173])
2019/07/03(水) 21:15:42.69ID:7veLrb8f0モンベルの800FPの#0と#3も持ってて、テント泊縦走も好きだけど、夏場は安い封筒寝袋使ってる
#3で暑いときなら着替え少ないから我慢
冬山の荷物に比べたら平気
夏用の軽量グッズ揃えてウルトラライトもしてみたいけどね
予算や保管考えるとなかなか難しい
0100底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-u1nZ [219.168.255.62])
2019/07/03(水) 23:48:26.44ID:Z9TyP0w50ふるさと納税枠が5万円あれば
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11241/4583800
580g、中綿化繊150gの化繊マミーシュラフが3個手に入る
2万円なら1個
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11241/4583768
諸元
https://item.rakuten.co.jp/eiko119/400-282/
メーカー
http://www.sanshin-seishoku.co.jp/catalog/spec/000086
鶴ヶ島に工場あるから国産かもよ
0101底名無し沼さん (ワッチョイ ff68-AH8H [219.117.11.243])
2019/07/04(木) 00:52:47.18ID:ub3Jbht00初期のダウンハガーの#3と変わらないくらいの暖かさしかなく、変わらないのではと思った
仕舞寸法は一回り小さいけど
イスカのエアー450にすればよかったと
0102底名無し沼さん (ブーイモ MM27-X8m6 [210.148.125.220])
2019/07/04(木) 01:25:25.69ID:16n6IR8FM狭く作るほどスコアが上がるEN値の弱点をよく突いてる
動くと空気が抜けてダウンが潰れる実用性皆無のベンチマーク専用シュラフ
0103底名無し沼さん (スップ Sd1f-eIEL [49.97.100.124])
2019/07/04(木) 05:55:19.54ID:UYVhwL24d初シュラフなんで何とも言えないけど
当分出番無さそう
私は自転車で持ち運び埼玉のキャンプ場での使用する予定です
0104底名無し沼さん (スフッ Sd1f-4ynD [49.104.31.27])
2019/07/04(木) 07:17:55.49ID:vGMEAuFUd比較レビュー:冬用ダウンシュラフ 極寒の冬山でもぬくぬくと熟睡できたのは?
https://outdoorgearzine.com/best-sleeping-bag-for-winter/amp
実用で保温性でモンベルに劣るナンガは実用性マイナスか?
今日も墓穴を掘るナンガ工作員のプーイモであった
0105底名無し沼さん (スッップ Sd1f-/tA/ [49.98.145.123])
2019/07/04(木) 07:54:40.77ID:3SgaSKtLdヒロシ好きな人も大体ナンガ選ぶし
0106底名無し沼さん (ブーイモ MM27-ON7Z [210.149.255.53])
2019/07/04(木) 08:30:57.27ID:DSYCW/m+Mあれれ
おじさんどうして早口になってるの?
0107底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-f7WP [182.251.125.6])
2019/07/04(木) 08:55:30.41ID:3z4ScKnba0108底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-iheT [106.154.127.53])
2019/07/04(木) 09:25:53.70ID:lJbbpDLua0109底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/04(木) 11:03:55.37ID:sWJYh8q00コレを根拠にされてもなぁ
ナンガは国産なので定価は割高、
コスパ勢はコラボオーロラとモンベルを比較するべき
同じダウン重量でイスカが暖かいのはグースダウンなので当然
0110底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp87-TcNW [126.182.18.61])
2019/07/04(木) 11:24:50.80ID:zsCBI8Izpマジで使い回ししやすいし、収納サイズも重量も、ほんと完璧なんじゃないかと思うわコレ。
0111底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.215.75])
2019/07/04(木) 12:17:36.23ID:tQYaOH+8M夏のアルプス
冬の低山です
0112底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/04(木) 12:52:07.96ID:sWJYh8q00850FP350gでキルトだから
上身衣だけで350g、必要十分な量だな。
ただ、2万程度にして欲しい所
0113底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.215.75])
2019/07/04(木) 13:37:27.52ID:tQYaOH+8Mそれはシュラフカバーいらないの?
0114底名無し沼さん (ワッチョイ 33bc-epra [106.173.157.218])
2019/07/04(木) 14:08:02.48ID:tUEg643g00115底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/04(木) 14:10:38.56ID:sWJYh8q00温度で選べば良いんじゃね?
バロウバッグ、650、800のどれ相当か知らんけれど
0116底名無し沼さん (スッップ Sd1f-/tA/ [49.98.145.123])
2019/07/04(木) 18:42:34.60ID:3SgaSKtLd図星突かれたからって煽らなくていいんだよ
0117底名無し沼さん (ワッチョイ f340-O778 [122.22.84.111])
2019/07/04(木) 19:38:47.31ID:juQKDP080モンベル#1に対して同等以上のEN性能なのに実性能は劣るという話
日本製とかオーロラの方がとか羽毛の種類とかは関係ない
0118底名無し沼さん (スッップ Sd1f-Rnlg [49.98.172.146])
2019/07/04(木) 19:59:56.23ID:Bu5QQX2Cd幅85cmでも少しきついものでして
胸囲120cmくらいで肩幅50cmくらいです
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 6366-/tA/ [182.20.28.33])
2019/07/04(木) 20:27:07.15ID:Az/DyQfS00120底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/04(木) 21:13:33.26ID:sWJYh8q00何処見ているのよ、ナンガ-10℃はOKだったって書いてあるやん
そう言うのは、
ナンガは想定通りで
モンベルは想定以上だった、って言うんだよ。
0121底名無し沼さん (スッップ Sd1f-Rnlg [49.98.172.146])
2019/07/04(木) 21:37:29.28ID:Bu5QQX2CdUSモデルってロングサイズのことでしょうか?
近くにあるので今度試してきます
ありがとうございます
0122底名無し沼さん (ワッチョイ f307-cHwG [122.132.144.219])
2019/07/04(木) 22:02:41.83ID:DSH/WqBp0メーカー品でこの大きさと機能でこのくらいの値段のものはないよね?
https://i.imgur.com/6mLokC5.jpg
0123底名無し沼さん (ワッチョイ f340-O778 [122.22.84.111])
2019/07/04(木) 22:03:50.10ID:juQKDP080EN13537はメーカーが想定した温度を示しているのではない
>>102のブーイモがEN詐欺だか何だか言ってるから突っ込まれたんだよ
つかあんたもここ最近自分本位の基準を持ってきてナンガ擁護してるようだが、大丈夫?
0124底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/04(木) 22:35:16.60ID:sWJYh8q00ナンガは性能なんてどうでも良いんだよ
コスパ勢には性能はダウン量でカバーして
ブルジョア向けにはSPDXで金落としてもらう商売なんだから
割高でも国産で保証が売りなんだから
その性能も額面通り有ったんだから、貶す事は無いでしょ。
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-TcNW [14.8.13.224])
2019/07/04(木) 23:58:40.51ID:NHwRLMwx0ナンガよりモンベル選ぶってちょっと考えられんな
まぁ好きなの買えばいい
0126底名無し沼さん (ワッチョイ ff7d-Q0KJ [123.218.90.128])
2019/07/05(金) 01:14:38.84ID:lVS4ZMSs00127底名無し沼さん (スッップ Sd1f-6ko8 [49.98.148.50])
2019/07/05(金) 02:08:48.04ID:J/BhWqF7d0128底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/05(金) 02:30:02.02ID:A/Wid+9o0ハズレを引かなきゃ上等
中国製で社員数から考えて国内での全数検査はされていない。
まぁ、規模の大きいモンベルだからと言って全数検査されている訳は無いと思うが
全数検査が望めない輸入品で、
国民性が微妙な国からの輸入品は
ユーザーに十分な商品知識が無いと
良品とは呼べない商品を返品する事なく使用し続ける事になる
0129底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-/tA/ [1.75.246.134])
2019/07/05(金) 06:41:12.50ID:HZTgdV3xd>へー、このスレってナンガをディスってるやついるんだ
厨二病コピペみたいな文章だな
0130底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-TcNW [1.75.239.136])
2019/07/05(金) 07:36:47.08ID:7dP1Q3U4d0131底名無し沼さん (ブーイモ MM27-X8m6 [210.138.179.44])
2019/07/05(金) 09:02:46.09ID:3SVR8J5/M新品の話だろ?
問題ない
イスカに関してはc級中古買っておいて品質管理ガーとか騒ぐ粘着がいるが気にしなくていい
0132底名無し沼さん (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.215.75])
2019/07/05(金) 09:24:15.75ID:E1YXfvkuM真夏の高山だと暑いですか?
0133底名無し沼さん (エムゾネ FF1f-TcNW [49.106.188.21])
2019/07/05(金) 14:13:50.44ID:VRwR4FraF同じ温度域ではないオーロラライトより軽くてコンパクトっぽいけど
0134底名無し沼さん (エムゾネ FF1f-TcNW [49.106.188.21])
2019/07/05(金) 14:14:37.68ID:VRwR4FraF0135底名無し沼さん (スフッ Sd1f-4ynD [49.104.31.27])
2019/07/05(金) 18:10:18.83ID:J70d/IhWd613 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-ePUL [49.239.66.96]) :2019/04/22(月) 17:42:07.59 ID:34nI4CfOM
天体観測用にナンガ 25周年のシュラフ 買ったけど縫い目がほつれているし 臭いがキツイ
立体構造って言ってるけど
イスカみたいにシュラフに包まれた感じじゃなく 首回りに多少Rがついてるだけで足元はダウン少な目
国内生産 永久保証 に釣られて買ったけど
天体観測用ならAmazonで格安中華ダウンの方が良かったかも
0136底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/05(金) 19:15:49.52ID:A/Wid+9o0https://camphack.nap-camp.com/4639/2
は提灯記事って事か。
0137底名無し沼さん (アメ MM27-IhhT [210.142.105.155])
2019/07/05(金) 21:15:09.87ID:a6iWF+thM提供:NANGAだし、まさに提灯記事だよ
文章だけでもべた褒めだから中立とは思えない記事だろ
0138底名無し沼さん (スッップ Sd1f-6ko8 [49.98.166.182])
2019/07/05(金) 21:55:44.16ID:fiXICOEFd0139底名無し沼さん (ワッチョイ 0306-mE9d [180.18.25.81])
2019/07/05(金) 22:32:20.31ID:GT9meBEE0参考程度に留めるべきで事実だと受け止めてはいけない
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-TcNW [14.8.13.224])
2019/07/05(金) 22:55:37.10ID:Xdt6q9rN00141底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-6fHr [211.122.228.230])
2019/07/06(土) 00:35:50.70ID:IaBt43Xm00142底名無し沼さん (ブーイモ MM27-ON7Z [210.138.178.173])
2019/07/06(土) 02:12:30.98ID:T2sCm0yXM他のスレでもモンベル君が暴れていつ鬱陶しい
0143底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-ebfw [182.251.232.185])
2019/07/06(土) 16:55:00.60ID:DDRoE5vra0144底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-TcNW [14.8.13.224])
2019/07/06(土) 20:55:31.87ID:XAyU7Rf100145底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-KO4k [219.168.255.62])
2019/07/06(土) 21:35:12.84ID:CR/srA1g0腕が出せて、収納サイズが諸元で14x35cm、
新品もう売っていないのが残念。
0146底名無し沼さん (ワッチョイ f3e9-T0Pq [112.136.80.248])
2019/07/07(日) 01:38:50.00ID:y4MBGkih0国内メーカーはそこまでのは無いイメージ
国内メーカーで一番暖かいのはイスカのデナリ1500か?
もう売ってないけど
0147底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-TcNW [14.8.13.224])
2019/07/07(日) 06:17:17.30ID:UW886LfR0俺は寒さに強いからと思って1月の北アルプスでモンベル#3持って行って死にそうになった事あるけど
0148底名無し沼さん (ワッチョイ f3e9-T0Pq [112.136.80.248])
2019/07/07(日) 11:25:49.49ID:y4MBGkih0ダウンハガー800EXPでコンフォートで-14℃、イスカは独自基準で不明、ナンガの新型
のオーロラライト900SPDXはコンフォート-27℃だけど\135,000と海外メーカー並の価格
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-TcNW [14.8.13.224])
2019/07/07(日) 12:38:19.17ID:UW886LfR0猛寒波きてる北海道でもない限り、日本でマイナス30度なんてほぼない
普通にマイナス30度とかどこだよ?シベリアにでも住んでんのか?
北極の年平均でもマイナス17度だ
0150底名無し沼さん (スッップ Sd1f-6ko8 [49.98.171.3])
2019/07/07(日) 13:12:43.40ID:oS8KwNp3d0151底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-6fHr [211.122.228.230])
2019/07/07(日) 14:26:37.38ID:DxYYdUv40リミット温度じゃないの?それにしてもナンガのHPって機能別とかで調べにくいね
0152底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-6fHr [211.122.228.230])
2019/07/07(日) 15:00:41.71ID:DxYYdUv40しかしこの書き方ってどうなんだろうね?EN規格じゃないの?
ENの説明がある割にExtreme表記が無いのも変だよね、あの会社
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0d-XDJp [163.58.131.229])
2019/07/07(日) 15:10:48.42ID:FaKHo8zq0そんなのわからないと思うけど
モンベル#2だったら大丈夫だった??
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 6f58-jwgR [119.10.202.75])
2019/07/07(日) 20:55:29.94ID:qx+Y+avP0ロラ撮ってた時は-30ぐらいだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています