トップページout
1002コメント332KB

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (アウアウエー Sa82-M13Q [111.107.191.70])2019/06/17(月) 00:51:51.09ID:etBLbBhGa
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545210277/
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1549301749/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952底名無し沼さん (スフッ Sd03-Ik4s [49.104.36.254])2019/09/23(月) 15:20:20.63ID:LmATkdgyd
質問なんだけどklymitのksb35って使用感どう?
ダウンの質と量の割に対応温度高いけどカタログスペックだけなんだろうか
ksb20は書いてるけどksb35は収納サイズ書いてないし
何か参考になることを聞ければありがたいのでお願いします
0953底名無し沼さん (スッップ Sd03-/hK2 [49.98.145.174])2019/09/23(月) 16:43:31.21ID:XehkyPsad
モンベルのダウンハガーにはシュラフカバー必須ですか?
0954底名無し沼さん (トンモー MM81-rrep [218.225.228.198])2019/09/23(月) 17:22:32.67ID:bikrD2s/M
釣りだよな?
0955底名無し沼さん (スップ Sdc3-Lw+A [1.72.2.192])2019/09/23(月) 20:32:17.41ID:I2Hgt65ed
迷ったら暖かい方
0956底名無し沼さん (ワッチョイ 2d16-17Ic [126.12.104.250])2019/09/23(月) 21:04:56.04ID:tMr5ahmV0
>>944
計算の仕方はわからんが、スパーク買ったときに証明書が付いてきて、そこに実際に充填したダウンのフィルパワー証明書が記載されてる
当たりロット引くとほぼ900フィルパワーの個体とかある
0957底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-lc+p [106.154.122.95])2019/09/23(月) 21:42:41.45ID:oqQSk85Va
俺のsp1はダウンクラスター95.6%のフィルパワー855in3/30gでした
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 9d21-bsiH [60.56.207.211])2019/09/23(月) 22:19:36.41ID:S/Uv2NtD0
>>956
へぇ文字通りfpガチャやね
0959底名無し沼さん (ワッチョイ e3a7-k+x8 [61.46.48.90])2019/09/24(火) 00:42:36.75ID:EsznMA3O0
ダウンハガー800expを買って、真冬以外は掛布団として使おうと思ってる
いかがだろうか?
0960底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-17Ic [133.218.163.252])2019/09/24(火) 01:39:11.39ID:4SmvC0T80
>>959
真冬にはどうするの?
フルオープンにならないから使いにくいけど、使えなくはないよ
0961底名無し沼さん (ブーイモ MM03-+0m4 [49.239.65.6])2019/09/24(火) 01:43:29.15ID:1XVJEdo8M
>>959
俺なんて冬は掛け布団代わりだぞ
0962底名無し沼さん (ワッチョイ e3a7-k+x8 [61.46.48.90])2019/09/24(火) 01:46:39.12ID:EsznMA3O0
>>960
そりゃ真冬はマミー型でフルクローズするだろ
なに言ってんだよ
0963底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-bPqq [106.72.169.128])2019/09/24(火) 07:35:26.52ID:1RkDfuJl0
てかそのくらい子供じゃねーんだし自分で勝手にやれよw
0964底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-3t5Q [106.133.81.145])2019/09/24(火) 08:30:59.01ID:X2ztNFPza
真冬にどこへ行くつもりかしらんが、expはオーバーな気がする
0965底名無し沼さん (バッミングク MMe9-4wiO [124.102.46.224])2019/09/24(火) 08:36:42.41ID:ChCFutbhM
シュラフ高級品持ってるヒトは登山家?
オートキャンプなら車中泊選択するだろし、
ライダーだと悪天候のときは宿取るよね
0966底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-k+x8 [106.181.80.157])2019/09/24(火) 08:43:00.86ID:zeY4l3kya
>>964
そうか、ストーブは持っていくつもりだし#0でじゅうぶんかな?
行っても年末に山の中腹あたりのキャンプ場だと思う。雪中キャンプはするつもりない。
0967底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-3t5Q [106.133.81.145])2019/09/24(火) 08:58:01.06ID:X2ztNFPza
>>966
でかいダウンシュラフは収納袋に入れるのも手間だし、濡らせばどんなに大きなシュラフでもロフトが無くなって暖かくないので、一概に大は小を兼ねるとも言い切れないところもある
精神衛生上、シュラフに金を掛けたいなら、ナンガのSPDXモデルや海外製を考えてみてもいいかも
0968底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-hoFX [153.248.138.120])2019/09/24(火) 09:13:09.83ID:8WZ0DflAM
せっかくだからお金持ちにはあんまり見ないマーモットのシュラフとか買って欲しいな
性能は申し分ないだろうし
0969底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-bPqq [106.72.169.128])2019/09/24(火) 09:51:46.45ID:1RkDfuJl0
マーモットのもピンキリなんだけどw
0970底名無し沼さん (ワッチョイ 6d37-/hK2 [222.11.37.23])2019/09/24(火) 13:35:00.42ID:YGkslnbh0
>>954
いや釣りじゃなくて
シュラフカバー買ったほうがいいかな?
登山用品店でモンベルのダウンシュラフ持ってるって言ったら、ナンガのシュラフ勧められて
モンベルはシュラフカバー必須だから重くなっちゃうんだよねーって言われたんで
0971底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-bPqq [106.72.169.128])2019/09/24(火) 13:51:11.04ID:1RkDfuJl0
撥水効果なんていずれ劣化するんだからナンガでもカバーは使え
効果落ちたら買い換えるという前提ならカバーいらんけど
0972底名無し沼さん (ブーイモ MM71-t6wV [210.149.252.173])2019/09/24(火) 13:59:09.37ID:oAp2YEp8M
じゃあナンガ買えばいいだろ
0973底名無し沼さん (スッップ Sd03-rrep [49.98.146.127])2019/09/24(火) 14:45:10.32ID:uouogUqod
理論立てた説明とかすごい下手そう
0974底名無し沼さん (ワッチョイ 6d37-/hK2 [222.11.37.23])2019/09/24(火) 16:49:27.12ID:YGkslnbh0
>>971
そうなんか。勉強になりました。ありがとう
0975底名無し沼さん (ワッチョイ 43fd-1AXT [133.207.13.224])2019/09/24(火) 17:27:45.79ID:C3bfWb5G0
シュラフカバー必要か否かはテント次第じゃない?
0976底名無し沼さん (ワッチョイ 7dd5-npmW [150.246.190.66])2019/09/24(火) 18:24:40.16ID:0I+0+WYH0
ナンガは生地に独自の防水透湿生地を使ってる。撥水とは違うはず。目止めの処理はどうしてるのか知らないけど。
グレードが上のはダウンそのものに撥水処理しるんで、高いんだよね。
カバーも冬用のシュラフ入れるとロフトが潰れるので、大きいカバー買っとくのが良いらしい
0977底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-bPqq [106.72.169.128])2019/09/24(火) 18:32:57.09ID:1RkDfuJl0
その生地のおかげ?でシュラフ内側で水分が凍るというオチがつくんだけどなw
0978底名無し沼さん (ワッチョイ e316-0rFx [219.168.255.62])2019/09/24(火) 18:43:46.45ID:EEa2Q4HO0
幾ら透湿でも飽和水蒸気量一杯の空気に湿度は逃がせない罠
0979底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-iq3O [106.72.192.96])2019/09/24(火) 18:48:15.88ID:MvNFTQiU0
メッシュ素材でもないと結露を防ぐのは無理だなぁ。
透湿なんてたかだかしれてる。
0980底名無し沼さん (オイコラミネオ MM09-Jt8t [150.66.88.109])2019/09/24(火) 18:52:37.78ID:pu+dALGTM
ナンガのオーロラは使い方次第だけど、ゴアほどの透湿性はないから、結露してダウンのロフトとが落ちるよ。
担いで山行くなら、カバーとは別にしておいたほうが使いだっては良いけど
0981底名無し沼さん (ワッチョイ ddf3-igji [220.109.167.15])2019/09/24(火) 19:21:03.90ID:QH4xEuK90
質問です。
室内ですが冬でピレーネの近くから気温は5度ぐらいの中で寝袋を必要とします。一応ベッドはありますが、毛布など寝具は一切無い宿泊施設です。

1ヶ月ぐらい徒歩で巡礼をするので荷物はできるだけ減らしたいというのもあり、寝袋ではなくてモンベルのダウンブランケットにしようかと思ってますが、アルパイン ダウンハガー 800と同素材のブランケットだけでは寒いでしょうか?
それとシーツが必要なのですが、南京虫避けに何かお勧めのものありませんか?
0982底名無し沼さん (スッップ Sd03-rrep [49.98.149.145])2019/09/24(火) 19:51:43.31ID:keA2Rg2ed
ダウンマルチブランケット#5なら持ってるけど、5度は無理じゃないかな
0983底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-y8Ci [1.75.246.169])2019/09/24(火) 20:05:10.50ID:AlVr9qgWd
ナンガもカバー要んの?
単体で使えるから荷物減らせていいと思ってたのに

中を汚したくないからインナーシーツも持っていってシュラフ本体とカバーも持って結局荷物になる

だから夏はその類はインナーシーツだけ持って登る
たまに寒くて寝れん
0984底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-bPqq [106.72.169.128])2019/09/24(火) 20:05:47.55ID:1RkDfuJl0
インナーシーツくらいはググれよ
0985底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-y8Ci [1.75.246.169])2019/09/24(火) 20:15:59.60ID:AlVr9qgWd
はぁ?
インナーシーツの何をググるんだよ
意味不明
0986底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-3t5Q [106.133.81.145])2019/09/24(火) 20:27:23.04ID:X2ztNFPza
>>981
↓みたいな感じの旅なら、宿備え付けのブランケットでもなんとかなりそうだけどね
https://dailyportalz.jp/kiji/120726156606

期間が1ヶ月超だと、多少嵩張ってもダウンより化繊を選ぶな
0987底名無し沼さん (ワッチョイ ddf3-igji [220.109.167.15])2019/09/24(火) 20:55:03.54ID:QH4xEuK90
>>982
例えば日本の冬、家の中でそれ一枚で寝るのは無理そうですか?

>>986
ブランケットがあるところと全く無いとこ
様々なようです。
0988底名無し沼さん (スップ Sd03-Ik4s [49.97.97.137])2019/09/24(火) 21:04:14.17ID:Y1mCdZlVd
>>987
家にもよるだろ
0989底名無し沼さん (エムゾネ FF03-rrep [49.106.192.10])2019/09/24(火) 21:09:05.18ID:bXQ/5DhyF
5度って冷蔵庫のなかくらいだぞ
0990底名無し沼さん (ワッチョイ ddf3-igji [220.109.167.15])2019/09/24(火) 21:30:15.95ID:QH4xEuK90
室温が5度じゃなくて平均的な気温のつもりでした。わかりづらくすみません。
0991底名無し沼さん (ワッチョイ bd76-3t5Q [118.7.248.203])2019/09/24(火) 21:41:57.87ID:F9bS29iG0
ドミトリーに泊まるなら、ダウンシュラフに限らず高価そうなものは持っていかない方が良いと思うけどな
事前に調べておいた方が良いけど、フランスの巡礼ルートって有名だから、現地でも必要なものは大抵は手に入るんじゃね
0992底名無し沼さん (ワッチョイ ddf3-igji [220.109.167.15])2019/09/24(火) 22:18:36.78ID:QH4xEuK90
巡礼だから普通のドミよりは盗難は少ないです
もちろん皆無というわけではないので注意はしますが

巡礼者向けのショップはありますがどれもこれも高いそうだし初日から使う為に日本からなるだけ軽くて最適なものを持っていきたいと思っています
0993底名無し沼さん (ワッチョイ 25a9-ACnl [112.139.246.198])2019/09/25(水) 08:53:17.85ID:ip4r7bMm0
>>981
ピレネーっつうことはサンティアゴ巡礼かな?
知人曰く、真夏でも夜は冷えることもあるらしいから、けっこうみんな
しっかりしたシュラフ持ってきてるって言ってた。
サンティアゴ友の会に聞いた方が有益な情報が得られると思う。

オレも行きたいと思ってるので、帰ってきたらぜひ情報を聞かせてください。
0994底名無し沼さん (ワッチョイ f540-7ma+ [114.151.192.17])2019/09/25(水) 09:55:34.56ID:bfXkB5dp0
増税前に冬用にイスカ AIR810X買おうと思ってたけど、安さに負けてタケモの9を買ったよ。
届くの楽しみ。
0995底名無し沼さん (ワッチョイ e3ac-Ms+D [219.126.236.243])2019/09/25(水) 09:58:08.77ID:EL3An0ns0
サーマレストの寝袋の評価ってどうなの?
ハイペリオンが気になる
0996底名無し沼さん (スッップ Sd03-D6on [49.98.130.181])2019/09/25(水) 12:29:46.25ID:wafaBAb5d
3月にモンベルボローバッグ#3マット無しでキャンプデビューした時に凍えて眠れない夜を過ごしたのでインフレーターマットを速攻買い、この度これからの季節用にイスカのスノートレック1500をポチったぜ〜楽しみだなぁ
0997底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-1ibn [182.251.192.208])2019/09/25(水) 13:10:46.00ID:ozQCW5AZa
別の用事で行った近所の商業施設の中にモンベルショップも新しく出来ててちょっと覗くつもりで入ったらダウンハガー♯3買っちまったわw消費税前は色々見ない方がいいな
0998底名無し沼さん (バッミングク MMe9-4wiO [124.102.46.224])2019/09/25(水) 15:11:14.92ID:oJwwIpQoM
モンベルって定価売りが基本?
ネットで安く買える?
0999底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-hoFX [153.147.237.132])2019/09/25(水) 15:36:03.90ID:V407q7WYM
モンベルは値引きしない
そもそもの掛け率も高いから安売りしにくいし安売りすると切られる
1000底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp99-ogD4 [126.245.65.228])2019/09/25(水) 17:02:29.60ID:FLTlNX96p
ヒマラヤのセールで20%オフで買えるよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 16時間 10分 38秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。