トップページout
1002コメント295KB

愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ b216-siGz)2019/05/08(水) 01:10:45.11ID:s03AFF/r0
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1540001578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ a216-siGz)2019/05/08(水) 01:12:07.72ID:s03AFF/r0
>>1訂正

愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540001578/


愛用のストーブ・バーナーは?91Fire目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549917394/
0003底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5f-WHdO)2019/05/08(水) 01:26:40.66ID:8G5qx8Obp
もう、中華メーカーが日本製に劣るとは限らない時代だな。
0004底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-8qg1)2019/05/09(木) 11:45:36.02ID:/KAk9pMz0
>>3
だけどPL法も守れない製品は論外。
0005底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-wGu+)2019/05/09(木) 21:41:46.31ID:glTqDj4vr
スーツからパンツまで靴下から靴、パソコンまで中国製だ、こうして中国は他国の経済を低迷させる。
安全に関わる物まで中国製などいらない。
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa2-MMgf)2019/05/09(木) 23:20:10.94ID:jdq6XI7z0
今の日本は中国が無いとやっていけないのにな
0007底名無し沼さん (ワッチョイ bf5d-l7uc)2019/05/09(木) 23:52:11.35ID:G0TXayps0
人件費が上がり続けてる中国はすでに世界の工場としての役割をなしてないから
どんどんベトナムやブラジルあたりに移転してるそうな。
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbc-pumq)2019/05/10(金) 01:01:37.21ID:ArILgMS30
>>4
あれは日本企業が販売する場合だからな。

しかも、一度もPL法に基づく保険の支払いが行われた実績が無い。
疑うなら、イワタニにでも電話して聞いてみろ。
0009底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-ScLU)2019/05/10(金) 22:10:21.05ID:YhlPE4skM
半島フリーは出来そうだけど、大陸フリーは不可能だべ
0010底名無し沼さん (ワッチョイ b784-vVMj)2019/05/11(土) 06:24:01.75ID:1gvLP3dj0
半島フリーの方が無理だろ
この業界は
0011底名無し沼さん (スップ Sd3f-b2fC)2019/05/11(土) 08:53:22.19ID:ysLQv7Qkd
PL法を守っている製品というのはどんな感じなのだろう
0012底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-pumq)2019/05/11(土) 11:46:33.80ID:+8FnfvUqM
>>11
守ってるというか、該当する製造業なら責任を持って販売しろと定められているだけの法律。
仕様についての言及は一切ない。

少しは自分で調べたほうがいいよ。
ここでやけに持ち上げてるバカに特定の商品の購入を誘導されるだけなのだから。
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 570b-aRBQ)2019/05/11(土) 18:21:05.38ID:DSG+UBcZ0
日本もEN規格にすればいいのに
0014底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-7L+L)2019/05/11(土) 21:43:26.03ID:BSjqgbve0
>>3
中国にわけわからんメーカーが多いのは、いまだに変わらんだろ。
ちゃんとしたメーカー、もしくは日本ブランドなら中国製でもいいけどね。
安物は、当たり外れが大きい。開封した時点ですでに壊れているなんてのは、ザラ。
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 3798-Z3vO)2019/05/12(日) 06:09:20.78ID:D2+wN6H+0
>>12
ただの通りがかりだが
ちょっとは世の中知った方がいいよ
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 9f25-b2fC)2019/05/12(日) 09:03:57.22ID:bzsFuqTB0
>>12
うん
だからいったいどんな製品だと主張しているのか疑問に思っただけ
0017底名無し沼さん (ワッチョイ b7e9-ZqUh)2019/05/12(日) 09:24:42.79ID:dpxU62Jf0
今じゃ中国が日本に外注してるからね
0018底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-kl4Z)2019/05/12(日) 20:47:57.47ID:6TvVUguO0
PL法も守れない製品なんてものは存在しないんだけどな。
製造またさ輸入した時点で強制的に製造物責任は負わされてるから。
0019底名無し沼さん (ワッチョイ ff96-5AMV)2019/05/12(日) 22:49:58.54ID:8q50eO+E0
PL法て規格じゃないんだけど。
守るとか守らないとかいうものではありません。
0020底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Ms1g)2019/05/13(月) 06:12:42.28ID:YXDoZYp00
雑に言うと、
どんなもの作っても良いけど、もしその商品により商品のみならず人や財産などにも損害を与えたら責任取れよ?って法律みたい
0021底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-XIfT)2019/05/13(月) 09:31:09.52ID:fcgnQ0zA0
PL法って中学生ぐらいの頃に習ったろ
0022底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-FLMG)2019/05/13(月) 10:27:54.26ID:Pyo8seO0a
PL学園の法?
0023底名無し沼さん (スップ Sd3f-9P42)2019/05/13(月) 11:11:43.38ID:y02Enirxd
PL法守れない製品はないだろ
守れないのはメーカーだもの
0024底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-cH3A)2019/05/13(月) 18:56:31.12ID:hmBa/nCvM
損益計算書
0025節子 (アウアウウー Sa1b-E9eH)2019/05/13(月) 20:15:55.69ID:wLsxxz0Za
PL瀧
0026底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-Ms1g)2019/05/13(月) 20:55:45.34ID:YXDoZYp00
>>25
めっちゃ法律犯してそう
0027底名無し沼さん (JP 0H3b-zZxv)2019/05/13(月) 23:04:34.00ID:4vam4EJ+H
Firejetがだめだってあったけど下り坂で急ハンドルを切ると横転してしまう
危険な車みたいなダメさだな
0028底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-aRBQ)2019/05/14(火) 07:28:23.21ID:icMwoPAEa
ファイアージェット糞すぎ
お湯沸かしてるといつの間にか火だるまになって危ない
いろんな液燃使ったけど売って良いレベルじゃなかった
0029底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-wGu+)2019/05/15(水) 04:09:26.21ID:/RAzf7NVr
スイス製と言うと時計見たいに緻密で精度など印象はいいけど、ストーブも昔調べたけどこれ欲しいとなりませんな。
チーズやグラスフェッドバターは1度食べてみたいな、コールマンは実用性はあるけど、まあ中国製で欲しいのもないけど、やっぱメジャーなのが使いやすいな。
0030底名無し沼さん (アークセー Sx8b-RDHx)2019/05/15(水) 08:14:36.97ID:gk2lFxPFx
スイス職人の手作り
ボルドバーナーええよ〜
0031底名無し沼さん (バットンキン MM7f-zZxv)2019/05/15(水) 13:36:34.97ID:pYqZ9Ji0M
Firejetはジムニー
0032底名無し沼さん (バットンキン MM7f-zZxv)2019/05/15(水) 13:40:09.07ID:pYqZ9Ji0M
スイス製といえば臭いドライバー
0033底名無し沼さん (スププ Sdbf-EQmr)2019/05/15(水) 19:57:06.02ID:3PCr+xTid
>>30
お湯沸かすぐらいしか使えないけどね。
0034底名無し沼さん (アークセー Sx8b-RDHx)2019/05/15(水) 20:07:57.15ID:gk2lFxPFx
>>33
普通に調理にも使ってるよ
ボルケーノストーブと間違えてない?
0035底名無し沼さん (スップ Sd02-6BzP)2019/05/16(木) 06:18:31.99ID:ZTvOBDvMd
ボルドーバーナー的なストーブはもう無いのかな
0036底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-lbzs)2019/05/16(木) 07:50:40.25ID:fB5b5CwEM
>32
最近はバニラの香り
0037底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-/t4E)2019/05/16(木) 20:14:03.21ID:NUBUokIz0
>>28
火だるまですか。
私のは、とにかくノズル詰まりが多かった。
クリーニング機構がついてないから、毎度分解しなきゃだめ(そのときゴミが入ったらアウト、やり直し)。
更には、純正パッキンがきちんとはまらないという信じられない作り。
0038底名無し沼さん (ワッチョイ acf3-53Kk)2019/05/16(木) 22:36:19.12ID:ax2bCB9z0
コールマンのガソリンストーブのレバーのパッキン交換したは良いが、戻すとき真鍮のナット締めすぎるとレバーが動かないというw
仕方ないのでナット少し緩めた
まぁ、テストで着火してみたけど問題もなくレバー付近のガス漏れもないからこのまま使おう
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 320d-My8G)2019/05/17(金) 23:14:54.98ID:bd17Hjy00
ついにタフまる導入
こりゃええわ
0040底名無し沼さん (ワッチョイ c33f-rDbm)2019/05/18(土) 04:40:39.94ID:TEuvuNNP0
キャンプでタフ丸は最強。
0041底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-Wg87)2019/05/18(土) 05:59:17.23ID:a1bzWqqMM
タフマルは生活感丸出しに
0042底名無し沼さん (スッップ Sd70-r2oe)2019/05/18(土) 05:59:29.25ID:Pd4lkF2Kd
マーベラスのガス缶カバーの根元部分のプラスチックが割れた。。。
0043底名無し沼さん (ラクペッ MMb7-Xtu9)2019/05/18(土) 06:21:59.19ID:M0lA4dggM
>>42
イワタニに電話したら良いよ
その部品だけ買える
もしくは、送ってくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています