【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/11(月) 12:10:22.88※前スレ
【クマと】熊対策スレ 3頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526468085/
0242底名無し沼さん
2019/05/16(木) 23:07:27.93ID:3fYR/oTH0243底名無し沼さん
2019/05/17(金) 00:43:53.24ID:NqlEhFsU対熊保証 無制限
0244底名無し沼さん
2019/05/17(金) 17:49:17.49ID:RKhEC8fw動画があった
長野市の植物園で、熊の目撃情報が相次いでいます。
観光客で賑わう遊歩道を堂々と横切るクマの姿、JNNのカメラが捉えました
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3672640.htm
0245底名無し沼さん
2019/05/18(土) 08:00:57.85ID:5YdPxipT0246底名無し沼さん
2019/05/18(土) 08:09:20.61ID:sM4MAv2z0247底名無し沼さん
2019/05/18(土) 09:14:19.34ID:3NHmc6Xq0248底名無し沼さん
2019/05/18(土) 09:14:29.66ID:vMsG9k3L0249底名無し沼さん
2019/05/18(土) 10:41:08.37札幌・南区、車で衝突の男性
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306221
15日深夜に札幌市南区の市道で乗用車と接触したヒグマは当時、自転車を追いかけ、危険な状況だったことが分かった。
車を運転していた同市清田区在住の焼き肉店主渡辺義章さん(62)は「自転車とクマの距離は5メートルぐらい。とっさに車で割って入り、阻止できて良かった」と振り返った。
現場は南区石山1の2の「石山陸橋」をくぐる石切山トンネル西側の一方通行路。
渡辺さんは南区の知人を訪ねて妻と帰る途中で、道路左を向こうから走ってきた自転車を、体長1メートル余りのクマが追う姿がヘッドライトに浮かんだ。
「えっと思い、ハンドルを切った。接触時はドンという音がした」。
クマは2回転し逃走。
自転車は止まらずに去った。
「自転車の人はイヤホンで音楽を聴いていてクマに気付かなかったようだ。若い人だった」という。
渡辺さんは住宅街にクマが入らないように車を降りてクマを追い、すぐに引き返した。
「昔、大型犬を飼っていたのと、今もボクシングをしているので怖いと思わず追ったが、妻には怒られた」。
車にはクマの血液や泥が付いていた。
「衝突後も、自転車2台が現場を通った。注意しないと危険だ」と話す。
0250底名無し沼さん
2019/05/18(土) 10:54:44.23ID:Yq6dEJXX0251底名無し沼さん
2019/05/18(土) 11:22:58.72ID:eQvOfwzB0252底名無し沼さん
2019/05/18(土) 11:50:33.86ID:mS9fo79hhttps://i.imgur.com/r5VJDVD.jpg
https://i.imgur.com/DZGoO5U.jpg
https://i.imgur.com/ihxUj8z.jpg
https://i.imgur.com/XTr6uw7.jpg
https://i.imgur.com/4joyXst.jpg
https://i.imgur.com/jHLKkxd.jpg
0253底名無し沼さん
2019/05/18(土) 12:07:36.97ID:XWq/SBLU脳内には便利な空間があるんだな
0254底名無し沼さん
2019/05/18(土) 12:20:31.89ID:LSKjph46先住民の羆が権利を主張している危険地帯だったんですね
0255底名無し沼さん
2019/05/18(土) 17:43:30.80ID:ePiUy4et0256底名無し沼さん
2019/05/19(日) 22:46:13.58ID:AE/8LIQr【北海道・札幌市】「クマは自転車追っていた」 車で衝突の男性証言★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558248393/
0258底名無し沼さん
2019/05/20(月) 05:32:10.82ID:s6ntOG+k0259底名無し沼さん
2019/05/20(月) 08:51:37.86ID:GGvjIjGG滅ぼすしかない
0260底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:26:59.64ID:+Igy1aOg0261底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:46:19.60チャリで全速出せば速いが、今回の様に後ろに迫ってきてる事に気づかずチンタラ走ってたら捕まる可能性もある
https://youtu.be/mEY1gpzX7Zo
0262底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:04:47.91ID:YjIrS4s30263底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:20:56.04ID:QghJ3gDK0264底名無し沼さん
2019/05/21(火) 02:05:35.82ID:KTyo8XoD0266底名無し沼さん
2019/05/21(火) 10:11:23.93ID:ua1o1Sua馬鹿め、熊型と云えども構造まで熊ごときと同じと思うなよ
喰らえ、胸部配置の超凝集の超高速鉄鋼弾をっっっ
0267底名無し沼さん
2019/05/21(火) 13:37:03.95ID:ln6uSX2Yこんなメカがガタガタ動いてる音で熊は立ち去る
0269底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:05:12.70ID:mR16FgPpいい具合に熊と虎が縄張り争いしてお互い潰し合ってくれると思う。
0270底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:11:27.08ID:VOm96Xc60271底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:13:00.16https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190522/6080004801.html
22日午後1時ごろ、平川市切明の山道で、弘前市の72歳の女性が倒れているのを通りかかった人が見つけ、消防に通報しました。
女性はクマに襲われたと話し、顔にはひっかかれた傷があったということで、弘前市内の病院に運ばれて手当てを受け、全治2週間ほどのけがだということです。
女性はタケノコを掘るため友人と2人で山に入っていて、もう1人の女性は離れた場所にいて無事だったということです。
県内では、今月19日にも野生生物の調査をしていた40歳の男性がクマに襲われて足をかまれる被害が出ています。
県によりますと、今の時期は冬眠からさめたクマがエサを求めて活発に動き回る頃だということで、県は、山に入る際はクマよけの鈴をつけたり、グループで入るなどしてクマとの遭遇に注意をするよう呼びかけています。
0272底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:19:23.01ID:qVzTTyX00273底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:27:30.03ID:qVzTTyX0大型ドローンと、年寄にも簡単な発信器、回収まで無人でもスカベンジャー避ける物質の三点セットで事業化する人いない?ドローンから記録取れば補助金不正も出来ないし。
0274底名無し沼さん
2019/05/23(木) 01:37:57.62ID:Wp84M2oI今のところ熊を吊るして持ち上げるような巨大ドローンは存在しないし
小分けにして運ぶにしても相当数のオペレーターが必要で人件費と需要の観点から考えるとヘリ1機呼ぶのと大差ない価格になりそう
仮に今後ドローン界隈が発展して低価格で荷役ドローンを導入出来るなら
ハンター側がGPS端末(というかスマホ)持って位置を知らせれば良くなる
と言うか人間がドローンに乗って熊を捜索した方が効率が良くなる
0275底名無し沼さん
2019/05/23(木) 07:44:48.87ID:gTF6Lw5q0276底名無し沼さん
2019/05/24(金) 23:45:41.52ID:kVsAoQitパニクって登ってた斜面をでんぐり返しで転がってしまったわw
いきなり2,3メートルの距離で鉢合わせしてしまったら
どうするのが正解なんだ
動かず睨み返すとか無理だろ・・・
0277底名無し沼さん
2019/05/25(土) 00:16:13.08ID:atQE8PEQ0278底名無し沼さん
2019/05/25(土) 00:38:08.42ID:9FUKTWVE0279底名無し沼さん
2019/05/25(土) 01:28:43.29ID:J/5rhBTZ0280底名無し沼さん
2019/05/25(土) 04:41:54.31ID:xOEaTUW80281底名無し沼さん
2019/05/25(土) 07:13:15.59ID:pY24v2yY0283底名無し沼さん
2019/05/25(土) 10:31:13.52ID:Cg6pPZAhどうせ熊に殺られて死ぬのならば、背を見せずに最後の最期まで、熊に嫌がらせをしてやるつもりで立ち向かうしかなかろうよ
0284底名無し沼さん
2019/05/25(土) 11:02:49.30ID:VLwPfdB8全力で斜面を転がりながら走って逃げたのですぐ見えない
角度になってどうなったかわからない
追いかけては来なかったみたい
朝起きたらあっちこっち筋肉痛になっててつらいわ
お尻は強打したみたいで少し皮むけてて痛いよ・・・
0285底名無し沼さん
2019/05/25(土) 11:15:45.05ID:0mDCKS3P不幸中の幸いでしたね。心中お察しします。熊も転がり落ちる人間にびっくりしたのかもしれません。お大事に。
0286底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:15:03.05ID:KWKcBE1o転がり落ちた方がいいのかな
もしくはクマスプレーを買うしかないか?
0287底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:22:58.68ID:il49VmqM0288底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:35:28.15ID:pY24v2yY多分街で強盗に遭った時も有効かもしれん
0289底名無し沼さん
2019/05/25(土) 16:57:28.57ID:WDYoB/Ow上着ヒラヒラさせて闘う
ドヤ顔
0290底名無し沼さん
2019/05/25(土) 17:01:20.14ID:4/G60OQY0291底名無し沼さん
2019/05/25(土) 22:07:28.12ID:yMkZ8FGIって、知床のレンジャーが言ってた
0292底名無し沼さん
2019/05/26(日) 05:22:19.77ID:j0XmnDMy林道で熊をバイクで轢いた男性
0293底名無し沼さん
2019/05/26(日) 11:03:50.34ID:0+kAn2Q8バイクで轢いたっていうよりも、バイクで林道走ってたら熊とぶつかった挙句に返り討ちにあってるやん?
0294底名無し沼さん
2019/05/26(日) 12:52:49.27ID:fvt6Mu0I左目無くなったかな
0295底名無し沼さん
2019/05/26(日) 12:55:11.22ID:3+IPrtDb0296底名無し沼さん
2019/05/26(日) 16:21:42.98ID:JuIb5+G+ローで足止めてから鼻先めがけてストレートであっさり撃退できるわ
0297底名無し沼さん
2019/05/26(日) 16:33:32.44ID:0+kAn2Q8林道やから飛び出してくる人もおらんやろうし、そこそこかっ飛ばすやろ
それで何かにぶつかってコケただけでもダメージあると思うで
そこにクマが襲ってきたら無理や
0298底名無し沼さん
2019/05/26(日) 17:32:09.39ID:qoalws0s恐すぎ
0299底名無し沼さん
2019/05/28(火) 22:25:44.65ID:rvZaHii+0300底名無し沼さん
2019/05/28(火) 23:20:23.65ID:o1H91JFAこんな熊さんが居るような危険な所を散歩してられるか!俺は先に帰らせてもらう!家から出ないからな!
0301底名無し沼さん
2019/05/29(水) 00:17:04.17ID:QDSk25Kr0302底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:51:41.36ID:ktsBfnnFhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7075401/Shocking-moment-idiot-tourist-jumps-car-stroke-bear.html
0303底名無し沼さん
2019/05/30(木) 23:29:45.96ID:+1bBPNXiなんでパワー滅茶苦茶あるのに知能も高くて足も速いのに持久力もあって木登りも得意で泳ぎも得意でおまけに防御力もある
0304底名無し沼さん
2019/05/31(金) 00:09:48.17ID:dh4ODOZoクライマーの山野井氏だっけな。奥多摩だかで襲われてるよね?
スプレー持ってた方がいいよ絶対。
小さいやつでもないよりは1万倍まし。
0305底名無し沼さん
2019/05/31(金) 06:34:17.84ID:GFwNEHds日本にはいないだけで、ネコ科の大きいのに比べれば、パワーも足も瞬発力もない
何より、さほど好戦的ではないのが救い
0307底名無し沼さん
2019/05/31(金) 08:53:05.34ID:4pxuvK+uラジオ位じゃ逃げてくれんのか?北海道並みに爆竹必須?
0308底名無し沼さん
2019/05/31(金) 11:47:39.44ID:d35Nl9DPツキノワグマだったな
0309底名無し沼さん
2019/06/03(月) 05:55:08.65ID:gl6dbXuF熊よけスプレー買ったから
安心だけど
また一つ心配事が
避難小屋やテント泊での心霊現象
どーしたらええねん
0310底名無し沼さん
2019/06/03(月) 06:13:40.58ID:SW/oEMH40311底名無し沼さん
2019/06/03(月) 08:33:16.74ID:dHvc7U0D0312底名無し沼さん
2019/06/03(月) 09:56:17.18ID:bHoqSnQw0313底名無し沼さん
2019/06/03(月) 10:14:55.71ID:WtI+P1fu1回目は針ノ木岳から針ノ木谷へ下りる途中で凄い勢いで斜面を下りていく熊らしきものをみた
これはもしかしたらイノシシかもしれない
2回目は上州武尊山の途中で前方10mで熊が木に登りドングリを食べていた、熊鈴つけていたが食うのに夢中で全然反応しなかった
3回目は奥多摩の笛吹峠の手前で前方の道を黒い動物が逃げていった。小熊だと思う
いずれも早朝から8時半くらいまで。皆さんも気をつけて
0314底名無し沼さん
2019/06/03(月) 10:19:57.21ID:WtI+P1fu訂正、針ノ木岳→針ノ木小屋
0315底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:14:39.50ID:nwAn0yzI0316底名無し沼さん
2019/06/04(火) 02:23:28.85ID:QbzMccS/0317底名無し沼さん
2019/06/04(火) 10:05:43.89ID:AoHzBMcg0318底名無し沼さん
2019/06/04(火) 10:07:30.46ID:uWK6n4xFせめてどっちかにしとけ俺は幽霊より熊のが怖い
0319底名無し沼さん
2019/06/04(火) 13:37:15.37ID:P3gNXWSG0320底名無し沼さん
2019/06/04(火) 21:37:39.43ID:l1aHEUc3夜行性じゃないよね?
0321底名無し沼さん
2019/06/04(火) 22:23:01.50ID:cY/ZslNQ0322底名無し沼さん
2019/06/04(火) 22:41:22.63ID:r6S2fMB2深夜早朝に撮影よく行くので
気を付けよ
0323底名無し沼さん
2019/06/04(火) 23:27:40.94ID:wdpFsuQ8クマは基本は昼行性だろ
0324底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:04:23.84ID:aHuxOJDo0326底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:40:45.55ID:F6jzBljJ山上湖によく単独で夜釣りに行っていた身から言わせてもらうと、一番怖いのは、暗闇にいる人間。次にタヌキなどの小動物。
0327底名無し沼さん
2019/06/05(水) 01:40:13.37ID:DYGTGI6Zツキノワは基本的に夕方〜早朝に掛けて行動する、昼間行動するときもある
ヒグマは昼夜あまり関係なく行動する
なぜ熊は昼行性だと思ったの?
0328底名無し沼さん
2019/06/05(水) 02:36:18.27ID:MkyZQndNアベのせい
0329底名無し沼さん
2019/06/05(水) 02:37:40.88ID:3iMAOk2U0330底名無し沼さん
2019/06/05(水) 04:31:56.52ID:Gir/osEn0331底名無し沼さん
2019/06/05(水) 06:08:59.45ID:cE9/oaEJ0332底名無し沼さん
2019/06/05(水) 08:03:03.64ID:aHuxOJDo日が昇る前に山へ帰ってくか、
朝、庭の茂みの中で眠ってるから石投げて追い払ってる。
0333底名無し沼さん
2019/06/05(水) 08:07:13.12ID:cE9/oaEJそれは里の側にいるイノシシだけ
本来は昼間活動する
0334底名無し沼さん
2019/06/05(水) 08:16:13.87ID:aHuxOJDo0335底名無し沼さん
2019/06/05(水) 09:03:10.35ID:OLqe3B8Hそういえば営林署の人が昼間も普通にエンカウントするとか言ってたなぁ。
フクロウと一緒で、昼は脅威になる敵が居るから出歩かないだけなのね。
0336底名無し沼さん
2019/06/05(水) 17:50:14.67ID:+6AHVvtW逃げないこと
近づかないこと
近づきすぎたら先手必勝で急所狙うこと
これだけで負けることはない
走るのは早いけど腕の動き鈍亀だし
0337底名無し沼さん
2019/06/05(水) 17:56:36.49ID:cE9/oaEJ0339底名無し沼さん
2019/06/05(水) 18:53:02.86ID:ZAJhvo/N0340底名無し沼さん
2019/06/05(水) 20:04:34.85ID:1dI6ckHC熊に強気で行けるのかが
分からん
0341底名無し沼さん
2019/06/05(水) 21:44:14.62ID:KFQfyPaU涼んでるだけなので、寝てるわけではない。
真夏だと、樹林帯には出てくるけど、森林限界以上はよっぽど涼しい日か
高い場所でない限り出てこない。
北海道では、ハイマツ帯より上なら食べ物のにおいさせても大丈夫だけど、
それ以下では食事すんなと書かれてる場所まである。
0342底名無し沼さん
2019/06/06(木) 12:02:40.45ID:3c+Zu7OU全く興味を示さずマイペースで歩いてる感じ
人間が野良猫に対する反応に近かった
次行ったときは窓を開けて話しかけてみようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています