トップページout
1002コメント280KB

【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/11(月) 12:10:22.88
登山・キャンプ時における熊被害を避ける方策について語るスレ

※前スレ
【クマと】熊対策スレ 3頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526468085/
0343底名無し沼さん2019/06/06(木) 12:19:47.10ID:tc7qHh5w
クマが人に慣れてる、人のエリアに入って何も思わない
ってことがどういうことなのかわかってる?
アホなことするなよ
0344底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:19:31.84ID:7lm8/Bz1
>>342
あなたならば、サファリパークを車利用でなくて、普通に散歩するだろうね、どうなるかは知らないけど・・・・・・・・
0345底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:43:57.10ID:R6s+4y5x
知床の熊は穏やからしいね
0346底名無し沼さん2019/06/06(木) 14:57:58.27ID:tCawcEmO
知床の羆には必ずエサやりをしてるよ 早く絶滅して欲しいからな。
0347底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:43:25.44ID:j2maGQw9
自分の体を投げ出すのか
0348底名無し沼さん2019/06/06(木) 16:48:52.06ID:3c+Zu7OU
熊とも遭遇したことのないニワカが妄想で語ってて草

北海道なら普通に民家まで来るんだけどね
0349底名無し沼さん2019/06/06(木) 17:44:45.09ID:I1ulwcWE
どこだっけ?熊が来た民宿
0350底名無し沼さん2019/06/06(木) 18:32:25.21ID:3c+Zu7OU
ゲオにもいたらしいけど
http://hiromaaru.org/archives/17154
0351底名無し沼さん2019/06/07(金) 09:56:19.10
札幌市内でヒグマ出没相次ぐ
前年度の倍 電気柵の貸与人気
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/312769

今季は札幌市内でヒグマの出没が相次いでいる。
4月1日〜6月5日の期間の出没情報件数は前年度同期比2倍近い62件に上る。
一般家庭のヒグマ対策として、市は今季も家庭用電気柵の無料貸し出しを3日に開始。
申し込みは例年より多くなっている。

今季は、4月21日に過去3年でほとんど出没情報が確認されていなかった清田区に出没。
この期間の出没件数は2015年度同期比の4倍近い。

目撃場所近くの小学校では集団下校が行われ、5月21日にヒグマのフンが見つかった南区の市藤野野外スポーツ交流施設では散策路を一時閉鎖するなどの影響が出ている。

市は17年度からヒグマ被害の防止策として家庭用電気柵を80セット用意し、無料で貸し出す。
17年度に28セット、18年度に65セットを貸し出した。
今季の貸し出しは3日に始まり、申込件数は6日正午現在で7件。
「クマの出没が相次いでいるせいか、例年より動きが早い」(市環境共生担当課)という。
0352底名無し沼さん2019/06/07(金) 12:26:55.83ID:SHYESXFt
札幌の清田だけど
普通にコンビニで熊居たぞ
タムロってた学生っぽい奴ら動画撮ったあと蒙古タンメンのカップ麺あげようとしてたわw
0353底名無し沼さん2019/06/07(金) 13:24:37.30ID:PEC74Y3m
二度と人間から食べ物貰わなくなりそうだな
0354底名無し沼さん2019/06/07(金) 14:39:06.43ID:SHYESXFt
クマって犬より全然賢いからねぇ

ちなみに、ゴールデンレトリバーはヒグマと仲良くなれるコミュ能力を持っていると散歩中にクマに遭遇したおじいさんが言ってた
0355底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:44:18.06ID:F93pc3uk
>>352
野生羆?とずいぶんフレンドリーだが、危険は無いのか?
0356底名無し沼さん2019/06/07(金) 15:57:56.62ID:a9iaq8G3
>>352
ゆとり世代の学生は誰かが殺されなきゃ分からんのか
0357底名無し沼さん2019/06/07(金) 16:24:54.55
クマ3頭目撃
札幌南区のスポーツ施設敷地内
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/313029

7日午前8時55分ごろ、札幌市南区藤野の市藤野野外スポーツ交流施設(フッズ)の敷地内で、クマ3頭が歩いているのを巡回していた施設職員が目撃、札幌南署に通報した。
当時は営業前で客はいなかった。

同署によると、クマは施設敷地内の山頂近くを歩いていた。
体長は不明。目撃後、西側の山林に入っていったという。
同施設では5月17、21日にもクマ2頭がそれぞれ目撃され、散策路やマウンテンバイクコース、芝生広場などを全面閉鎖していた。
各施設は当面閉鎖を継続する。
キッチンフィールドやインラインホッケーコートは使用できる。
0358底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:36:15.93ID:pdgf5+eF
むやみに殺生して欲しくないね
0359底名無し沼さん2019/06/07(金) 17:57:39.09ID:lEjUuJtZ
鍛えられた鋼の肉体が一番の対策だろうな
0360底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:14:38.05ID:F93pc3uk
>>358
ねえねえ、知床半島でも無いのに、羆が自分の生活圏でうろうろしていても言えるのか?
0361底名無し沼さん2019/06/07(金) 18:42:13.05ID:SHYESXFt
>>358
こーゆー他人事だと無責任なこと言う糞はミンチにしてくまの餌にしてやりたいわ 

北海道の行方不明者の何割がクマの餌になったかわかってるのか?
0362底名無し沼さん2019/06/07(金) 19:11:58.85ID:HspGLtkO
引っ越せよ
0363底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:58:45.83ID:AFn0HRsC
>>360
言えるよ
0364底名無し沼さん2019/06/07(金) 20:59:14.92ID:AFn0HRsC
>>361
知らんね
ソース出せよ
0365底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:03:37.21ID:yrQyTQMR
熊なんか絶滅でいいよ
0366底名無し沼さん2019/06/07(金) 21:17:27.85ID:IN1/hxRr
熊は美味いぞ
0367底名無し沼さん2019/06/08(土) 02:57:47.73ID:5bZBurxY
うちの所のセブンイレブンは
レジにカウンターアソールト置いてあるわ。
知ってて買ったのかな?
あれ店内でやったら全員退治でニュースだろ。
0368底名無し沼さん2019/06/08(土) 06:46:31.16ID:6uLkMZvX
>>364
山菜 クマ 行方不明
で検索すると出てくるな
さすが恐ロシア領土
0369底名無し沼さん2019/06/08(土) 09:29:39.52ID:MQPFIHBG
熊スプレーが実戦で使われた動画ない?
0370底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:34:03.07ID:YBuppLvA
7日午後、福島県会津若松市の山林で遊歩道を散策していた親子が熊に襲われ、15歳の少女がけがをした。

現場は、会津若松市東山町の山林で、7日午後3時すぎ、遊歩道を散策していた親子がクマ2頭と遭遇した。クマは、アメリカ国籍の15歳の少女に襲い掛かり、その後、山の中へ逃げたという。

親子は、近くの旅館へと助けを求め、少女は病院へ搬送された。警察によると少女のケガは軽く、命に別状はないという。

現場は、東山温泉から背あぶり山へ続く遊歩道で、市は立ち入りを当面、禁止して警戒に当たっている。

2019年6月7日 22:41 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/06/07/07447890.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190607-00000658-nnn-000-thumb.jpg
0371底名無し沼さん2019/06/08(土) 10:42:32.66ID:XB0kp9MP
殺せ!
0372底名無し沼さん2019/06/08(土) 11:05:32.42ID:OBtO+Yat
熊はロリコン

太古から語り継がれる童謡にも熊はロリコンだと謳われてる
0373底名無し沼さん2019/06/08(土) 12:43:24.22ID:IfC2q8Az
少女を襲うなんてよ!!!!
許せねえよな!!!
0374底名無し沼さん2019/06/08(土) 13:18:59.82ID:m83d9pMs
もう人に危害加えた熊は駆除しないと危ないぞ
あと人里に現れた熊も食糧あると記憶してるから
0375底名無し沼さん2019/06/08(土) 17:02:17.29
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
0376底名無し沼さん2019/06/08(土) 17:46:27.39ID:dvvXCI0C
キンキンに研いだ
トヨクニやオンタリで刺します
また、お願いします
0377底名無し沼さん2019/06/08(土) 17:56:20.55ID:2WQD9Tn4
わざわさ福島なんて来るから
0378底名無し沼さん2019/06/08(土) 22:46:23.32ID:MQPFIHBG
外人が福島くるって俺らがチェルノブイリにいくようなもんかね
0379底名無し沼さん2019/06/09(日) 03:02:13.53ID:qjHZmuzM
アベのせいで
外人だらけ
0380底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:22:25.64ID:VHyYXR7D
>>375
同士よ
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0381底名無し沼さん2019/06/09(日) 11:32:44.99ID:1IQ7KF2R
ボロン
0382底名無し沼さん2019/06/09(日) 13:31:15.54ID:wb3VHf7g
>>379
バカかよ 
旧民主系でも外人だらけになるよ
0383底名無し沼さん2019/06/09(日) 21:03:57.67ID:lgl/mEH6
田舎でも熊並みにしか
外人居なかったけど
今は普通にいるよな

近所のベトナム人は空き家に
窃盗品隠してて捕まってたわー
0384底名無し沼さん2019/06/10(月) 13:46:53.94ID:mdnlFgH3
1万円する熊鈴ってどんなん?
0385底名無し沼さん2019/06/10(月) 14:15:35.11ID:Li5+WgdA
>>68

唯我一家
0386底名無し沼さん2019/06/10(月) 14:51:43.77ID:C8zHpZDR
“熊殺し”空手家ウィリー・ウィリアムスさん死去
アントニオ猪木と異種格闘技戦で死闘
https://www.daily.co.jp/ring/2019/06/10/0012412904.shtml
0387底名無し沼さん2019/06/10(月) 16:16:35.85
クマの目撃情報相次ぐ 幼稚園の園外の活動を中止 北海道北広島市(北海道)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000230-stv-hok

10日朝、北広島市内でクマの目撃情報がありました。
市内では未明から目撃情報が2件相次いでいて、付近の学校などでは安全確保の対応をしています。
0388底名無し沼さん2019/06/10(月) 16:18:01.47
行方不明相次ぐ タケノコ採り中か 男性死亡 北海道新十津川町 岩見沢(北海道)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000231-stv-hok

空知の新十津川町と岩見沢市で、タケノコ採りに出かけた男性の行方がわからなくなり、このうち、新十津川町では男性が救出されましたが、死亡が確認されました。
0389底名無し沼さん2019/06/12(水) 00:49:30.66ID:LTpbxibn
https://i.imgur.com/HjnnNvL.gif
絶対無理です
0390底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:19:11.25
野幌森林公園にヒグマ「全く想定外」
周辺住民に不安
野外授業中止や教員付き添い下校
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314231

森林公園にヒグマはいない―。

江別市と北広島市、札幌市厚別区にまたがり、大都市近郊の天然林として親しまれてきた道立野幌森林公園の通説が揺らいだ。
江別市によると、森林公園周辺でクマ出没が確認されたのは、1941年(昭和16年)以来78年ぶり。
周辺の小、中学校や高校、公園利用者らに驚きと不安が広がった。
0391底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:20:52.04ID:206NPov7
天敵居ないし増えすぎちゃったのでは?
0392底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:29:34.49ID:8AqaioEu
虎を山に放って山の生態系をニ大猛獣制にするべき
0393底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:35:52.86
>>391
突っ込みどころはそこじゃないだろ
市街地に囲まれ、元々クマの生息域の山奥と隣接していない
東京なら皇居や新宿御苑に突如クマが現れるレベルの話
0394底名無し沼さん2019/06/12(水) 10:52:02.43ID:0xD2tmjc
>>393
誰がが飼っていた羆が手に負えないようになったから捨てた、とかはサスガに無いか?
0395底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:46:07.36ID:GOhDQFtp
海に囲まれた利尻島に泳いで渡ってしまうくらいだから、
夜間に市街地を抜けて行った新世代熊がいたってことだよね。
0396底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:50:30.68ID:XB3U56F5
>>395
新世代クマは人の気配を気にしないというのがヤバいな

夜間に自転車で走ってる人間を追いかけたりと、そのうち誰か食われる
0397底名無し沼さん2019/06/12(水) 16:32:21.22ID:bsKCXubg
だから熊とか絶滅でいいよ
どうせ今までエゴで沢山滅ぼして来たんだから。
0398底名無し沼さん2019/06/12(水) 16:48:14.59ID:63KsWFnk
お前ら道具に頼りすぎw
体鍛えたらなんとかイケるやろww
0399底名無し沼さん2019/06/12(水) 18:08:20.56ID:KxeuBmx2
>>396
北海道旅行で渓流釣りに行ったときに
熊に気をつけなよ
あそこの家の人くまに食べられて行方不明だからと教えてくれた
明るみになってないだけで普通に食われてるらしいよ

鈴は人食いクマが寄ってくるからヤバいらしいね
ナタと熊よけスプレーこれが必須
0400底名無し沼さん2019/06/12(水) 18:16:17.34ID:i1Xzzo3y
熊より
道民のが怖いやろww
0401底名無し沼さん2019/06/12(水) 21:06:22.28ID:4jvzjDEM
>>399
ネマガリタケの産地の林道とか、「ヒグマに注意 毎年何人も行方不明になってます」
みたいな看板がよく立ってるよ。食われてるの前提の書き方だよね。
でも正式には遺体みつかってないから、羆被害者はいない扱い。恐ろしい。

野幌森林公園、二度ほど行ったことあるけど、のどかな田舎の広い森林、って
イメージだったので、どれくらい山から離れてるかな、と航空写真見てみたら、
ヒグマだらけの支笏湖付近から、恵庭〜北広島と森でつながってるやんw
ほとんどゴルフ場だけど、クマの生息環境に似てるから、むしろ動きやすそう。
0402底名無し沼さん2019/06/12(水) 21:47:09.55ID:uPTojExj
ゆとり世代の熊がヤバいけど体鍛えたらイケたわ
0403底名無し沼さん2019/06/12(水) 22:05:59.81ID:SxK1mllh
>>399
まじかよ
ヤクザ大喜びやな
0404底名無し沼さん2019/06/13(木) 01:33:37.33ID:jgSPcLSl
>>401
森では繋がってないよ
必ず高速や国道・JR千歳線を超えなきゃならんが、農地が広がってる部分は深夜はほぼ人気無しなんで闇に紛れて歩いてても気付かんだろうな
0405底名無し沼さん2019/06/13(木) 11:45:22.36ID:El8mQ8lh
セルフ青姦するにはもってこいじゃないか
0406底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:00:44.25ID:n5Wqxf2m
クソど田舎ってレイプ多そう
0407底名無し沼さん2019/06/13(木) 12:48:08.21ID:DKR1mNUS
熊レイプすればいい
0408底名無し沼さん2019/06/13(木) 13:17:50.59ID:GaLgaZlt
仕事の手伝いで羅臼に行ったときに
熊殺しの旦那と呼ばれてる人がいたなー
嫁が山菜採りで熊に食べられたから熊狩りしてるらしく家に熊の手がたくさん飾ってあるらしい

他のおっさんに聞いたら単純に嫁に逃げられただけって言ってたけど
0409底名無し沼さん2019/06/13(木) 15:10:59.63
住民「不安いつまで」 森林公園でヒグマ 新たにふん確認 市、猟友会と対策
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314601

10日夜以降、ヒグマの目撃情報が相次いでいる道立野幌森林公園で、12日も公園内で新たなふんが確認された。
敷地内で78年ぶりにヒグマが確認されたことを受け、江別市は「今もクマがいる可能性が高い」とみて猟友会と連携して対応を急いでいる。
公園周辺の小中学校や住民、農業者らは姿の見えないクマに「このまま終わりの見えない状況が続くのか」と不安を募らせている。

新しいふんは12日午後1時ごろ、巡回していた北海道森林管理局職員が公園東側の荻野の池近くの遊歩道で発見した。
11日にふんはなかったためクマは現在も公園内にいるとみられる。
0410底名無し沼さん2019/06/13(木) 18:41:16.85ID:Sf1ummZ1
不安がなら引っ越せばいいのに
0411底名無し沼さん2019/06/13(木) 18:46:27.40ID:4eaA8aag
不安なくらいで引っ越してたら年中引っ越すことになるわ
0412底名無し沼さん2019/06/13(木) 20:17:25.70ID:njzqH5Aj
北海道なんて行かないし
ヒグマはどうでも良い

怖いのはツキノワグマ
0413底名無し沼さん2019/06/13(木) 23:25:48.94ID:dNra6Pta
一般人が熊に勝つ方法って車で突進するくらいしかないよな
0414底名無し沼さん2019/06/14(金) 00:43:29.23
森林公園のクマ、道情報大敷地に出没 学内騒然
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/315027

13日午後、江別市西野幌の2カ所でクマが相次ぎ目撃された。
10日夜以降、近くの道立野幌森林公園(江別市、札幌市厚別区、北広島市)の公園内でクマ出没情報が続いており、江別市は同じクマが市民が行き交う公園外にも出たとみて、注意を呼び掛けている。

13日午後5時40分ごろ、森林公園から東に約1キロ離れた江別市セラミックアートセンター(市西野幌114)駐車場でクマが停車中の車の前を横切り茂みに入るところを目撃した男性が110番した。
さらに午後6時45分ごろ、同センターから北へ約1キロ離れた北海道情報大(市西野幌59)の敷地内を横切るのを大学職員が目撃し110番した。

同大は緊急校内放送で100人以上残っていた学生に待避するよう呼び掛け、学内は一時騒然とした。
0415底名無し沼さん2019/06/14(金) 01:20:01.57ID:pMOQ8mYT
ハンター免許とるの補助金100%
合格したらお祝い金10万円と免許科目に応じて罠、散弾銃、ライフル銃を支給
猟友会費、狩猟者登録料永年免除
銃免許所持者には毎月実弾100発支給
免許所持者1名に1台四輪乗用車を貸与
イノシシ、シカは捕殺一頭につき5万円支給
ツキノワグマ、ヒグマは捕殺一頭につき20万円支給

もうこんくらいしないと猟師増えないだろ
0416底名無し沼さん2019/06/14(金) 04:39:24.96ID:pRP6UFez
逆襲されること考えたらかなり慎重に狙わないといけないし、その間に後ろから奇襲される恐怖にも打ち克たないと…結構ハードル高いよね。
0417底名無し沼さん2019/06/14(金) 05:30:12.86ID:eP1OwzCQ
ハンターは金かかるし手続き(新規・更新)が煩雑
お国が改革してかないとやる気があってもすぐやめる
0418底名無し沼さん2019/06/14(金) 06:13:50.29ID:+UQ9qhW2
猟師は銃刀法許可とセットだから、警察がかなり嫌がるんだよね。
猟銃許可はまだいいけど、ライフルになると、所得や経験値が問われ、
つまり犯罪なんか犯さなくても生活余裕、地位が大事だから犯罪もしない、
って人しか許可が出ない。

今は知らないけど、かつてはライフル所持は、名誉のためだった。
0419底名無し沼さん2019/06/14(金) 06:39:19.46ID:V0Lpcyf5
民間人に銃持たせるのが嫌なら自衛隊員にやらせりゃいい
レーザー照準やナイトスコープ装備くらい国費出せばすぐにクマでる地域に駐屯してる陸自隊員に支給できんだろ
実弾演習兼ねてやれって話だ
0420底名無し沼さん2019/06/14(金) 06:47:17.24ID:+UQ9qhW2
ああ、自衛隊員イイね。
予算なくて実弾使えず、空砲練習とかさせられてるって話を昔聞いたけど、
クマ、シカ、イノシシ駆除のために農林水産省から予算とってくればいい。

山の中で敵の気配を探る訓練とかにもなるし。
0421底名無し沼さん2019/06/14(金) 06:47:51.91ID:zasNjNf9
だな
ポリ公と自衛隊にやらせら
0422底名無し沼さん2019/06/14(金) 07:40:16.86ID:wKy6doIx
ググったらマタギも集団で連携取ってライフルでスナイプしてるみたい
ショットガンで接近戦したくないわな
0423底名無し沼さん2019/06/14(金) 12:22:43.15ID:VAjAH481
>>412
ツキノワグマが怖い?
俺飼育員してたことあってツキノワグマ、北極熊、ヒグマを知ってるけど
あんなに大人しくて草食で温厚な動物おらんぞ

日本犬全般(特にアイヌ犬)のほうが気性が荒く凶暴で危険
家庭で飼われてるのは手懐けられてるけどリミッター外れるとやばい
だから飼育放棄するやつの多いこと多いこと

羆あれはヤバい
人間を餌をくれる餌としか見てない
でも賢いから折の中では襲ってこないけど
0424底名無し沼さん2019/06/14(金) 12:54:44.55ID:lcAk2EB6
>>420
プロフェッショナル仕事の流儀で熊撃ち猟師が出てたが、竹藪で息を殺して潜んでる熊は真横を通っても気づかず、うっかり近づくと奇襲されるってよ
0425底名無し沼さん2019/06/14(金) 13:02:57.54ID:4MqqlIu2
>>421
自衛隊員数人いても熊にボロクソにやられてたやん。
0426底名無し沼さん2019/06/14(金) 13:08:53.76
「何を信用したら?」市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消に 北海道
https://www.fnn.jp/posts/2019061300000007UHB

池上さんは2018年8月、砂川市からの連絡を受け砂川市宮城の沢のクマの出没現場に出動し、1頭のクマを駆除しました。

池上さんによりますと、市の担当者や警察官が周辺住民に注意を促し、現場で安全を確認した後、市が依頼する形で駆除したということです。

しかし、池上さんはその後、公安委員会の許可なしに発砲したなどとして、鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。

不起訴にはなりましたが建物の近くで発砲したことが問題視されライフル銃の所持許可が取り消されてしまいました。

北海道猟友会 池上治男支部長:「何がなんだかわからない、市の要請で駆け付け駆除するだけの話しですから、じゃあクマが出たら、人を襲うまで対応できないのか。私たちは、市民のためにクマを駆除して警察官もよかったよかったと言っていた」

今回の件について警察は、現場で発砲を同意した事実はないとコメントしています。
0427底名無し沼さん2019/06/14(金) 13:31:31.71ID:V0Lpcyf5
>>426
市役所・警察・公安委員会の登場人物、全員クズすぎてワロタw
0428底名無し沼さん2019/06/14(金) 13:46:03.97ID:y2526qsr
今です!を待たないと撃てないのかよw
0429底名無し沼さん2019/06/14(金) 14:03:28.34ID:VuqZ3zPG
>>426
もう警察の要請なんかガン無視でいいだろ
自分らで機動隊でもSATでも出動させろって話だ
0430底名無し沼さん2019/06/14(金) 14:46:50.61ID:NiHTUvyy
>>423
しかし環境次第では秋田県?みたいに月ノ輪さんも人を積極的に殺すでぇ


動物園と野生とでは一概に比較出来んやろ?
0431底名無し沼さん2019/06/14(金) 14:50:07.93ID:NiHTUvyy
>>426
これではやがて狩猟民らが協力を拒むだろうな
狩猟の素人の警察民では対処出来んのに偉そうにするからやで
0432底名無し沼さん2019/06/14(金) 15:08:37.65ID:zasNjNf9
>>425
増援すりゃいいだろ
俺は痛くも痒くもないし熊がいるところに住んでない
0433底名無し沼さん2019/06/14(金) 18:31:40.45ID:yo9133Pg
>>431
なんとなくだけどこのおっさんは熊と同様に周りに居た人達とトラブってた結果だと思う
0434底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:16:22.95ID:FRhfKIlE
>>426
これ、北海道文化放送の方だとちょっと文章増えてるんだよね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000011-hokkaibunv-hok

>砂川市内では、同じように立件されることを恐れ、ハンターが出動しづらい状況となり、
>有害駆除が実施できなくなっています。

そりゃまあそうだよな。
とりあえず、警察が謝罪するまでは出ないって対抗措置くらいとるだろう。
0435底名無し沼さん2019/06/14(金) 21:30:03.04ID:pMOQ8mYT
田舎は獣が増えすぎてにっちもさっちもいかないというに酷すぎる
0436底名無し沼さん2019/06/15(土) 09:49:33.45ID:cr8HtjHg
ヒグマも数が2倍に増えてるらしいが
共存の会が事故も駆除も止めるから
田舎住みの人が餌になってる事実
0437底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:00:52.32
クマと遭遇「目が合った」
野幌森林公園、散歩中の男性
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/315466

14日午前9時15分ごろ、道立野幌森林公園(江別市、札幌市厚別区、北広島市)北側の江別市内にある大沢の池付近を散歩中の男性から「クマと出くわして目が合った」と北海道森林管理局石狩森林管理署(札幌)に通報があった。
クマは逃げ、男性にけがはなかった。
公園と周辺では10日夜から計10件の出没情報があり、目撃は5件目。

管理署は「正確な距離は不明だが、一連の目撃情報では最も至近距離だった」という。

管理署によると、男性は遊歩道「四季美コース」を大沢園地から大沢の池へ散歩中、四つんばいで歩く体高約90センチのクマと遭遇。
目が合うと、クマは後ずさりして北へ逃げ、男性は現場から携帯で通報したという。

管理署は「出没情報が相次いでいるので、今はなるべく公園には入らない方がいい」と呼びかけている。

江別市によると、野幌森林公園の敷地内でヒグマが公的に確認されたのは、1941年(昭和16年)以来78年ぶり。
0438底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:03:32.56ID:BwCNWR/n
ガンの飛ばし合いで負けるクマw
0439底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:07:49.57ID:vjfQfHG2
>>437
目撃情報相次いでるのに閉鎖してないのか?
駆除や捕獲する気無いの
0440底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:21:48.10ID:1rlptw+H
>>439
上にも有るが警察民からの仕打ちで猟友会側は当分は銃による駆除には協力はしそうもないから、罠くらいしか対策が無さそうだな
0441底名無し沼さん2019/06/15(土) 11:04:51.08ID:eeA1vY57
月の輪熊は何度も遭遇してるが、ヒグマは怖いだろうなぁ。でかいし凶暴なイメージ。月の輪熊はあっちが逃げていくが、ヒグマはそんなイメージないな。どっしり構えてそう。熊は見る分にはかわいいんだがなぁ
0442底名無し沼さん2019/06/15(土) 13:16:42.50ID:/MbmkA0M
超高出力レーザーポインターがあれば一発で仕留められる
目を狙え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています