高級温泉旅館に泊まろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2014/02/16(日) 21:57:19.32ID:l1xwRbSF0価格帯はお一人:1.5〜4.0万円ぐらいで!
0625名無しさん@いい湯だな
2016/03/27(日) 21:11:46.36ID:AdQ4ykBG0で、何処がお勧めですか?
何軒か教えて下さい
0626名無しさん@いい湯だな
2016/03/28(月) 13:32:49.43ID:3PyLsN8i0で、何処がお勧めですか?
何軒か教えて下さい
0627名無しさん@いい湯だな
2016/03/28(月) 13:45:28.58ID:DgBdWtWO00628名無しさん@いい湯だな
2016/03/28(月) 14:45:34.23ID:otsIsVwUO一泊一人50000円の宿とか利用した事あるの?
一人50000円も出せばかなりいい宿だけど
20万の宿とか言っちゃってその方が恥ずかしい
0629名無しさん@いい湯だな
2016/03/28(月) 15:01:11.72ID:o2PBVanO0お付きの人の部屋や水回り、大勢でミーティングできる部屋とか
普通の個人旅行では単なる無駄が多いだけの気がするが。
もしかして温泉旅館に泊まるのにもお付きの人が何人も随行してるのか?
0630名無しさん@いい湯だな
2016/03/28(月) 19:13:58.05ID:NYc/Xdr90名月荘
ひいなの丘
向瀧
赤倉国際
里山十帖
岩の湯
湯元長座
あさば
石亭
由布院御三家
妙見石原荘
泊まったことある高めの宿
0631名無しさん@いい湯だな
2016/03/31(木) 04:16:59.40ID:lx+VpRjm0次は坐忘林行ってみたいな
0632名無しさん@いい湯だな
2016/04/04(月) 12:40:40.21ID:X1UMM8m70石亭は90分総額33,000円ならそんな高級じゃないでしょうに
0633名無しさん@いい湯だな
2016/04/04(月) 15:25:28.45ID:D0HoetCh0藤屋
侘桜
茶寮宗園
おとぎの宿米屋
越の里
那須別邸回
つつじ亭離れ特別室
別墅然然
Class The Wolf
強羅花壇
翠松園
玉庭
強羅花扇 円かの杜
金乃竹
お宿うち山
グランオーベルジュ ベルエキップ
月のうさぎ
別邸KUBO
洛邑
あさば
arcana izu
柳生の庄
富岳群青
淡島ホテル
0634名無しさん@いい湯だな
2016/04/05(火) 08:17:33.03ID:da4dIzdlO川奈の月のうさぎはいいね
0635名無しさん@いい湯だな
2016/04/05(火) 11:10:59.90ID:nD1G0pDQ00636名無しさん@いい湯だな
2016/04/05(火) 16:28:37.40ID:oEvOWurM00637名無しさん@いい湯だな
2016/04/05(火) 19:15:02.74ID:nD1G0pDQ00638名無しさん@いい湯だな
2016/04/05(火) 20:08:19.39ID:jlfskz2f00639名無しさん@いい湯だな
2016/04/05(火) 20:46:07.83ID:JuY+mvx30こじらせてる奴が否定してるだけ
0640名無しさん@いい湯だな
2016/04/06(水) 07:45:12.21ID:mAu4QdLE0高級=高額だろが 以前も出たけどな
なにかあんたの言う高級旅館は、一見お断り、紹介がないと泊まれない
会員制の宿とかか?
0641名無しさん@いい湯だな
2016/04/06(水) 10:14:27.60ID:79ROTB8c0星野のような一人何役で人件費節約は高級路線とは別だね。
設備だけは高級かもしれないけど、幕張のセントラルキッチンで作ったものを
食べさせられたりするわけだから。
0642名無しさん@いい湯だな
2016/04/06(水) 12:57:57.34ID:wiYByhnh00643名無しさん@いい湯だな
2016/04/06(水) 17:47:33.91ID:m/s0zmpv0星野
0644名無しさん@いい湯だな
2016/04/07(木) 17:13:55.27ID:7i3hN+Nb0ザ・プリンス ヴィラ 軽井沢
倭乃里
月の渚
志摩観光ホテル ベイスイート
The Earth
月夜見の座
薪の音
加賀屋
薪の音 金澤
浅田屋
緑草音
金城樓
あらや滔々庵
べにや無何有
雨情草庵
美山荘
京都鷹峯
右源太
嵐山辨慶
炭屋旅館
柚子屋旅館
八千代
四季亭
あきば何求庵
別庭 あざれ
嵐翠
0645名無しさん@いい湯だな
2016/04/07(木) 20:05:11.13ID:kWs7j2340ここは温泉板なんだ。
0646名無しさん@いい湯だな
2016/04/09(土) 15:54:49.95ID:lJtaFLfe0ソープじゃねーんだよアホ。
0647名無しさん@いい湯だな
2016/04/30(土) 22:22:42.16ID:zUYxMlJ80長野県上田市別所温泉169
お客様用電話:O268-38-3131
従業員用電話:O268-38-3416(花屋寮)
きょうのアド街で紹介されたホテル。
0648名無しさん@いい湯だな
2016/05/05(木) 17:31:08.72ID:NwWICP200ネットで和室8畳+ツインベッドルームの一人3万くらいの予約したんだけど、チェックインしたら、「今日はスイートルームが空いておりますので、こちらをご利用ください」ってスイートルーム宿泊させてもらった。
0649名無しさん@いい湯だな
2016/05/08(日) 11:38:08.95ID:pD6cQqOo0昭和天皇お泊りの部屋も選べたので、そこにした。広い!宴会場に2人って感じ
露天風呂は、なんな葉っぱが浮いて、自分で用意しなくちゃだった。湯も熱すぎてパスした
言えば整えてくれたのかなぞ。布団と畳は最高
0650名無しさん@いい湯だな
2016/05/14(土) 11:33:54.64ID:Q3YsFykP00651名無しさん@いい湯だな
2016/07/09(土) 15:02:47.46ID:wR/1luLqO加賀屋の浜離宮、秘書の部屋が隣接。
別鍵。ビジホ風。違う使い方を思案ww
浜離宮か、あえの風 で特選料理か?
同グループなら松乃碧で飲み放題か?
0652名無しさん@いい湯だな
2016/07/09(土) 16:47:54.07ID:JyDPn4Sr0雪月花で5万より浜離宮。時期によって5万ちょい
大箱で料亭並みの料理は難しいから
好きなのはピアノとおみやげ処かなあ
30〜10部屋以下のお気に教えてくれるん?
器、食材、料理人、接客、設備、源泉、景色、客筋
うまく妥協して3〜4万で押さえたいよねw
0653名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:17:03.22ID:1xUTWpR60取り敢えず「花紫」「のとや」
0654名無しさん@いい湯だな
2016/07/11(月) 13:26:09.57ID:P6xwfiYzO時々、花紫が出てくる
大きくないから余り有名にならないで
0655名無しさん@いい湯だな
2016/07/11(月) 15:56:04.61ID:P6xwfiYzO0656名無しさん@いい湯だな
2016/07/11(月) 20:18:25.65ID:ePODnjnk00657名無しさん@いい湯だな
2016/07/11(月) 23:03:59.60ID:ePODnjnk0最高のおもてなしに大満足でした。…高いだけの事はある〜(ゝω・)
0658名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 08:05:54.95ID:NBBChmKE00659名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 09:37:11.38ID:4TsYdDyD0正確には『天空に遊ぶ しょうげつ』ですね。私もお薦めしますよ!
0660名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 10:08:16.61ID:KKlAy3gE01人泊受けてくれるかなあ?
チャンスがあったら行ってみたい
0661名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 10:43:53.05ID:3uNyKEqx00662名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 13:26:21.71ID:P6ZdBy+I0一人泊OKですよ!
0663名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 13:30:48.53ID:KKlAy3gE0ありがとうございます
下呂は水明館やみやこ位しか行った事なかったので次の機会は予約してみたいです
0664名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 14:47:43.61ID:P6ZdBy+I0次は是非、しょうげつに宿泊してみて下さい。
下呂温泉は観光名所がほとんど無いので、宿を満喫するのが一番ですね!
0665名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 15:00:09.66ID:KKlAy3gE0食事の個室がテレビもなく、シーンと静まり返って
逆に落ち着かず
湯や部屋は快適でした
思えば2月の雪の日でした
四駆スタッドレスでしたが、中津川までは降りていくのが怖かったですw
0666名無しさん@いい湯だな
2016/07/12(火) 15:39:42.13ID:FlEFeG2J0別荘じゃなくて?
0667名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 09:36:42.81ID:GEPgKpNf0時間は忘れろって飯の時間わからないんだけど?
0668名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 14:47:55.90ID:zlDvi4xk00669名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 14:50:23.59ID:dUSl3HCR0高級旅館用に特化した太鼓腹です
0670名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 15:56:55.82ID:Lop/J/7d02月に松乃碧に連泊したけど個人的な感想だと
総合的に松乃碧>>>浜離宮だったな。
客層 松乃碧>>>>>>加賀屋本館
加賀屋本館は団体客多すぎて大浴場とかが、、、
接客 松乃碧≧浜離宮
お付きの仲居さんがいなくて部屋に誰も入って来ないのは
自分は気兼ねなくくつろげるから好きだけど
下にも置かないおもてなしが好きな人は浜離宮の方がいいかも。
食事 浜離宮≧松乃碧
食事の内容はほとんどかわらん気がした。
ただ、松乃碧は食事処が個室じゃないから周りの音がかなり聞こえる。
浜離宮はラウンジでフリードリンク提供して
専用大浴場が出来ればかなり良くなると思うけどね。
ちなみに大浴場、露天からの眺め、夕食のお品書き、八寸の写真があったから載せとく。
http://imgur.com/a/z4u3M
0671名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 17:45:21.85ID:ewGKpeDO0浜離宮もそこそこ良さそうじゃないですか
松乃碧のレポ書いたもんです
ありがとうございます
北陸での選択肢増えました
次が楽しみです
0672名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 17:49:29.29ID:ewGKpeDO0失礼しました・・・
0673名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 20:39:30.26ID:e3Oj86QYO加賀屋の客が松乃碧に湯巡り出来ないなら、 松乃碧に泊まって加賀屋に湯巡りしようかな
0674名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 20:46:17.70ID:mujamdkl0そんなサービスあったんですね
松乃碧から出たいかどうかは別問題ですが
0675名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 21:27:57.84ID:wPq9fFxM0深山荘高見屋は高級旅館にはちょっと届かない気がするけど、
食事時間になるとスタッフが迎えに来てくれたよ。
あそこは金額の割に満足度がものすごく高かったな。
なお、時計もテレビもちゃんとあったw
0676名無しさん@いい湯だな
2016/07/13(水) 21:47:08.73ID:cLlpvY9j0>>651です。レポありがとうございます
5万以上だと色々選べますよね
知人のお勧めは中心街から少し離れた多田屋
露天風呂付、釣りが出来る部屋だそうです
松乃碧はゆったりして満喫出来そう
0677名無しさん@いい湯だな
2016/07/17(日) 00:05:04.33ID:jXqXaW5pO宿でずっと満足出来るのいいですね
0678名無しさん@いい湯だな
2016/07/17(日) 01:02:40.42ID:m9x0p9Kl0670だけど、自分が松乃碧選んだのも湯巡りが、
松乃碧→加賀屋、あえの風はokだけど反対はNGだから。
浜離宮は前に泊まったことがあるってのもあったけど。
結果は松乃碧選んでで大正解だった。
客室数少ないし客層いいからロビーラウンジも静かで
ソファーに座ればすぐに従業員が飲み物のメニュー持って来てくれるし
軽食もあるしゆったりくつろげる。
大浴場もほとんど他の客とかち合わないでほぼ独占できたし、
湯上がりにもアイスや飲み物はいかがかと声を掛けてくれる。
初日の夕食のときに仲居さんに
明日はどこか行かれるんですかって聞かれて
本館に湯巡りに行こうと思ってるって話したら
朝食のときに本館の大浴場の掃除の時間を調べてくれて
全部のお風呂に入りやすい時間を教えてくれた。
でもってその時間にロビーに降りて行ったら
よろしければお車用意しますのでラウンジでお茶でも
って声を掛けてくれてさすがの接客だった。
0679名無しさん@いい湯だな
2016/07/17(日) 01:20:22.69ID:m9x0p9Kl0掛け流しがあったこと。
前、浜離宮に泊まったときは
掛け流しかどうかなんて気にしてなかったけど
今回は貰い湯に行った時間が
チェックアウトの時間と重なってたからか
男性大浴場に客がだれも居なかったんで、
三階建ての大浴場を全部調べてみたら
一階は循環してそうだったけど、
二階、三階は循環用らしき吸入口はあるものの
動いてなくてお湯が吸入されてる様子もなく
浴槽からオーバーフローでこぼれていた。
和倉温泉は源泉が高温だから加水はしてるだろうけど。
一方、松乃碧は循環だったけど
塩素の臭いが気になるとかはなかったよ。
0680名無しさん@いい湯だな
2016/07/17(日) 10:48:04.19ID:1Ezgadh60和倉は源泉が90度あるからそのままはムーリーみたいな
チクショーまた行きてーなー
0681名無しさん@いい湯だな
2016/07/18(月) 01:55:54.90ID:Sq1WL8nfOひゃー、当たりですね(≧ω≦)b
松乃碧で夕食後ぷらぷら、
祭り小屋~雪月花歌劇団~湯巡りしようかな
浜離宮に泊まったときは雪景色
朝風呂にあえの風まで送迎
浜離宮、雪月花、渚亭…と帯の色が違う
迷子の予防にもいい
浜離宮の加山又造の桜が溜め息でした
0682名無しさん@いい湯だな
2016/07/19(火) 15:24:55.53ID:Z0qmzzI+0いいなー
行きたいな、、涼しくなってから
0683名無しさん@いい湯だな
2016/07/20(水) 08:26:09.09ID:y+yuemCA0源泉が90℃あろうと言い訳に過ぎない
0684名無しさん@いい湯だな
2016/07/20(水) 10:24:15.44ID:/UQEpOYX0そこまで、湯そのものの差は悲しいかなワカリマセン
数千円の宿で必死に湯質語ってるスレで、議論した方が良いかもね
0685名無しさん@いい湯だな
2016/07/20(水) 11:39:20.96ID:T2zNWG+I0これぞってお湯のところは普通かしょぼい宿しかなかったりするよね。
温泉、景観、料理、設備、サービスと揃ったところはないような気がする。
3〜4万の宿に数回しか泊まったことないけど。
0686名無しさん@いい湯だな
2016/07/20(水) 11:51:24.21ID:/UQEpOYX0高級、高額マンセーって訳じゃないけどここで出てくるオススメ宿とは
少し価格帯が違うような
0687名無しさん@いい湯だな
2016/07/22(金) 07:41:02.82ID:eVU7R6l20倭の里
粛 海風
無量塔
う〜ん?
0688名無しさん@いい湯だな
2016/07/23(土) 06:41:21.95ID:m0Px1a/U0作家の高橋治が「日本一の朝ごはん」
日曜限定?会館で芸妓さんの御披露目
0689名無しさん@いい湯だな
2016/07/24(日) 05:17:50.20ID:2Q/N9cq00全室源泉かけ流し
部屋で白濁の源泉を贅沢に利用できる極上の宿
0690名無しさん@いい湯だな
2016/07/24(日) 08:40:26.29ID:zaU5rLeZ0高級なところ、泊まる方がそこまで必死にならないってだけで
0691名無しさん@いい湯だな
2016/07/24(日) 13:50:01.44ID:t/E9cJ1I0一人泊10万以下で
0692名無しさん@いい湯だな
2016/07/25(月) 22:43:42.27ID:S5uNf8CpO蔵群
0693名無しさん@いい湯だな
2016/07/25(月) 22:52:16.82ID:ZcrBI9eQ0手頃やね
ありがとう〜
選択肢に入れておきます
0694名無しさん@いい湯だな
2016/07/26(火) 18:42:53.58ID:1gi2OdVJO群来
0695名無しさん@いい湯だな
2016/07/27(水) 01:15:28.83ID:VuZu9T550江差か
ここもいい感じやね
ありがとう!
0696名無しさん@いい湯だな
2016/07/27(水) 01:26:53.13ID:VuZu9T550両方組み込みたい・・・
0697名無しさん@いい湯だな
2016/07/28(木) 13:33:25.79ID:oDEZNW3L0蔵群と群来、デザイナーが同じみたい
0698名無しさん@いい湯だな
2016/07/28(木) 14:31:04.93ID:JBJjlQBf0他にも、北海道お勧めないっすか?
夏行く時はフェリー乗って自家用車で乗り入れて
道内一周10泊くらいが多いです
0699名無しさん@いい湯だな
2016/07/28(木) 16:40:36.46ID:LSSDE1RCO>>697です
北海道はなかなか行けません
良かったらレポ期待してますo(^-^)o
0700名無しさん@いい湯だな
2016/07/28(木) 19:13:45.84ID:QnLzEdRa0ですよね〜
泊まったら、ここに書きます
ありがとうございます
0701名無しさん@いい湯だな
2016/07/28(木) 22:59:52.96ID:8k/EW9dW0飲み放題と勘違いしてバーで醜態を晒すバカがいるからなぁ・・・
そういう輩に当たらないことを祈ってるよ
0702名無しさん@いい湯だな
2016/07/29(金) 02:49:21.84ID:Zk5ZvfkOOオールインクルーシブ?
富岳群青
0703名無しさん@いい湯だな
2016/07/29(金) 03:03:01.43ID:cgVPLVfW0伊東 緑涌
0704名無しさん@いい湯だな
2016/07/30(土) 00:10:02.59ID:B1kH1asL0小涌園、藤田観光なら志摩の方にも?
0705名無しさん@いい湯だな
2016/07/30(土) 00:29:59.30ID:yzYSNeq30群来、藏群ってオールインクルーシブなんか
お得じゃん!
ただし、行き先北海道から九州へ変更も考慮中・・・
行けなければ、また来年です
0706名無しさん@いい湯だな
2016/07/30(土) 06:05:32.55ID:60m1hARb0・由布院玉の湯 一人プラン56k。三千坪の雑木林の中に、「離れ」が点在している。
http://www.jtb.co.jp/kokunai_htl/list/A11/44/4408/440801/8413004/
・旅亭田乃倉 一人プラン41k、復興割も。旅情・風情に重点を置いた純和風木造の静かな宿。
料理宿の看板には自信あり。1階全てのお部屋が露天風呂付。
・亀の井別荘 一人プランは? 41k。由布岳の麓、金鱗湖畔の自然林の中に点在する民家風離れの客室。
・山荘無量塔 一人プランは? 69k。湯布院盆地をのぞむ静かな山の中に在るすべて離れの宿。
客室のほとんどは古民家を移築したもの、お料理は季節感を生した山里創作膳。
0707名無しさん@いい湯だな
2016/07/30(土) 06:51:58.69ID:B1kH1asL0ここもオールインクルーシブ
湯布院 緑涌
http://www.yufuin-ryokuyu.com
伊東 小涌園別邸 緑涌
同じグループ
0708名無しさん@いい湯だな
2016/07/30(土) 07:57:04.17ID:yzYSNeq30あざーす。御三家は私の中では既に
無量塔≧亀の井別荘>>玉の湯
で評価固まってます。由布院は2泊予定
ちなみに、亀の井別荘ってそんなに安いプランあるんですね。何回か行ってますが5、6万はした気が?
田乃倉、緑桶も調べてみます
0709名無しさん@いい湯だな
2016/07/30(土) 17:52:29.82ID:7FKAbLo500710名無しさん@いい湯だな
2016/07/31(日) 06:24:50.04ID:Bwo3gXUe0亀の井別荘 41kというのは2人で泊まる場合の一人当たりの料金ですから
一人で泊まればその倍取られるのかも? わかりません。
0711名無しさん@いい湯だな
2016/08/01(月) 23:10:14.39ID:DpOBYUbPO0712名無しさん@いい湯だな
2016/08/02(火) 09:56:50.97ID:MlnG3zK00手札に加えておきます
ありがとう
0713名無しさん@いい湯だな
2016/08/02(火) 10:58:36.99ID:MlnG3zK009月は予定通り北海道にしますわ
群来の予約します〜
0714名無しさん@いい湯だな
2016/08/03(水) 02:21:29.13ID:xiQakj/60レポート待ってます(o^-')b !
0715名無しさん@いい湯だな
2016/08/04(木) 00:23:19.00ID:3YkvPgOK0いつの間にかラビスタ大雪山も予約空いてたから
組み込み成功
今回の北海道は反時計回りに動く予定
どんどん宿埋めてくぜい
0716名無しさん@いい湯だな
2016/08/04(木) 14:17:08.93ID:oEpt6rZ00【助けて】うぎぁぁああ!!IKEAで買ったテーブルがいきなり破裂した!
夜中にドーンって音がして見たらガラスバキバキで破片が4m以上飛んで……
重いもの載せてないし熱い冷たいもない
これってどうしたらいいの?IKEA対応事例?
https://twitter.com/minopu/status/760534645297393664
慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
三宅洋平の得票では、豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。
認知症対策の新戦略
首相「認知症は誰もが関わる可能性ののある身近な病気」
新戦略「2020年ごろまでに、日本発の新薬の開発に向けた治験を始める」
出ました、新薬の治験
また介護施設や老健で治験するんだ。
もちろん処方するのはバックマージンに目がくらんだ医師。
https://twitter.com/pecko178/status/760804609573040128
0717名無しさん@いい湯だな
2016/08/05(金) 03:25:14.32ID:Ej3XAYRJ0(ひょうたん温泉を除く)
0718名無しさん@いい湯だな
2016/08/05(金) 06:38:21.45ID:YDq3MPic00719葛飾区青戸六丁目・長木
2016/08/05(金) 15:57:58.58ID:r/Byp3ko0本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
0720名無しさん@いい湯だな
2016/08/06(土) 00:02:37.92ID:cgJ5FPJxOゆったり楽しんで来て下さい
0721名無しさん@いい湯だな
2016/08/07(日) 19:32:14.91ID:JspWakC30レポ期待してます
0722名無しさん@いい湯だな
2016/08/10(水) 09:24:13.16ID:w5SV1vll00723名無しさん@いい湯だな
2016/08/10(水) 13:25:02.90ID:63+ofxoP0充分だよ
0724名無しさん@いい湯だな
2016/08/12(金) 10:18:56.77ID:InJqZkq80レポ楽しみ\(^^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています