高級温泉旅館に泊まろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2014/02/16(日) 21:57:19.32ID:l1xwRbSF0価格帯はお一人:1.5〜4.0万円ぐらいで!
0147名無しさん@いい湯だな
2014/04/09(水) 06:19:46.86ID:O/FOobckO風呂まで行くのに距離あるし老人には酷かなぁ
料理は値段相応で美味しいんだが…
0148名無しさん@いい湯だな
2014/04/09(水) 19:12:12.35ID:tM22kwVJ0時計はノーブランド、泊数と行き先あと移動手段により鞄かキャリーケースで使い分け
0149名無しさん@いい湯だな
2014/04/09(水) 19:45:57.11ID:1qltfcOGi時計は普段使いならSEIKO、
靴は♀なので2万〜15万くらいまでを様々合計20足くらい。
鞄は2泊くらいの温泉旅行なら
オロビアンコがデザイナーとコラボしたミニボストン。
軽くておしゃれで量もがっつり入る。
>>147
伊豆山の蓬莱のこと?
父が伊豆山好きだったので二回行きましたが
星野グループになってからは行ってないから知らない。
0150名無しさん@いい湯だな
2014/04/10(木) 11:17:44.79ID:FysszmmS0もっと旅館の情報交換しようよ。
他人の懐とかどうでもいいしw
0151名無しさん@いい湯だな
2014/04/10(木) 11:57:01.27ID:4s+yxcG200152名無しさん@いい湯だな
2014/04/10(木) 18:23:54.83ID:sa/ElFwMO0153名無しさん@いい湯だな
2014/04/11(金) 10:58:55.90ID:KoGcKss0i星野の蓬莱の質問をされた方ですか?
山養荘はご年配の方を連れて
宿でゆったり過ごすなら蓬莱より快適かなと思います。
とにかくお庭も風呂もゆったりしていますから。
お料理は正直微妙です。
が、豪華に見えるので親孝行やアニバーサリーには向くかな。
長岡という場所が微妙なので観光するならプランは練ってね。
0154名無しさん@いい湯だな
2014/04/12(土) 00:54:40.99ID:TFRdwn8c0出る必要がなかった。
非日常を楽しむためにも
0155名無しさん@いい湯だな
2014/04/12(土) 01:02:04.73ID:4B6JsI4pOセンスないね
0156名無しさん@いい湯だな
2014/04/12(土) 05:50:54.60ID:ngmnFOKz0僻むなよ。
0157名無しさん@いい湯だな
2014/04/12(土) 12:41:09.21ID:OS5i9Ek50そういう楽しみ方ができる宿なんですか?
0158名無しさん@いい湯だな
2014/04/12(土) 21:00:55.93ID:/MtgJI6i0どこら辺に嫉む要素が…?
0159名無しさん@いい湯だな
2014/04/14(月) 21:10:39.08ID:ZaJf1YmE0羨むなよ
0160名無しさん@いい湯だな
2014/04/16(水) 16:36:10.58ID:BmxE6Sud00161名無しさん@いい湯だな
2014/04/17(木) 07:42:41.02ID:gugDD4o600162名無しさん@いい湯だな
2014/04/22(火) 23:46:28.49ID:ocP8V2pW0旅館やホテルの雰囲気に合わせて時計は替えてるけど、
高級温泉旅館だったらスタンダードにパテックのカラトラバかヴァシュロンのパトリモニーにしてる
0163名無しさん@いい湯だな
2014/04/23(水) 22:36:19.57ID:GEJosjXr0星のだと全く違う宿になっちゃってんだろうね。
0164名無しさん@いい湯だな
2014/04/25(金) 19:17:12.24ID:QSy8p7lGO0165名無しさん@いい湯だな
2014/04/25(金) 19:19:40.61ID:QSy8p7lGO0166名無しさん@いい湯だな
2014/04/26(土) 15:08:37.57ID:fVK4Kqdf00167名無しさん@いい湯だな
2014/04/26(土) 22:27:39.89ID:ttnLIrqX0関西住みだから、何時かはと思ってる間に…
残念だなー
0168名無しさん@いい湯だな
2014/04/27(日) 15:03:59.53ID:rBCR1ThD0独りで三国温泉だと荒磯亭以外サービス悪そうな宿しか無さそうだし
芦原温泉も視野に入れた方がいいのかな?
0169名無しさん@いい湯だな
2014/04/28(月) 11:23:58.77ID:olgZXwDh0いいんじゃない。
地元の人の話では、荒磯亭と望洋楼の二つがおすすめだと。
0170名無しさん@いい湯だな
2014/05/15(木) 14:47:22.35ID:EnJDMM4H0ここらへんの宿はどうなの?
0171名無しさん@いい湯だな
2014/05/25(日) 13:48:55.20ID:KqPq8W5w00172名無しさん@いい湯だな
2014/05/28(水) 22:12:52.62ID:GU6ZXU9c0加賀屋みたいなべたべたサービスじゃなくて、付かづ離れづのいい感じで。
何もないとこだけどたまにはああいうのもいいと思った。
0173名無しさん@いい湯だな
2014/05/29(木) 09:29:09.57ID:6/DGUcle0雪降りしきる中、列車が見えなくなるまで手を降る姿はうれしくもなんともない
仲居が可哀想なだけ
見てるだけで辛い
0174名無しさん@いい湯だな
2014/05/29(木) 10:09:16.64ID:5Xzr+6Uz0片田舎の小金持ちの爺婆はそれが一番嬉しいんだよ
0175名無しさん@いい湯だな
2014/06/02(月) 12:14:31.43ID:RVJHEmUv0食事が美味しくて何回か行ってたんだけど、1年ぶり位で行ったらまずくなってた
サービスも明らかに低下してるし、楽天のクチコミで「食事中にどなり声がした」みたいなのがあって
まさかなぁ…と思ってたら、どなり声どころか壁か何かドンドン叩いて怒鳴ってるし最悪
行かなかった1年の間に何があったんだろう
0176名無しさん@いい湯だな
2014/06/06(金) 09:36:51.65ID:/BZ3+Gz70飯の良さは民宿に尽きる
民宿でもいまはエレベーター、かけ流し貸切風呂、部屋ウォシュレット、大型TV、マッサージチェアなど装備してるし
いまは高級旅館と民宿を交互に通ってる
0177名無しさん@いい湯だな
2014/06/07(土) 06:14:06.14ID:bJUfpWMT0バスタオル使い放題の所があってびっくりした
0178名無しさん@いい湯だな
2014/06/07(土) 11:25:17.73ID:P+GZPrG500179名無しさん@いい湯だな
2014/06/07(土) 14:18:52.96ID:5ttR2BEe00180名無しさん@いい湯だな
2014/06/07(土) 16:03:08.36ID:b7XvDz0z0言ったもん勝ち
0181名無しさん@いい湯だな
2014/06/07(土) 19:22:59.51ID:GrwI/p3Y0それにのっとって名乗ってるかどうかはともかく
0182名無しさん@いい湯だな
2014/06/08(日) 02:48:34.39ID:y8YoEeCN0それ旅館が民宿名乗っていただけだから多分
0183名無しさん@いい湯だな
2014/06/08(日) 07:25:55.37ID:wwjmCRvZ0改名しないと旅館に変えられないんだ
0184名無しさん@いい湯だな
2014/06/08(日) 11:27:44.90ID:MzYWOHJc00185名無しさん@いい湯だな
2014/06/09(月) 06:41:55.18ID:eurITx/R00186名無しさん@いい湯だな
2014/06/12(木) 07:41:36.33ID:SOxRIsb00宣伝では伝承・千年の宿ってうたっていますが、温泉専門の雑誌等では
特段高い評価は得ていないようなので
週末に彼女誘って行こうかなと検討中です。
0187名無しさん@いい湯だな
2014/06/12(木) 09:35:56.61ID:yT6kDIGN0バブル期までは高級旅館に分類された
今は老舗旅館がプロデュースする離れのような小規模隠れ家が彼女には喜ばれる
0188名無しさん@いい湯だな
2014/06/12(木) 10:42:43.81ID:gC4tAE9xO0189名無しさん@いい湯だな
2014/06/13(金) 07:01:03.20ID:TdlJE1v100190名無しさん@いい湯だな
2014/06/13(金) 09:26:48.33ID:D4u3M77n045歳以上
0191名無しさん@いい湯だな
2014/06/14(土) 05:34:27.78ID:QuEC2R9g0別々に大浴場入るのは白ける
部屋風呂が温泉じゃない所はダメ
これも白ける
0192名無しさん@いい湯だな
2014/06/15(日) 11:42:01.53ID:XJPDIh4D0こういうのでもいいんじゃん?
tp://gardens-hotel.jp
0193名無しさん@いい湯だな
2014/06/15(日) 16:14:33.93ID:dJk3Y7kU0ww
0194名無しさん@いい湯だな
2014/06/15(日) 17:09:36.24ID:dr0uBW3b0そしてカランが2つないとダメ
0195名無しさん@いい湯だな
2014/06/16(月) 07:33:35.96ID:autitikn0建物は一見大型だが中に入ると継ぎ足しで建て増したもの
なんだか迷路のようで嫌だ
駐車場は宿に無く、別の場所に有るとかで、自分で廻して荷物もって
エッチラホッチラと歩いて宿に入る、今の季節は良いが
雨や、冬の雪の時等はキャンセルだな
部屋は高級って感じでは無かった
窓からの景色も磊磊渓谷も単なる木々にしか見えず
温泉は期待していなかったので
まあ、健康ランドの日帰り公衆浴場と大差無し
健康ランドなら500円前後で楽しめるがね
食事は部屋食だったが
飲み物追加すると食事が終わったころに婆が腰かがめて持って来た
白けた雰囲気
布団はナイロン綿の為か熱が籠り寝つけない
団体客の喧騒が遅くまで聞こえている
今じゃ時代遅れの団体客相手の自称高級温泉。あくまで伝承千年の宿
会計時には立派に高級温泉宿の料金でした。
0196名無しさん@いい湯だな
2014/06/16(月) 07:54:35.39ID:hS3jDM/M0バブル期以前世代しか喜ばないって
0197名無しさん@いい湯だな
2014/06/16(月) 09:03:33.85ID:9rWrN5Qq00198名無しさん@いい湯だな
2014/06/16(月) 12:35:33.67ID:9fI7B78k00199名無しさん@いい湯だな
2014/06/16(月) 18:22:22.33ID:xbon6YEa00200名無しさん@いい湯だな
2014/06/20(金) 18:39:46.92ID:l6Hu8Xmx0彼女を連れていくのに、170部屋もある宿を選んじゃだめだよ。
じゃらんとか見ないの?
4.1って評価、決して高くないよ。
0201名無しさん@いい湯だな
2014/06/20(金) 19:55:38.11ID:jEt1cSA10ま、はずしても笑い合えるような糟糠の妻でもない限りは
ネット猿になって調べまくるこったね
0202名無しさん@いい湯だな
2014/06/20(金) 22:24:38.54ID:rceU7jha00203名無しさん@いい湯だな
2014/06/24(火) 09:14:20.70ID:KzH81qmW0爺婆が群れてる所は絶対嫌がるね
それなら他人と顔合わせしなくていい離れを選ぶべきだった
0204名無しさん@いい湯だな
2014/06/24(火) 16:48:47.98ID:e5bGxAyX00205名無しさん@いい湯だな
2014/06/26(木) 07:57:29.18ID:1yBmGiI40どうせいけてないだろうな
0206名無しさん@いい湯だな
2014/06/28(土) 01:42:58.28ID:zia3r/QQOアプローチからオチの会計まで批判文があまりにこなれてて、利害関係者のネガキャンにしか見えないんだけど
0207名無しさん@いい湯だな
2014/06/29(日) 18:41:36.09ID:uxLaf02y0アタマ大丈夫ですか?
0208名無しさん@いい湯だな
2014/06/30(月) 11:06:58.66ID:LxGTIOMyOバカはてめえだ
テンプレチックな批判じゃあ何も響かんわw
0209名無しさん@いい湯だな
2014/06/30(月) 11:47:09.95ID:ME2DKtmQ00210名無しさん@いい湯だな
2014/06/30(月) 12:15:27.72ID:ZAMmm/jt00211名無しさん@いい湯だな
2014/06/30(月) 12:16:27.81ID:ZAMmm/jt00212名無しさん@いい湯だな
2014/06/30(月) 17:45:07.02ID:LkiOtmBP00213名無しさん@いい湯だな
2014/07/01(火) 21:29:02.69ID:8GppRHky00214名無しさん@いい湯だな
2014/07/01(火) 21:47:46.44ID:Hll6odCF0一般民家だけど、なんなの?
0215名無しさん@いい湯だな
2014/07/03(木) 14:42:45.14ID:Crcj8OTt00216名無しさん@いい湯だな
2014/07/11(金) 07:41:49.48ID:SfZgYJEK0バブル時代の名残だね
0217名無しさん@いい湯だな
2014/07/16(水) 12:16:47.52ID:F6aTrCz100218名無しさん@いい湯だな
2014/07/16(水) 18:35:25.60ID:aQDRSVly0バブルの遺物って、あの垢抜けないセンスが良いんだよ。
0219名無しさん@いい湯だな
2014/07/17(木) 07:57:21.76ID:gQWf8BXz0よそのパクリの寄せ集めなんだが・・
0220名無しさん@いい湯だな
2014/07/22(火) 17:05:29.21ID:05IZEPq50とか古民家移築ブーム
0221名無しさん@いい湯だな
2014/07/25(金) 09:29:00.22ID:xjbDclY500222名無しさん@いい湯だな
2014/07/27(日) 11:00:23.34ID:plFCP0jg0http://livedoor.blogimg.jp/kei55youichi/imgs/7/7/77b643e6.jpg
0223名無しさん@いい湯だな
2014/07/28(月) 09:21:38.30ID:XSlwvosl0グロ注意
0224名無しさん@いい湯だな
2014/08/07(木) 22:21:32.39ID:DUDNQ3Xg0食事は部屋出し
食事と布団は別の部屋
あと駅近w
これで1人3万から4.5万くらいしか知らないや。箱根湯本の玉庭とか弥栄館くらい。
それより高額なのって、料理がランクアップのプランだったりじゃない?
そうじゃない宿があるなら教えて欲しいです。
0225名無しさん@いい湯だな
2014/08/07(木) 22:22:09.71ID:DUDNQ3Xg00226名無しさん@いい湯だな
2014/08/12(火) 22:04:19.42ID:+vL8wZYU0小規模で静か、平屋建て全室離れで露天風呂付き、料理は極上(米沢牛付き)でプライベートダイニングでいただける。
こんな極上宿が2万円台前半である。
0227名無しさん@いい湯だな
2014/08/13(水) 06:08:02.23ID:jJBrvtl10あと山珠家も良さそうで気になる。
0228名無しさん@いい湯だな
2014/08/13(水) 15:22:01.40ID:2coc3eeY0今年は帰りに裏磐梯でも走ろうと思って小野川温泉にしたんだが。
安い所だけど。
0229名無しさん@いい湯だな
2014/08/14(木) 18:33:16.11ID:V5CUz5ViO泉質は語る事もないな
でも赤湯はどこも料理はいいと思う。
あと街中の宿だから風情・景観には目をつぶるこった。
0230名無しさん@いい湯だな
2014/08/15(金) 10:31:15.26ID:6+cTiUSf0確かに景観ないと割安だよね。
その点では房総の紀伊乃國屋別邸とかも同様だ。
0231名無しさん@いい湯だな
2014/08/18(月) 15:28:00.16ID:YumR7RAp0森の中の一軒家
部屋が広い
飯は普通
雰囲気代かな
0232名無しさん@いい湯だな
2014/08/21(木) 20:00:26.07ID:YYRpYaM200233名無しさん@いい湯だな
2014/08/22(金) 19:58:29.36ID:2W0V5neD0よお貧乏人!
0234名無しさん@いい湯だな
2014/08/27(水) 20:53:45.62ID:eqbmD1f90金持ち喧嘩せず、です。
0235名無しさん@いい湯だな
2014/08/29(金) 01:05:26.56ID:royN5OFEO行ったことある人いますか?
0236名無しさん@いい湯だな
2014/08/30(土) 10:02:41.28ID:5n5CBVIK00237名無しさん@いい湯だな
2014/08/31(日) 14:56:52.45ID:L9Bo66gxOあんまり聞いたことないわりにお値段そこそこなので、いかがなものかと思いまして。
口コミもさほど良くないし。
他の方のご意見聞きたいのでageます
0238名無しさん@いい湯だな
2014/08/31(日) 17:01:16.87ID:CX8/dLdg00239名無しさん@いい湯だな
2014/09/11(木) 21:56:28.12ID:SgnGSGyD0そこら辺の安旅館とは明らかに料理やサービスの質が違ってくるな。
0240名無しさん@いい湯だな
2014/09/12(金) 07:42:54.98ID:5rHfeR5L00241名無しさん@いい湯だな
2014/09/23(火) 12:43:49.08ID:b5zNwsL10楽天トラベルやじゃらんと違って、あさばや俵屋クラスまで網羅されてるし。
http://dom.jtb.co.jp/yado/premium/
0242名無しさん@いい湯だな
2014/09/23(火) 18:32:22.06ID:Psjq/cK50ぜんぜんダメ
東北とかスカスカじゃねぇか
0243名無しさん@いい湯だな
2014/09/26(金) 07:24:42.24ID:kg1HKFH800244名無しさん@いい湯だな
2014/10/06(月) 08:37:10.29ID:47QTRfTG0検索したら、えらく評判がわるくなってるな。
一体何があったんだ?
0245名無しさん@いい湯だな
2014/10/06(月) 12:32:51.99ID:f3aH92jf00246名無しさん@いい湯だな
2014/10/06(月) 12:46:31.83ID:47QTRfTG0ケチる必要もないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています