>(田中卓論文の)旧宮家の復活と、立太子における御内意の反映の二か条は、
>有識者会議の報告書を肯定した場合、正統継承を維持する最低限の条件闘争となる。

そうはならないでしょう。
有識者会議の報告書を肯定して進行するケースというのは女系推進派が
事態を牛耳ってるということ。本質的に「天皇や皇族は象徴なんだから政治的発言は
一切するな」という根本思想が情況を支配する。従って田中卓の提案する「御内意の反映」
は絶対に採用されない。またそもそも有識者会議を含む女系推進派の目的は
旧宮家復帰の阻止なんだから、そこで妥協するはずがない。
田中卓のやってることは「 6】肉を斬らせて骨を裁つ正反合の玉虫手法」どころか
強盗に向かって「俺から1万円入った財布をとるのには熱烈に賛成するから
そのかわり預金100万円のカードは置いていってくれ」と言ってるのに等しい。
まず女系推進派の懐に入った段階で相手にされるわけがないと思いますが。

「 6】肉を斬らせて骨を裁つ正反合の玉虫手法」は一般論として否定しないが、
それならそこで(田中卓論文)などと最も稚拙な例を入れるのはやめてもらえませんか。