【皇位継承】万世一系の皇統を守る7【男系維持】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2006/03/11(土) 00:26:25ID:Peh4d/mu秋篠宮文仁親王妃紀子殿下ご懐妊となりました。洵に感激に堪えません。
そんな明るいニュースがある一方で、小泉首相は、とんでもない法案(作成中らしい)を国会に提出して強引に「女帝・女系天皇」を
一方的に決めようとしています。この法案の原型となる報告書を作った有識者会議のメンバーも皇室問題には素人ばかりです。
こんないい加減なことで我々日本人の大切な宝である皇室の将来を
決めていいのでしょうか?
どうか皆様の一つでも多くの反対意見を国会議員に届けましょう!
電話・FAX・メール・手紙・葉書、何でもいいのです、自分の声を届けましょう!
0741エージェント・774
2006/05/03(水) 04:08:02ID:izPQrt5M>皇統譜が法効力を持っている以上、政府内では万世一系を公に否定できないのですな。
いやいや、そんな消極的なものではありませんよ。
日本の国の公的秩序は、現行の憲法下の現在でも、
万世一系、即ち日本書紀の記述が事実という前提(少なくとも建前)で
組み立てられて、組織の正統性も担保されています。
ですから、内閣官房らの女系推進派も、女系継承でも(万世一系の)皇統であると
(御用学者を使ったりして)強弁をしているのです。
0742エージェント・774
2006/05/03(水) 04:52:36ID:MKYFyOqL>皇統の祖たる皇祖を天照大神と考えるのなら、
>男系女系などという概念は全く意味がなくなる
そんなアホな理屈はありえんよw
0743エージェント・774
2006/05/03(水) 22:32:51ID:VRJQEAv1外国人には神様と現人神の区別が分かりづらいんでしょう。
0744エージェント・774
2006/05/04(木) 06:47:47ID:W2HJE8p9ちょっと知識のある外国人でもわかってる人が多い。
韓国人と中国人は例外だが。
韓国人の理解「天照大神は初代百済王温祚の母『召西奴』ニダ。
日王は百済人で日本は朝鮮の植民地ニダ、(女系でないと百済王と切れてしまうニダ)」
中国人の理解「天照大神は呉太伯の王女アル。
日本は古代中国人が作ったアル、(女系でないと呉太伯と切れてしまうアル)」
0745エージェント・774
2006/05/04(木) 08:46:08ID:0yy3PSEh今朝の社説 女系転換について講釈をたれてくれています
0746エージェント・774
2006/05/04(木) 18:23:34ID:uTKJD0BQhttp://www.asahi.com/paper/editorial.html 読んだ
(明日からは editorialに 20060504 足せば 数日は 読める)
いままでの議論の 焼き直しで まったく 取るに足らない
・側室制度が 万世一系を 支えてきた 主たる原動力だ
・60年余り 皇籍を離脱してた旧宮家の 皇籍復帰は 国民の理解を 得られまい
だけが 骨組みで
全体として 変更しえる伝統 と 変更せざるべき原理 とを
混同して 論じてるに すぎない
側室制度が 主たる原動力でなかったことと
旧宮家の 皇籍復帰が 国民の理解を 得られたとたん
論は 破綻する それだけ の 話
旧宮家の方々に 皇籍復帰を お願いする 国民運動が
具体的に 立ち上がってきて あた それが 盛り上がってくれば
それで この社説は 過去の恥として お釈迦になんだろ
註 したがって 万世一系護持派は 伝統 とゆー ことばではなく
原理・本質・原則 とゆーことばを 絶対 使わないといけない
さよなら
0747エージェント・774
2006/05/04(木) 22:30:14ID:KFrLcG71「宮様のご復籍は国民の納得を『得られまい』」
は皇統断絶推進論者の常套句だけど、『得られまい』ってのは
『得てほしくない』の裏返しなんだよねぇ。
0748万世一系教 ◆eEQTyJFTeo
2006/05/04(木) 22:46:31ID:FjZabR1J煽るだけでなく、きちんとした自己批判も兼ね備える。
氏の器の大きさを、うかがわせます。
>ラジカルになって、庶民意識から乖離して喜ぶのが誰か。
むしろラジカルに進んでいったほうがいいと思う。
といって、犯罪に向かうのは言語道断だが。
インターネット、特に匿名掲示板というのがすでに、世間的にはラジカルな場所だと思う。
この場所の効力とイメージをうまく活用できないものか。
0749エージェント・774
2006/05/04(木) 23:59:48ID:tG9X12E9この場所の効力とイメージをうまく活用できないものか。
これは民衆と天皇がダイレクトに結びついているというイメージ
を与えていいと思います。そのウエーブがオフ会につながりそれ
がネットに跳ね返ってどんどんウエーブが大きくなっていき世論
を大きく動かすってことになればいいと思います。
ポスティングオフもやるのもいいかもしれません。全国各地同時
決行ということで。多い地方なら3〜4人、少ない地方だと1人
で、宇佐八幡宮とか仁徳天皇陵とか熱田神宮とか皇居とか吉田松
陰神社とか御所とか仙台護国神社とか北海道大神宮とか橿原神宮
とか吉備津神社とかを基点としてとにかく皇統に関係ある場所を
基点としてめいめいがポスティングする。
そしてそれを後でまとめサイトで集める。一応、証拠として基点
の写真はまとめサイトにのっける。
そうすれば枚数も膨大なものになるし、ネット上でのウエーブ効
果も大きくなるかもしれません。
まっ、半分冗談ですが。
0750エージェント・774
2006/05/05(金) 00:07:22ID:Yq4tHKzh0751邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/05(金) 13:57:48ID:rQJQvwhcわかった。
どうやらこのスレの議論とは無関係の結論を得られたようだから、
本スレではNG指定させてもらう。脆弱な論を過激にぶら下げて勝手に自滅してくれ。
2ちゃんならではの過激な遊び心は大事だけど、俺も遊ぶつもりでいるけれど、
それが皇位を誹謗するものであれば、結果として皇室廃止論に組することになる。
持論に隙がないか、いろんな批判に耳を傾けろ。俺にはそれしか言えないね。
0752エージェント・774
2006/05/05(金) 16:40:14ID:f53igCyN「旧宮家」だと嫡流(長男系)の方々のみをさしているように
誤解されやすそうに感じるのだが・・・
そうじゃなくて戦前の宮家の血を男系で引いて
おられる方々のすべて、という意味だから
ここは「旧皇族」というべきではないでしょうか。
0753エージェント・774
2006/05/05(金) 17:16:30ID:ZKGQmiFw昭和二十二年の十一宮家の皇籍剥奪も、これを「臣籍降下」というのは間違い。
賀陽宮・東久邇宮の二家に関しては「便乗的皇室離脱(=自主的民籍降下)」
かも知れないが、他の八宮家には「皇籍剥奪」とでもいうべき事件で、
あってはならないことだったし今からでもとっとと元に戻すべきことだ。
むろん本人たちの意志次第では一般国民のままに留まるのはかまわないが
それならそれで改めて「皇室離脱(=民籍降下)」として、キチンとした
手続きを踏んで筋を通すべきこと。
------------------------------------------------------
↑本来あってはならないことだから、これは法律上はともかく理念上・原則上は
伝統的・歴史的な意味でのいまだに潜在的には皇族のままだと解釈できる。
実際、>>529の定義によれば「臣籍」にも降下はしてないし。
これは「皇籍停止」とかあるいは「皇籍凍結」とでもいうのが正しいのジャマイカ。
「皇籍凍結」組の中に、「皇籍剥奪」組と「皇室離脱」 組の二種類がいる、と。
0754エージェント・774
2006/05/05(金) 19:45:22ID:VpI8KJGPちなみに、文学板の
コテ時代は、天皇殺害なんか予告してました。
さむいよ。雑魚が。
0755エージェント・774
2006/05/05(金) 19:59:22ID:B70TU1DM答えられる?
0756エージェント・774
2006/05/05(金) 21:21:35ID:eXBRxLxq自称論客って、つまり誰よ?
答えられる?
0757エージェント・774
2006/05/05(金) 23:25:53ID:gjMxjAtN0758万世一系教 ◆eEQTyJFTeo
2006/05/05(金) 23:39:59ID:jw3IhNc/そうだね。
せっかくネットの世界にいるのだから、その効力を最大限活かさなくては。
例えばポスティングオフをする。それをサイトにまとめる。
そして次は、そのサイトを広く世に知らしめるためのマーケティングもどきをする。
とにかく、多くの人の目に触れさせることが、ネット内で一定の世論として確立させるためにも必要だろう。
しかし、肝心のまとめサイトをつくろうというのが、なかなかやる気が起こらないね。
>>751
つれないこと言うなよ。
0759邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/06(土) 00:09:45ID:qLlyvy17まとめは既にある。ポスティングも既にやってる。
万世一系を訴えるビラも本スレにうpされてる。
0760邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/06(土) 00:29:33ID:qLlyvy17廃太子論を盛り上げることと
伏見宮皇統11宮家旧皇族の皇籍復帰と
どちらが大事ですか?
よく考えて真摯に回答頂きたい。
この皇統護持の問題は、未来志向の問題ではなく戦後処理に端を発する問題だということ、
見る人が見たら、司教君がホロン部並の工作員に映ること、
そのあたりをよく考えてください。熟考してください。
0761万世一系教 ◆eEQTyJFTeo
2006/05/06(土) 08:10:28ID:W+eeR3oh廃太子が私の唯一の目的ではない。
しかし、廃太子論は大事だ。そして、旧皇族復帰についても、大事だといえる。
これらはどちらを優先するという問題ではとらえられない、表裏一体の問題なのである。
あくまでも私見なのだが、
この廃太子問題、そして旧皇族復帰問題、さらには、
憲法改正、歴史観問題、国防問題、経済構造改革、教育問題、などなど、
これらは「戦後」の総決算、あるいは「戦後」の否定につながる一連の改革として、
ひとつの文脈としてとらえなければならないのではないか。
私が思うに、こうまで東宮殿下ご夫妻に対する中傷が盛んなのは、
東宮殿下ご夫妻が、「戦後的人格」「戦後的家族像」といったものの象徴として世論から見られているからではないだろうか。
おそらく、GHQが設定した戦後の皇室というものの、行き着く先が現在の東宮殿下なのであり、
お后の雅子妃殿下のキャリアと現在なのだと思う。
そう考えると、紀子様という、メディアに初めて登場したときにはいささか時代錯誤に見られた存在が皇室入りしたというのは、
「戦後」の流れへの逆行であり、そしてその当時においても、さらには現在においても紀子様の人気が高いというのは、
我々日本人の中に、GHQが設定した「戦後」という時代・システムへの、本能的な反発が潜んでいることの表現なのではないかと思う。
0762邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/06(土) 09:28:08ID:qLlyvy17そもそも国民がやんごとなき御方の適不適を論ずること自体、
とっても【戦後的】で【日本人離れ】してるんですが。
君の誤った皇室観が正されることこそが喫緊の戦後処理の課題にさえ思う。
思えば皇太子時代の今上陛下も。戦後的と評され、先帝限りで皇室はおしまいだ、
などと週刊誌では言われてたが、何のこたぁない。
先帝陛下は立憲君主であられたが今上陛下は祭祀王であらせられる。
恐らく皇太子殿下は外交王を指向されてるんだろうことは察しがつく。
各々の個性で皇位を全うされることこそ、125代の主上の在り方なんだが。
そういう歴史を改めて学び直すオフを馬鹿にしていた御本人が、
週刊誌程度に踊らされてるとはもう開いた口が塞がらない。
ここまで親切に付き合って書いてきた。これでも順逆を間違ったレスをするなら、
もうこのスレでは君とは会話したくない。
皇統護持の現段階での課題とはまるで無関係だからな。
せいぜい自スレのメンテに励みなさいな。ばいばい。
0763エージェント・774
2006/05/06(土) 19:46:20ID:78s/g95Ahttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/205.htm
◆「国民主権」どう考える
・・・(略)・・・
しかし、第一条を素直に読めば、天皇は「日本国」と「日本国民統合」の「象徴」であるとされているのだから、
日本は「天皇を中心とする国」だとしても別に違和感はないはずである。にもかかわらず、森発言が問題とされるのは、
第一条の文言(もんごん)それ自体よりも、「国民主権」と天皇のような君主の存在は本来矛盾するとする
今日の大方の憲法解釈理論による。実際、憲法教科書の多くが、「天皇」に関する規定をなるたけ消極的に
解釈することが「国民主権」を活かすゆえんであるかのように説いている。
・・・(略)・・・
しかし、日本では、外国の占領はあったが国民による革命はなかった。革命を望む憲法学者もいるかもしれないが、
そうした個人的願望は別にして、日本国の憲法を解釈する際には、やはり日本の歴史に即する必要があるのでは
なかろうか。
◆各国に統治の来歴と原理
日本国憲法自体が日本の歴史に関心も知識もない連合国側の人々の原案によるのだから、その文言について
細かい詮索をしても意味はないかもしれない。しかし、日本国憲法が法的に実効性を有するという前提に立つ限り、
それを運用する私たちこそが自国の歴史に即して解釈を行うことはなお一層必要である。
そもそも、一国の国家体制を支える原理については、自衛権の保持の場合ほどに簡単に世界共通の「普通の国」を
想定することはできない。各国それぞれの歴史に応じた統治の来歴や原理があるからである。
・・・(略)・・・
そうした一般の国民の反応は、天皇と議会政治とが相互に補完しあってきた日本の歴史に対応している。
すなわち、「公議與論」と「勅命」の調和が求められた幕末の経験から、明治天皇が議会をもとに政治を行う旨を
宣言した五箇条の御誓文以来、自由民権運動もこの五箇条の御誓文を掲げて進められ、さらに帝国憲法下では
「政党政治」こそが模範的な統治のあり方だとの考え方が形成されていった。
かくして、日本国民はその固有の歴史に立ちつつ、天皇のもとでの民主国家=「普通の国」の国民なのである。
0764エージェント・774
2006/05/06(土) 20:32:01ID:9jCIlUby>恐らく皇太子殿下は外交王を指向されてるんだろうことは察しがつく。
馬鹿すぎる・・・皇室外交ってのはとどのつまり国際親善
それ以上のことは出来ないそ、してはいけない。
外国訪問に熱心で国を留守にしてばかりいたらどうなるんだろね
3種の神器を持ってた安徳天皇が後鳥羽天皇にとって変わられたのは何故だろうね?
0765エージェント・774
2006/05/06(土) 20:49:21ID:15lBt+Obみじめだね。
頭が悪くて無職無能。
丙種の国益役たたず
こんな連中は陛下の臣民ではない
0766エージェント・774
2006/05/06(土) 21:55:51ID:hb5wmvuehttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143108283/237
律儀に指示に従うあんたに乾杯だ
0767エージェント・774
2006/05/06(土) 22:15:18ID:MTRgQ+tfチラシ軍団
0768767
2006/05/07(日) 16:13:42ID:BZaz9bLk。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。 \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::: (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
0769エージェント・774
2006/05/07(日) 18:22:33ID:1wplEwMIみじめなのはお前だよ
引きこもりの気違いさん。
消費税以外の税金払えってw
0770綺羅 ◆i7biGkIsHE
2006/05/07(日) 19:48:46ID:1O9ENIkK0771エージェント・774
2006/05/07(日) 20:41:18ID:shUZnQT60772邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/07(日) 20:55:25ID:KNPK+Fdz女性の天皇はok。でもその次に問題があります。
皇位継承者は、父方の血筋だけで【男系】初代天皇に遡ることができる御方【皇統】に限ります。
>>589にある図をどうぞ。これは初代から守られてきたルールであり、天皇の原理そのものなので、
女性天皇の結婚相手は皇統に属する方でないと、女性天皇の子は天皇になれません。
こうした事情から歴代の女性天皇は、【1】生涯独身の方【2】皇太后陛下
のいずれかとなってしまいました。
天皇陛下や皇太子殿下がおっしゃる『皇室の伝統を守る』とは、こうしたルールを守ることです。
と言う訳で、女性天皇には制限が多いため、女性天皇に反対する方もいますが、
俺は皇統による正しい継承が維持されるなら、女性天皇もよいではないかと思っています。
とはいえ、次の次の次を考えた場合、あるいは皇族の数が減っていることなどから、
戦前まで皇位継承権を持っていて、戦後に皇室財産の剥奪があったため民間に下られた、
伏見宮皇統11宮家の復活を望む声が日増しに大きくなっております。
0773エージェント・774
2006/05/07(日) 21:05:21ID:shUZnQT6恐れながら、皇太子殿下もお分かりあそばされると拝察申し上げる。
たとえ皇太子であろうと三千年になろうかという伝統を恣意的に云々できる
はずもないことを。
そして、お人柄で即位の正当性を云々するのは愛子天皇を夢見て皇統断絶を
謀る逆臣どもと同じということも。
0774エージェント・774
2006/05/07(日) 21:43:54ID:ty++Q5M/なんで 万世一系”教” で 一神教 になっちゃうの?
万世一系”道” で 日本精神 じゃ だめなの?
0775エージェント・774
2006/05/07(日) 22:25:27ID:M5QGYnlb>引きこもりの気違いさん。
>
>消費税以外の税金払えってw
それって天皇殺害予告をした
変態ストーカーナビ講師の
総合学としての文学のこと?
あいつ無職だから
厚生年金の源泉徴収外だけど、
国民年金払ってんの???
0776万世一系教 ◆eEQTyJFTeo
2006/05/07(日) 22:46:51ID:eP0IwnKn素晴らしい質問です。
和魂洋才。方法論として、欧米の一神教を採用することで、
欧米発の巨大なるグローバリズムに対抗するためです。
そもそも国家神道は、キリスト教をモチーフにしたといわれています。
しかし、現人神は人間。つまり、偶像であります。
一神教は、神は抽象的存在でなければなりません。
そこで現人神のさらに一段上に、万世一系という抽象的存在を置くのです。
こうすることで思想は強化され、欧米の脅威に対抗できるというわけです。
「道」も素晴らしいのですが、「道」はあくまで個人の修養を目的とします。
人々を束ねなければ、欧米には勝てません。
0777エージェント・774
2006/05/08(月) 00:49:50ID:M2zKdD170778邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/08(月) 01:58:34ID:wU1WAxvx神武天皇は弥生文化を身につけた縄文人ではないか?と推測されます。
神武紀の記事や橿原遺跡の出土物が、その一つの可能性を示唆しています。
大陸人であれば鉄を用いるのですが、神武紀にそのような記事はありません。
また神武天皇が中国語を話していない(地名説話など)のも大陸説を否定します。
僕は呉の太伯の子孫説にかなり惹かれるんだけど、証拠が乏しいので却下です。
血が途絶えてるというのも、詳細に検討すれば珍説に過ぎません。
もし、血が途絶えていれば祭祀や儀礼は継承されていません。
実は前方後円墳の発展様態と記紀との照合だけでも、万世一系の傍証仮説を構築できます。
もちろん、各論に未証明なミッシングリンクがあり、ために学者は慎重姿勢を崩しませんが。
0779エージェント・774
2006/05/08(月) 03:44:36ID:4Iaht/Bq横からですが、だったら「教」や「道」より、素直に「法」でいいのでは?
0780エージェント・774
2006/05/08(月) 05:52:01ID:oDhd58fSまいにも 書いたけど
そゆー 思想体系が 226であり 終戦時の 反乱将校の 感覚だぞ
それを 右翼の世界では
国体原理主義 って ゆーーー
南出喜久治とか 右翼の好きな 弁護士も そーだけども
おまいの かんがいかたに 廃太子論が 加われば
そのまんま 終戦時の 反乱将校そのもん
イっちゃっれるとしか いーーよーーはない
それよか
時として
皇 統 と 今 上 及 び 現 皇 族 方 と の 間で
葛 藤 す る こ と も 辞 さ な い
そゆー 覚悟と魂を 持ったほがよい
さよなら
0781エージェント・774
2006/05/08(月) 06:18:46ID:I/HDN4VU悪い天皇は廃帝にしていいということになるな。
良い悪いって誰がどうやって決めるんだ?
0782エージェント・774
2006/05/08(月) 06:21:07ID:I/HDN4VU意見があるのなら天皇なり皇太子なりに言えよ
正しいことなら賛成してもらえるだろ。
お前はたかが意見を伝えることすらもできない存在。
いったいどうやって廃太子なんて
だいそれたことが実現できるんだ?
0783エージェント・774
2006/05/08(月) 06:25:44ID:dbR/jPwKttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146298605/l50
2ちゃん発の一神教「万世一系教」をつくろう
0784エージェント・774
2006/05/08(月) 15:43:27ID:hkkAX8Z6「呉の太伯の子孫説」の、どの部分に惹かれるんですか?
0785万世一系教 ◆eEQTyJFTeo
2006/05/08(月) 22:09:58ID:WvF1gIA/ここでいう「法」が、どういう意味で使われているのかよくわからないのですが、
なんだか「法」とか「教」とか「道」とか、単なる名称の問題に過ぎないように思えてきます。
単なる名称の問題なのであれば、「法」でも「教」でも「道」でも何でも良いのだけど。
0786万世一系教 ◆eEQTyJFTeo
2006/05/08(月) 22:32:51ID:WvF1gIA/226の思想がどういうものか、詳しくはないのでなんとも言えませんが、
貴殿がそう言うのなら、万世一系教はそういう感覚なのでしょう。
ただ、一般に皇道派系の思想とは、要約すれば「陛下に丸投げ論」みたいなものではないですか。
政治・経済の具体的な理論は一切なし。ただ単に天皇陛下に御親政いただければ、すべてはうまくいく。
臣民としての我々は、御親政の実現を阻害する「君側の奸」を取り除く努力をすれば良い。という思想。
それに対して万世一系教は、天皇陛下および皇室の方々を、無謬の存在とは認めません。
陛下に御親政いただくなど考えもしない。だからこそ、欧米由来の政治理論も経済理論も否定しないのです。
万世一系はいわば、資本主義開始期におけるプロテスタンティズムのように、
政治や経済に従事する人間の心の中に在り続ける、規範のような存在になるのです。
>皇 統 と 今 上 及 び 現 皇 族 方 と の 間で
>葛 藤 す る こ と も 辞 さ な い
もしも今上陛下や東宮殿下が女系容認をお望みなら、そのときは当然の如く、
万世一系教は陛下や殿下のリコールを求めます。葛藤はいたしません。
なぜなら、陛下や殿下の存在理由は、そのお体にある万世一系に由来しているのですから。
その万世一系をないがしろにするような態度をお取りになるのなら、当然退任していただきます。
20世紀型の右翼には、このような発想は出来ないでしょう。右翼の限界といわれる所以です。
0787邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc
2006/05/08(月) 23:25:50ID:wU1WAxvx>「呉の太伯の子孫説」の、どの部分に惹かれるんですか?
そりゃあーた、古の唐かぶれの先賢が太伯裔説を肯定しちゃってることでしょう。
中原ではなく大日本にこそ、儒学の理想郷たる可能性があるとか云々。
日本の思想史上、べらぼうに面白いファクターですよこれ。惹かれますねぇ。
あわよくば大東亜を掌握する名目まで立ちそうで、そうなるとアジア主義も一考の余地ありか?
でも、国内文献でも考古遺物でも民俗学でも、太伯裔説の確たる証拠を捉らえきれない。
むしろ反証材料がゴロゴロ出て来るばかり。どうやら天皇は大陸系ではありません。
0788エージェント・774
2006/05/08(月) 23:54:51ID:LLwU9EU3ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146298605/l50
2ちゃん発の一神教「万世一系教」をつくろう
0789エージェント・774
2006/05/09(火) 06:07:01ID:D4zORPx2おまいの 書いた 最後の 一行
終戦時の反乱将校の 見てみ
それこそ 20世紀の 右翼の限界であって
(ついでに言えば 昭和10年代には 日本右翼は 一時消滅したに等しい
全部 インサイダー官僚や 庶民が 肩代わりしたかんな
で そんなかから 生まれたのが 反乱将校だ)
おまいは 無知蒙昧から ただ単に 19〜20世紀右翼を トレースしてるに
過ぎないってことを はやく べんきょして 知ったほがいいぞ
見 て て 痛 々 し い・・・・・
226の考察も 北一輝にも触れず
拘束後の 磯部の言動にも 触れず めちゃくちゃだし
それが そっくり おまいの思想 と重なることも 知らないよーだし
さよなら
0790エージェント・774
2006/05/09(火) 19:36:12ID:d/Cu7BI7ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146298605/l50
2ちゃん発の一神教「万世一系教」をつくろう
0791エージェント・774
2006/05/09(火) 19:53:43ID:/sDe6Krt600年前に一度天皇を出したきり、天皇になったものはいない。
そんな遠縁の者だからこそ、格式は五摂家以下だった。
皇太子・秋篠宮・秋篠宮皇子・秋篠宮皇子御子孫の
どなたか一人でもいる状態でそんな連中を復帰させるなんて
僭上の沙汰。皇位簒奪以外の何物でもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています