トップページoffmatrix
124コメント51KB

【いざ】自衛隊お見送りオフ【サマワ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/12/10 09:40ID:zzHPs50W
派遣は来年になりそうですが、日本人を代表して
イラク復興支援へと旅立つ自衛隊員の皆様を
盛大にお見送りしませんか?

単純に日の丸を振るだけですけども。
0049エージェント・77403/12/12 11:26ID:GGcBgNNv
千人針

露戦争時に,弾丸よけ祈願の習俗として始まったらしい。当時は「千人結(むすび)」と呼称。
特に規格はなかった。元々はすべて手作り。白い木綿布を使用。長さは胴まわり。
その木綿布に赤い糸で千個の結び目を縫いつけた。
最 も一般的なデザインは縦10 点,横100 点の碁盤目状のもの。
「出征」兵士が多くなると,図案も多彩化し,商店などで売られるようにもなった。
刺 し手は元々寅年生まれの女性と決まっており(「寅年生まれの女性は強い」という俗信からきている),
女性の年の数だけ結び目を縫うことができた。
まもなく刺し手不足となり,不特定の女性に縫いつけてもらうようになった。
寅年生まれの人以外は一人一個しか結び目はつけられなかった。
千人分の刺し手を見つけるのは大変。しかも,
しだいに多数の兵士が動員されるや一層むずかしくなった。そこで,女学生などが千人針づくりに動員された。
と ころで,身 につけた兵士に必ず生きて帰ってきてほしいという切なる思いがこめられた千人針は,一体どんな
役割を果たしたのだろうか。千人針の帯は腹を温めて胃腸を守り,敵弾を受けて負傷した時の止血帯ともなった。ま
た,この布に五銭玉(四=死線を越えて生命長らえてほしい)や十銭貨幣(九=苦戦を越えてほしい)を縫いこんで
ある場合も少なくなく,戦闘中,腹に巻いた千人針の中の貨幣に相手側の弾があたり,命拾いした幸運な兵士もいた
という。
005003/12/12 18:20ID:fgb3c5Hh
空自は25日に先遣隊を派遣するようですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000006-yom-pol

これも小牧からなんですかねぇ。隊員の弟さんをお持ちの>>48さん、
何か情報がありましたら、ご報告いただけると有り難いです。
0051エージェント・77403/12/12 18:29ID:A7zuFKuw
★★★★★★★★★★★★★注目★★★★★★★★★★★★

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071128409/


このスレを荒らしてやってください!!! どんな内容でもOK!
★★★★★★★★★★★★★注目★★★★★★★★★★★★
0052エージェント・77403/12/12 18:44ID:5zRk8EsH
>>48さん
自衛官にも守秘義務と言うモノがあるので、
不特定多数の人が見る事ができる掲示板で、
書き込むのはいかがなものかと。

ときには、守秘義務を守らないのでクビと言う場合もあるのですぞ。
0053エージェント・77403/12/12 18:54ID:5zRk8EsH
>>48さん
>>48の程度の情報ならテレビや新聞で入手できる情報なので、
構わないですがテレビや新聞など報道されていない情報は、
書き込むのは止めた方が良いです。

弟さんの隊内での立場(出世)もありますし、
情報漏洩で懲戒の対象にもなります。
005403/12/12 18:56ID:fgb3c5Hh
>>52
そうですね。すみません、>>50は無かったことにしてください。
空自・海自は少人数での派遣ですから、すぐに誰かわかってしまうでしょうし。

私たちは報道から得られる情報でなんとか調整しましょう(・ω・ )
0055エージェント・77403/12/12 19:00ID:wgQoznnX
そういえばうちのカノジョ(自衛官の家族とかがいるわけじゃないが)が、
白い割ぽう着に「大日本国防婦人会」って書いたタスキかけて、イラクへ
行く自衛官のために、千人針オフとかあったら行きたいって言ってたな・・・。
0056エージェント・77403/12/12 19:54ID:/nXKCH8A

あんまり凝ったことすると
ショー化してそれ自体が目的化する恐れがあるので
余計なことはしないほうがいいと思います
単純に出発場所に集合して声援送るだけなのが
シンプルでいいと思う
0057エージェント・77403/12/12 21:11ID:jAl/87su
拡声器必要ジャン
0058エージェント・77403/12/12 21:21ID:dDRsZoM1
age
0059エージェント・77403/12/12 21:28ID:Ah4T7yPi
―――――――――――――――コピペ推奨―――――――――――――――

祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
殺人予告祭り開催中!!!!
なんとあの司法試験板で殺人予告!!!
予告レス
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057116261/770
次スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071230653/
00604803/12/12 21:57ID:53MlSTmL
>>53-54
ふむふむ。
確かに情報の扱いには注意したほうがいいですね(;・∀・)
たいした事でなくても初めてのことなので何かと敏感になってる案件もあるかもしれませんしね
ご指摘ありがとうございます。

話は変わりますが、本人がポツリと
『胸を張って出発して、胸を張って帰ってこれる環境がほしい』といってました(´Д⊂グスン
身内としては、自ら志願したとはいえ派遣される日に隊員たちへ反対デモで見送るような悲しい光景は見たくないですね
ってかデモする相手が違うだろ・・・と。
0061エージェント・77403/12/13 02:05ID:HHxLzJGr
とりあえず陸自ってどこから出発するんだ?
日の丸とZ旗もって送り出すぐらいはしたい
0062エージェント・77403/12/13 18:46ID:/3pW3l2Z
Z旗は海軍だ罠
0063エージェント・77403/12/13 22:29ID:QPpmFrRn
日時と場所が分からんと話が進まないなぁ。
0064宮城県那須かつゆき03/12/13 22:32ID:CNm3+t8U
出発する場所によっては私も参加したい
0065エージェント・77403/12/14 15:34ID:gVy58esH
イラク戦争にも現段階での派兵にも反対だが自衛隊さんには日の丸と敬意をもって見送ってあげたい。
兵士ほど戦争を嫌っている者はない。特に教育と環境が整った日本ではね。
帰還する時も殺される、殺さないままお帰りなさいオフをしてあげたいな。
どこでやるかが問題だがな。
0066エージェント・77403/12/14 20:02ID:j1hmpmRM
フセイン逮捕でいよいよ自衛隊派遣、ですか?
0067やすお ◆KaMikazE3Y 03/12/14 20:39ID:L5max0hv
【政治】航空自衛隊、25日にも派遣…本隊は1月中旬派遣予定
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071126678/

★25日にも空自先遣隊を派遣−10人程度 クウェートを拠点に準備

・防衛庁は十一日、イラク復興支援特別措置法に基づく航空自衛隊の先遣隊を
 クウェートなどに向けて二十五日にも派遣する方針を固めた。九日に閣議決定
 した基本計画に基づき、より詳細な活動内容などを定めた実施要項を策定し、
 首相の承認を得た後に十九日の閣議で派遣に関する予備費の支出を決定、
 これを受けて防衛庁長官が派遣命令を出す方向で最終調整している。

だそうです
006803/12/15 00:42ID:yulJKMNO
25日かぁ・・・もし小牧からでしたら、中京地区の方々でどうかお見送りをお願いします(・ω・ )
オフにならなくても、見送ってあげるだけでもいいと思います。敬意の大きさは個人でも同じです。

私も行けるならば、18きっぷで飛んでいきます。
0069エージェント・77403/12/15 02:56ID:293Bbav+
年末はいそがしいけど
来年だったらどこだって東京から行こうかと思ってますよ
だから情報をよろしくおねがいします

アンケート取ったら、高い%で「ぜひ行きたい」と応えたみたいなこと、ラジオで聞いたよ
海外軍の動向に歯がゆさを感じてるのかもしれないなぁ
気をつけていただきたいものです
007003/12/17 08:33ID:Yk9/1YpZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00000150-mai-pol
陸自は2月になるようです。サマワの人たち、待ちくたびれちゃうですぞ・・・
0071エージェント・77403/12/18 18:11ID:6dl18SRw
極東板とか軍事板とかに宣伝した方が良いのでは?
少ない人数しか見送ってくれなかったら自衛隊の方々がかわいそうだよ(つд`)
0072エージェント・77403/12/18 18:23ID:0d2teVUq
>71
ナチコスした人がいっぱい来ても困る。
0073エージェント・77403/12/19 23:07ID:oAtCETof
>ナチコスした人がいっぱい来ても困る。
いや軍事板は心身ともに大人の方が多くその心配は無い罠。
数人居たとしても軍板住人に咎められるだろう。
極東板住人も日本が好きなゆえ民族差別をする事もあるけど根は真面目な人たちだと思うヨ。
万が一ナチの軍服を着てきた人がいたら自衛隊の方々に失礼だから一応軍服は禁止にしておいた方がいいと思うけど。

漏れは来れるか分からないけど陸自の方を激励するべく一月中期になってもこの計画があったら軍事板にスレを立てるね。
特に陸自の方は真に低いながら帰って来れぬ可能性もあるんだから精一杯の人数と敬意を持ってお見送りするのを支援するよ。
0074エージェント・77403/12/19 23:09ID:oAtCETof
ってお見送りするのを支援するよ。 →お見送るのを
勿論時が許すならばオフに参加したい。
0075エージェント・77403/12/21 15:31ID:QLYBqOZt


自衛隊員はインフラ整備の作業に行くわけだが。



なぜか戦闘に行くことになっているのはなぜ?
0076エージェント・77403/12/21 16:31ID:mdwuQEoB
いやスレを立てる板はどの板でも良いんだがノンポリ(死語?)が多い日本では有志がイパーイ居る板の方がいいと思って・・・・。
0077エージェント・77403/12/24 15:19ID:gJPybgpi
わざわざ凝った小道具なんて用意せずに私服で集まって普通に声援送ったほうが
一般国民は君達自衛隊を支持してるぞ、というのが出ていいのでは?
千人針に日の丸なんて周りの奴等は引くしテロ朝や畜死のいい餌になるだけだ
0078エージェント・77403/12/24 19:27ID:yOop8usI
>>77
国旗はいいだろ
0079エージェント・77403/12/25 14:11ID:ma/C2e1b
戦争が主目的では無いんだから千人針は要らないけど国旗はいいんじゃネ?
日の丸は戦争の象徴でも何でもない。
日の丸が戦争の象徴だなんて言うGHQ史観を今日日にまで引き摺りたくない罠。
日本も愛国化傾向が進んでいるから大丈夫だろ。
0080エージェント・77403/12/25 16:36ID:FCM2SBRt
自衛隊旗はどうなんだろ・・・
008103/12/26 13:20ID:DaTuOKk5
空自の第一陣には間に合いませんでした・・・_| ̄|○
反対派に感づかれないようにするためなのか、決定が急すぎます。

敬意を持って送り出したい私たちにとっても厳しいことになってしまいました(´・ω・`)
陸自も出発日公表後、即派遣になるのかも。難しい・・・
0082エージェント・77403/12/26 19:56ID:ELc9z5eI
人が自己実現するは大切ですが、目標という夢に描いた自分に成り得ることが目的ではなくて、それ
に近づいて行こうと努力することが、人生にとって本当の意義があるということを知りましょう。
人生とは魂の学習をする過程を指し人格(霊格)とか品性(霊性)を高めることが目的なのです。
人は、魂的に観ると物質的に恵まれていても進歩向上がない時は、退屈を感じ焦燥するものです。
あなたは自分の能力を引き出して個性や才能を発揮するには、事物の正しい観方を学ぶと共に
心(精神)を物事について悲観的に考えたり、否定的な言葉を使うことを改め、肯定的な生き方
へと生活態度を変えなければ、輝く未来はとても期待できないものです。それは正しい考えこそ
が正しい想いと正しい知恵と正しい判断が湧くようになり、そして正しい行動もできるからです。
この出典 www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
何時、如何なる場合も意識や人格、徳の高さが要求される。正しく有益な人生観を学ぶ心掛けを。
0083エージェント・77403/12/27 16:26ID:LKqFF65j
自衛隊旗も、別に戦争の象徴じゃ無いと思う。
大丈夫なんじゃ無いかな?
むしろそっちの方が「自衛隊の人達頑張って」感が出る気がする。
0084エージェント・77403/12/31 21:38ID:EYi+F7RW
俺は伊丹にある駐屯地の隣にすむ高校生です。
直接訪問なんかはどうでしょうか?
0085エージェント・77404/01/03 03:19ID:o1SoTnQR
平日でも、有休とってでも、国内なら逝こうと思います。
0086エージェント・77404/01/03 12:25ID:N17rUnH5
俺のリアル友人が選抜されてしまいました。
空自です。
今日の昼、正月休み終わって駐屯地に戻るんだけど、最後の別れとかじゃない事を祈る。
はっきり言って貢献とかどうでもいい。
五体満足で帰ってきて欲しい。
0087エージェント・77404/01/03 12:47ID:o1SoTnQR
>>86
俺もリア友が行ってしまうんだが…
引き止めぬ、反対もせぬ。
でも、友ならば笑顔で送り出してやりたいのだ。
一人で送ったら、泣いてしまいそうで…

1さんは、来ないのかなぁ…
0088エージェント・77404/01/03 12:59ID:emTpiErP
地震のイランにも自衛隊が行かなかったっけ?
008904/01/03 14:42ID:o7mWil03
>>87
もちろん行きますよ。
ただ、派遣日がいつになるのか定かでないうちにあまり騒ぎ立てることも出来ず、
急に行かれてはこちらも対処出来ず・・・ オフ会としては機能し難い状況です。

とりあえず、日章旗だけは用意しました。
もし明日、突然出発してしまっても、西の空に向かって振らせていただきます。
0090エージェント・77404/01/03 15:54ID:o1SoTnQR
>>89
旗って何処で売ってるんでしょうか?
0091エージェント・77404/01/03 16:02ID:nofyXQEg
>>84
自衛隊の施設に直接訪問は迷惑かと。

>>86
駐屯地は陸自だけで空自は基地になるのだが。

>>89
陸自で派遣されるのは北部方面の部隊だから北海道の空港で、
お見送りでしょうね。
0092エージェント・77404/01/04 12:16ID:EHQR7l88
2師団歌を歌おう!
0093エージェント・77404/01/04 13:06ID:QjcLXgS/
http://www.jrcl.org/schedule.htm
スケジュールは↑が参考になるかもしれない
でもその行動を参考にしてはならない
009404/01/14 22:06ID:Yo2FRI9Z
明後日出発みたいですね。成田行ってくるかなぁ・・・
0095エージェント・77404/01/16 20:00ID:kIwdjcon
成田すごかったね
0096きりしま応援オフ参加者04/01/16 21:06ID:7C6wsTfi
これ、俺が立てようとして立てられなかったスレだ。

おし、おまいら!本隊の派遣応援に行こう。
【気をつけてガンガッてこい】の横断幕で気持ちよく送り出そう。
関東からの出発が決まったら漏れが仕切ってもいいから。絶対やろう。
0097エージェント・77404/01/16 22:37ID:jfcSx0HU
関東から出発する隊はあるの?
TV見ていると反対派ばかり取り上げられているから、何かの形で応援の気持ちを表現したいとは思うけど。
平日は難しいなぁ。
0098エージェント・77404/01/17 09:57ID:cnq1j9k8
派遣本隊のある旭川では黄色いハンカチを付けて送り出そう
という運動が市民の間で起こってるそうな
0099エージェント・77404/01/17 18:56ID:pxMKcBt6
>>97
本当の市民だからね
メシの食い上げになっちゃうから仕事休めない
おれも、そう。
>>98
この運動に参加した人がイヤガラセをうけたそうですよ
犯人は・・・・・・。
0100エージェント・77404/01/17 22:14ID:zUAJiD5g
黄色いハンカチOFFに変更する?
0101エージェント・77404/01/17 22:15ID:zUAJiD5g
しかも100get記念
0102エージェント・77404/01/17 22:18ID:PiU6ewoB
工ソ夕の神様
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1074340901/l50
今テレビでやってるわけだが。。。実況とかしたことある?
0103エージェント・77404/01/17 22:41ID:4ucMPeIJ
こうなったら帰ってきたときに横断幕OFFだな。
「オカエリナサイ」 「イ」だけ逆向きで。
0104エージェント・77404/01/18 08:03ID:imkMeOVi
>>103
ヲカエリナサλ
0105エージェント・77404/01/18 10:14ID:p0gpDiAF
>>103
「エースをねらえ」ですね!
あのラストの意味がわからなかった・・・
なぜ「イ」だけ逆だったの?
0106エージェント・77404/01/18 11:23ID:qFbO6brl
おい、目印はこの本だからな。
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3
0107エージェント・77404/01/18 12:50ID:4wTicS+v
>>104
あれ、ヲでしたっけ?
>>105
「トップをねらえ」でつ・・。1億年もたってたのでカタカナも代わったものと。
0108エージェント・77404/01/18 17:28ID:p0gpDiAF
>>107
おちょぉーふじん!
0109エージェント・77404/01/21 18:22ID:EnLdj1wZ
未確認情報。イラク派遣検討中の輸送ヘリ部隊は埼玉/千葉から。未確認情報終わり。
0110エージェント・77404/01/22 18:00ID:v6pG5u8a
小牧空港午後の4時33分に政府専用機離陸しました。
見送ってきました。
反対派は30人ぐらいでした。

送迎デッキは事情により閉鎖されていましたので、寒かったけど着陸してくる方の公園で見ていました。
0111エージェント・77404/01/22 21:07ID:5p4Wrd3+
物資・陸自UH-60J輸送ヘリ等海上輸送のため、海上自衛隊おおすみ型輸送艦が派遣される模様。
2月以降。呉周辺在住者はお見送り準備を開始されたし。

なお「きりしま応援オフ」では国際信号旗の"UW"(貴艦の航海の無事を祈る)を掲げた。
文字幕に比べ判読性も高いため、接近できずとも我が方の意思を伝えられる可能性あり。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Flag010.html等を参考に旗を作られたし。
0112エージェント・77404/01/23 04:49ID:FSlh/JJ0
俺は立てられないので、誰か突発か大規模オフ板に以下の内容でスレ立ててくれると大変うれしい

【傍若】マスゴミ各社のイラク派遣に反対するオフ【無人】
わずか30人強の自衛隊先遣隊を取材に行った100人以上のマスゴミスタッフ達は、
オランダ軍の警告を無視して車列に割り込み機関銃を向けられたり
到着前の基地の入り口に車を並べて追っ払われたり
女性レポーターにブルカを着けさせなかったり
水不足の現地に水を持っていき忘れて買い付けしたり
自分たちの起こした交通事故については横並びでいっさい触れないことで隠蔽してみたり

と、自衛隊の邪魔になるばかりか現地民に悪印象になるようなことばかりやってくれて、
はっきり言って日本の恥。
これ以上連中が好き勝手やると、自衛隊や他国軍に危険を及ぼす恐れもある。


マスゴミ各社の本社前でこれらの行いを晒し上げ、報道陣の撤退を要求しましょう。


また現在はケーブルテレビ等でCNN、ABC等見る方も多いので、海外メディアに声をかけて
日本のメディアに日本国民がNOを突きつける様子を取材して頂きましょう。

*あくまで「過剰な」報道陣の撤退と、冷静かつ常識的な現地取材を求めるものです。
0113エージェント・77404/01/23 11:14ID:QLd8Jn0G
>>112
具体的のどうすればいいの?
海外メディアへのアピール。
0114エージェント・77404/01/23 22:16ID:FmLCy2a3
>>98
黄色いハンカチを軒先に吊るす運動をしたいね。
誰一人欠けることなく全員が家族の元に帰ってくる事を祈ってます。
0115旭川在住9804/01/25 21:34ID:BF91wwkl
本隊の派遣が正式に決まると旭川のロータリーの所に黄色い
ハンカチ?布?が大量に出るそうです
0116エージェント・77404/01/27 02:23ID:SUj2FEZh
こんなのあった。
http://www.apocripha.net/souko/godspeed.html
0117エージェント・77404/02/01 15:58ID:ZJl/u5QM
http://www.k-tajima.net/
0118エージェント・77404/02/01 16:08ID:ZJl/u5QM
http://www.k-tajima.net/
0119JASeed04/02/03 22:57ID:Ii1GHW5W
2/5 京都市長戦の応援らしいが 安倍晋三 が、
四条河原町交差点に昼前11時45分に遊説に来るらしい。
 「この人殺しーーーーぃっ!!」 と チャウシェスク相手に叫んだ市民もいたのだ。
 「あんたはいつイラクに行くんだぁごるぁ!!」と叫ぶ奴ぐらい出ないものか。
残念ながら俺は自分が起こしてる裁判の第一回公判とかちあうらしいのでいけないのだが。

>>113
DEAR SIRS WE JAPANESE CITIZEN SINCERELY HOPE YOUR CONCERN
ON THE ACTIVITIES OF JAPANESE "JOURNALISTs" AT SAMAWA IRAQ.
AS WE MAKE A RALLY ON STREETs ON ****(NICHIJI) AT IN FRONT OF *** TV STATION,
PLEASE COME UP TO SEE US WITH INTERVEWER FOR MORE DETAIL.

こんなかんじでいいと思う。

0120エージェント・77404/02/04 16:35ID:Kz9603zM
今年もキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

ひと足お先に「雪まつり」2004年版(大通会場 市民雪像編)
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021021778
今年もありました人気掲示板「2ch」のキャラクター
0121エージェント・77404/02/11 22:12ID:VaT0UZ1V
超党派の国会議員で「自衛隊員を見送る会」みたいのをやってくれないかな。
北海道から平日に出発じゃ本土の人にはキツイし、胡散臭い団体と一緒にされるのも嫌だし。
0122エージェント・77404/02/18 16:38ID:DVn25iPR
「お迎えオフ」も考えておこうよ、行動力ある人。
おれも仕事で融通きかないけど、思いっきり大声で「おかえりなさい」って
言いたいですよ、日の丸振って。
0123剣恒光 ◆yl213OWCWU 04/02/29 23:20ID:v5RFO9XF
>>122
>「お迎えオフ」
こっちの方が重要だな。ベトナム戦を見ても
0124エージェント・77404/08/22 23:57ID:77C5OXLf
ビジネスnews+でこんな発言をする香具師も世の中にはいるようです
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087041103/


184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/22 09:04 ID:wT2iQRXp
こうやって、合コンにうつつをぬかす馬鹿ドモもいれば
一方では生命の危険を覚悟の上で異国の地イラクの
炎天下で飲酒もせず、汗水たらして復興支援に従事する自衛官もいるわけか・・・。

おまえらイラクで頑張っている自衛官の苦労を片時も忘れたら人間として終わりだぞ・・・。

204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/22 14:40 ID:XEVxWke6
>>184

それは違うだろ。
自衛隊なんて入りたいと思って入る奴なんて極少数だろ。
最近じゃ、無職やフリーターが職を求めて自衛隊を目指してたりもする訳だし。
要は、自衛官になってる奴らってちゃんと将来設計する能力が無く、努力することを怠った結果
自衛隊しか行くとこが無かった連中が殆どって事。
もちろん、防衛大の連中とかは別だけど。

だから、こういうランキング上位の会社に居る俺達が、そんな低レベル思考の自衛官に対して
感謝したり苦労を労ってるやる必要性は一切無い。寧ろ、俺達の払ってる税金で養ってもらってるんだから
普段何もしてない分、働く時はちゃんと働けよって思う。例え死の危険と隣り合わせだろうとも、それは
自業自得でそういう状況になった訳だし、家族とかも文句言うなって感じ。
特に今回のイラク派遣で自衛官の妻が派遣反対って言ってると見て、じゃあ自衛官になって得た利益の
全て(もちろん給料も含む)を返済しろって思ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています