トップページoffmatrix
124コメント51KB

【いざ】自衛隊お見送りオフ【サマワ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/12/10 09:40ID:zzHPs50W
派遣は来年になりそうですが、日本人を代表して
イラク復興支援へと旅立つ自衛隊員の皆様を
盛大にお見送りしませんか?

単純に日の丸を振るだけですけども。
0002エージェント・77403/12/10 09:42ID:zzHPs50W
ウヨサヨ議論は無しでお願いします
0003でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs 03/12/10 10:47ID:Jq2flcqJ
これはぜひ一般国民も参加するようなでかいオフにしたいですな。
応援age
000403/12/10 11:06ID:0lDsuf57
えと、携帯でスレ立てたのでID変わってますが>>1です。

私、専門的なことをあまり知らないので、初歩的な質問を
させていただきますが、自衛隊が現地へ飛び立つのは、
新千歳からなんでしょうか?
それとも、輸送機でどこかの基地からそのまま行ってしまうのでしょうか?

>>3
age感謝です。
ふつーの人に参加していただきたいです(私は靖国も行く人ですけど)。
私たちの代わりに命を張ってきてくれるんですから、感謝の気持ちを
ふつーに表現したいのです。

過激な人、お断り。スミスもお断り。ふつーにやります。面白くないかもしれないけど。
0005エージェント・77403/12/10 12:32ID:btyuGhUW
いつも反対反対と叫ぶ香具師らがいるけど、
隊員に向かって言ってもしょうがないよね。
どうせ叫ぶなら国会議事堂の前でやれと。

なのでふつーに見送るのに賛成です。
私が行けるのは小牧基地かな。
0006エージェント・77403/12/10 15:45ID:jfiDaixA
北海道は無理だ〜

横須賀ならまだしも
0007エージェント・77403/12/10 17:22ID:TBXpoFYo
軍艦マーチながしなら、ばんじゃーいってやるのか??
0008エージェント・77403/12/10 17:27ID:jWoF9hbU
で、どこに集合ですか?
東京在住ですが。
0009エージェント・77403/12/10 17:54ID:3HqoWOfd
なんかカンパとかもできないのかな?
0010エージェント・77403/12/10 18:05ID:jSjjXjcn
>>9
カンパの類はトラブルの原因になるから、
止めたほうが良いかと。

100%信用できる人がお金の管理をするなら良いが、
そうじゃないとトラブルに。
0011エージェント・77403/12/10 19:23ID:mSHEz2/h
見送るっていうのも賛否ありそうだな。
あくまで「隊員の無事を祈る」という趣旨にしないと荒れそう。
こういう時に鶴を折るのがいいかもしれん。
0012経済学部スミス ◆500000TG26 03/12/10 20:33ID:F5vBp187
【9.11】折り鶴が海を越える【NY】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060702950

で似たような話ししてますが…
0013 03/12/10 22:10ID:jQQTaJDP
すごくHなサイト(☆∀☆)見つけた〜♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
001403/12/10 23:24ID:8eOTkzGi
>>11
うーん。あまり大規模なものにはしたくないんですよね。
最近のジンクスと、暴走する人のことを考えると、シンプルにやった方がいいと考えてるんです。
もちろん、鶴を折ることはいいんですが、「物量作戦」みたいな流れはどうかと思います。
今回は人の命が関わっている話ですからね。

折鶴で表現したい人は、自衛隊の正門で渡したり、旗といっしょに振るなりすれば
いいんじゃないかなぁーと・・・。
001503/12/10 23:28ID:8eOTkzGi
>>14 大規模オフ板なのにこの発言は不適切でした。すみません。
広島の鶴オフみたいに、人が見えなくなってしまうようなものになってほしくないだけです。

>>7 やりません。
>>8 私も関東なんですよね。小牧、千歳はムリポです。

なので、どなたか自衛隊を称えるにふさわしい場所をご提言いただけませんでしょうか?
国会議事堂の前で日本国旗を振るオフって不適切?
0016エージェント・77403/12/11 00:00ID:5U9y/O/C
>>15
きりしま出港オフみたいに出発する地点から応援すると良いんじゃないかな、と

どこから飛び立つんだっけ?
0017エージェント・77403/12/11 02:12ID:Y9l9UYL7
一応リンクしときますね。
自衛隊派遣だ?憲法改正だ?( ゚д゚)ハァ?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1069916966/l50

まあ正反対のオフ会ですが。

まだどこの部隊が派遣されるか決まっていませんので。
(公式にはまだですが、現場レベルでは決まっておるが)
0018エージェント・77403/12/11 03:24ID:u4KDC6ks
>>15
国会や防衛庁の前は
やっぱり不適切だと思われ

やはり港か空港でしょうね
今回の主旨なら
0019エージェント・77403/12/11 11:40ID:AvVgSIw4
ニュー即板でも、話があがってきたようです。>>1ガンガレ!!

480 :名無しさん@4周年 :03/12/11 11:09 ID:4xe+IadB
まじ自衛隊員の武運と安全を祈って
千人針OFFを
や ら な い か ?
543 :名無しさん@4周年 :03/12/11 11:13 ID:0CeNdeXB
>>480
非常にいいねぇ。でも、筑紫タンに「軍くつが・・」て言われるのもしゃくだし、
もっと、いま風の、「千人ホニャララ」の方がよくない?
589 :名無しさん@4周年 :03/12/11 11:17 ID:tzNcRUuj
>>543 言わせたい奴には言わせればいい
偽善でも良いからイラクに行く自衛隊員に
気持ちを伝えたい。マジでOFFの開催キボン
660 :名無しさん@4周年 :03/12/11 11:23 ID:0CeNdeXB
>>589
自衛隊員の安全を願うもの(千人針)と、
サマワ市民の平和を願うもの(千羽鶴など?)を
ペアでやった方が、いろんな意味でいくない?
0020エージェント・77403/12/11 11:41ID:0f3X2jvK
見送るのもいいけど千人針の方がいいのでは?
千人じゃなくても100人とかでも自衛隊の励みになるだろ?
0021エージェント・77403/12/11 11:52ID:0f3X2jvK
できるだけ自衛隊全員に配れるくらい欲すい
0022エージェント・77403/12/11 12:32ID:Q4aX2QJR
きっと喜ぶはず
これ早めにテンプレ化しようぜ

千羽鶴でも良いし千人針でも全板に告知して集めてみては??
鶴折りオフだけやて千羽鶴はしないなんてことは許されない
0023でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs 03/12/11 13:22ID:ZTJFYlUg
良スレage

出港式の日に港で日本国旗振りまくる!!
0024エージェント・77403/12/11 13:33ID:0f3X2jvK
テンプレ?

スレッドをお楽しみの所失礼します。
この度自衛隊員がイラクへ復興支援の為に派遣される事になりました
やはり海外に派遣されるという事はそれなりに危険な事だと思います。
そこでこの度2ちゃんねらーの皆様で、自衛隊員の方の武運と
安全を祈って千人針、千羽鶴を作成しようという声が高まりました。
少しでもいいので自衛隊員の方の安全を祈って作ってくださると光栄です

改正あったらよろしく!
0025エージェント・77403/12/11 13:44ID:Q4aX2QJR
型とか大きさは各自自由で?
0026エージェント・77403/12/11 14:29ID:0f3X2jvK
>>25
大切なのは気持ちです。
0027エージェント・77403/12/11 14:51ID:5CToG75s
>>23
>出港式の日に港で日本国旗振りまくる!!
それをマスコミが取材して「いつか来た道」を歩むような若者達
彼は戦争を知らない子供達だ、アジアの人達はこの光景を
どう見るのであろうか?
とか、放送されてみたいなぁ♪
できれば、インタビュー受けて毅然とした態度で答えてやってやりたい!
0028エージェント・77403/12/11 15:53ID:k8X6ZXgP
インタビューされたらそれとなく2ちゃん用語を入れといて下さい
002903/12/11 16:19ID:LmqmFtlS
かつて、太平洋戦争の際には処女の陰毛が弾除けとしてお守りにされたと
言われていますが、そんなものを贈るわけにもいかず、千人針というのも
また女性ではないと作れないものです。そして1000人単位の動員が必要。

モノを贈るのは、個人的にはあまり気が進みません。
なによりも心と行動で示したいので、こういうシンプルなお見送りを提案したのです。
もちろん、千羽鶴、千人針をしたいという人を止めるつもりはありませんけどね。
私はそれを主催するつもりはありません。

>>27 私たちは「自衛隊の味方」であることを強調しましょう。
    反戦マスコミは決して「味方」ではありません。活躍の場を奪い、悩む隊員に
    マイクを向けて追いまわすのが「味方」なわけがありません。

>>28 おふざけが過ぎない程度の2ちゃん語で・・・
    朝日の取材陣に「あんたら朝鮮日報でしょー」とか馬鹿の一つ覚えみたいなこと言わないように。
0030エージェント・77403/12/11 18:19ID:qiQi1oML

予想通り悪ノリしたがる連中が寄って来たけど
>>1がそういう人じゃないまともな人で良かったよ
0031エージェント・77403/12/11 19:21ID:Jg6q0Nrx
いったい何を自衛隊に送るんだ?
場合によっちゃ〜俺も参加するぜ!
0032エージェント・77403/12/11 21:15ID:+xPFm/nG
君死にたまうことなかれ

ああおとうとよ、君を泣く 君死にたまふことなかれ
 末に生まれし君なれば   親のなさけは まさりしも
 親は刃(やいば)をにぎらせて  人を殺せと をしへ(教え)しや
 人を殺して死ねよとて  二十四までを そだてしや

 堺の街の あきびとの  旧家をほこる あるじにて
 親の名を継ぐ君なれば  君死にたまふことなかれ
 旅順の城はほろぶとも  ほろびずとても何事ぞ
 君は知らじな、あきびとの  家のおきてに無かりけり

 君死にたまふことなかれ、 すめらみこと(皇尊)は、戦ひに
 おほみづからは出でまさね  かたみに人の血を流し
 獣の道に死ねよとは、 死ぬるを人のほまれとは、
 大みこころの深ければ もとよりいかで思(おぼ)されむ。

 ああおとうとよ、戦ひに 君死にたまふことなかれ
 すぎにし秋を父ぎみに  おくれたまへる母ぎみは、
 なげきの中に いたましく わが子を召され、家を守(も)り
 安しときける大御代も  母のしら髪(が)は まさりぬる。

 暖簾(のれん)のかげに伏して泣く あえかにわかき新妻を
 君わするるや、思へるや 十月(とつき)も添はで わかれたる
 少女(をとめ)ごころを思ひみよ この世ひとりの君ならで
 ああまた誰をたのむべき  君死にたまふことなかれ。

与謝野晶子
0033エージェント・77403/12/11 22:22ID:WgQqWMvt
偽りの平和よりも、真の幸福を。
0034エージェント・77403/12/11 23:13ID:4v3o67Mn
>>32
反戦平和に徴用された与謝野晶子って今どう思ってるんだろ
今の反戦平和の為に書いた詩なのかなぁ・・・・??
003503/12/11 23:23ID:LmqmFtlS
>>34
まさか。与謝野晶子はしっかりした気持ちで戦地に弟を見送ってます。
反戦云々ではなく、身内が戦地に赴けば、心配するなと言う方が変。
死ねば名誉ですが、身内にとっては名誉と悲しみが表裏一体。
その悲しみを抽出しただけで、別に反戦ではなかったはずですよ(っていう話を2chで見ました)。

で、勝手に反戦ソングにされてしまった「世界にひとつだけの花」をなんとなく思い出しました。
マッキーもはっきり「反戦ソングではない」と言ってるのにねぇ....

まあ、私も戦争は嫌です。無いのがいちばん。
平和主義者です。喧嘩も嫌いです。

でも、私は理想主義者じゃないから、どんな戦争でも反対とは言えません。
0036エージェント・77403/12/11 23:26ID:4v3o67Mn
>>35
誰だって平和が良いんだけどねぇ・・・・・・戦わなきゃいけない時は戦わなきゃいけない
悲惨かもしれないけど、・・・・ねぇ、じゃないと守りたい人を守れないしねぇ・・・・・
0037エージェント・77403/12/11 23:30ID:/fu03aBR
すいませんすいません。大規模オフ板のスレッドをマルチポストで宣伝することは禁止されております…
良オフだと思いますけど、けど、そこだけ遵守お願いします。すいません。
0038エージェント・77403/12/12 00:18ID:AW+Qh9u3
この歌で送り出そう

花の色 雲の影
懐かしい あの想い出
過ぎし日の 窓に残して
巣立ちゆく 今日の別れ
いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
美しい 明日の日のため

風の日も 雨の日も
励みきし 学びの庭
かの教え 胸に抱きて
巣立ちゆく 今日の別れ
いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
輝かしい 明日の日のため
0039エージェント・77403/12/12 02:04ID:VlIx///u
>34

与謝野晶子は、東郷平八郎の死に際してこーゆー歌を残してる

偉いなる元帥の死を目のあたり逢へる千愁万恨のとき
つひになし大海戦に懸けまして全(まっ)たかりける命なれども
いくさ艦はやぶさの威を示したる日本海見ゆ司令官見ゆ
目を閉じて思ふ東郷元帥の威風とこしへにおこなはるべし

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~jinken/yosano.htm
0040エージェント・77403/12/12 02:10ID:VlIx///u
>10

カンボジアでは電話代は隊員持ちで、
家族に電話するのに月何万もかかったらしいけど
今回は家族との電話はどうなってんだ?
インターネット経由なら格安ですむだろうけど

なにか隊員持ちで負担がかかるところがあるのなら
少しでもいい、カンパしたい
0041エージェント・77403/12/12 02:27ID:VfvrsPbJ
>>32
それは「戦(いくさ)とは武士(士族)がやるものであって、町人(平民)には関係ない」
という、江戸時代の身分思想の名残を留めていた明治時代に作られた歌だよ。
決して反戦歌じゃないから、誤解しないように注意しようね。
0042エージェント・77403/12/12 04:05ID:8qoGM1/z
よさのあきこ関係は明らかな板違いですけどね
文学板あたりに帰ってください
0043エージェント・77403/12/12 04:21ID:Y7XqMY72
やるんなら徹底的にフザケたいよね。

・傷痍軍人姿でお見送り。
・血まみれのイラク人姿でお見送り。
・割烹着&モンペ姿にタスキがけで「2億4千万!」の横断幕を。
 みんな(男も)この格好で日の丸振りちぎる。
0044エージェント・77403/12/12 05:28ID:Yf//c/iP
千人針はいいかもな
あれは純粋に無地に帰ってこれますようにってお守りだし
千羽鶴もいいけど、携行に難があるからねえ

まあ、受け取って貰えるかどうかは難しいところだけど
0045エージェント・77403/12/12 10:25ID:9z9Ri88a
>>44
千羽鶴じゃ元々広島・長崎の核の何だっけ、・・・・サダコ?だっけ。
その人の為に作られたものだったはず、だから今回のじゃ趣旨が違うから
千人針の方が今回に対する意味合いがあう
>まあ、受け取って貰えるかどうかは難しいところだけど
一つのリングにするなりして数十人規模で振るって手は?
受け取らなくても、自衛隊員の皆の『目』には「受け取って」くれるはず
0046エージェント・77403/12/12 11:13ID:GGcBgNNv
千人針なら街角に立ったりしないと無理だと思う。
そういうことする勇気ある?
寅年の女の人がいるといいんだよね。
0047エージェント・77403/12/12 11:18ID:6tEbt7Zm
>>46
なんで寅年なの?
0048エージェント・77403/12/12 11:20ID:53MlSTmL
>>40
リアルで弟(空自)が選抜された(てしまった?)のでマジレスしまつ(´・ω・`)
陸の場合、メインは北海道の部隊で構成されるそうですが、
その場合はその部隊の駐屯地?基地?で一人当たり○分という形で隊員全員に家族と衛星で会話できる機会が設けられるようです

それ以外の基地の自衛隊員の詳細はきいていませんが何らかの方法はとられると思います。
週末にでも連絡をとって確認してみますが現状ではそうきいてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています