【いざ】自衛隊お見送りオフ【サマワ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/12/10 09:40ID:zzHPs50Wイラク復興支援へと旅立つ自衛隊員の皆様を
盛大にお見送りしませんか?
単純に日の丸を振るだけですけども。
0074エージェント・774
03/12/19 23:09ID:oAtCETof勿論時が許すならばオフに参加したい。
0075エージェント・774
03/12/21 15:31ID:QLYBqOZt自衛隊員はインフラ整備の作業に行くわけだが。
なぜか戦闘に行くことになっているのはなぜ?
0076エージェント・774
03/12/21 16:31ID:mdwuQEoB0077エージェント・774
03/12/24 15:19ID:gJPybgpi一般国民は君達自衛隊を支持してるぞ、というのが出ていいのでは?
千人針に日の丸なんて周りの奴等は引くしテロ朝や畜死のいい餌になるだけだ
0078エージェント・774
03/12/24 19:27ID:yOop8usI国旗はいいだろ
0079エージェント・774
03/12/25 14:11ID:ma/C2e1b日の丸は戦争の象徴でも何でもない。
日の丸が戦争の象徴だなんて言うGHQ史観を今日日にまで引き摺りたくない罠。
日本も愛国化傾向が進んでいるから大丈夫だろ。
0080エージェント・774
03/12/25 16:36ID:FCM2SBRt00811
03/12/26 13:20ID:DaTuOKk5反対派に感づかれないようにするためなのか、決定が急すぎます。
敬意を持って送り出したい私たちにとっても厳しいことになってしまいました(´・ω・`)
陸自も出発日公表後、即派遣になるのかも。難しい・・・
0082エージェント・774
03/12/26 19:56ID:ELc9z5eIに近づいて行こうと努力することが、人生にとって本当の意義があるということを知りましょう。
人生とは魂の学習をする過程を指し人格(霊格)とか品性(霊性)を高めることが目的なのです。
人は、魂的に観ると物質的に恵まれていても進歩向上がない時は、退屈を感じ焦燥するものです。
あなたは自分の能力を引き出して個性や才能を発揮するには、事物の正しい観方を学ぶと共に
心(精神)を物事について悲観的に考えたり、否定的な言葉を使うことを改め、肯定的な生き方
へと生活態度を変えなければ、輝く未来はとても期待できないものです。それは正しい考えこそ
が正しい想いと正しい知恵と正しい判断が湧くようになり、そして正しい行動もできるからです。
この出典 www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
何時、如何なる場合も意識や人格、徳の高さが要求される。正しく有益な人生観を学ぶ心掛けを。
0083エージェント・774
03/12/27 16:26ID:LKqFF65j大丈夫なんじゃ無いかな?
むしろそっちの方が「自衛隊の人達頑張って」感が出る気がする。
0084エージェント・774
03/12/31 21:38ID:EYi+F7RW直接訪問なんかはどうでしょうか?
0085エージェント・774
04/01/03 03:19ID:o1SoTnQR0086エージェント・774
04/01/03 12:25ID:N17rUnH5空自です。
今日の昼、正月休み終わって駐屯地に戻るんだけど、最後の別れとかじゃない事を祈る。
はっきり言って貢献とかどうでもいい。
五体満足で帰ってきて欲しい。
0087エージェント・774
04/01/03 12:47ID:o1SoTnQR俺もリア友が行ってしまうんだが…
引き止めぬ、反対もせぬ。
でも、友ならば笑顔で送り出してやりたいのだ。
一人で送ったら、泣いてしまいそうで…
1さんは、来ないのかなぁ…
0088エージェント・774
04/01/03 12:59ID:emTpiErP00891
04/01/03 14:42ID:o7mWil03もちろん行きますよ。
ただ、派遣日がいつになるのか定かでないうちにあまり騒ぎ立てることも出来ず、
急に行かれてはこちらも対処出来ず・・・ オフ会としては機能し難い状況です。
とりあえず、日章旗だけは用意しました。
もし明日、突然出発してしまっても、西の空に向かって振らせていただきます。
0090エージェント・774
04/01/03 15:54ID:o1SoTnQR旗って何処で売ってるんでしょうか?
0091エージェント・774
04/01/03 16:02ID:nofyXQEg自衛隊の施設に直接訪問は迷惑かと。
>>86
駐屯地は陸自だけで空自は基地になるのだが。
>>89
陸自で派遣されるのは北部方面の部隊だから北海道の空港で、
お見送りでしょうね。
0092エージェント・774
04/01/04 12:16ID:EHQR7l880093エージェント・774
04/01/04 13:06ID:QjcLXgS/スケジュールは↑が参考になるかもしれない
でもその行動を参考にしてはならない
00941
04/01/14 22:06ID:Yo2FRI9Z0095エージェント・774
04/01/16 20:00ID:kIwdjcon0096きりしま応援オフ参加者
04/01/16 21:06ID:7C6wsTfiおし、おまいら!本隊の派遣応援に行こう。
【気をつけてガンガッてこい】の横断幕で気持ちよく送り出そう。
関東からの出発が決まったら漏れが仕切ってもいいから。絶対やろう。
0097エージェント・774
04/01/16 22:37ID:jfcSx0HUTV見ていると反対派ばかり取り上げられているから、何かの形で応援の気持ちを表現したいとは思うけど。
平日は難しいなぁ。
0098エージェント・774
04/01/17 09:57ID:cnq1j9k8という運動が市民の間で起こってるそうな
0099エージェント・774
04/01/17 18:56ID:pxMKcBt6本当の市民だからね
メシの食い上げになっちゃうから仕事休めない
おれも、そう。
>>98
この運動に参加した人がイヤガラセをうけたそうですよ
犯人は・・・・・・。
0100エージェント・774
04/01/17 22:14ID:zUAJiD5g0101エージェント・774
04/01/17 22:15ID:zUAJiD5g0102エージェント・774
04/01/17 22:18ID:PiU6ewoBhttp://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1074340901/l50
今テレビでやってるわけだが。。。実況とかしたことある?
0103エージェント・774
04/01/17 22:41ID:4ucMPeIJ「オカエリナサイ」 「イ」だけ逆向きで。
0104エージェント・774
04/01/18 08:03ID:imkMeOViヲカエリナサλ
0105エージェント・774
04/01/18 10:14ID:p0gpDiAF「エースをねらえ」ですね!
あのラストの意味がわからなかった・・・
なぜ「イ」だけ逆だったの?
0106エージェント・774
04/01/18 11:23ID:qFbO6brlhttp://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3
0107エージェント・774
04/01/18 12:50ID:4wTicS+vあれ、ヲでしたっけ?
>>105
「トップをねらえ」でつ・・。1億年もたってたのでカタカナも代わったものと。
0108エージェント・774
04/01/18 17:28ID:p0gpDiAFおちょぉーふじん!
0109エージェント・774
04/01/21 18:22ID:EnLdj1wZ0110エージェント・774
04/01/22 18:00ID:v6pG5u8a見送ってきました。
反対派は30人ぐらいでした。
送迎デッキは事情により閉鎖されていましたので、寒かったけど着陸してくる方の公園で見ていました。
0111エージェント・774
04/01/22 21:07ID:5p4Wrd3+2月以降。呉周辺在住者はお見送り準備を開始されたし。
なお「きりしま応援オフ」では国際信号旗の"UW"(貴艦の航海の無事を祈る)を掲げた。
文字幕に比べ判読性も高いため、接近できずとも我が方の意思を伝えられる可能性あり。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Flag010.html等を参考に旗を作られたし。
0112エージェント・774
04/01/23 04:49ID:FSlh/JJ0【傍若】マスゴミ各社のイラク派遣に反対するオフ【無人】
わずか30人強の自衛隊先遣隊を取材に行った100人以上のマスゴミスタッフ達は、
オランダ軍の警告を無視して車列に割り込み機関銃を向けられたり
到着前の基地の入り口に車を並べて追っ払われたり
女性レポーターにブルカを着けさせなかったり
水不足の現地に水を持っていき忘れて買い付けしたり
自分たちの起こした交通事故については横並びでいっさい触れないことで隠蔽してみたり
と、自衛隊の邪魔になるばかりか現地民に悪印象になるようなことばかりやってくれて、
はっきり言って日本の恥。
これ以上連中が好き勝手やると、自衛隊や他国軍に危険を及ぼす恐れもある。
マスゴミ各社の本社前でこれらの行いを晒し上げ、報道陣の撤退を要求しましょう。
また現在はケーブルテレビ等でCNN、ABC等見る方も多いので、海外メディアに声をかけて
日本のメディアに日本国民がNOを突きつける様子を取材して頂きましょう。
*あくまで「過剰な」報道陣の撤退と、冷静かつ常識的な現地取材を求めるものです。
0113エージェント・774
04/01/23 11:14ID:QLd8Jn0G具体的のどうすればいいの?
海外メディアへのアピール。
0114エージェント・774
04/01/23 22:16ID:FmLCy2a3黄色いハンカチを軒先に吊るす運動をしたいね。
誰一人欠けることなく全員が家族の元に帰ってくる事を祈ってます。
0115旭川在住98
04/01/25 21:34ID:BF91wwklハンカチ?布?が大量に出るそうです
0116エージェント・774
04/01/27 02:23ID:SUj2FEZhhttp://www.apocripha.net/souko/godspeed.html
0117エージェント・774
04/02/01 15:58ID:ZJl/u5QM0118エージェント・774
04/02/01 16:08ID:ZJl/u5QM0119JASeed
04/02/03 22:57ID:Ii1GHW5W四条河原町交差点に昼前11時45分に遊説に来るらしい。
「この人殺しーーーーぃっ!!」 と チャウシェスク相手に叫んだ市民もいたのだ。
「あんたはいつイラクに行くんだぁごるぁ!!」と叫ぶ奴ぐらい出ないものか。
残念ながら俺は自分が起こしてる裁判の第一回公判とかちあうらしいのでいけないのだが。
>>113
DEAR SIRS WE JAPANESE CITIZEN SINCERELY HOPE YOUR CONCERN
ON THE ACTIVITIES OF JAPANESE "JOURNALISTs" AT SAMAWA IRAQ.
AS WE MAKE A RALLY ON STREETs ON ****(NICHIJI) AT IN FRONT OF *** TV STATION,
PLEASE COME UP TO SEE US WITH INTERVEWER FOR MORE DETAIL.
こんなかんじでいいと思う。
0120エージェント・774
04/02/04 16:35ID:Kz9603zMひと足お先に「雪まつり」2004年版(大通会場 市民雪像編)
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021021778
今年もありました人気掲示板「2ch」のキャラクター
0121エージェント・774
04/02/11 22:12ID:VaT0UZ1V北海道から平日に出発じゃ本土の人にはキツイし、胡散臭い団体と一緒にされるのも嫌だし。
0122エージェント・774
04/02/18 16:38ID:DVn25iPRおれも仕事で融通きかないけど、思いっきり大声で「おかえりなさい」って
言いたいですよ、日の丸振って。
0124エージェント・774
04/08/22 23:57ID:77C5OXLfhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087041103/
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/22 09:04 ID:wT2iQRXp
こうやって、合コンにうつつをぬかす馬鹿ドモもいれば
一方では生命の危険を覚悟の上で異国の地イラクの
炎天下で飲酒もせず、汗水たらして復興支援に従事する自衛官もいるわけか・・・。
おまえらイラクで頑張っている自衛官の苦労を片時も忘れたら人間として終わりだぞ・・・。
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/22 14:40 ID:XEVxWke6
>>184
それは違うだろ。
自衛隊なんて入りたいと思って入る奴なんて極少数だろ。
最近じゃ、無職やフリーターが職を求めて自衛隊を目指してたりもする訳だし。
要は、自衛官になってる奴らってちゃんと将来設計する能力が無く、努力することを怠った結果
自衛隊しか行くとこが無かった連中が殆どって事。
もちろん、防衛大の連中とかは別だけど。
だから、こういうランキング上位の会社に居る俺達が、そんな低レベル思考の自衛官に対して
感謝したり苦労を労ってるやる必要性は一切無い。寧ろ、俺達の払ってる税金で養ってもらってるんだから
普段何もしてない分、働く時はちゃんと働けよって思う。例え死の危険と隣り合わせだろうとも、それは
自業自得でそういう状況になった訳だし、家族とかも文句言うなって感じ。
特に今回のイラク派遣で自衛官の妻が派遣反対って言ってると見て、じゃあ自衛官になって得た利益の
全て(もちろん給料も含む)を返済しろって思ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています