トップページoccult
991コメント359KB

宮城の心霊スポット25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2009/09/20(日) 19:56:33ID:gpzWSKrH0
*次スレは>>980が立てましょう。
立てられない場合は>>985にお願いしましょう。
(携帯の方は>>980を避けましょう)
*コテハン等の個人叩きはやめましょう。
*スレ内での凸隊の馴れ合いはほどほどに。
*荒らし・煽りはスルーしましょう。
*内輪で凸したいのなら個々に連絡を取ってやりましょう。

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ

前スレ
宮城の心霊スポット24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247980414/
0564グリーン2009/11/28(土) 12:17:49ID:KG5PVtn80
>>560
完璧にシャトレーだw
俺達は厨房とか暗すぎて発見できなかったorz
全部回ったと思ったんだけどな・・・

>>563
この前八木山橋と渓谷にも凸ったけど女は連れてないし、深夜だったよw
そのうち時間が出来たら画像投稿するけど酷い写真だから期待はしないでいただきたい・・・
0565本当にあった怖い名無し2009/11/28(土) 13:20:02ID:jWQNm2/N0
撮影してたんなら面白半分の凸してたんじゃないの。
真っ暗な夜中はチキンで怖いから、夕方やってたんでしょw
0566本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 00:55:32ID:mH2X3dQW0
>>556
これきいたことないやついたのか・・・w
0567本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 04:11:33ID:mtdvvnI2O
天童よしみ似のソプラノ歌手が「大丈夫〜」って言うやつ?
0568本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 08:30:06ID:tRfvXPtS0
グリーン坊や、昼間〜夕方の枠に流れてたんじゃないかな。
地元民なら子供の頃に聞かされてると思う。

>>564
2時間ドラマか何かのロケじゃない?
地元エキストラ募集することがあるよ。
0569本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 15:37:43ID:Xd52tA9f0
>>564
11月10日の昼過ぎに、広瀬橋で撮影してた人みたけど
その人たちと一緒かな?
素人っぽい男女だった。
0570本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 20:20:58ID:g03Q2iFDO
心霊よりみんなでカンガルー探そうぜ
0571本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 20:42:42ID:IjN1Ig1N0
岩出山だっけw
0572本当にあった怖い名無し2009/11/30(月) 17:07:28ID:IT9vUj4U0
ナイトスクープw
まさか本当にカンガルーじゃないだろうし、正体なんなんだろ。
0573本当にあった怖い名無し2009/11/30(月) 21:02:07ID:PDOnXoR00
20年位前は国見に夜景を見に行ってた
0574本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 02:42:26ID:vEjs/ZHN0
カンガルーは大崎市真山ね。

「大崎市真山 カンガルー」でググったら、
893件ヒットした。w
0575本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 14:25:53ID:TIR2US7tO
毛がフサフサの野人w
真山なら居てもおかしくないw
0576 ◆lFb5zHm2X6 2009/12/01(火) 16:31:01ID:P8IWegmr0
霊的なものが関係してるかわからないけど・・・自分が体験した実話です詳しい場所は伏せます
長文になりますが読んでください
3年前のお盆の時期の夜12時前に原付3台(A、B、俺)3人で行った
外灯はスタート地点に一個と折り返し地点に一個以外無く車も通らない山道でどんよりと曇って生ぬるい空気が流れてた
最初は全員で往復して特に何も起こらず、ただ雰囲気は不気味だった
今度は一人づつ往復しようという話になって
最初の一人Aが行って戻ってきて2人目のBが行ったらいつまで経っても戻ってこない(自分は最後だった)
携帯にかけても電波が届かない
心配になったから2人で行ったらどこにもBの姿が無い
ガケから落ちたのか?橋から落ちたのか?熊に襲われた?途中の沼に落ちた?と最悪な結末がよぎり必死で探すが見つからない
その時Bからメールが来た見ると「たすけてくれ」と・・・
0577 ◆lFb5zHm2X6 2009/12/01(火) 16:32:38ID:P8IWegmr0
俺らはパニックになりつつすぐに「どうした?」って返信したが電波が無いのか返事が返ってこない、電話をかけたが電波が無く繋がらない
Aも相当ビビってるのがわかる、その時俺らはその道のだいたい中間に居たんだけど真っ暗で静寂が包みだんだん怖くなってスタート地点に戻った
時刻は2時くらいで居なくなった奴はもう1時間以上彷徨ってることになる
警察に行こうかと考えてた時にメールが来た
「迷ったいまどこにいるのかわからない」って書いてた
分かれ道なんかあったか?と話し合ってもう一回その道を行き折り返し地点まで行ったが迷いこむような分かれ道は無かった
折り返し地点にある橋が不気味・・・こっから落ちたら間違いなく死ぬ高さ
そばにある光の弱い街路灯の下で呆然としてた
0578 ◆lFb5zHm2X6 2009/12/01(火) 16:34:04ID:P8IWegmr0
もしかしたらそいつはもう死んでてメールだけ届いてるんじゃないかと怖くなった
たまに動物か知らんがガサガサ音がする、ガケから石がおちて当たるようなカツンッ!って音も聞こえた
俺は寒気がして「ココやばいって!ココヤバイ!」ってと叫んでパニックになり一目散にスタート地点に戻った
戻ってる最中に後ろから何かが追いかけて来るようなイメージが浮かんだ
後ろのバイクのヘッドライトがもしかしたらAじゃなく別人かもしれないという不安と恐怖感が襲ってきた
スタート地点に戻りなんとか気持ちが落ち着いてあと二時間ほどしたら夜も明けてくるし待つことにした
3時半頃になり少しだけ明るくなってきた時、奥からビイイイーって原付の音がこっちに向かってくるのが聞こえた
Bだった
事情を聞くとBは折り返し地点までは何事も無くたどり着き、戻ってくる最中に分かれ道があり間違えてそっちへ行ってしまったらしい
途中で道を間違えたことに気づいたがまあ戻れるだろうと思い、その道がどこに繋がってるのか好奇心を持ちどんどん進んでしまったらしい
そうとう奥まで続いてたらしく自分がどこに居るのかわからなくなり戻れなくなりずっと彷徨ってたらしい

以上
0579本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 18:47:38ID:E88skqnG0
釣りをしに七ヶ浜の花渕岬(ヨットハーバー側から見れば裏の角)までよく足を
運ぶのですが、そこに灯台らしきものがあるんですがその灯台だけなぜか空気
が違うんですけど、同じ体験した方いますか?その灯台に彫られた落書きびっしり
書かれてて余計気味が悪い
0580本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 21:20:32ID:Z5k6G4UH0
>>574
今見てきたw 河北新報にも載ったのかこれw
0581本当にあった怖い名無し2009/12/02(水) 00:49:09ID:MvQNcZVx0
スッキリ!で全国放送にもなったよw
0582本当にあった怖い名無し2009/12/02(水) 01:19:32ID:b7/tk3ID0
カンガルーのネタは、TBCラジオは引いたみたいだな。
午後ワイドでチラッと募集してみたら、
「ピンクのホルスタインを見た」とか、
ここの住人みたいなのから沢山来たみたいだからwwwww
0583本当にあった怖い名無し2009/12/02(水) 21:40:36ID:2VKfefgeO
じゃあ俺は桃色のキリンと白いワニを探してくる

心霊じゃないけど、分町の廃れっぷりはオカルトだな
0584本当にあった怖い名無し2009/12/03(木) 01:21:19ID:9DhooRYY0
あああ
0585本当にあった怖い名無し2009/12/03(木) 17:53:41ID:FrhLqR8GO
下手な情景描写を入れるから長くなる
ただ単に、迷子のお話だな
0586本当にあった怖い名無し2009/12/03(木) 18:11:11ID:YkXUXG+60
角田の高蔵寺に猫面魚がいるらしいぞ。
OHバンデスでやってた。
0587本当にあった怖い名無し2009/12/03(木) 23:16:01ID:ok+tkcsDO
県美術館の裏の池にも人面魚いるけどね。
関係ないけど先週の怪談レストランでやってた「つぼひめさま」って県内の小学校の話じゃなかったかな。
0588本当にあった怖い名無し2009/12/05(土) 23:01:21ID:fIHLx035O
善応寺横穴古墳群ってまだ入れるのかな。20年くらい前に行ったけど鳥肌立ったよ。
あと手樽公園も行った。松の木はもうないんだ。近くの田んぼを深夜に疾走する男を何度か見たよ。
六角塔、宮城第一病院、結核病院、葛岡、バリハイセンター、秋保電鉄トンネル、関山…いろいろあったけど昔の話。
0589本当にあった怖い名無し2009/12/06(日) 02:08:58ID:JuKzGnW3O
オカではないかもしれんがちょいと気になった話…
オレは乗り物系ヲタなんだが、変わった廃車を見られることからたまに県内の某スクラップ工場を見に行くことがある。
今から数ヶ月前にその工場の前を通ったら敷地外の道路際に某公営バスで使われていた大型路線バスの廃車が置かれていた。狭い工場だからそれ自体はおかしくはないんだが雰囲気が異様。
まず、廃車になるには少し早い年式で車体はきれいなのにガラスは後ろ半分だけ外されていて、正面はくの字に凹んでいる。ふつう、バスはかなり強くぶつからないとそこまではへこまないんよ。そこまでの大事故を起こしたならニュースになるはずなのに…
内部もふつうは取り外して使い回す部品(高価だし、耐久性が十分だから)が一部そのままだったし、全体的にはきれいなのにフロントの部分とガラスが外されている部分だけがやたら風化しているようで不気味…

何より雰囲気がやたら異様で不気味だった。幽霊バスとでもいうか…てか、今までに何台も某公営バスの廃車を見たけど、最近まで使われていたのにここまで異様な雰囲気を醸し出してるのは初めてだった。
どうやら所属がやたら事故を起こしている某営業所だったようだからひょっとしたら死亡事故の当事車両だったのかな…
0590本当にあった怖い名無し2009/12/06(日) 02:50:02ID:WDt9D2Ls0
>>508
レッツパーリィ
0591本当にあった怖い名無し2009/12/06(日) 04:24:20ID:Vh+fxScvO
夜の川をチンポコが泳いでた
0592本当にあった怖い名無し2009/12/06(日) 12:41:06ID:cw22KbBlO
>>589
写真は撮らなかったの?
0593本当にあった怖い名無し2009/12/06(日) 20:10:10ID:JuKzGnW3O
589だけど写真は撮れんかった。てか、工場自体が異様で…
他の工場だとフレンドリーなところや、大きな声では言えないがヲタを相手に部品の転売をしたりするとこもあるみたいだが、その工場はよそ者を受け付けないオーラが凄い!
その工場を見る時もさりげなく前を通り過ぎながらちらっとにしてる。
んで、有名な某民間バスで廃車になったバスが解体待ちをしている姿を見たことは何回かあるけど、某公営バスが置かれていたのはその時と他に1回だけ。
某公営バスは整備に金をかけているだけあってきれいだったなぁ…解体するのがもったいないくらい。
しかし、某民営バスはかなり小汚い姿をさらしていることが多い…
でも、件のような異様な雰囲気のバスを見たのはあの時だけ。調べてみたら某公営バスは事故を起こすのと不祥事を起こすのがある2箇所の営業所に固まっている…
0594本当にあった怖い名無し2009/12/08(火) 05:39:17ID:qsMdjpzh0
>>589
怖いな。
0595本当にあった怖い名無し2009/12/08(火) 10:40:56ID:2NUQZURb0
乗り物系ヲタが見た怖い話、って感じで奇怪かつ面白かった。
他に何か話あったら教えてちょうだい。
0596本当にあった怖い名無し2009/12/08(火) 11:06:01ID:U9DMReX2O
>>589つまり…どういうこと?w
この世のものでは無い力でその部分だけ壊されて廃車ってこと?
0597本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 00:16:26ID:aJMYoIG7O
589です。
何か訳ありの廃車なんだと思う。あの姿を見て真っ先に浮かんだのは電柱か橋脚への衝突だけど、それならニュースにならないわけないし。
事業所構内でも運転手が無傷では済まないだろうから労災事故としてニュースになるだろうし…
前部はフロントがくの字に凹んでる他は無傷なのに後ろは目立った損傷はないのに全体的にボロボロというのや機器が付いたままてのが異様だった。
バスってかなり丈夫なんよ。特に衝撃吸収とかがない世代のはね。数年前に仙台市内の幹線道で某公営バスと軽自動車が正面衝突した際にも、軽は見るも無惨に全損したのにバスは板金して復活したし。
それにバスは値段も高いから簡単に廃車できないんだよね。某公営バスでは人身死亡事故を起こした車両も普通に使われています。これは鉄道なんかも同じだけどさ。
人身事故のニュースを見てると車両の番号なんかも写るからわかっちゃうんだよね…お祓いとかしてるのかな…
実際に見たわけではないけど、T新幹線では御札のある編成もあったらしい。もちろん、安全祈願ではないらしいが…
0598本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 09:39:52ID:GoVE9sQ00
面白ろコワ!
0599本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 18:38:43ID:/jVoOfx20
俺には仙台市バスへの誹謗中傷にしかみえないんだけど。
0600本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 20:25:49ID:OJ6ZFcLs0
オカ話しなら20年位前に踏み切りを横断中に止まる赤いソ○ラの話なら

聞いた事がある。
0601本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 21:42:05ID:aJMYoIG7O
宮城県内では今や公営バスは仙台に限らないよ。てか、創業時から全く無事故・無違反な交通機関て少ないって…規模が大きくなるほどね。
事故は気をつけていても起きることがあるし、もらうこともあるしな。鉄道なら飛び込まれることだってあるし。
んで、仙台市交通局のバスについていえば昔と比べると格段にサービスが向上してる。接客対応も安全性もね。10年前と同じ事業者とは思えないくらい。
昔ながら!?の運転手さんもいるし、最近は少し一部が弛んでるのは確かだが…優良な事業者の一つではあると思う。ゆえに問題がある車両を経年にかかわらず廃車したのかもな。
0602本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 22:12:15ID:mV4gUfEp0
名取には「なとりん号」という市営バスがあるしな。
0603本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 22:42:46ID:aJMYoIG7O
ホント、ここ数年でバス会社が増えまくったよ!特に貸切バス!タクシーもそうだが結局は業界全体が疲弊してしまう…

んで、乗り物系の怖い話だけど、某サイトに国産某高級車にまつわる話が紹介されていて…なんでも、出版社で中古車紹介雑誌の編集をしていたら掲載予定の国産某高級車の写真に霊が写りこんでいたとか…
1台あたりの写真なんて小さいものだからわからない!?だろうとそのまま掲載され、やがて件の車は新しいオーナーの手に渡った。
それからしばらくして別の中古車販売店から掲載依頼があり、出向いてみると件の車が…んで、撮影して編集しているとまたもやフロントガラスに顔のようなものが!しかも前回より増えている!
その間に件の車は事故に遭って売却され、また新しいオーナーの手に渡り事故に遭い売却されを繰り返したらい回しになっていたらしい…
さらに時は経ち、中古車紹介雑誌の編集部がまた別の中古車販売店を訪問して掲載予定の中古車を撮影していたら一台の車載車がつき、警察から引き取ったばかりだという件の車が…やはり、死亡事故絡みだとか。

でも、いちばん驚いたのはこの話が中古車紹介雑誌のサイト内のある車に関するよもやま話的なコーナーに載っていたことだ。
これから中古車を買おうと思っている人をわざわざ不安がらせてどうすんのさ…
0604本当にあった怖い名無し2009/12/10(木) 02:12:48ID:XpFfM9a00
田舎道走ってると、道路沿いに廃車積み上げられてたりするけど
あれもちょっと怖いね。
0605本当にあった怖い名無し2009/12/10(木) 09:06:07ID:K7g3nYO8O
廃車、廃船、廃屋…何もいわくがなくても不気味なものが多いよね。
某所に昔の新幹線が保存されていて、当初はキレイに整備されいつ動き出しても不思議じゃない雰囲気だった。しかし、今は劣化が進み不気味な雰囲気を醸し出してる今は何が出てきても不思議じゃない雰囲気に…
友人いわく「トラウマになる!夢に出てきそう…」だと。車両自体は新造から廃車まで無事故なんだけどね。不気味なのはあくまで雰囲気だけ。
それとも、廃DDとかには何もなくとも浮遊霊が集まるのかな…
0606本当にあった怖い名無し2009/12/11(金) 04:57:14ID:WWntCcJ7O
おーい 長文オタク野郎!
ずっと黙ってROMってたがそろそろお前さんの趣味の話はもう良くないか?そんなのはチラシの裏にでも書け
スレ違いだしスレタイも読めないのかね
という訳で元通り心霊スポットの話をしていきましょー
0607本当にあった怖い名無し2009/12/11(金) 10:16:39ID:5VZbDwveO
スマンm(_ _)mトレペの裏に書き綴る。
乗り物には大なり小なり事故や事件はつきものということでこの業界は掘り返すと心霊絡みの話はいくらでも、それこそ止めどなく出てくるんよ!
オレはその手の話にも興味はあるけど、ヲタ仲間ではなぜかタブー視されてるし雑誌ではスルーされてるからさ。
んで、事故や事件を扱うスレに行けばグロ画像だらけか別な方向に行っちゃうし(例えば御巣鷹関連板の「DDちゃんモエ〜抜ける画像希望」とかでそれ一色に…)
心霊絡みだと他に語るところなくて…この板でも乗り物絡みはダメか…
スマンかった<(_ _)>
0608本当にあった怖い名無し2009/12/11(金) 16:03:32ID:rrapHlQ50
おれは興味深くて面白いけどね。
でも2ちゃんだと長文続くと厳しいかな。
ブログとかあれば誘導してください。
0609本当にあった怖い名無し2009/12/11(金) 16:42:00ID:NrRfcI3S0
俺も興味深く読んでた
まあ確かにスレ違いかもしれんね。
新しくスレ立ててもいいかもね。
0610本当にあった怖い名無し2009/12/11(金) 23:50:20ID:JFvnRrNBO
廃車ネタおもしろかったよ。自動車がらみでスポットと言えば根岸交差点かな。
愛宕橋からあの辺にかけてはタクシーがつかまらない。以前チャレンジしたがことごとく走り去り、ようやく乗っけてくれた運ちゃん曰く、あんな気味悪いとこで客はまず乗せないでしょ…だってさ。
交通量が多いのもあるんだろうけど根岸交差点は事故も多いんだよね。
0611本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 00:07:30ID:4KoMpmSlO
書き忘れたけど、タクシーがつかまんないってのは夜中の話で、昼間は大丈夫なんだよね。運ちゃんの話では夜中にあの辺に立ってるのはまともじゃない人間か幽霊が多いとのこと。
なんで乗っけてくれたか聞いたら、不景気だから一か八か止まってみたんだそうな。
0612本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 02:56:27ID:tQujk8UBO
そういや宮城は世間を騒がすような大事故の話を聞かないよね?多賀城のRV車事故の他だとたまに漁船が遭難することくらいはあるけど。
0613本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 04:29:55ID:6iMa+KhN0
>>605
あれは製造番号の若い由緒ある車体だったような。
近くに某沼や某森があるから余計怖く見える?

今が昔ならそういうものにもつくも神って考えたのかな。
車両関係の百鬼夜行をマンガデフォルメで想像した。
フロント部分がにわか面みたいになってるやつ。

>>612
冬の高速(吹雪)で連続玉突き事故なかったっけ。
あとはロシア船籍座礁放置事件。
0614本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 07:04:21ID:dDwj6NVxO
>>612
っアーケード暴走
0615本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 10:50:11ID:h3sth3GRO
事件
0616本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 11:29:14ID:tQujk8UBO
そういや犠牲者が二桁までいかなくともいろいろあった。アーケードは2回もあったし。
鉄道絡みなら仙石線の車両は9割が山手線上がりだから向こうでそうとうマグロにあたってるんだろうな。高田馬場で一度に3人がはねられたやつのも混じってたりして。
物にも憑くならそうとういると思う。
0617本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 18:56:33ID:uaP/6cUr0
白石の放火魔、まだ捕まってねーべ。
0618本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 18:58:16ID:uaP/6cUr0
白石の放火魔、まだ捕まってねーべ。
0619本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 22:19:11ID:tQujk8UBO
最近は少し落ち着いたかな?仙台から警ら隊とかも応援に行ってるくらいだから動きようがないか。
仙南も掘り返せばいろいろあるよね。あんまり話題に上がらないけど刈田岳でB29が墜落した跡とか袋詰めの死体が遺棄されていた滝壺とかさ。
0620本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 22:26:48ID:4KoMpmSlO
アーケードは夜中になると時々出るらしいね。
事故がらみでスポットに話題をもどすと東照宮近くの踏切なんか結構な人数の生き血を吸ってることになるから、ヤバい場所ってことかな。
0621本当にあった怖い名無し2009/12/13(日) 00:14:54ID:7C8SgwgcO
アーケードはやはり死亡事故現場で出るんかな?詳しくは書けんけど仕事でアーケードあたりを毎晩みたく巡回していたことがあって…
夜に明かりが落ちると不気味なんだよね。人が集まるから明かりを落とすのかもしれんけど暗いのをいいことに建物の影で盛っているのもいるし。
あのあたりの古い建物は不気味なのが多い。商業施設なんかだと事件性がなくとも死人が出ているところも多いしな。
0622本当にあった怖い名無し2009/12/13(日) 00:19:04ID:7C8SgwgcO
連投スマン!

生き血を吸ってるといえば仙山線の中江付近〜北山駅付近はやたらマグロが多い。特に某学校の横と某歩行者専用踏切。
しかし引き込まれかけた話は多いけど何か出た話は聞かないんだよな。
0623本当にあった怖い名無し2009/12/13(日) 03:06:38ID:KIJNXEE90
小田原も何気に踏切事故が多い。南仙台方面も。
仙台長町間にもよく事故のある踏切あったよね。

>>621
ほんの60年くらい前は一面の焼野腹だし
そういった関係の方は多いと思うよ。
0624本当にあった怖い名無し2009/12/13(日) 04:03:11ID:7C8SgwgcO
アーケード沿いにある某有名商業施設の屋上には着物を着た女性のいかにも的な幽霊が出ると聞いたことがある。
ふと、思えば中心街の心霊話て国分町に集中しているような気がする…それも屋上から見下ろしてる系が多いような…
0625本当にあった怖い名無し2009/12/13(日) 13:38:01ID:A0sivjMkO
アーケードは事故現場付近に立ってたりするらしい。
あと国分町、一番町あたりはね…実際出る店もあるし…
そういえば南仙台あたりは先週も人身事故あったね。
0626本当にあった怖い名無し2009/12/13(日) 14:07:55ID:7C8SgwgcO
事件といえば八木山団地にある家であった一家惨殺強盗事件はガセだったのかな!?
強盗殺人で一家皆殺しとくればおそらく犯人は死刑だろうけど、歴代死刑囚を扱うサイトで調べてもヒットしないんよ。
宮城は凄惨な事件が少ないから調べればすぐにわかると思ったんだが…
0627本当にあった怖い名無し2009/12/14(月) 06:40:51ID:t2+31jVy0
宮城県警の中の人だった人?が書いた事件の本にもなかったような。
もっともかなり古い時代で、八木山はまだ山だった頃の本。
和久俊三さんの法医学関係の文庫に
某所で親に毒を飲ませた話はあったと記憶。
0628本当にあった怖い名無し2009/12/14(月) 07:03:09ID:ovlDak+w0
連投。事故ではないけど事件ならこんなのも。
住宅地をナタ持ってうろついていた男がいた。確か逮捕済み。
自転車で帰宅途中に暴漢に襲われた人、あの犯人はまだよね。

このあいだ仙台駅近くの某所街灯が青くて何気に驚いた。
あれって防犯上の問題で設置するんじゃなかったかな。
0629本当にあった怖い名無し2009/12/14(月) 08:19:12ID:IuOg4ZxtO
松ヶ丘にある惨殺のあった家…某サイトで関係者が意味ありげに語っている投稿の他には何も出てこない。
子供を含めて3人以上を強盗目的で殺せば初犯でも死刑だろうけど関連サイトにもネタはなし…
てか、もし未解決で真犯人が捕まってないならそっちのが恐い。
結局はガセなのかな?誰か詳しい人いない?
0630本当にあった怖い名無し2009/12/14(月) 13:13:21ID:rD41YezQO
>>628
あの青い街灯は、気持ちを落ち着けて犯罪を防止する効果があるらしいね。
0631本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 02:57:19ID:T7FkebP00
>>630
そうです。W区やT区では結構話に聞いてたけど
まさかあんなところが対象になってるとは思わなくて。

所要でD原行ってきた。
人の住んでなさそうなところを通るたびこのスレを思い出した。
0632本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 08:08:54ID:zIA1jtNO0
大倉ダムの下の公園で出るよ
ただ民家が数件あるからあんま騒がないように
0633本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 11:38:16ID:mzdsjCq8O
>>632
あそこ出るのか
あそこでよくバイク仲間と朝まで飲んだりしてたけどな
0634本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 13:12:59ID:pUAvXOD9O
D原森林公園?で6年位前に事故死があったんだけど、それ私の友達なのね。

事故死って言われてるけど、死体の前歯は全部なくて、転んで前歯全滅はありえないと当時の彼氏が検死官と友人だったのでそう言ってた。

で、私がその友達の死語にメールをしたら、友達の母親からメールが。生前の交遊関係や揉め事がなかったか訊かれた。

私は揉め事があったことを知っていたから…犯人はもう捕まったのかな。
0635本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 13:17:31ID:pUAvXOD9O
連カキスマヌ

小鶴新田の話はガイシュツ?
小鶴っていうのは、若い女性の名前がそのまま地名になったんだよね。

自殺だったかはまたあとで母親から聞くが、とにかく実在の人物。

小鶴新田は若い男性の自殺率がオカルト的にあるらしい。女性も、らしいが。
0636本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 13:25:24ID:pUAvXOD9O
更にもう少し。

岩手の慰霊の森はガチってどなたかが書いていたが私の母親が事故当時、バスの車掌をしていて
現地へ駆け付けたらしいが、暑い夏の時季で腐臭が凄くて矢巾の小学校の体育館へ辿り着けず引き返したそう。

あとは、うみ○こやま○こって店。料亭みたいな、ところだったんだけど、かなり出る。

向田邦子の別荘も、出る。
仙台にあるのだが、家政婦の部屋の前がヤヴァイ。

今は解体されてないとか。

東口、得○うどんは、客に幽霊がいる。席に座ったので水を持っていったらいない、等。
0637本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 13:33:00ID:pUAvXOD9O
あとは事故物件。
宮城野区の、冠ハイツで殺人事件。
宮城野区のグリーン○ャピタルから平成4年〜5年頃飛び降り自殺あり。
着地した場所ではいまだに駐車場のトラブルがつきないそうな。
宮城野区といえば多賀城との境目のJR社宅で(2号棟)十数年前に首吊りあり。
いまだにその部屋には誰も入れないのだそうだ。

@宮城野区岩切住民より

0638本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 14:41:23ID:lGeyXcFFO
慰霊の森と向田邦子…両方とも飛行機事故絡みだな。
飛行機といや羽田に御巣鷹で堕ちたジャンボ機の残骸を展示している施設があるんだが不思議なことに何もオカな話がない。
一つや二つあっても不思議じゃないが…御巣鷹はスレチだな。スマン。
てか、御巣鷹・慰霊の森・ばんだい号と近い範囲で3回もでかい墜落事故が起きている。しかも、きれいに南からJAL・ANA・JASと、各社が揃ってるし。
0639本当にあった怖い名無し2009/12/15(火) 23:16:46ID:AXPwPrkeO
今週また、とくダネでカンガルーやるみたいですね。
0640本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 00:03:09ID:ihhI1+xCO
カンガルー、友達と捜索しようとしたんだけどググってみたらパンチ喰らうと内臓破裂とか書いてて諦めた…。
0641本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 00:59:55ID:loNBKmiu0
>>459
滝不動はやばいっすよ。
挙げるだけでも勇気いります。南無!
0642本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 03:05:03ID:haPUzvqI0
>>640
なんかメチャクチャかわいい^^
0643本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 03:46:37ID:6RS5no/D0
(´ε`)チュ




(´ o `)パッ…
0644本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 22:46:14ID:JCiBo18XO
慰霊の森なら、近所の某温泉はどうなんだろうね。
山道ではちょいちょい聞くけど、冷やかしじゃなきゃ平気とも聞くね。
遺体の安直所は小岩井の小学校ときいたけどどうなんだろうか。
0645本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 22:51:38ID:/gNwTZyLO
>>643
なんかすっごいイラッとくるわ。
0646本当にあった怖い名無し2009/12/17(木) 15:52:21ID:nVLr7s19O
寒い!
屋内心霊スポット教えてください
0647本当にあった怖い名無し2009/12/17(木) 17:21:12ID:bnky+vvbO
>>646
君んちの風呂場
0648本当にあった怖い名無し2009/12/17(木) 19:16:34ID:nVLr7s19O
>>647
風呂なしアパートです!
0649本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 00:44:31ID:5uHKJITW0
>>645
これにイライラしてるようじゃマダマダだな。
かわいいじゃないか。
0650本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 06:49:39ID:qc9XqSz90
日本の妖怪に肌色でぬるんとして食べられるのいたよね。
カンガルーでふと思い出した。
昨晩は平地でも雪が降ったけど大丈夫かな>ガルー
0651本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 20:56:17ID:BCbY4O8dO
テレビ見逃したー

最後だけ見たら、ヤンヤン橋が最恐に選ばれたとか
0652本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 21:01:12ID:UP4ZLc8ZO
花魁淵はガチなのに
0653本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 23:50:05ID:1JlPsYzhO
>>646
立町のラブホ
0654本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 12:19:36ID:+oqZ74KN0
東北本線の東七番丁踏み切りから三百人町のカーブ辺りは、
戦後、鉄道自殺の名所だったらしいが、こわい話は、とんと聞きませんなぁ。
0655本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 00:48:18ID:uf7/ByWh0
前に出てた、鶴が丘3丁目の霊屋敷ってどこなんだろ?
実家がまさしくそこなんだが・・
あと、デイリーストアのおじさんは車のマフラーからホースで自殺だったような。
その後に、松森の鶴ケ城跡でおじさんとおばさんが酒盛り?花見?をしていると噂になったよ。
0656本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 00:11:05ID:WOAgyphTO
どういうこと?
おばけになって花見してたの?
0657本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 11:07:27ID:InJ1yWhz0
>>656
うん、そういうこと。
不思議な話だけど、元は仲の良かったご夫婦だから、あの世で和解?したのかなぁなんて家族と話してた。
0658本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 22:35:10ID:ZWOOuDtYO
ええ話やないか
0659本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 15:57:13ID:9/YrgHPIO
あのビル嫌だなぁ…
何度も何度も飛び降りを繰り返してる霊がいる
0660本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 18:45:27ID:LTqmWVS9O
>>655
なんだろう…十六桜を思い出したよ…
仲直りできてるといいね
0661本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 01:13:39ID:9alwuink0
>>659
kwsk
0662本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 11:57:29ID:ZoeFms0v0
>>653
立町って石巻の?ラブホあったっけ?
0663本当にあった怖い名無し2009/12/23(水) 12:52:17ID:3wWHnwjvO
>>662
仙台のだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています