トップページnewsplus
1001コメント317KB

【USA】 日本人女性 田舎の白人ばかりの店で注文取ってもらえず…移民大国アメリカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うしうしタイフーンφ ★2011/08/04(木) 15:20:09.63ID:???0

★日本人女性 米・田舎の白人ばかりの店で注文取ってもらえず

 おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。
夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。
著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『アメリカなう。』などがある。
おぐに氏が、アメリカにおける「マイノリティ感覚」について解説する。
 * * *
 突然ですが、この夏、日本に引っ越すことになりました〜。
そんなわけで、アメリカの友人たちが送別会を開いてくれた。

 友人のアンに「機会があったら、今度はアメリカのどの街に住みたい?」と聞かれたので、
「今度もワシントンDCの郊外かな。外国人が多くて国際色豊かだから、マイノリティでも暮らしやすいし」
としごく当たり前の返事をしたんだけど……。

 アンは、驚きで目を丸くしながら、「えーっ、あなた、自分のことを『マイノリティ』って感じてたの?」だって。

 おいおい、何を今さら! 見てよ、この髪、この肌。どこから見ても完璧なアジア人。おまけに英語は下手だし、市民権もない。
もう、この国じゃ正真正銘のマイノリティよ。だいたい、英語に不自由ない、アメリカ生まれの高学歴のアジア系アメリカ人ですら、
「ガラスの天井」ならぬ「バンブーシーリング」(竹の天井。竹はアジアのイメージらしい)のせいで、出世も頭打ちになるって言われてるのに。

 つい熱っぽく語っちゃった。「私だって、白人ばかりの片田舎でレストランに入ったら完全に無視され、
注文すら取ってもらえなかったこともあったよ。アメリカ人の夫を持つ日本人の女友達なんか、
『DC界隈ですら、夫と一緒の時と夫がいない時では、レストランでの扱いが違うのよー』って腹立ててるもんね」(続く)

※週刊ポスト2011年8月12日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110804_27314.html

続きは>>2-4
0712名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:24:08.19ID:QhTVdzQp0
>>696
>日本に来日した際に
これはフランスに渡米と関係があるのか?
0713名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:24:18.43ID:2ersMYRj0
差別ってのは個人の力量じゃどうにも跳ね返せんよ。
アジア人差別はその姿形に関する生理的嫌悪感で、日本人だの言ったって無駄。
おまえらが同性愛者に生理的嫌悪感催すのと同じで、
どうしようもない感情。理性じゃどうにもならんのよ
0714名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:24:23.59ID:NS4mm62JO
今まで二十ヶ国以上行ったけどアジア人だからって如実に差別されたのイギリス位だな〜。
一番親切だったのはカナダだった。
0715名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:24:35.44ID:2rkfvyNE0
>>692
こいつらは差別を飯のタネにしてるからな
被害妄想膨らませて仕事にしてるんだから心底恥ずかしい

こういう馬鹿は即追放していただきたい、どうせ世界中で迷惑かけるだろうから
0716にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )2011/08/04(木) 16:24:40.63ID:mO++v2b90
>>688
ないないw アメリカのほうが歩行者には優しい。
0717名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:24:46.24ID:CQNIvGAD0
ありがち。現実はそんなもんだろ。
テレビや雑誌上の外国の観光紹介とかだときれいごとしか紹介しないけど
テレビカメラとかが同行してると相手も多少うわっ面よく振舞うんだろう。
実際は取材でもなく突然、他人種が来たら、うわーなにこいつら、と思うに違いない。特に観光地でもない田舎なら尚更。
0718名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:25:03.09ID:q1yVmJwO0
>>527
名誉ペクチョン?
0719名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:25:05.49ID:rsrWOPeT0
必ずしも差別じゃなくて警戒してたり珍しがったりしてただけじゃないかな。
日本だって片田舎に白人や黒人がいたら差別はしなくても訝しむと思うよ。
0720名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:25:27.72ID:3cLJjDlC0
ちなみに近くのインド人経営のカレー屋はまったく客が入ってないなw

まぁ場所が悪いのと味が違うのもあるけど客でいるインド人はオドオドしてる感じ
カレー好きじゃないけど今度いってあげようかと思ってる

まぁ日本の女に関してはそこまで現実みないんだろうな
男ならまず「差別とかないの?」だろ
それに人種違うと差別じゃなくても話かけにくいというのもあるよ
0721名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:25:56.84ID:9UC6PuX/0
>>712
いや馬から落ちて落馬しただけだから
0722ore2011/08/04(木) 16:26:02.21ID:TClLjRTn0
>>9 海外経験ぜろのアホ
0723名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:04.83ID:yQjzpfNHP
アメリカだとちょっとでも人種差別的な扱いを受けたらその場で
「私は人種差別された!」って大きな声で相手に言わないとダメだよ。
バカウヨが韓国人みたいだ、っていう行為は世界じゃ普通なの。
0724名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:10.43ID:F0HuOIAGO
>>674
自分で気付いてないだけで君ゴーストなんじゃ・・・
0725名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:10.89ID:i1Wf8Igf0
浮上したバカップル

「なんでこんな時間に書いてるんだかw」
「サボリでしょ♪」
「オマイもなw」
「エヘ♪」

「アメリカはネタの宝庫だわな」
「例えば♪」
「国内線のスッチーが男だったw」
「はあ???♪」
0726名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:12.49ID:gwG6/kY60
>>710
日本人らしい反応だなと微笑ましくなったw
0727名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:17.01ID:QDDEbeEU0
元毎日新聞www
差別のマッチポンプwww

お馬鹿な記事を嬉々として英語新聞に載せてたのはどこだよwwww
0728名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:21.84ID:YfFXvWi50
変態毎日なんだから差別されるに決まってるだろう?
0729 【東電 79.7 %】 2011/08/04(木) 16:26:29.85ID:wmURU+Fo0
>>659
ペニー一枚は何度もやったことあるよ。
で、またその店いくんだがなw
0730名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:33.03ID:fDeUhj+h0
>>716
あったことをない、と否定するあんたってw アメリカ人はアメリカ人の歩行者に
優しい、だろ?
0731名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:51.71ID:lu5SBLAG0
アメリカ人なんて、チョンに騙されて永住結婚詐欺されるような低脳人種だろうが(笑)
メリケン見てると日本人の利口さがよくわかるわ。
0732名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:26:58.25ID:0l9aAjt+0
元毎日新聞記者だから扱いが悪いんじゃないの?
0733名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:01.53ID:3XLilApZ0
>>712
頭痛が痛い
0734名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:08.20ID:qxDPfiOl0
元毎日の記者だろ?
態度が悪くて朝鮮人とか中国人と思われたんじゃね?
0735名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:13.86ID:Wx8E4z3l0
↓日本在住の白人がどうでも良いようなことで差別だなんだとピーピーいってる掲示板

Can someone give me an example of racism in Japan?
http://www.reddit.com/r/japan/comments/j7cm9/can_someone_give_me_an_example_of_racism_in_japan/
0736名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:16.10ID:W63iEWNO0
>>699
そら相手次第だから。
逆に気に入った応対をしたやつにどっさり払えば、日本人大好きになるかもしれない。
でも、所詮金の力なわけで。

グアムで失礼な発言されたことないな。チップ額は一律じゃなくて
気に入ったか気に入らないかで増減は覚えておいて損はない。
グアム国内で、払うチップの総額が等しく、かつうまく配分できたなら、旅がより面白くなるだろう。

チップを先に渡しておくと、いろいろ便宜してもらえたりするからな。
アメリカでいうと未成年なのに(20歳は未成年扱いにされる)ビール買えたり。
0737名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:17.30ID:wsV6UDPd0
どうみても日本人に見えない友人がアメリカ旅行に行った時は酷い扱いだったらしい
ただ、日本人とわかれば対応が変るらしいな
0738名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:25.42ID:w7LRv4nN0
白人社会はレイシズムに対して敏感だが、それは彼らの心の奥底に今でも差別意識が根づいていることの裏返し

例えば都市部の黒白ドーナツ化現象、歌手の人種とそのファン層との相関など
表立って有色人種を迫害することこそ無くなったが、彼らに我々を生理的に忌避する傾向が未だ見られるのは否定できない
0739名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:26.14ID:iE0Zsif20
俺はシカゴで白人に生卵を投げつけられ、
ニューヨークで黒人集団にわざと道を塞がれ、
ロサンゼルスのバス停で運転手に止まってもらえず、
コリアタウンでギャングに拳銃突きつけられて財布盗られましたが。
まだ8年前のことです。
0740名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:30.61ID:2rkfvyNE0
>>723
普通じゃねえよキチガイ

お前恥ずかしいから日本でじっとしとけ
0741名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:31.12ID:FqZpxeb10
>>690
お前は何と戦っているんだ?ww

日本人はアメ公のことを悪く言わないはずだという偏見でもあるのか?
0742名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:33.98ID:Lg0wrJ8MO
田舎じゃ結構あるらしいね、こういう話
KKKの存在とか考えてみれば納得できる
0743名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:43.56ID:DwlcHqli0
>>667

thin red line て映画で、日本人の死体から金歯を集めるシーンがあるよ。
その映画に登場する日本人がすげー弱くてある種の感動さえ覚える。
ガダルカナルが舞台なんだけど、実際そこでは戦って死んだ人数より
餓死や病死が多くて、戦って死んだ日本人もふらふらだったらしいからな。
アメ公は俺達はなんでこんな奇麗な島でふらふらの日本人を殺しまくってるんだろう
って内省する、なかなか詩的な映画でした。
0744名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:27:47.57ID:evPEyslbi
>>9
ねーよ
0745名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:07.57ID:J85nkrJ40
アメリカ人ですらど田舎って呼ぶモンタナで暮らしたことがある。
しかし、差別された記憶無し。
アメリカは日本よりも階層がはっきりした社会を構成しているので、どの階層で
生活しているかで差別意識が芽生えるかもしれない。彼女がどのような階層の
アメリカ人と付き合っていたかが問題。
日本でも、いかがわしい場所へは普通の女性はいかない。
0746名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:09.16ID:Lv8OHUwx0
>>729
で、唾を混ぜられると
0747名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:10.50ID:eTuHympHO
>>678
そりゃあお前…
日本で「このレストラン黒人でも使えますか?」とか聞かれたら
当たり前だろボケ喧嘩売ってんのかってなるだろ
あなたはレイシストですか?って聞いてるようなもんだ
0748名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:17.41ID:DLbxr7J40
>>734
いや。英語で変体記事書いてた新聞だから・・・

あとは解るよな
0749名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:20.74ID:S5pU5POW0
アメリカの田舎はそりゃそうだろ。観光地でもなけりゃそんなもん
一応言えば注文は取りに来るが、白人だらけの店は明らかにヤバイよ

韓国人とか中国人だらけの店に入っていけるか?俺は無理
0750名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:26.85ID:QhTVdzQp0
>>699
N.Yで一度有ったが(仕事がいい加減なのと客を舐めてるが、差別だとは思ってない)
5k置いて出たら追い掛けてきたぞw

「俺はあんたにサービスを受けた覚えはない」って言ったら唖然としてた。
殴り合いも辞さずって気がないなら、やらない方がいいぞ。
0751名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:37.95ID:Y8M32GGv0
>>583

今すぐ在チョンにやさしくしてくれる祖国・韓国に帰れよ。
0752名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:44.88ID:rem+fAfl0
日本がいちばんマシだよ、それだけは間違いない。
0753名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:44.83ID:QDDEbeEU0
そりゃねー、日本人女性は×××だ!とか書きまくって
それで差別されてたらまさに自業自得としか

むしろ同地域に住んでる毎日新聞と関係ない日本人女性に
土下座して回るべき
0754名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:56.31ID:eeRTYBJ50
アメリカでは黒人は黒人土人、アジア人はアジアン土人ですよ。
0755名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:28:59.04ID:yQjzpfNHP
>>740
普通だっての。「言わなくてもわかる」なんて日本人だけ。
世界では「主張しないと相手にされない」のが常識。
だから外国行くと疲れる。
0756名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:29:05.00ID:e5CdKWED0
日本のは差別じゃなくて物珍しさとか警戒心だろ。
外人が田舎行ったって、注文取りに来ないなんてことはねーよ。
0757名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:29:06.46ID:fDeUhj+h0
>>710
あんたが、釣り目なだけだよ
0758名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:29:11.44ID:KPqsX7O90
ハリウッドも黒人とヒスパニックはマイノリティといって
メインキャストとして出演させるけど
アジア人は出さないよな
しかもぶっちゃけた話黒人とヒスパニックはマイノリティでも何でもないし
0759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/04(木) 16:29:31.12ID:lWErMp4o0
>>725
>「国内線のスッチーが男だったw」

デイヴ兄貴を思い浮かべた
0760にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )2011/08/04(木) 16:29:46.53ID:mO++v2b90
>>699
日本人は最初から15%請求されるから無問題
0761名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:29:51.32ID:Y9sxsHsE0

有道出人
0762名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:29:57.16ID:a5pUCpVpO
イージーライダーじゃDQNっぽい人はそれだけでライフルで撃たれてた。
0763名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:29:59.84ID:ydMTjt8OO
変態新聞の記者と見破ったアメリカ人さんスゲえええw
0764名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:05.25ID:uD3fhtnJ0
>>749
海外はどこでもそんなもんだよね
フランスでも日本人にだけ水出してくれないレストランとか
ちょっと田舎に行きゃ普通にある

むしろ日本の差別のなさが異常
0765名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:08.05ID:+yPu+LQEO
このスレを見た馬鹿学生が鵜呑みにして「白人は差別主義者だ」とかほざくようになるんだろ?
んでアジア人は一致団結し(略
0766名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:09.99ID:2ersMYRj0
>>757
白人にしてみりゃアジア人の目なんてみんなアーモンドだよ。誤差w
白人の目になって初めて釣り目じゃないのw
0767名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:09.59ID:bzuYoo1z0
ちなみに俺はアメリカ南部だが差別なんか受けたことない
この女は自分をマイノリティと呼ぶ恥ずかしさが分かってない
散々贅沢させてもらって何がマイノリティだ
生きるために必死でマイノリティ克服しようと努力する人間を
いっぱい見てきたから余計腹立つわ
0768名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:27.40ID:2rkfvyNE0
>>755
お前はものすごく恥ずかしい人間だからおそらく世界中で迷惑をかける

なにもしないでおとなしくしとけ
0769名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:27.77ID:PRDJzfGs0
> 白人ばかりの片田舎でレストランに入ったら完全に無視され
これは普通にあったな
白人以外は殺されるんじゃないかって雰囲気の町もあったわ
0770名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:34.08ID:iUJ8QW2x0
欧米で日本人が感じる人種差別は、多くの場合階級差別だったりするからな
出稼ぎ貧乏アジア人にしか見えない恰好で、現地語も話せないのに、中産階級や
上流階級用の店に行って、冷たい扱いを受けるのは、単純に肌の色の問題じゃないと思う
0771名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:38.87ID:FC7LmQt30
やっちまったなぁ・・
0772名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:53.73ID:CQNIvGAD0
特におどろきもないありがちのエピソードではあるけど
決して白人を擁護する気は無いなあ。
自分も含めて容姿だけで人を判断するのは愚かなことだ。
0773名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:57.23ID:m10J09z30
>>745
日本にはいかがわしい場所などない
オマエみたいなやつがアメリカの真似して日本で地域差別をするから立ちが悪い
0774???2011/08/04(木) 16:30:57.38ID:VZNQbyGZ0
>>741
アメリカと友好関係を築こうとするのは日本の常識。朝鮮半島と中国は敵だが何か?(w
0775名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:59.14ID:W63iEWNO0
>>710
中国人は陽気で物怖じしないからな。通じればラッキーぐらいで話しかけてきたんだろ。

>>716
目の上ハの字にしてると、知らない人からでもおもいやられるよな。
良く分からない国アメリカ。
0776名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:30:59.52ID:TgCFrbqP0
アメリカに幻想抱きすぎなんだよ
0777名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:01.14ID:YfgrMQBP0
>>762
あれは都会人の田舎蔑視もあるね
0778名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:02.11ID:Yu/NpWt/0
人種差別だ!って叫んでる国が一番人種差別が深刻だったりするよね
0779名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:19.65ID:m+yV9CVd0
そらそうよ
0780名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:27.02ID:1w9jwwJQ0
差別する方も差別する方で怖くないのかね。チェホンマン相手でも差別するかな
0781名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:34.17ID:UwvhNk2i0
まぁ、メトロポリスに住んでいても土人は土人だからな。

個体間の能力差を認めたくないから、簡単なカテゴライズに拘るわけで。
0782名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:47.84ID:fDeUhj+h0
>>758
そういう法律があるからでなかったっけ
0783名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:31:49.13ID:Y9sxsHsE0
変態記事書いてたのはオーストコリアのライアン・コネルって白人だろ
0784名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:19.97ID:RvSxzBrC0
>>757
でも中国系カナダ人には「日本人は服装ですぐわかる」
みたいなこと言われたんだよね
話しかけてきたのは白髪の爺ちゃんだったから、よくわからないけど
0785名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:25.38ID:QhTVdzQp0
>>766
サンパウロで幼女に、目を釣り上げながら朝鮮人、横に引っ張って中国人、下に引っ張って日本人ってやられたぞw
0786名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:30.65ID:zPAjAg5G0
劣等感から、差別意識が過敏になるのもどうかと思うよ。
0787名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:32.55ID:7jJvzJCW0
ぶっちゃけ言うと、人によるだろ。
美醜もあるだろうし。その店に合うか合わないかとか
0788名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:38.48ID:JwT4xQS70
>>764
客に水や茶を出すのは日本だけだよ(^o^)
0789名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:47.32ID:A2t9WdUH0
>>745
モンタナってきくと、あのデンタルフロスをつくるとこかと反射的に思う。
ZAPPAの名曲
0790名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:53.38ID:J85nkrJ40
アメリカの常識を知らずにアメリカで暮らしたバカ女
それを、日本へ帰って愚痴るバカ。
日本人でも程度の低い女性だナァ〜。
0791名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:32:57.10ID:Lv8OHUwx0
>>770
それは日本でもあるね
カップル御用達の店に1人で入ったことがあるのだが、
いろいろとつらかった思い出がある
入ってから気づいたんだけど、
座る前に回れ右して帰ってくればよかった
0792名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:01.98ID:MzYeytP1O
アメリカは移民大国だからこそ、一方で反発も大きい。
日本のは反発というより戸惑いや無関心。
0793名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:14.23ID:Sj2UZ38a0
日本人がアメリカで差別されてる。これはいやだよね。
だから日本でも○○を差別するのはやめようっていう誘導?

そういう汚いやり方が嫌われてるって事をてか汚いって認識が出来ないんだろうな。
0794名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:16.21ID:m10J09z30
>>764
フランスって言わないと普通は水なんてださんよ
水は買うもんなんだよ
0795名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:26.45ID:DX8GC/0d0
この元毎日新聞の記者が言いたいのは、
日本人だって他のアジアの人達と同じで、アメリカじゃ白人から差別されてるってこと。

だけど実際は違っていて、日本人はそんな差別を受けない。
差別されるのは韓国人や中国人と口が割れた時だけだよ。
こいつらは差別通り越して世界中で嫌われてるからなww

日本人は使った歯ブラシ返品しないし、
ドイツのイミグレーションだって素通しだよ。
0796名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:30.16ID:SWidhc8/0
外国人は行動や言動が露骨だからな。日本人から見れば無礼な行動も
一般的だったりする。まぁ日本にも見えにくい差別はあるけどな。
東南アジア人やら黒人なんて誰も話したがらないだろ。
0797名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:50.36ID:7A0sXUfO0
汚染された民族 セシウムさん
0798名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:51.47ID:ushXl8MgO
今更こんな事って当たり前だから話す程の事でもない気がする
白人が見た目で判断するのも仕方ないかなと
確かに白人は見た目がいいし
でもそれを取ったら別に他の人種が負けてるってわけでもないよ
黒人は運動神経に優れてて音楽的才能が高いし
黄色人種は頭がいい
それぞれ個性があって長所も短所もあるし
それでいいと思う
0799名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:55.26ID:ZPhIV6LG0
ここのネトウヨどもを見ればわかる話
0800名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:55.39ID:2ersMYRj0
>>785
サンパウロは日系人多いからある程度は知識あったんじゃないw
それでも下に引っ張るのは別に目が大きいと言ってるわけじゃいしなあ


0801名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:33:59.82ID:sx9ImVeW0
確かにアジア人には注文も取りに来ず無視する店がある
それをいいことにあえて涼みに行くこともあるよ
注文取りにこない限りタダだしw
0802名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:06.88ID:W63iEWNO0
>>780
お互い銃持ちがデフォだから、差別するほうももともと命がけじゃねーの?
最近は厳しくなったらしいが、そのへんで未登録の銃なんて楽に買えたし。
0803名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:08.73ID:vThMOoeZ0
         *       ,.-──‐‐- 、.* \_         +
      __,, -‐'"  サイレント魔女リティ ~"'ー、_*
  ,, -‐'"________          +    ~"'ー、_
    ̄::::::::::::::::::::::::::::::;:ィ7, ィ´.::\____          ~~"'ー、_
*  "'‐、::::::::::::::::::::::,.イ@i. .:.Mム、トト、_ノ_ノj_j ̄lヘ,Tト-、_         _,,,,*
      ~''-、::::::::》//|:|トト:::ヽ!r=ュヾ:.ノ´ ,r=ミ、リ:.:./ ト、:::::::T-、__,,,, -―‐'"
           〃 l|:|`7^Y´辷ソ     辷シ ,ィイ〈 l {:|!::)
          ||lヽlヽ_>'::::ヽ    _'_    /::::'<   | | |  
   *      ||く"~::::::::::::::.ヘ,        <:::::::::::::::~>| ||    +
           |:|| ヽ::::::::::::::::::::::::ト- ィ"/::::::::::::::::::/|| | ふーびっくりした
          |||  ヽ:::::::::::::∀    ト/::::::::::::/ .|||
 +         |||__> -、_\  /_/::::::::ヒ'__|||   *
             (/::::::::::::~"::::|::::::::`l黙r'":::::|:::-'::::::::::::|:|\ゝ
          |  :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::|:|:::::|   +
0804名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:09.41ID:vq0KlE+/0
西洋人って何で美人が多いの?
ブサイクは淘汰されたの?

逆に・・・・は何で顔が・・・・なの?
美人は淘汰されたの?
0805名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:10.77ID:P5mb/N1M0
だいたい普通の大学いってたら留学生とかいっぱいいるだろ?
そんでたいていの日本人より優秀だったりする
友達になったりもするだろ?友達を差別するか?しないよな?
おまえらが外国人を差別するのってなんで?
0806名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:15.67ID:f61JXdEwO
>>764
レストランならミネラルかガズーズ頼めよ。
0807名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:16.00ID:8gGshA8Z0
そりゃ、差別はあるだろ
まぁ、アメリカとオーストラリアに関しては
差別とか盗人猛々しいというかお前がやるな!って感じだが
差別がなくなるってのは人間じゃなくなるに等しい
永遠の問題であり永遠のテーマ
イギリスみたいな池沼は論外だがドイツ並みには教育してほしいところ
0808名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:16.68ID:i1Wf8Igf0
浮上したバカップル

「ほかにないの?♪」
「腐るほどあるw」
「空港でおもいっきり待たされてな」
「ありがちだね♪」
「白人デブの係官にどうすんだボケ!とか文句行ったらさ」
「心配ない、あれみれと」
「なになに♪」

「チケットカウンターの姉ちゃんとパイロットが盛り上がっていた」
「そりゃとべねーわ♪」
0809名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:20.52ID:4E2JMDmw0
こないだの毎日新聞記者もそうだけど
自分から声もかけずケチャップくれなかった差別だとか
注文取りにこないとか、ちょっとずれてる。
差別ってのは頼んでるのに無視するとかだよ。
聞こえない振りしたりされてから騒げ。
日本だって常連と一見じゃ扱い違う店なんて山ほどあるだろう。
0810???2011/08/04(木) 16:34:22.35ID:VZNQbyGZ0
>>764
一般的には水も注文の範囲。ガス入りかそうでないかとか・・・。(w
0811名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:23.48ID:DBYJ4Rf9O
自分も仕事でアメリカに行った時に外国人はお断りと言われた事があるけど、
「何で?自分はアメリカ軍の基地で働いている者だけど。」と言ったら、その人謝ってきて、その後はフレンドリーに色々話かけられたよ。
もちろんお店も利用出来た。
でもBARでは、酔っ払いにオカマと間違われて(多分馬鹿にされて)お尻を触られた事がある。もちろん文句言ったけど…、ファッションとか小綺麗な服着てたからかも。
0812名無しさん@12周年2011/08/04(木) 16:34:28.63ID:/IP+yHxD0
店員がババァしかいない蕎麦屋によく行くんだけど
白人の親子が入ってきても、誰も注文を取りに行かなかったな

お互いにどうしたら良いか分からずに戸惑ってたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています