トップページnews
261コメント76KB

プーチン閣下、無能な財閥社長をイビりたおす   (((( ;゚д゚)))アワワワワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 シバザクラ(大阪府)NGNG?PLT(12005)

プーチン首相、ペン放り出して財閥社長を震え上がらせる

「オレグ君、この合意文書に署名をしたかね?君のサインが見あたらないのだが。今すぐここに来てサインしなさい」

 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は、ペンをテーブルに放り出すと、自分の元へ来るよう手招きした。

 約300億ドル(約3兆円)の資産を持ち、前年までロシアで最も裕福な人物として知られたロシア・アルミニウム(Russian Aluminum)の
オレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)社長は、席から立ち上がり、首相に冷徹ににらみつけられる中、
頭を垂れたまま、給与の不払いが続く工場の操業再開を約束する合意文書に署名した。

 今週テレビで、多数の主要企業をたばねるデリバスカ氏にとって屈辱的な映像が放送されたことは、
一時は全権を担るほどの力を持っていたオリガルヒ(新興財閥)の実業家らが、数年でその権勢を弱体化させたことを象徴するものだった。

 ボリス・エリツィン(Boris Yeltsin)大統領時代のロシアの混乱期に、ソ連崩壊後に私有化した資産を元手にばく大な財を築いた新興財閥の実業家らは、
かつてないほどの政治権力を獲得した。しかし、2000-08年のプーチン政権は、これに終止符を打った。
そして今、金融危機が、新興財閥の財産を減少させるとともに、多額の債務を明るみに出している。

 合意文書に署名をしたデリパスカ氏に、プーチン首相はうなずく以外の返答をしなかった。
そして、デリバスカ氏が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、「ペンを返せ」としかりつけた。

(続く)
0015 タマザキサクラソウ(長屋)2009/06/08(月) 23:44:09.79ID:0oidY4qm
>>10
こういう馬鹿がプーチン崇拝してるんだよなぁ

記事でもこんな風に、パフォーマンスだと暗示する文章で終わってるだろうがw
> 国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために工場から出てくる場面で、
>労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。

完全にイメージ戦略だよ
こんな事も分からない劣ったクズが崇拝する人物=プーチン
0016 セキチク(関東)2009/06/08(月) 23:45:38.29ID:bhT7rsKP
柔道五段
KGB
パネぇっす
0017 チャボトウジュロ(東海・関東)2009/06/08(月) 23:47:09.09ID:ATBNJdIE
プーチンってアルカトラズからでもフォーク一本あれば脱獄しそう
0018 マーガレット(愛知県)2009/06/08(月) 23:47:14.18ID:yxSTHhOv
>プーチン首相は、工場を見て一言「ごみ捨て場のようだ」とコメントし、空気を凍り付かせた

これすなわち「お前らもゴミのようにここに転がってみるか?」の意である
0019 ホトケノザ(dion軍)2009/06/08(月) 23:47:54.85ID:ycRe9aYn
こえええええええええええええええ
0020 カンパニュラ・トメントサ(長屋)2009/06/08(月) 23:48:27.71ID:zFS03N9X
>そして、デリバスカ氏が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、「ペンを返せ」としかりつけた。

ペンを返すのを忘れるほどの緊張だったんですね
0021 ノミノフスマ(北海道)2009/06/08(月) 23:51:29.81ID:ayx1U36h
で、何人生き残ったんだよ…
0022 プリムラ・ヒルスタ(千葉県)2009/06/08(月) 23:55:31.54ID:7MgA16I4
動画まだかよ 字幕無しで良いから雰囲気感じたいじゃねぇか
0023 プリムラ・ヒルスタ(千葉県)2009/06/08(月) 23:57:01.51ID:7MgA16I4
http://www.youtube.com/watch?v=L2BU1M2aBtM

これかな?
0024 シザンサス(コネチカット州)2009/06/08(月) 23:57:05.21ID:czNFO6/T
>>20
一級プーチン語資格を持つ俺が訳してやる

(貴様のような役立たずは目に突き刺してやるから)「ペンを返せ」
0025 キソケイ(北海道)2009/06/08(月) 23:57:51.24ID:DmRorlRE
これが>>1のニュースの映像
キレるプーチンが登場するのは4分30秒くらいから。
こえーよ。
http://www.1tv.ru/news/economic/145227
0026 ユキノシタ(東京都)2009/06/08(月) 23:57:56.26ID:bqiAq02q
>>14
滑ってる
0027 ヘラオオバコ(愛知県)2009/06/08(月) 23:58:13.28ID:6VgwcT23
プーチンさんかっけーっす
0028 アッツザクラ(catv?)2009/06/08(月) 23:58:23.98ID:I1mLvfws
>「ペンを返せ」
かっけええええ
0029 ジンチョウゲ(奈良県)2009/06/08(月) 23:59:34.42ID:UgcFiOpo
完全に独裁者やん
0030 ガーベラ(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 00:01:00.93ID:8oIBBlQf
>26
何が?
0031 トサミズキ(北海道)2009/06/09(火) 00:05:34.11ID:5b/zKOlz
>2万2000人

プーチン優しい、麻生ならこんなことしない
0032 プリムラ・マラコイデス(北海道)2009/06/09(火) 00:05:35.97ID:qosWqLaA
プーチンはやっぱ独裁者の才能あんだなぁ
0033 クワガタソウ(島根県)2009/06/09(火) 00:05:39.66ID:4QfWf+xX
精神的シベリア送りだ
0034 ロウバイ(東京都)2009/06/09(火) 00:06:45.07ID:XZgSsRFi
独裁者並みの威圧はあるがやってることは独裁者じゃないだろ
0035 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 00:13:24.43ID:7lE9oqqW
ロシア人はそもそも独裁者好きっていうか
求心力を求めるから個人崇拝がずっと強かったんだろ

ロシアになってもそれは変わらないからプーチンがやっていける
もしプーチンがフランスとかドイツのトップだったら
絶対こんなやり方しねーしできねーよ

プーチン様は素晴らしい、人間として優れている
と本気で思ってるヤツキモ過ぎ
0036 モクレン(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:14:49.17ID:YYhkv0SN

            /‐、._ヾ i } ヽ、
           / ‐- / `ヽ、_,.メ、'
          ,'-‐- j         l|
            !_二 /_,..、.      !j 前にも言ったはずだ
          /,_`Y ‐モァ=ゝ'.,ィテ7  お前のような人間が 
           {〈λ!、  ̄" l` ",'   一番嫌いだと
          }、_`, `   ‐ ' /
          ノ/ ヘ   `三` , '
       _/:ハ ', \   /
  _, -‐ '": : : :{ `ヽ  `¬jヽ
‐ ': : : : : : : /: : : !、  ` ><´ !: ヽ、
: : : : : : : : /: : : : | ヽ   /: :ヽ j|: ',: : :`ヽ
0037 プリムラ・マラコイデス(関西地方)2009/06/09(火) 00:17:21.64ID:FPiInAsu
動画見たけど書類持った手が震えてるし、ぼそぼそした気弱そうな声だし、全然怖くない。
0038 キソケイ(沖縄県)2009/06/09(火) 00:18:18.24ID:SlpJIpUi
こんなのプーチン王朝のプロパガンダに過ぎんだろ
で、このオルガリヒの社長役の役者にいくら払ったんだ?
10ルーブルか?100ルーブルか?
俺消されるのか?
0039 福寿草(catv?)2009/06/09(火) 00:20:04.48ID:fSSsBHSe
<この書き込みは粛清されました>
0040 ヒメオドリコソウ(アラバマ州)2009/06/09(火) 00:21:04.66ID:P0o0AFN8
1ヶ月後に死体の山があんだろw
0041 セントウソウ(愛知県)2009/06/09(火) 00:21:24.62ID:ZbqEIRx1
>>35
ロシアで通じてるからいいんじゃねえの?それ以上でも以下でもないんだが。

お前よりはるかに「有能」なのは間違いないな。
0042 プリムラ・マラコイデス(関西地方)2009/06/09(火) 00:22:20.82ID:FPiInAsu
>>41
だから所詮ロシアでしか通用しないって言ってんだろ。
お前よりはるかに有能とか小学生かよw
0043 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 00:23:40.07ID:ulhi1Srh
以下派遣に同情的な下流が必死にプーチンを持ち上げるスレ
0044 セントウソウ(愛知県)2009/06/09(火) 00:24:37.52ID:ZbqEIRx1
>>42
選挙を経た大統領から任命されてるから、別にロシアで通じて良いだろ?
日本語分かる?

フランスとかドイツじゃ通じねえって、そりゃそうだろうがそれが詭弁だろ。
小学生並みの。
0045 プリムラ・フロンドーサ(千葉県)2009/06/09(火) 00:26:15.33ID:y1bDDGts
御手洗を叱り倒す麻生 想像もできんわ
0046 セキショウ(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:26:26.83ID:ulhi1Srh
>>44
たしかに
金正日もムガベも選挙で選ばれてるな
0047 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 00:27:51.72ID:7lE9oqqW
>>38
それを認められないヤツが多くて困る
>>41
アホすぎて笑えるな、信者w

政治家としてずっとやってきた50〜60くらいの男が、政治の分野で俺より無能な訳無いだろw
職業軍人が軍事の面で優れてるから「プーチンより有能」、
科学者が科学の分野で優れてるから「プーチンより有能」
って言われたら必死で否定するだろ?それと同じだよw
比較の意味がない

劣った人間が崇拝する人物=プーチン
ってのはやっぱ間違ってないみたいだなw
0048 プリムラ・マルギナータ(九州)2009/06/09(火) 00:28:30.87ID:0+xdsPUZ
イビリくらい大したことねー

とは言えないのがおそロシア
0049 オウレン(関東地方)2009/06/09(火) 00:29:07.55ID:ijX5bJYW
プーチンはかなり有能だろ

日本も硬直化した「利権構造」をブチ壊さないと話にならんが、
それを行うには、今の政治体制では不可能

かなりの強権を持った独裁的政治は、構造改革には向いてる
0050 ペチュニア(東京都)2009/06/09(火) 00:29:23.49ID:FEKQ4vjs
>>15
いやいや、ここは日本だから
0051 オウレン(関東地方)2009/06/09(火) 00:30:04.53ID:ijX5bJYW
端から見ると、ID:7lE9oqqWも充分に愚鈍
0052 ガーベラ(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 00:30:52.93ID:LiNB299A
プーチンはずっと政治家だったのか
一つ勉強になったな
0053 クリサンセコム・ムルチコレ(長屋)2009/06/09(火) 00:31:11.54ID:VDFsv+RE
日本のように海外に工場移すとか言ったらどうなるんだろ
0054 プリムラ・マラコイデス(関西地方)2009/06/09(火) 00:31:42.40ID:FPiInAsu
>>44
だからさ、ロシアだからこそ通じていることを、まっとうな民主主義の国と照らし合わせて、
プーチンの人間性カリスマ性自体が優れていると錯覚することが馬鹿だって>>35は言ってんの。
それに対してとんちんかんな突っ込みを入れたのはお前。
0055 シキミ(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:31:54.55ID:ulhi1Srh
>>49
そういう空想は中学迄で卒業するもんだよぼく
朝日の独裁者になりたいよーを思い出したわw
0056 ショウジョウバカマ(東京都)2009/06/09(火) 00:32:09.46ID:xvFjRnQH
おいおいおいおい
皇帝にでもなるつもりかよ
0057 ユリオプスデージー(東京都)2009/06/09(火) 00:32:17.39ID:tc6nFqDJ
裕福な経営者をいびり倒すとかプーチンはソビエトを復活させる気なのか?w
0058 ジョウシュウアズマギク(catv?)2009/06/09(火) 00:33:40.77ID:5Y7JiFTq
君付けってなんか怖いな
勇午を思い出した
0059 モッコウバラ(愛媛県)2009/06/09(火) 00:33:45.16ID:cBe7De63
>>49
独裁は今まで以上の腐敗に繋がるだけ
提訴した側が逮捕される中国みたいな国にしたいの?
0060 ナノハナ(関東)2009/06/09(火) 00:33:46.90ID:IYkWHC9q
プーチン朝新生帝政ロシア初代皇帝ウラジーミル1世誕生の日は近いな
0061 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県)2009/06/09(火) 00:33:51.95ID:mMcpzX6O
プーチンが日本の首相なら日本はどうなっていたか
0062 キソケイ(沖縄県)2009/06/09(火) 00:34:38.71ID:SlpJIpUi
そりゃ人気あるわけだなプーチン・・・・・・
0063 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 00:35:37.46ID:ulhi1Srh
下流はすぐ赤木みたいな極論に走るw
つぎどんな政権ができても下流は下流のままなのに哀れ
0064 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 00:35:39.49ID:7lE9oqqW
>>44
あのな、信者
要点は、お前が信じたいような「優れた人間」だからこういう言動をできるわけじゃなく
「ロシアだから」やれる・受け入れられるってことだよ

論点を誤魔化して必死ですなあw

>>51
で、その十分に愚鈍な根拠は述べられない、と

>>54
うぃ、その通り
0065 プリムラ・ヒルスタ(愛知県)2009/06/09(火) 00:36:09.09ID:1QNWUZuq
うーん、おそロシア
0066 マンサク(愛知県)2009/06/09(火) 00:36:51.78ID:pmTVWyne
プーチンに一歩も引かない麻生閣下も相当だな
0067 コデマリ(catv?)2009/06/09(火) 00:37:05.57ID:yx5wdjCu
少々演出が過ぎるな。そろそろ奢りが見られるように思う。
ままならないものよな。
0068 エイザンスミレ(福岡県)2009/06/09(火) 00:37:44.54ID:+UyVYmko
>>53
ロシアの新興財閥はロシアの資源を売ることで金を稼いできてるから
国から出ていくってのが出来ないんだよねぇ
0069 ペチュニア(東京都)2009/06/09(火) 00:37:58.92ID:FEKQ4vjs
自分の生活に関わらない海外の政治家をファンタジーとして楽しんでるのに、
マジレスしちゃってる人ってなんなの?
0070 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県)2009/06/09(火) 00:38:37.23ID:n7RDb0L0
なんか本当にロシア帝国作りそうだな
共産国家と貧富の差の激しいロシア民主と
新ロシア帝国とどれがロシア人にとって良い国なのだろうかね
0071 オウバイ(東京都)2009/06/09(火) 00:39:09.09ID:BWx+958d
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/db480e965099cac21c13eb829282fb58.jpg
ロシア美少女の○○画像
0072 ナノハナ(関東)2009/06/09(火) 00:39:18.57ID:IYkWHC9q
>>64
ロシアの中で支持されてるならそれはそれで有能じゃないの
ロシアだからできるって元よりロシア人なんだし


いきなり別の国じゃ通用しないとか言われても
0073 コデマリ(catv?)2009/06/09(火) 00:39:46.25ID:yx5wdjCu
でもロシアの財閥なんて国有財産ネコババした役人のイメージしか
ないからこれも仕方ないのかもしれない・・・

エリツィンとか超バカそうだし。プーチンが独裁って言っても
武道で鍛えた法学部卒という時点でプーチンのがストイックな
変態である可能性の方が高いし、やはりプーチンしか居ない気もする
0074 ハイドランジア(福岡県)2009/06/09(火) 00:40:02.32ID:aausa/eH
プーチンって実際どうなの?ロシアでの立ち位置と権力とか
0075 ガーベラ(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 00:40:36.74ID:LiNB299A
>>64のレスいいな
こんどネトウヨ麻生信者煽るときに使わさせてもらうよ
0076 シザンサス(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:41:03.47ID:rOI+ld0R
財界人で思い出したけど最近ナベツネ登場しなくね?
0077 オウレン(関東地方)2009/06/09(火) 00:41:04.95ID:ijX5bJYW
>>64
俺には、お前のほうがよほどプーチン大好きに見えるが
必死なのもお前の方だ
0078 ポピー(大阪府)2009/06/09(火) 00:41:42.15ID:5MGRWd12
プーチンの自伝書こうと思ったらエピソードが多すぎて相当分厚くなりそうだな
0079 ポロニア・ヘテロフィア(長屋)2009/06/09(火) 00:41:59.05ID:Ar/Me4BM
>「わたしがここに到着する直前になって、君ら全員がゴキブリのように集まってきた理由は何だ?

こんなのホントにいったのかよw
0080 シキミ(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:42:28.01ID:ulhi1Srh
プーチンがファンタジー(笑)
0081 パキスタキス(群馬県)2009/06/09(火) 00:42:31.50ID:geiR8HXl
久々にロシアに本物の皇帝が生まれたな
0082 ナノハナ(関東)2009/06/09(火) 00:43:19.54ID:IYkWHC9q
半分ネタで持ち上げてるのにマジレスしちゃう>>64って・・・
0083 パキスタキス(群馬県)2009/06/09(火) 00:45:13.39ID:geiR8HXl
プーチン最大の功績は、
ハイエナのようなマスゴミ人を片っ端からぶっ殺してくれたこと。
社会的に善だね。
政治的責任を取らないまま大衆を扇動するマスゴミは、もはや現代に残った最後の巨悪だ。
0084 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 00:47:36.17ID:7lE9oqqW
>>72
プーチン様は皇帝になるかも、とマジで言う信者は流石だなw

既に>>54が直接的に分かりやすく言ってくれてるからそれを見れ

プーチンが政治家として無能、なんて誰も言ってねーんだよw
「プーチンは素晴らしい、カリスマ性が有る、とにかく優れている」
という崇拝者の"信じたいこと"が事実だからこういう事が起こってるんじゃないって話だ

>>73
武道が政治に直接的に役立つと思ってる訳じゃないよなあ?
そんなこと言ったら、本当の実戦を経験した政治家だって数多くいる(いた)訳で
そいつらに較べればプーチンはガキみたいなモンだということになるが・・・
あと小渕は合気道の高段者だしブッシュジュニアもボクシングを結構やってたはず
にもかかわらずそういうのには言及しない(であろう)プーチン信者w

>>77
お前のレス、何にも具体性が無いよなw
感情と願望だけ

>>83
プラスに帰って、マスゴミと市民団体と、自民党と民主党とその他何とか党と戦ってろw
主要なメディアを自分に都合イイ報道しかさせない連中をどうやったら肯定できるんだか・・・
0085 セントランサス(関東地方)2009/06/09(火) 00:48:15.63ID:FtEQpeC5
どう見ても、もっとも必死なのはID:7lE9oqqW
0086 カンパニュラ・トメントサ(愛媛県)2009/06/09(火) 00:48:17.05ID:bZUzwBpE
>>23
こわいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0087 シンビジューム(神奈川県)2009/06/09(火) 00:48:57.05ID:MULDob1d
こういう指導者は日本にいないのかね?

遺憾の意とかなめてんの?
0088 サルトリイバラ(catv?)2009/06/09(火) 00:49:28.40ID:5WBj/h3k
>>71
間違いなくウインクされた奴は殺される
0089 シラネアオイ(関西地方)2009/06/09(火) 00:49:32.30ID:X4h5Xt12
これはあげざるをえない
さすがプーチン
0090 ロウバイ(愛媛県)2009/06/09(火) 00:50:57.42ID:XW6JLKO0
頼もしすぎるなあ
日本にもこういう政治家がいれば
0091 ヒメオドリコソウ(山口県)2009/06/09(火) 00:51:06.22ID:2qhmuElq
何これかっこよすぎw
0092 菜の花(東京都)2009/06/09(火) 00:51:35.61ID:szCO+FVh
おしっこもらしちゃう
0093 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 00:52:21.72ID:7lE9oqqW
>>85
はいはい
必死だとか何だとか言ってれば見下せると思ってるんだろ、こういうカスは

具体的な反論も何も無い以上相手にはダメージ与えられないことも分からない甘えっ子w
0094 サイネリア(東京都)2009/06/09(火) 00:52:58.24ID:/g/OFaQ5
おそロシア
0095 センダイハギ(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:53:44.99ID:J3fQVCt3
>>82
しかも自演までしてねwwww
俺らは、プーチンって恐えーなーwって
話してる程度なのに、フランスじゃ通用しないニダ!ドイツじゃ通用ニダ!
ってファビョちゃってんのwwww
0096 カンガルーポー(岩手県)2009/06/09(火) 00:54:25.29ID:LVpa7OsG
日本は議員内閣制だから無理。半大統領制だとしても無理だろうけど。
でも小泉と小沢と石原と橋下を足して掛けたぐらいのやつなら。
カリスマでドス黒くて独善的で駆け引き上手な最強さんが出れば日本人を導ける。
0097 タチイヌノフグリ(関東)2009/06/09(火) 00:54:27.44ID:LiCFB6kj
「ゴミ捨て場のようだ」(笑)
0098 ガーベラ(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 00:55:13.34ID:LiNB299A
そういえばまっとうな民主主義国ってあるか?
0099 ムラサキナズナ(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:55:22.62ID:p5mCN/Z7
独裁は色々問題があるだろうけど、正直羨ましい。
日本はなんてゆーか、残念だ…
0100 バイカカラマツ(東京都)2009/06/09(火) 00:55:39.12ID:VckM+2mF
>そして、デリバスカ氏が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、「ペンを返せ」としかりつけた。

絵が思い浮かぶわ
0101 ムレスズメ(コネチカット州)2009/06/09(火) 00:57:12.01ID:OvAcje4p
麻生はただの天然だろ。
0102 アメリカフウロ(関西地方)2009/06/09(火) 00:57:48.69ID:0TOCiPkP
ID:7lE9oqqW

何が彼を必死にさせるのか
0103 セントランサス(関東地方)2009/06/09(火) 00:58:00.30ID:FtEQpeC5
>>93
びっくりするほど幼稚だなーお前w
0104 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 01:00:27.50ID:7lE9oqqW
>>95
草生やして自演認定ねwさらにチョン認定

やっぱりお前みたいな劣ったゴミがプーチンを肯定するんだなw
自分が劣ってるゴミクズだからプーチンの振る舞いに憧れるんだろ?
心底気持ち悪いな、こういう負け犬

>>98
民主主義が完全な訳は無いが、それ以上にイイモノも無い
って誰かが言ってたなー

>>102
お前みたいな、プーチン大好きだけど俺に何一つ反論できないカス
こういうゴミほど「必死、必死」しか言えないんだよなw
>>103
自分が何も反論できない事実を証明して何が楽しんだろうね?
同じ様な、何も言えない癖に煽る権利は有ると勘違いしてる負け犬共と徒党を組めば
上から目線になれると願ってるの?w

こんなのばっかだな
0105 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州)2009/06/09(火) 01:01:05.86ID:NEjIMLrV
>>23
これ?
0106 ヤマエンゴサク(大阪府)2009/06/09(火) 01:01:25.51ID:VKRBT3wr
プーチンすごいな。

これ、単純に労働者の雇用を守ったって事で良いの?
0107 アメリカフウロ(関西地方)2009/06/09(火) 01:02:05.88ID:0TOCiPkP
>>104
プーチンなんてここではおそロシアと言ってるだけでいいのに
何でそんなに全レス必死なのか是非教えて欲しい
0108 セントランサス(関東地方)2009/06/09(火) 01:02:58.91ID:FtEQpeC5
>>104
ID真っ赤にして長文全レスしてるアホが
何を勝ち誇ってるのかw

久々にバカを見て爆笑できたから、感謝するわ
0109 ポピー(大阪府)2009/06/09(火) 01:04:48.78ID:5MGRWd12
どのレスが7lE9oqqWのスイッチ入れちゃったのか興味ある
0110 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州)2009/06/09(火) 01:04:58.16ID:dNUQbwsC
あれな人がいると聞いて
0111 カンパニュラ・トメントサ(愛媛県)2009/06/09(火) 01:05:06.39ID:bZUzwBpE
>>104
もういいから、+に一緒に帰ろうな
0112 タチイヌノフグリ(関東)2009/06/09(火) 01:05:17.11ID:LiCFB6kj
ある意味カメラの前でよかったね…消されないから…
0113 プリムラ・ヒルスタ(中部地方)2009/06/09(火) 01:05:41.72ID:0WB9UHM1
>国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために
>工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。

何というわかり易い展開
0114 ダリア(長屋)2009/06/09(火) 01:06:57.17ID:7lE9oqqW
>>108
ホントは顔を真っ赤にしてんだろ?負け犬w

負け犬ほどわざわざこういう「俺が上」ってレスを書き込むんだよなぁ
そんな事も自覚できてないんだろうがw

お前は既に劣ったゴミ虫だと証明したんだから消えてくれていいよw

お前とお前のお仲間は、すがすがしいほど一つも反論できないのが現実だからな

>>109-112
反論が有るなら書いてみろよw
何も無いならいつものようにお友達と惨めに慰めあってなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています