トップページnatsudora
70コメント16KB

セーラー服通り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 21:02ID:dTA/HAN2
主題歌は超メジャー、ドラマは…。
0020 ◆7kTNKxEE 02/05/03 11:19ID:U0suAy9f
ちはるがでていたよね。
いまや完全に過去の人だけど、、、、
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 11:53ID:CR+Rm3W6
何回か書き込みあったが、長州力(笑)
ホントに演技がへたくそだった。
でも、あんな教師が実際いたら校内暴力は一切ないでしょう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 12:14ID:tZQTToyo
>>4
藤原理恵のオフィ
http://www.rie-f.com

高木美保が教師役で出てた。
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 23:44ID:hjSoDSxt
小堺がドラマでたのこれが最初かな
再放送してくれー、マジで
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 23:26ID:yUNWVruG
3人組を元気づけようとしてビカソがギャグ連発する場面で、
爆笑したおぼえがあります。
0025 ◆7kTNKxEE 02/05/07 00:09ID:OhcRKrT/
>>24
GooGooガンモのものまねをやっていたような気が。。。。(藁
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 02:15ID:xTjMGTAR
なつかし〜〜
全話ビデオ持ってる〜
竹内力もこのころは爽やか青年だったのに・・・(w
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 21:22ID:klQGyscM
>>25
最後の締めは西条秀樹のモノマネだったと思う。
石野陽子はマジ笑いしてた。
0028502/05/11 12:19ID:9xN5wg9u
渡辺美里の主題歌が良かった
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 15:47ID:ioKbqnd6
おそらく、「セーラー服通り」よりも
「マイレボリューション」の方がはるかに知名度が高いであろう。
0030名無し02/05/11 21:32ID:zOja52Qt
長塚京三氏が小学館のちゃおの編集長役でロリコンっていう設定だった。
その頃は淫行って言う言葉がはやっていたので淫行編集長なんて呼ばれていた
のにはわらった。
0031  02/05/12 03:41ID:VnlFrr3K
紘川淳がかわいらしかった
マイレボリューションって小室哲哉作だったの最近知ったわ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 23:05ID:cijxc/k9
「マイレボ」をはじめとして、当時の小室氏の曲は
へんな転調をするのが多かった。
0033よくでてた台詞02/05/15 23:34ID:8GvVbe0f
ラッキーチャチャチャ、ウーッ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 22:37ID:pJ8kY691
ここ見ると話かなり忘れてるなあ
http://www.asahi-net.or.jp/~AE5O-HTTR/
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 00:51ID:+k64WKj7
この番組のビデオは発売されていたのでしょうか?
知っている方は教えて下さい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 19:15ID:HgR3uS7J
ドリカム脱退したニシカワ氏が出ていたと言うのは本当ですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 00:17ID:InrD+fXn
>>31
なあ、可愛かったよなあー。
でも芸能界の荒波に揉まれて、売れなくなってからは
すさんだ生活送ったりしてて、今じゃあ場末の飲み屋で
ママでもやってるのかなぁ?
しゃがれた声で「あたしだって昔は可愛かったのよー」とか言ってさ。
http://ginchan.s5.xrea.com/hirokawa_jun.html
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 01:15ID:dDjBWYNl
主題歌いいよね。
結構ドラマ自体も面白かったような。
また観てみたいな。

小堺が美術室や温泉で大勢の女子高生に迫られるってシーンあったよね。
夢オチなんだけど当時小堺が禿げしく羨ましかった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 01:50ID:7YCqhs2g
>>38
それより女子高生に下着姿で迫られるシーンでリア厨の俺は(;´Д`)ハァハァ
00403802/05/19 01:54ID:dDjBWYNl
>>39
そうそう!
それが美術室のシーンなんだよ!!

と興奮の余り声を荒げてみるテスト。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 02:03ID:7YCqhs2g
>>40
ん?美術室だった?
小堺のアパートじゃなかったか・・・・
その女生徒が訪ねてきて小堺が後ろ向いてる隙に制服脱いで
下着姿で抱きつく、というように脳裏に焼き付けているがw
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 17:11ID:dDjBWYNl
>>41
あぁそれもあったね。
何となく覚えてる。

美術室のシーンでも小堺を取り囲んだ女子高生達がセーラー服を脱ぎつつ迫っていくっていうシーンがあった気がする。
同じく温泉でもバスタオル一枚の女子高生達が(以下略)

ドラマの内容は覚えてないがこのシーンは鮮明に覚えてるぞ(w
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 22:06ID:8UgSSUfm
下着とバスタオル姿見たいのでDVD出してくださいage
0044名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/19 22:23ID:f6N9fgHO
ピカソ(小堺)が一晩でジグソーパズルを完成させて、
持ってくる話しがヨカタ!!
004502/05/20 01:15ID:cLRrbxbX
>>31
経済学のエライ先生になられたらしい。
0046名無しさんは見た!02/05/21 17:16ID:0w/vdKTT
観たいな観たいなもう一度観たいな。
004702/05/22 02:39ID:IknuzFDn
紘川淳さん、本名・高岡美佳さん
今年度より、立教大学経済学部の助教授に
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 02:54ID:IAmf9+7v
>>47
マジすか!?
うーん、なんかシミジミしちゃうわ‥
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 07:49ID:ofv+y72D
>>47
すげえ。頭イイんだ。
美人先生に学生の人気も沸騰かナ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 22:48ID:VyNPRoi/
紘川淳。中学の時、塾で、おんなじクラスだった。
>>47 そうそう、本名は「高岡さん」。
地元の普通の塾だったけど、上から2番目のクラスだったから、芸能活動してなかったら
きっと、もっとできたんだと思う
ドラマに出てたのは、中3位の時だったかな?
きれいだったYO。ドラマの雰囲気とはちょっと違ってたけどね。
ちなみに、紘川淳と菊池桃子は同じ中学の同じ学年。品川区立荏原二中。
005102/05/26 00:24ID:JGPfbRS1
あのドラマは確か1986年頃だよね。
菊池桃子と同級生なら、ドラマ出演時は高校生じゃないか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 18:12ID:SLyrB7vT
そうなんだ?>紘川淳
ドラマの中でも頭いい役じゃなかったっけ?
なんだか聡明なイメージがあったな〜
ヨッチャンと付き合ってたことだけが
よくわからんかったが・・・
ま、ドラマの中だけどさ。(w
0053だぽーん02/05/30 17:28ID:1SclFMB1
鶴田真由がでてたと思うんだけど。誰か教えて
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 01:06ID:31eXUpEY
>>53
それって「あぶない女子高物語」じゃなかったっけ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 01:40ID:89hNtvJr
>>47
ホンマ?
美術とか文学ぢゃなくて経済ってのがスゴイね。
(経済学部所属ってだけの可能性もあるけど)

ヒロカワヂュンが好きだった人が意外にいてビクーリ。
漏れもイチオシだったナー...
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 09:05ID:itFyxHZW
青学経営→同院→東大院→大阪市立大講師→同助教授→立大助教授ってとこですか。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 21:48ID:eWQCyPma
青学院M→東大院Dってコトなのかな?
いずれにせよ、彼女はホンマモンの経済学者なワケか。
漏れは今までイチバン賢いアイドルは羽田恵里香だと思ってた・・・。

今、講義受講したらサインとかくれるのかね。
マイレボのドーナツ盤持っていったりして(w
0058happy02/06/08 23:35ID:lLNQ40bF
紘川淳さんて、立命館の助教授、立教大よくわからないなあ
お腹いっぱいさん教えて!!専攻はなに
0059happy02/06/09 00:03ID:5jFpc4Q4
すいません、さがしました。ついでに「高岡美佳」で検索して見つけましたので・・
報告します。


http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/roundtable/round2/seminar.html#Anchor1
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 00:29ID:Hddx4P6D
>57
羽田ってアタマいいの?
よい高校だったとか??
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 12:50ID:xe5VC6Dk
一応全話録画してある
本放送時のものかなあ?
たしか藤原理恵狙いだたとおもう
当時ダンクーガというアニメの声優で出てたのでチェキしてたんだな
おかげでナイススリップ画像がとれてラッキーですた
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 21:56ID:hkr7CztL
>>60
筑波大付属
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 15:05ID:t8OrmcEN
再放送しないかな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 15:16ID:ZYwlLEX5
>>62に補足
駒場卒。(旧・東京教育大付属)
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/06/25 17:49ID:bJTLstG8
♪ラッキー、チャチャチャ、ウー♪
0066名無し02/06/25 20:11ID:zRurmZwc
再放送したら絶対見るのに。
おもしろかったよね。
見られる方法ってないのかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 23:41ID:otqYD/BQ
>>64
羽田さんは男性ですか?教駒は男子校だよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/06/29 05:49ID:XKFuN6Oj
>>64
駒場じゃなくて茗荷谷にあるほうでしょ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 06:23ID:mXyAREzZ
アパート借りてマンガを描く話だっけ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/07/02 19:48ID:Sf49aC8U
長塚恭三とルー大柴が編集してる少女漫画って想像しただけですごいもんがあるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています