トップページmoeplus
14コメント4KB

【時事】NYで村上隆キュレーション「リトルボーイ:爆発する日本のサブカルチャー・アート」展開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木久蔵φ ★2005/04/14(木) 22:55:27ID:???
ニューヨークで4月8日から村上隆氏キュレーションによる「リトルボーイ:爆発する日本のサブカルチャー・アート」展が開催されている。
タイトルに使われている「リトルボーイ」は、広島に投下された原子爆弾のコードネームのこと。
今度はニューヨークで「オタク」爆弾の逆襲ということか。

それを裏付けるかのように、ニューヨーク市内の公共スペースや交通機関でも、アート作品のインスタレーションが行われる。
つまり、街中に「オタク」アート作品があふれかえるということなのだわ。
明るい作品群とは裏腹に、何となくブラックなテイストが窺える。

展覧会は、新聞各紙で大絶賛。日本のポップ・サブカルチャーの質の高さに衝撃を覚えるとまで評価された。
訪れたアメリカ人達は、おおむね感心した様子で作品に見入っている。難しそうなタイトルに釣られて来た人も、
アニメ風の等身大のフィギュアの前で「なんなんだ、こりゃ?」みたいな反応を示し、
エヴァンゲリオンのパチスロの前では、ショックのあまりこり固まっていた。

だいたい日本のサブカルチャーに関心がある事自体がもう「オタク」なので、
ここに来ているあんた達の方がすごいよ、と声をかけたくなるのだが、彼らもよく知っているようで、
「本当の『オタク』はこんなもんじゃないんだぜ。もう村上隆では物足りない」という意見もチラホラ。
「既成概念を覆すというコンセプトで『オタク』を使うのは、もうおもしろくない」という人もあり。

http://excite.co.jp/News/bit/00091113381320.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 23:01:26ID:EovE8haD
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 23:33:29ID:r3FoZsh7
>タイトルに使われている「リトルボーイ」は、広島に投下された原子爆弾のコードネームのこと。
こういうタイトルをチョイスする神経を疑う。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 23:35:30ID:gNXS5F6g
ギャラリーフェイクでこき下ろされた人という印象しかない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 00:40:42ID:K/yiL82q
バカの作家の自虐
不快そのもの
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:04:02ID:OBAS+Pdl
『意味の無意味の意味』という論文、ネットにころがってない?
読んでみたいんだけど
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:04:39ID:+x14lipo
「オタク」なんて何のことかわかりもしないようなセレブ風のおばさまが、
村上隆モデルのヴィトンのバッグ持ってて何かおかしかった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:24:39ID:J1amRJ21
>>4  
存在自体がフェイクだしなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 13:34:27ID:plMyM2jp
チェリーボーイ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 14:03:29ID:w6+5C/bD
村上はゲスだ
こんな奴が作るのをアートと言うなら一生アートなんて分からなくて構わない
障害者に対する考え方とかマジ反吐が出る
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 16:35:25ID:rjA+8b20
大阪弁がとどめだな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:59:14ID:EHETteSo
∀ <_☆_>
G\(〇m〇)
 \ ※:@*\

♪会場を『インディアナポリス』にしていたらもっと愉快だったな!
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 19:30:03ID:v91SWzcY
村上はとんでもない野蛮人
あんなのをオタクカルチャーの代表として出すのは日本の恥
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:03:06ID:4R3Z/h9w
確か村上って士郎正宗のストーカーしてたんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています