ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界狭っ!マップスカスカすぎ!」 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:35:54.74ID:pMH465tH0ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界広っ!えっ!見える範囲全部行けるの!?」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646440573/
0275風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:22.43ID:Y9ReeTJZ0マスターソードだけ壊れない仕様にしたら他の武器使わなくなって悔しいやろ簡悔精神や
0276風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:34.51ID:/KOl2U7k0ソウルハッカーズ2発売されてないのに何で低評価ってわかるんや?
0277風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:35.53ID:3HOFtEdA0これがブレワイの面白さの秘訣やな
> >>192
> "探索すると色々見つかる"がそのうち"見つけるために探索しなきゃ"になんねん
> それが苦痛なんや
0278風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:36.62ID:rNT6s4qMdオイケセフェルツェゴビナ
0279風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:36.99ID:KJmEcJIj0オーバーキルやんけ
0280風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:37.64ID:KddyO0Jz0ゼルダのロケーション
草原・街・城・砂漠・火山・雪山・海・湖畔・滝・森・神獣・祠・迷宮・洞窟・無人島など様々な景色が楽しめます
この山や湖を越えた先には何があるのかといった期待が膨らむマップ作りが出来ています
ここなんか怪しいなぁって場所には確実に何かがあります
マップ毎に景色が変わるのは当然として動物や植物や昆虫や敵が変わるのでプレイヤーを飽きさせません
隠された祠やコログや武器やそこにしかない素材が発見できるのが楽しいです
エルデンリングのロケーション
草原と城と山と洞窟しかありません
探索してもゴミしか落ちてません
謎解きはレバーを引くだけです
草
0281風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:40.38ID:v2unJ6aK0たかだか数種類で置いてあるだけやろ
スカイリムみたいにサイドクエストごとの細かい設定とか物語がないから話にならんで
0282風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:40.45ID:zNCWvuhU0街の方が開発大変なんかな
0283風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:41.31ID:0BndSk/cd0284風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:46.03ID:Kzo/PT5Q0大人になるときついけど
0285風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:49.53ID:ofOI+MVo0あとアイテムポーチの拡張はもっと楽にしてほしい
あと英傑武器も壊れたら作り直すじゃなくて修理するって方式でコストもそんなにかからないみたいにしてほしかったな
0286風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:57.73ID:6aCNfYeQa0287風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:01.18ID:XpXB+isW0やめたれw
0288風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:02.03ID:7qTNrEW/rゼルダの思い出は報酬つけるとそれが目的になるからあえて付けなかったって言ってたな
あくまでシナリオがご褒美でそれに興味なきゃ無視していいでって割り切ったスタイル
0289風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:11.20ID:6q+5Cl5l00290風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:13.99ID:Gs9S/nW+0小学生の感想文かな?
0291風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:24.94ID:E/lNM4/6dファミリー向けはそもそもwiiの時点でアレだったから
家族でゲームというのが前提として崩れてる時代やな
0292風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:25.94ID:XimQHXic0生放送大荒れやったん…
0293風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:35.69ID:10PGLuSa0古参からの意見の大半がね…
0294風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:37.14ID:rNT6s4qMd消せ消せ消せ消せ消せ
0295風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:37.64ID:PpMHPSlx0やめたれw
0296風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:45.18ID:jvPh7Pu3dマップスカスカの劣化バージョンしかやったことないだろうからつじつまあうのが悲しいよね
0297風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:47.70ID:MCVrCOood草ぁ!
0298風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:48.34ID:4xVK1baw0消せ
0299風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:54.23ID:l128pINpM怪しいとこいっても祠かウンコしかないやん
0300風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:58.04ID:MCVrCOood草
0301風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:00.52ID:ZVPQURDA0100年前に倒れた時は刃こぼれしてボロボロになってたから再生するけど壊れる時は壊れるんやろ
0302風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:01.27ID:szIpkOUS0伝説の生放送見てないアトラスアンチで草
0303風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:01.41ID:ze0XY/w+0ゴネくんホンマ草
0304風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:08.23ID:uQ0g5VGs0朗報が全て悲報になってるのが悲しいなぁ
0305風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:08.96ID:MCVrCOood今年一番のレス
0306風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:16.17ID:MTOKaXtt0まあそういう事だろうけど
それだとしたら休憩じゃなく鍛冶屋で直すとかのが理屈は通ると思うが
0307風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:24.10ID:7qTNrEW/r雨はもうちょっと回避手段が多ければ受け入れられたんやけどな
焚き火でやり過ごそうにも基本的に山には屋根がないし
0308風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:26.28ID:E8bK/OsQ0草
0309風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:28.65ID:8fxhTrDda0310風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:29.24ID:wFobOKamd任天堂信者だけどこれはガチ
0311風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:37.54ID:Z2WHCIOt0それ探索する意味あるん?
武器壊れるなら無駄なことしない方がってわ思てしまう
0312風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:41.72ID:wFobOKamdやーw
0313風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:50.35ID:ggW6hPqK0しかも今年新作がでるゲームと「どっちが上か」で争ってるのアホらしくないか?
まぁブレワイ2が全然情報出さないせいで比較できないのはわかるにしても
0314風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:52.77ID:wFobOKamdあひん
0315風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:07.87ID:5IOF2Zrn0安西木一くんほんま草
0316風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:13.37ID:3zHebU4CH女神が作り出した武器が鍛冶屋如きに直される方がなんか嫌だわ
0317風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:13.93ID:R/AA+xRAp生まれガチャで全部決まるクソゲー定期
0318風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:16.13ID:1+O0DdlE0シンプルに探索だけに集中できる
0319風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:24.84ID:ZfhUqnxs0いや
西班牙製メトロイドは丁寧な作りでおもろかったで
0320風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:33.21ID:SHIwumCA0普通に情報間違えまくってて草
情弱って悲しいなぁ
0321風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:34.16ID:7zNX4NO30オープンワールド以外でこいつは今までどれだけ広い世界のゲームをやってたんだ?
0322風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:39.59ID:fB8l9QQhdSwitchがライトユーザー子供向けで独占大勝利
PSがコア向けでPCと競合してて惨敗してる感じやろ
0323風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:45.08ID:zMQFjEvN097点付けたレビューたちがこぞってブレワイブレワイ言うてるからな
この5年越えるものはなかったってことやな
0324風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:49.57ID:wFobOKamdまーじでけせたれwwww
0325風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:53.66ID:Nj55bbOsa祠あるから謎解きの数事態は多いけど
0326風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:54.06ID:shsD3A2z0全てはエルデンリングが5年前のゼルダにすら負けたのが悪い
0327風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:54.27ID:R/AA+xRAp0328風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:01.57ID:Y9ReeTJZ0鍛冶屋作って直せるようにしたら他の武器も直せるようにしないと不自然やん
0329風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:06.65ID:Z2WHCIOt0それの面白み教えてくれ
0330風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:08.20ID:wFobOKamd草ァー
0331風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:15.07ID:7YOnq++M0ゴキ蟲の願望で草
病気やなw
0332風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:17.42ID:M9ewC1nf0マンコが作った主婦と夫の一日みたい
0333風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:22.15ID:pkyvAh3Nr0334風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:27.76ID:4QT7/E6ldwwwwwwwwww
0335風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:28.13ID:87N1I5owa種類が少ない分一匹を滅茶苦茶作り込んでるのがブレワイや
ゴブリンが剣も槍も斧も弓も使って馬にも乗るし
狩りしてたり寝てたり仲間と談笑してたり武器をプレイヤーに取られると怒ったり
そうやって敵が世界の一部になってるのがブレワイなんや
0336風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:28.27ID:szIpkOUS05年前のゲームに叶わなかったクソゲーがあったってだけや
0337風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:31.02ID:E/lNM4/6dゲハの素質あるで
意を返すのは両刀くらいしかないからな
0339風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:39.93ID:h+GekDt+0全部合ってるやん
0340風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:41.58ID:MTOKaXtt0神トラの時は直して貰ってなかった?
ゼルダは神トラが1番派やが
0341風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:43.04ID:9KxEWCYh0キャパUP出来ないから面倒この辺は完全に作業ゲー
0342風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:45.54ID:2w/7Q/tC0プレイヤースキル高めろや
0343風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:45.74ID:khOUZobQ0人に指示されたことしかできない能無し
0344風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:46.42ID:hZPysxnAahttps://twitter.com/r_gametv/status/1497950441962803207?s=21
任天堂信者の思考なんてこんなもんやぞ
ガチで井の中の蛙や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:49.71ID:Rems/Z/6r0346風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:52.32ID:2OHd0/ta0やめたれw
0347風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:58.20ID:iVbN1lQDr後釣り宣言してたけど
住所をフロムの場所にしたことでフロムに迷惑かけた事実は消えなかった模様
0348風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:00.07ID:R/AA+xRApスタンドバトルみたい
0349風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:08.47ID:+4ddYXs+0スプラ2は?
0350風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:09.20ID:LMeFjSETaアフィやな
0351風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:10.83ID:tZBgwKlY0wwwwwwwwwwwwww
0352風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:12.63ID:M9ewC1nf0メトロイド普通におもろかったけどそんなスカスカか?
0353風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:18.32ID:OycJVfcV0やめたれ
0354風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:19.39ID:3zHebU4CHあ、そうなん?
神トラはやったことないんや
0355風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:47.42ID:3HOFtEdA0リンクが知る情報量と自分の理解度が一致する
0356風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:53.04ID:+tlktM+kaGTAみたいに建物だらけでもほとんど入れないし悲しくなるやん
0357風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:56.63ID:M9ewC1nf0直すどころか強化までするぞ
0358風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:58.12ID:AUiZqT1Z0悲劇ガイジの願望やぞ
0359風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:58.52ID:qiO3dhHld子供向けのアルセウスは比較外としてブレワイ続編出たらエルデンリングくらいに密度の濃いOWになるやろ
0360風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:00.06ID:st9P7ok60ゼルダ「どこいってもゴブリンしかいません」
草
0361風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:00.58ID:7qTNrEW/rフィールド上にある迷路とか暗闇の迷宮とか
ああいうのワクワクしたから2で増やしてほしいわ
0363風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:14.29ID:Z2WHCIOt0そいつらって強いん?
自分が強くなっても相手が弱いならやりがいが
0364風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:27.59ID:Hgg2Eh2r0アンチ乙
ライネルとガーディアンもいるから
0365風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:29.61ID:/SvMawfw0後根康宏w
0366風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:30.38ID:MTOKaXtt0なんならパワーアップすらしてくれてたで
神トラをブレワイクオリティでリメイクして欲しいわ
0367風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:33.09ID:E/lNM4/6d今更信用できないmetascoreではあるがシリーズとしてはドレッド低い方なのよな
0368風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:43.89ID:3HOFtEdA0スパイダーマン
0369風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:47.94ID:mh01lAZUM任天堂信者「釣りでもフロムに迷惑かけたから釣られたことを正当化して叩く😡」
迷惑てw
任天堂信者が日頃フロムのネガキャンしてるのはフロムの迷惑にならないんか?
0370風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:48.81ID:Y9ReeTJZ0神トラの時はドワーフみたいなおっさんがマスターソード鍛えてくれるんやで鍛えると色が変わってかっこいいんや
0371風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:52.88ID:4vhHdYIedアレだけ薄めてんのに内容が濃いって豚さんが喚いてるからみっともないよ
そもそも豚さんここんところハズレソフト続きだからいつまでも化石のブレワイ持ち出してる姿も哀愁漂ってて草なんだ🤭🤭
0372風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:03.81ID:eLdh9tKE0エルデンそこらに上がってるまだ10倍以上の種類の敵おるやろ
0373風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:17.70ID:1+O0DdlE0いろいろなダンジョンや地形があるから探索自体がおもしろいんや
0374風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:25.38ID:tRlHlBEyd消せ消せ消せ消せ消せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています