ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界狭っ!マップスカスカすぎ!」 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:35:54.74ID:pMH465tH0ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界広っ!えっ!見える範囲全部行けるの!?」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646440573/
0614風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:43.68ID:yTcKiviM00615風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:54.01ID:Wwm4cUmU0未プレイのために説明してあげるの優しい
0616風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:15.74ID:M1UkMRmeMエルデン ツリーさん倒せない→他でチクチクレベリング→ツリー雑魚〜草
オープンワールド化は失敗なんだよなぁ
0617風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:18.95ID:btdTK1/a0宝箱開けても出てくるのがいつか壊れる消耗品って思うとワクワク感がなかった
2では耐久度制無くしてくれ
0618風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:30.30ID:3zHebU4CHゲーム内の嘘とかで誤魔化せばいいところまで作り込まないでええと思うわ
0619風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:37.16ID:uEQxkCy20ブレワイを超えるにはブレワイしか可能性がないわ
0620風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:41.82ID:RhXPsWKCMめっちゃ楽しそうwwwwwww
0621風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:48.81ID:LM6kfVjd00622風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:49.78ID:yTcKiviM0結局暇人向けなゲームなん?
0623風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:52.04ID:AfrMDZ560もっさりの紙耐久のエルデン主人公じゃリンクにジャスト回避決められて終わりやろ…
0624風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:04.12ID:5lN/8WX70英傑武器もマスターソード仕様にしてほしかったわ
壊れたら当時使われてたもの一生手に入らないのキツすぎる😡
0625風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:19.08ID:vIUEO4k400626風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:21.10ID:HDv311k+0棒と縄ってのが理解出来た
0627風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:25.06ID:2bDd7L72p人生、よな
0629風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:46.08ID:zy+Eu/4G0ソニー信者はあほやから説明されんと分からんらしいで
説明されても理解できない可能性高いけど
0630風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:46.45ID:/YaAwMxN00632風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:03.80ID:Wwm4cUmU0マリオとかも頑張れば可能性はありそう
0633風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:13.78ID:3HOFtEdA0棒と縄ってどういう意味だったん?
0634風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:14.20ID:Yz8AgbVEdメタルギアって逆に個別ステージである意味もないしどっちでもええと思うけどな
同じマップでも使い方違えば変わるんやから不満ないがな
0635風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:24.80ID:RCQ1XyI8a祠が楽しいならただただそういうギミック使ってダンジョン攻略してくだけのゲームでいいやろ
0636風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:35.94ID:/YaAwMxN0信者はこの一枚で面白そうと思えるんか
調教されとるな
0637風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:37.52ID:vl59ii5S0マリオは面白いけど別ジャンルすぎないか?
0638風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:42.60ID:M1UkMRmeM1なんかそこまで注目されてなかったんやし
0639風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:45.32ID:2bDd7L72p0640風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:46.15ID:8cA6XQFgdゼルダのオープンワールドが成功したのはオープンワールドゲーに必要な要素を加えやすい世界観だったからであって、
ポケモンのシステムと世界観じゃオープンワールドは噛み合わないんじゃねぇのってずっと言ってるんだが
0641風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:48.83ID:wblyPmtiM武器少ないです
敵少ないです
ボス少ないです
コログと祠で水増しします
すまんこいつがエルデンに勝ってるとこあんの?
0642風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:57.06ID:L0oc+kWn00643風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:13.48ID:5lN/8WX70ここまで綺麗なエアプ発言って出来るもんなんや
遊んだら絶対に出てこない感想やん😰
0644風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:28.12ID:/YaAwMxN0次回作はオープンワールドやめろよ
0645風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:41.07ID:5T4Pm5430オッサンが一から作り上げた完全な別物やからねあれ😂
0646風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:54.30ID:yTcKiviM0それで買うかどうか検討するわ
0647風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:56.19ID:vl59ii5S0スカウォやってみれば分かるで
ひたすら濃厚な謎解きや戦闘ばかりで息が詰まる
オープンワールドにしたおかげで緩急がついて良くなっとる
0648風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:02.95ID:/YaAwMxN0信者の気持ち悪さ
0649風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:06.15ID:3HOFtEdA0どうせACC離脱してそっからミッション行くのに
何を目的に歩いてミッション地まで行くんや?
しかもスタート位置決まっとるならもう
個別ステージで良かったわ
面白いのはわかる
0650風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:11.51ID:Yz8AgbVEd出る前から素人が何言ってるん
そんなにやったら入社して変えてこいや
0651風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:14.12ID:sRp8gwzn0でもブレワイはあったけぇから
0652風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:20.28ID:otd9efjN0真っ先にGTA3とオブリビオン入れろや
0653風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:26.89ID:fnlsVkx600654風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:29.37ID:RhXPsWKCMめっちゃ楽しそうwwwwwww
0655風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:33.98ID:RCQ1XyI8a祠コログ探し楽しいんか?
0656風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:43.14ID:4+2B3lr10ないよ
0657風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:04.14ID:AqmVX6uFa0658風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:10.44ID:r1ntf7qsp0659風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:12.15ID:ig89PSb400660風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:20.81ID:Wwm4cUmU0多ジャンルに手出してるしいつかは出そうな気がする
0661風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:27.77ID:0a9H3ash0ワイ謎解き嫌いやねん
ゼルダの当たり前を見直すならまずゼルダと言ったら謎解きだよねを見直してほしかったね
0662風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:30.99ID:Yz8AgbVEdヘリの時間が短ければそうしてたかな
ユーザーにデメリットのない使い回しで作る側が得するなら別に気にならんけど
0664風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:51.41ID:Dtmxm6Ahdブレワイも80点以下が妥当やね
任天堂補正でメタスコア伸ばしただけの事
これが現実や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています