ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界狭っ!マップスカスカすぎ!」 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:35:54.74ID:pMH465tH0ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界広っ!えっ!見える範囲全部行けるの!?」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646440573/
0174風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:54.49ID:A3QI4D//Mなくなりはせんけど10分間使えなくなるんや
0175風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:59.40ID:MTOKaXtt0逮捕されます
0176風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:02.81ID:LrJNDYrf0ボロ負けじゃねーかwwwwwwww
0177風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:06.38ID:3zHebU4CH全壊はしないけど耐久値が切れると回復までしばらく封印や
0178風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:09.89ID:szIpkOUS0笑わせるなよ適当にアイテム配置してるのバレるやんけ
0179風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:16.33ID:fMi0jDj90ブレワイは開拓されすぎてる
0180風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:22.06ID:kfIOa/Xw0深淵の中の深淵
0181風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:25.63ID:p4bloYbI0ゴネと同類の発達扱いされたくないから
0182風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:28.75ID:E/lNM4/6dvampire survivorsがバズったりしてるし言うほどマルチプレイヤー要素が標榜されてるわけでもないで
0183風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:32.31ID:ro31TB+zd色んなとこいける←ダクソ2やん
ソロゲー←KFやん
バクで戦う←ダクソ2やん
弓使うギミックがある←ダクソ2やん
【悲報】ブレワイ…ダクソ2だった…
0184風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:34.56ID:Z2WHCIOt0両方やった人これどうなん?
0185風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:52.37ID:gfDk8sX70バグまで面白いの草
0187風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:00.06ID:c+HjE6xkM🤮
0188風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:00.19ID:FHo30SHH0武器壊れるせいで武器手に入れてもメリットないしな
探索面は完全に失敗だわ
0189風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:04.63ID:87N1I5owaどんだけ面白くてもセーブできなくて一回きりしか遊べないゲームなんて欠陥品だわ
0190風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:04.72ID:3HOFtEdA0すぐ壊れる
だから報酬が多い
面白いのは現状最強武器だけど壊れそうだから捨てるか?って選択を迫られる事
0191風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:06.37ID:2T/qlyaR0あんだけマップの探索楽しいのに報酬がゴミすぎ
0192風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:16.03ID:Z2WHCIOt0いやエルデンリングは探索すると色々見つかるやろ
0193風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:22.06ID:2T/qlyaR0マスターソードもお休みしたいんや
0194風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:25.58ID:7YOnq++M0米IGNでも1位
ハードコアゲーマー()総選挙でも1位
0195風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:27.72ID:Wwm4cUmU0前は知らないけど悲劇さんのネタを真に受けてどんどんゲハのノリで話す人増えてるからなぁ
0196風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:36.26ID:3zHebU4CHわからんけどかなり未来行ってるから経年劣化とかちゃう?
0197風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:37.23ID:0lI/fL9cd0198風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:43.58ID:2T/qlyaR0コログと祠しか無いぞ
0199風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:46.77ID:raPeN940p逆転ホームランや
0200風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:48.16ID:S5ThavCHaエアプか?
見つからないようにやるんや
0202風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:56.18ID:SEeJp0z60そんなんでええならブレワイも素材採取いっぱいあるやんけ…
0203風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:59.71ID:MbMKhTx/M命中率高すぎやわ昔のアイツらはあんなんじゃなかったら
泳いで追いかけたドロップ食材がハイラルバスだった時の殺意
0204風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:00.71ID:g/NpXIUPa・映画 アンチャーテッド大ヒットで発狂
・ストリートファイター6 Switchハブで発狂
・ソウルハッカーズ2 Switchハブで発狂
・HORIZON2 発売で発狂
・エルデンリング メタスコアで発狂
・エルデンリング 発売で発狂
・エルデンリングが面白くて発狂
・エルデンリングを憎む余りに名前と住所をセルフ開示して発狂
辛かったね
0205風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:12.33ID:GzZ4Z7BZ0ブレワイは敵によって持ってる武器が違うからそこら中に武器が落ちてるで
基本5匹くらい倒したら壊れるから結局マスターソードしか使わなくなる
0206風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:22.22ID:ti1fVkMt0そりゃ古いゲームだけどさ
0207風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:22.51ID:hMhW5nhO00208風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:26.55ID:MTOKaXtt0いや書き方が悪かったがこれまでや今流行ってるものというか今後大事になってくるのはって事や
コロナも流行ってるしいかに他社とコミュニケーションが取れるかって大事やん?
0209風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:38.33ID:l11ziN8kd操作キャラのスペックが低すぎてどうにもならんのや
体力ゲージ低いし走るのも遅いし
0210風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:39.28ID:JubmiEo/0耐久あるから色々使えるとか言うのおるけど最終的に強武器量産して複数本持つだけやし
0211風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:47.87ID:mlR79TO20草
0212風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:50.60ID:nDwNHnMEMユーザースコア8.6やぞ
0213風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:56.87ID:W02V+3sy0botwになかった探索の驚きや
0214風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:57.78ID:jXDZt3bL0草
0215風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:57.80ID:SEeJp0z60自分の使いたい武器2、3本手に入れたら他全部ゴミやからや
探索する意味がほぼない
0216風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:00.14ID:7qTNrEW/r焚き火使って木製の武器に自分で火を付けるの初めてみたときビビったわ
0217風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:09.21ID:3HOFtEdA0両者雑ではないけど
気になる所にアイテムあるのがブレワイ
従来の感じがエルデンリング
0218風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:10.46ID:TOIMq5lW0最後ヤバいわ
0219風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:15.98ID:NrTIj8lz00220風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:17.11ID:S5ThavCHaレベル上げろや
0221風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:24.51ID:X/pOPNIl0エルデンリングはおもろいけど
0222風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:30.25ID:c6T+k9oj0ポケモンで元気出たからセーフ
0223風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:35.08ID:TRDiTesm6何冠王なんや
バリー・バンズみたいなもんか?
0224風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:39.62ID:szIpkOUS0エルデンリングはマルチでそもそも関係ないんやが
ゲハ戦争は見境なくなったのか?頭の悪い人しか残らなくなったのか?
0225風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:41.17ID:1+O0DdlE0サブクエが多いし色々なサブクエをつまみ食いしてたら何が何だか分からなくなってしまった
スカイリムやってる人ってストーリーや登場人物を理解できるんやろか
0226風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:48.33ID:FepW8KRp0分かりやすい単発まみれやんけ
0227風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:48.51ID:JubmiEo/0セルフ開示って何あったんや
そんな発狂しとったんか
0228風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:50.13ID:W02V+3sy0いろんな武器や魔法使いたくなる
0229風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:52.53ID:zNCWvuhU0現代の街があるオープンワールド作ってくれや
0231風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:59.79ID:9JCRBwAk0頭おかしい
0232風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:10.47ID:87N1I5owa"探索すると色々見つかる"がそのうち"見つけるために探索しなきゃ"になんねん
それが苦痛なんや
0233風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:15.55ID:raPeN940p久田みたいなもんやな
0234風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:30.20ID:E/lNM4/6d今むしろリモート疲れって言われてる段階やぞ
コミュニケーションを前提にしてる時点で時代遅れなんや
0235風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:35.68ID:wSInRcV40ガチロックライネルと砂の魚くらいやし
0236風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:38.75ID:cDe4yuCl0普通にプレイしてればまずお目にかからないからな
0237風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:40.79ID:szIpkOUS00239風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:58.37ID:zMQFjEvN0過去全てのオープンワールドがそれで失敗してたからな
0240風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:05.70ID:JubmiEo/0ゲームオーバーなったらセーブデータ強制削除のゴミやん
0241風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:11.36ID:+tlktM+ka0242風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:13.18ID:3zHebU4CH武器壊れるせいで強い武器手に入れてもやったぜ。感が弱いしな
壊れる強武器じゃ探索の甲斐無いわ
0243風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:19.31ID:SEeJp0z60ソニー信者の1週間
・映画 アンチャーテッドが名探偵ピカチュウに負け発狂
・ストリートファイター6でぬか喜びするもスマブラ棒で殴られ死亡
・ソウルハッカーズ2 Switchハブで発狂するも普通に低評価で死亡
・HORIZON2 発売するも刀剣乱舞にすら負け発狂
・エルデンリング メタスコアで狂喜乱舞するもユーザスコアでボコボコに叩かれて発狂
・エルデンリング 発売で発狂するもプレステ版が大爆死し発狂
・エルデンリングがつまらなくて発狂
・エルデンリングを憎む余りに名前と住所をセルフ開示して発狂
辛かったね
0244風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:27.68ID:Z2WHCIOt0エルデンリングとホライゾン2終わったらやってみるわ
その後比較してみるか
0245風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:30.18ID:v2unJ6aK0スカイリムみたいに固有の3dモデルで変わったエンチャント付きの装備みたいなのだったら100点やった
0246風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:31.95ID:+4ddYXs+0どこまでも広がる世界のどこへでも行けてなんでも出来る
0247風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:32.45ID:wrFDifytpやめろエルデンリングを遊べないハードもあるんだぞしかしダイイングライト2みたいにクラウド版みたいな感じで出す気はなかったんかね
0248風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:35.65ID:KVD5zhA+0戦闘もつまらんし
0249風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:40.45ID:0lI/fL9cd0250風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:43.55ID:W02V+3syd空中都市やら地下世界やらどんだけ豊富なんだよ
草原と山しかないゼルダはエルデンを見習ってほしいわ
0251風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:46.44ID:OVCHvHoTdツシマは面白かったけどそれはオープンワールドやから面白いってわけでもないと思うし
0252風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:56.68ID:56DU19Rj0草
0253風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:57.75ID:ZfhUqnxs0102 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 10:44:53.55 ID:JraUmogf0
ブレワイの報酬は95%壊れる武器やろ
弓は伝説直してもらって剣も特定位置マラソンに落ち着くけど
0254風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:00.82ID:7QQ3kSgiaキッツ
0255風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:21.07ID:VJacItFr0エルデンリングでブーストかかりすぎ
0256風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:23.38ID:/KOl2U7k0全てのイベントが時限イベントです
こんなクソゲー誰もやらんやろw
0257風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:29.22ID:E/lNM4/6dオープンワールドと本来合致してるのは街なのにいつのまにか平原とかの広大なマップと勘違いされたのが厳しいわな
今後開発者はそれを手本にしないと売れないリスクが高まるし
0258風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:30.59ID:iav0KBU+dライズ「クソゲーです」
ダイパ「クソゲーです」
アルセウス「クソゲーです」
風花「クソゲーです」
カービィ「ハッタショゲーです」
メトロイド「スカスカゲーです」
任天堂信者「....」
任天堂信者「ゼルダ最高や!」
これ5年間続けてるからな
0259風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:33.22ID:+4ddYXs+0それは英傑武器であるやん
0260風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:34.73ID:fB8l9QQhdツシマは戦闘がおもろいんよなぁ
0261風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:40.30ID:Z2WHCIOt0これ本当?
だったらかなりつまらなそう
0262風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:41.32ID:TUbxDdH0M悲劇の目的ってもはや自分のスレを伸ばすことだよな
任天堂けなすのは二の次
0263風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:43.55ID:w+Eqbc1Jamodでカメラ引いたら重すぎンだわ100fpsでねぇ
0264風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:45.75ID:szIpkOUS0いや買ったけどもうキラータイトルちゃうやんエルデンリング…
0265風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:45.90ID:WRdYUQPed草
0266風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:50.48ID:a8m2C3pb00267風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:53.15ID:c+HjE6xkMキイテテ草
0269風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:54.43ID:WRdYUQPedすこたれw
0270風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:59.07ID:MTOKaXtt0ワイの基準が家族でしたいってのと周りの人らもそういう家族や連れが多いからそう思うのかもなぁ
金使うライト層は言うほど1人で黙々とゲームする時間無いからな
家族ごと「やろう」ってならないと起動せんのよ
0271風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:01.26ID:WRdYUQPedちぇ?
0272風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:04.48ID:1+O0DdlE0ダンジョンが色々種類があるからやりがいがある
0273風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:11.01ID:rTX0tMVHdあやめべひん
0274風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:21.73ID:rNT6s4qMd消せべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています