2025年から共通テストに「情報」が追加される予定。難易度は基本情報技術者試験並み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:12:40.92ID:n8q6RJwiaNIKU国立大受験、共通テストにプログラミング…25年から「情報」追加で6教科8科目に
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220128-OYT1T50158/
2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる「情報」について、国立大学協会は28日、すべての国立大で原則、受験生に課す方針を決めた。国立大が大学入試センター試験から受験生に課してきた「5教科7科目」は、情報が加わり「6教科8科目」となる。
高校では今春から、プログラミングを学ぶ必履修科目「情報I」が新たに導入される。このため、共通テストの情報もプログラミングが出題範囲となる。共通テストと2次試験の結果をあわせて合否を決める国立大受験には、プログラミングが必須となる。
各国立大は22年度中に情報の配点などを決定して公表する。
情報を巡っては、教員間の指導力の差が課題となっている。情報の免許を持たない教員が掛け持ちで指導するケースも多く、地域や高校間の格差につながる可能性もある。
岡正朗・入試委員長(山口大学長)は「文部科学省からの説明で、(指導態勢に)大きな差はないと考えている。必履修科目として、高校で熱心に取り組んでいただけると考えている」と話している。
0082安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:21:25.76ID:n8q6RJwiaNIKU英検3級よりは難関なんですがそれは
0083風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:21:26.68ID:13ItEL4Z0NIKU0084安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:21:28.44ID:n8q6RJwiaNIKU英検3級よりは難関なんですがそれは
0085安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:21:43.96ID:n8q6RJwiaNIKUそれは午前
午後は論理的思考力がないと無理
0086風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:21:57.05ID:OdLAqBo60NIKU0087安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:21:58.27ID:n8q6RJwiaNIKUチー牛は日本史と地理と現代文やろ
0088安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:22:07.62ID:n8q6RJwiaNIKUうん
0089風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:12.96ID:LTYFqClB0NIKU0090風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:23.47ID:2iCn1KwG0NIKU0091風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:25.46ID:1xo2uLQv0NIKU家にパソコン無かったら詰む
0092風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:27.00ID:zfJaNOTddNIKU0093風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:28.72ID:kuIzkdBtrNIKU0094風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:31.36ID:pg6kylX00NIKU0095風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:34.11ID:83plLmox0NIKU英検3級って中学生が取るやつやん
0096安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:22:38.45ID:n8q6RJwiaNIKU午前はともかく午後は無理
アルゴリズムが重いし、表計算にもマクロがある
0098安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:22:46.26ID:n8q6RJwiaNIKUせやな
0099風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:22:51.27ID:b4CW9G6wpNIKU数学は医者公認の発達障害者が好むコンテンツやから外せないやろ
0100風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:02.04ID:ucN/o/fTrNIKU0102安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:23:07.27ID:n8q6RJwiaNIKUITパスポートはほぼ一般常識やな
ビジネス系の知識はむしろFEより役に立つかも
0103安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:23:14.94ID:n8q6RJwiaNIKUはげど
0104風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:14.98ID:BskHU3IC0NIKUそんなにすごい簡単ではない
0105風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:31.89ID:b4CW9G6wpNIKU英検3級はノー勉のキチガイでも取れるし…
0106風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:32.68ID:YnePypzIdNIKU0107風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:34.32ID:C3NuIXeB0NIKU0108風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:34.73ID:cafmoYw80NIKU何楽しようとしてるねん?
減らしたら減らしたで学力低下とかゆとりとか言うくせによぉ
0109安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:23:43.79ID:n8q6RJwiaNIKU業務独占資格じゃないからセーフ
ただFEにすら受からんような奴はSE向いてないとも思う
0110風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:44.77ID:kICu03gndNIKU0111風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:23:52.48ID:NWKB93Ud0NIKU0112安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:23:58.72ID:n8q6RJwiaNIKUせやで!
0113安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:24:19.50ID:n8q6RJwiaNIKU貧困家庭や児童養護施設、里親家庭の子供も大変そうやな…
0114安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:24:27.07ID:n8q6RJwiaNIKU自閉症ですか?
0115風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:24:33.13ID:OdLAqBo60NIKUあれこそ負の遺産やろ
0116風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:24:33.43ID:VH5rcL7GdNIKU0117安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:24:40.20ID:n8q6RJwiaNIKUまあ共通テストだからな
0118安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:24:52.35ID:n8q6RJwiaNIKUうん
0119風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:24:58.13ID:Bwy1Godk0NIKUでも社会人になって一番必要とされるのは国語力(作文力)だと分かったわ
0120風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:03.87ID:l1VKbNxUrNIKUいやあれ全くPCいらんぞ
0121風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:09.20ID:9d6QIJey0NIKU0122安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:25:10.54ID:n8q6RJwiaNIKU英検準2級と同じくらいの価値はあるから…
0123風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:12.70ID:kdXSmVHV0NIKU0124安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:25:18.88ID:n8q6RJwiaNIKUアインシュタインか?
0125風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:20.19ID:hhHIY3Rx0NIKUビジネスチャンスの到来にワクワクしとるやろ多分
0126風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:20.31ID:+n9dpXTG0NIKU0127風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:26.39ID:1H246PP5MNIKU今雇われでSEやってる連中はみんな失職だな
0128風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:28.57ID:C3NuIXeB0NIKUたし蟹
あれやるならプログラミングやな
0129風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:34.41ID:kuIzkdBtrNIKU殺す
0130安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:25:54.99ID:n8q6RJwiaNIKUこれな
難関資格ではないがネットで煽られるほど簡単な資格でもない
ITパスポートですら素人には重い
0131風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:56.56ID:kICu03gndNIKU0133風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:57.15ID:XTKe75LP0NIKU0134風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:25:59.62ID:j/O7mmomdNIKU0135安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:26:05.06ID:n8q6RJwiaNIKUすまんな
0136風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:16.04ID:mw10RElU0NIKU0137風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:17.86ID:yxSeXwit0NIKUクソ簡単な資格で有名なiパスでも参考書にすると400ページくらいあるぞ
0138安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:26:28.23ID:n8q6RJwiaNIKU統計学、確率論、線型代数学はやった?
0139風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:32.09ID:rd7tWLLfrNIKU0140風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:34.09ID:QJkBqr8x0NIKUせめて応用にしろ
0141安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:26:36.74ID:n8q6RJwiaNIKUせやね
0142風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:39.53ID:APc4sOYvdNIKUそのうち共通テスト3日か4日になるんちゃう
0143安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:26:49.86ID:n8q6RJwiaNIKUわかる
0144風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:55.14ID:XTKe75LP0NIKU勉強する時間もなければ教える人もおらん
0145風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:26:56.74ID:nF7gNXp+0NIKU0146風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:00.88ID:C3NuIXeB0NIKU対話力が一番だよなあ…コミュニケーション能力ほんま大事だわ
0147安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:27:05.05ID:n8q6RJwiaNIKUまあ東大とか国公立医学科を目指すならそうだろうね
0148風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:07.06ID:mH/8CmjP0NIKU0149風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:21.39ID:2cY1s+cp0NIKU0150風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:23.34ID:FeLHh2dw0NIKU0151風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:27.09ID:ioayn9hKMNIKU大人は無能だらけやのに
数少ないガキのやることばっかり増えて
0152風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:36.20ID:WqdkijeP0NIKUもう公立は塾頼みだよ
0153風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:39.03ID:nwTrcdot0NIKUプログラミング苦手なやつにとっては応用のが楽なんだよなぁ
0154風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:39.77ID:WR/jx5U00NIKU0155風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:42.77ID:RHaaSxL6dNIKU0156風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:44.33ID:+o7nySU70NIKU0157安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:27:48.96ID:n8q6RJwiaNIKUそれは無い
所詮マークシートだし
あと応用情報の合格者の多くはFEごときのアルゴリズムと表計算は容易く解く実力はある
たまたま午後のアルゴリズムが必修じゃ無いだけ
0158風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:27:56.16ID:j/O7mmomdNIKUテキトーに申し込んで寝不足で行って特に苦もなく受かった記憶しかないぞ
証書どこ行ったかもわからん
0159風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:28:02.60ID:XkxdPDeI0NIKU0160風吹けbホ名無し
2022/01/29(土) 19:28:10.02ID:vKv3p87f0NIKUこっぱん受けたときに情報分野の問題を2か月の付け焼刃で解けるようにしたで
電気の問題より簡単や
0161安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:28:10.65ID:n8q6RJwiaNIKU予備校にも情報の講師が採用されそうw
0162風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:28:17.44ID:U5sG9Q6qrNIKU午後問もロジカルな考え問われるだけやしな
逆にある程度分かるとゴミコードやんけ!ってツッコみたく問題出てくるしな
0163風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:28:22.91ID:wYnJFcMW0NIKU0164安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:28:29.64ID:n8q6RJwiaNIKUそれらは数学や物理本体でやれば良いだろ
0165安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:28:37.50ID:n8q6RJwiaNIKU自閉症
0166風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:28:48.75ID:mxjInAjH00167安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:28:57.98ID:n8q6RJwiaNIKUJ検ってITパスポートより簡単なやつやん…
俺も持ってるけど
0168風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:28:58.66ID:TnwPr9E20NIKU0169風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:28:59.22ID:897HXq/r0NIKU努力すれば点数取れるってのを教える上で重要
物語文の詩とか絶対点取れないやついるし
0170風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:29:04.72ID:RWz9WMIYaNIKU0171安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:29:06.08ID:n8q6RJwiaNIKU悲しい
0172風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:29:11.48ID:XTKe75LP0NIKU東大前で暴れてた高校生みたいなのまた出てくるぞ
0173安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:29:21.31ID:n8q6RJwiaNIKU世界史もいらんな
むしろ日本史を必修にすべき
0174安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:29:31.49ID:n8q6RJwiaNIKUせやね
0175風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:29:36.40ID:OY5Q3/z30NIKUすごいか?
0176風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:29:40.12ID:RWz9WMIYaNIKUグループディスカッションで頓珍漢な発言してそうなレス
0177安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:29:47.87ID:n8q6RJwiaNIKU懐かしい
なおPythonと入れ替わった模様
0178安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:30:17.12ID:n8q6RJwiaNIKU昔の第二種情報処理技術者試験はもっと難しかった
午前免除も表計算も無かったし
0179風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:30:21.04ID:ANm1FPZ8dNIKU0180風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:30:22.76ID:APc4sOYvdNIKU共通テストって作ってる側もそれを言わせたい感ある
英語とかもね
これなら英検でよくない?って言って欲しそうな問題を作る世論を誘導しとるんや
0181風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:30:30.70ID:W41BZfDadNIKU古文とか歴史とかどうでもええことやってないでエリート教育してたら中国父さんとこんなにも差がつくことはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています