発売前にドラクエ12の内容を予想するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:13:32.42ID:o0jcD8jB00048風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:26:01.97ID:biidOQwL00049風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:26:28.63ID:X9ZRIZo/d最近スマホで久しぶりにff5と6やったら取り逃し多くて何回もやり直したわ
0050風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:26:28.83ID:o0jcD8jB0ドラクエ4の一人旅みたいな雰囲気になりそうやな
村滅ぼされて仲間は誰も居らずにずっと1人
勿論シンシアも復活しなくて最初の村で孤独死
これがおもろいんやろうか
0051風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:26:35.61ID:37ynO/NG0むしろ無双っぽくないから面白くないで
2は特に酷い
0052風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:27:27.62ID:W8JnOqaQ0それか似たようなデザインと世界で別タイトルでええわな
メガテンからペルソナみたいな、まあこっちはコマンドなの変わらんけど
0054風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:27:42.01ID:BveoPxRj0つまりダクソやな
0055風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:27:43.21ID:o0jcD8jB0ワイおま国Steamで買って日本語化失敗して文字化けしたから投げた
それに無双系というよりは防衛って感じやな
モンスターの密度もイマイチ
0056風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:27:45.58ID:hr3Z3jn00TGSの存在価値はどんどん薄れていくだろうね
0057風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:27:56.01ID:biidOQwL0ありきたりなターン制だけ変えてくれたら
0058風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:28:44.14ID:o0jcD8jB0ダクソ路線で行ったらお爺ちゃんの血圧あがってまうやろな
ffと違って爺層大切にしてるから多分無いで
0059風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:29:18.46ID:LMVxS4HBdコマンド自体は残るみたいやしその辺は期待出来そうやな
0060風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:29:39.00ID:o0jcD8jB0コマンド一新ってのはもうターン制廃止するって事かもな
0061風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:29:43.08ID:O/RxK0360ターンじゃないコマンドって言ったらFF10みたいな感じ?
0062風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:30:05.28ID:o0jcD8jB0ラストがスッキリしない
0063風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:30:37.26ID:iav0GQEzp0064風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:30:52.55ID:37ynO/NG0初期のフロム信者が「死にゲー!これやってるワイはゲームが上手い!」とかイキッたせいで変なイメージついたの悲しいわ
RPG好きなら万人に薦められるのに
0065風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:30:53.76ID:o0jcD8jB0公式で語られてたりするんか?
0066風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:30:58.98ID:eMtzMYYx00067風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:31:07.65ID:O/RxK03605ってむしろ一番大団円ちゃうか
0068風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:32:11.34ID:biidOQwL0アクションゲームには歯応えを求めるけどドラクエに歯応えは求めてないし
0069風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:32:36.15ID:o0jcD8jB0せやからその後が気になるんや
天空の勇者はレックスで途絶えるのかまだ続くのか
まだ子供やし生きてるうちに何かあってもええと思うんよな
その頃にはパッパは既に死んでて墓から王者のマントが手に入るみたいな粋な演出も欲しいなぁ
0070風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:32:49.93ID:d5ZxqSed0特にバーバラに関して中途半端やったし
0071風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:33:26.39ID:SHAjcAMv0別にコマンド式でええで
あれでドラクエを感じる人も多いからな
0072風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:33:29.09ID:QEyVcu/Caドラゴンズドグマみたいにボタンに特技呪文登録して使うタイプのアクションでええやろ
ヒーローズは無双っ気入っとるからちょい違うねんな
0073風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:33:47.70ID:o0jcD8jB0レベル一からいきなりライオネックとかキラーマシンとかが出てくるみたいな
流石に無いやろけど
0074風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:33:51.97ID:dkFBe4xAa0075風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:33:52.51ID:hr3Z3jn000076風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:34:24.60ID:C1FdBqoM0あんな感じかね
0077風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:34:26.33ID:D78bSwdW0居なきゃ売れないから
0078風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:34:44.65ID:EJuZVs0o0勇者が闇堕ちするとか二重人格やとかいろいろ言われてたけど
蓋を開けてみたら人格乗っ取られた王とその部下が中傷してるだけやったのには
ちょっとがっかりしたわ
0079風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:34:48.81ID:o0jcD8jB0ワイはそう思うわ
コマンド=ドラクエのイメージが染み付いてる
ただ外伝もやるしコマンドが絶対正義とまでは思ってない
0080風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:34:59.09ID:W8JnOqaQ0それか誰か身内死にそう
0081風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:35:12.68ID:KxC/LjsLM0083風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:36:26.05ID:QEyVcu/Caドラクエ8もトロデン城滅んどるけど城崩壊がスタートではないんよね
8の場合そこがええ味出しとるわけやが
0084風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:36:26.69ID:o0jcD8jB00085風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:36:53.31ID:37ynO/NG0そんな勇気は今の老いた堀井にはない
せいぜいFF13みたいになるくらいちゃうか?
0086風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:37:29.52ID:wb6JViYTdほんとアホやな
0087風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:37:30.20ID:O/RxK0360バーバラが夢の世界に意識飛ばした経緯は欲しいな
竜かどうかは濁してもええけど
あとミレーユ関係も謎が多い
0088風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:37:42.16ID:EJuZVs0o0ロトやら天空やらそんなのはもう出さないやろ
年齢的にすぎやんはもう厳しいし鳥山明だって70近いんやし
FFでいう6→7並にビジュアルコンセプトは変えると思うわ
0089風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:37:43.16ID:3lbxvbLi00090風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:37:44.19ID:o0jcD8jB09やと天使界にあるし5やと苗木やし4やとデッカイ塔みたいになってるし2やとクソ小さいし
あれのせいで混乱する
0091風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:38:26.63ID:37ynO/NG011でガチで今までのドラクエが終わった感あるよな
集大成すぎた
0092風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:38:49.74ID:SHAjcAMv0変にオシャレ感出そうとして盛大に滑ることや
0093風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:39:03.63ID:m6uOiKcqpそんな先の話だったんか?
0094風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:39:18.31ID:o0jcD8jB0バーバラだけ大魔王のあれこれに対して魔力が反発したかなんかでその力が余りにもデカくて代償で記憶飛んだんやなかったっけ?
違ってたらすまんあんまり気にせんといて
0095風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:39:27.26ID:hr3Z3jn00またキーファみたいなのおったらボロクソ叩くで
0096風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:39:28.46ID:s8uX36g/a次DQ6リメイクする時はミレーユの話や海底のルビスをちゃんと補足してほしい
0097風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:40:16.10ID:m6uOiKcqpおう種返せや
0098風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:40:18.68ID:aJVYFjCva0099風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:40:43.43ID:o0jcD8jB0ちゃんと出てるのはナンバリングで5だけや
4はそれっぽいのはあるけど魔界とは言われてないしな
ドラテンのバージョン5の魔界はシラネー
0100風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:40:44.40ID:k8kRCGPj00101風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:41:00.88ID:LQQClEyy00102風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:41:10.93ID:EJuZVs0o0意味なしループ選択肢は何とかしてくれ
プレイヤーの選択で取り返しのつかない未来があるのはもっとやってもええぞ
0103風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:41:42.89ID:o0jcD8jB0ええけどもっとモンスターの密度が欲しい
無双というにはちょっとスカスカや
モンスター密度がps4>pcなら考えを改める
0104風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:41:47.08ID:/H3W+oE90ユーザーがドラクエをクソほど乱立してるアクションゲーにして欲しいってのは何なんやろな
そんな奴がドラクエやってる理由が謎過ぎる
0105風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:42:15.25ID:hr3Z3jn00っていうか全部はい押せばループならんやろ
0106風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:42:26.24ID:37ynO/NG0DQ10は魔界だナドラガンドだって言っても制作費ケチってコピペのモブが出てくるだけやもんな
肌の色が違うだけでアストルティア人と何の違いもない
ガッカリやで
0107風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:43:09.28ID:o0jcD8jB0ワイ「おい!お前はバケモノや!」
アモス「wwまさかw」
その後彼の姿を見たものはおらん
初見でこれやって後悔してる
0108風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:43:38.67ID:aT9EOknY0アクションなんか外伝でええしな
0109風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:43:45.68ID:wunTQBs200110風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:43:55.47ID:iSaXZ3rRM1がタワーディフェン系のクソゲーってあったら2買ったけど
3Dモデリングのクオリティがええから、ドラクエのキャラでアクションRPGする感動はぶっちゃけある、声もあるし
ただし、無双としてはザコ敵もボスも固すぎやし、大勢の敵を良い感じに巻き込めないし、いうほどワラワラ感もない
アクションRPGとして敵が硬すぎでダルイし、ボタン連打しすぎて疲れる、無双アクションだから操作も単調で微妙
キャラゲーとして見るならアリ、ゲームとしては無双買った方が楽しめる
0111風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:44:06.02ID:hr3Z3jn000112風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:44:15.11ID:O/RxK0360そんな感じで言葉では言われてたけど描写欲しいなって思ったんや
0113風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:44:33.29ID:eMtzMYYx00114風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:44:54.82ID:EqBFte0Qd海外版DQ11はダッシュできるってホンマなんか?
0115風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:45:01.15ID:o0jcD8jB0マーズの会話全部いいえにすると追い出されるシーンがあって感動した
なお取るもの取ってこればストーリーに影響は無い模様
0116風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:45:55.64ID:o0jcD8jB0馬あるしええやろ
0117風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:46:07.66ID:hbFgZgh2pそこに何か他ゲー要素取り入れるくらいなら
実験としてやってもええと思うけど
いうて成功する未来が想像できん
0118風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:46:42.94ID:HYrE0U1gd0119風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:46:51.68ID:hr3Z3jn00初期でダッシュでええやんって思ったらそういうことか
0120風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:46:53.11ID:9xL2pTYo00121風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:46:59.90ID:o0jcD8jB0もともとあった付け焼き刃みたいな謎解き要素をクソ増やすとかやりそうや
ゼルダみたいになりそう
0122風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:47:00.45ID:VCcD8c5Pd会社がどう考えるか
0123風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:47:20.21ID:xAdlcfU7M0124風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:47:35.16ID:zLUHj0efaあと歴代キャラの人選もひどくて123910からは無し・4はブライ以外全員参戦・5は嫁二人いたのに2でリストラで参戦0
でその2が全然売れなかったから多分新作はもうないと思うわ
0125風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:47:36.91ID:wdQ5z87IM現に11の売上は開発費に見合ってないらしいし
0126風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:47:44.78ID:iSaXZ3rRM日本版のSでもできるぞ
その他も色々と完全版って感じで買うならS一択
なお、PC版ですらPS4より画質が落ちる模様
0127風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:48:10.89ID:hr3Z3jn000128風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:48:18.75ID:hbFgZgh2pなんか結局いらんわってなりそうとしか思えんのよな
0129風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:48:25.87ID:QIJV/e4K0https://i.imgur.com/nQFoyCK.jpg
0130風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:48:29.99ID:o0jcD8jB0海外展開はチャイナのドラテンで失敗してるしそもそもその気は無いと思う
ワイ自身も海外展開はせんでええと思うし古臭い方が好きや
国内でも売り上げが落ちてきてるならその時はドラクエ終焉の時やし受け入れる
0131風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:48:31.26ID:12tPU16w0ロトはもういいし
天空も別に。
9はネトゲでやったらしいし、8は綺麗にまとまってる。
7もなんか違う気がする。
0132風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:48:58.00ID:2LMU1eeq0あれ近年じゃ割と楽しかった部類やしドラクエでもいけるやろ
0133風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:02.07ID:geFhjGLCd今なら仲間に出来るモンスター3倍増やせるだろ
0134風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:22.14ID:mSp5bpJb0過去キャラ過去BGM使いまわし
0135風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:26.99ID:d1J3JAkb0魔王を倒しました
↓
魔王を倒したその勇者の力こそ一番危険なのでは?
↓
勇者を迫害する王国、街が続出
↓
居づらくなって魔物達と過ごす日々が増える
↓
いつしか魔物を守るために勇者の力を使い始める
↓
魔王になる
ダークファンタジーって言ってたしこんなストーリーとかありえるかな
0136風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:31.98ID:12tPU16w0あれ地味に難しいのも流行んなかった理由よと思うわ
0137風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:32.16ID:o0jcD8jB0アベルやんけ
何年前やねん
0138風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:44.41ID:EJuZVs0o0ドラクエの開発費に見合ってないってのは
開発時間が長すぎる事が原因やからな
11も歴代で見ればバカ売れした方やし
0139風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:49:55.80ID:xAdlcfU7M0140風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:01.73ID:t5Gsfv9G00141風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:09.89ID:W8JnOqaQ0まあこういう現実もわからんでもないから
あんま文句言うててもしゃーないんやろうけど
ならもう潔く終わればええんちゃうか?とも勝手ながら思うわ
0142風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:11.72ID:VCcD8c5Pdモンハンワールド見たら羨ましくて舵きるかもやろ
まぁ君がじゃなく会社がどう思うかやからな
0143風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:14.18ID:hr3Z3jn00そういう意味で11Sはよくできてるドラクエや
0144風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:29.23ID:EwD2Oy1H00145風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:43.09ID:eMtzMYYx03出るなら11のそのまんまでいいから街たくさん入れて欲しい
0146風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:50.93ID:wdQ5z87IM受け入れるってなんやねん開発費出すのお前ちゃうやろ
0147風吹けば名無し
2021/10/04(月) 16:50:59.76ID:o0jcD8jB0まあ過去キャラ出てきたらオオッってなるしbgmも4辺りが凄まじいからな
過去ナンバリングやった事ある人なら嬉しいやろうけど初ドラクエの人にとってはなんやこれ?って感じやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています