トップページlivejupiter
227コメント55KB

発売前にドラクエ12の内容を予想するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/04(月) 16:13:32.42ID:o0jcD8jB0
ワイは天空物やと思う
0177風吹けば名無し2021/10/04(月) 16:58:35.51ID:y2EwpjNF0
10はver2までおもろかったからオフ化したんやろな
3からゴミやし
0178風吹けば名無し2021/10/04(月) 16:59:12.21ID:EwD2Oy1H0
>>174
ストーリーやる分には楽しめるぞ
ただストーリーが終わったらすぐにやめないと闇に飲まれるから早く逃げろ
0179風吹けば名無し2021/10/04(月) 16:59:31.99ID:hbFgZgh2p
>>175
ドラクエに限らずFFとかもこれほんと嫌い
ブレスオブファイアなんかソシャゲが最終作やぞ
0180風吹けば名無し2021/10/04(月) 16:59:39.50ID:37ynO/NG0
オフラインって8980円に更にver2のDLC代かかるんやろ?
ほんま強気やで
0181風吹けば名無し2021/10/04(月) 16:59:42.08ID:hr3Z3jn00
ドラクエの闇にのまれたら英一郎になるという風潮
0182風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:00:04.70ID:o0jcD8jB0
>>175
いつか終わりが来る事が確定してるのにナンバリングにするのはあかんよな
モンハンフロンティアだってナンバリングにはしなかったし
サ終したら一生出来ないしどうしてもやりたいなら2頭身のよーわからんやつ買うハメになる
しかもサブタイトルにオフラインなんて付けるから劣化を感じる
0183風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:00:21.70ID:P4mj1OiA0
10オフラインはこういうのでええんやでに仕上がってるのに評価低いな
0184風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:00:49.81ID:hr3Z3jn00
>>182
というか単純にMMOやらん人間からしたらただの欠番やし
0185風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:01:22.09ID:o0jcD8jB0
>>177
これもう運営が2までが最盛期って認めてるようなもんだよな
3以降出す気無いやろし
0186風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:01:24.38ID:EJuZVs0o0
>>183
せめて3頭身やわ…
種族ごとの頭身の差もあるゲームなのに
一番チビと一番でかいのが同じなのはあかんやろ
0187風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:02:17.92ID:37ynO/NG0
>>183
5000円+DLC3000円くらいやったら褒めてたわ
ver1ってまあまあ薄いけどフルプライスで大丈夫かって感じや
エスターク編とかも入れるんかな
0188風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:02:28.78ID:W8JnOqaQ0
ドラクエ10は崖から大量投身自殺とかザオリク祭りとか
側から見てる分には笑えて好き、まあやらんけど
0189風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:03:04.68ID:o0jcD8jB0
いつまで続くんやろか
もうちょい新作出すサイクルを早くして欲しい
一年とか言うとfcドラクエ2みたいになりそうやけど
0190風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:04:11.06ID:hqhxcEIT0
せっかく10やりたいのにオフライン版クソみたいなグラやからやらんわ
0191風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:04:11.25ID:/H3W+oE90
10オフはオンライン特有のガバガバゲームバランスがなくなって楽しめるかもと思ってたけど
追加コンテンツでバージョン2とか同じ轍踏むだけやんけ
オフゲーでもレベル上限解放クエストとかやるつもりなんやろか
0192風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:04:13.17ID:o0jcD8jB0
>>187
エスタークっていた?
厄災の王みたいなやつは居た気がするけど
0193風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:05:08.33ID:Ewq4JUgkd
モンスターを仲間に
0194風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:05:10.88ID:hY8JlBbjd
鳥山とすぎやま外すんやないか?
そろそろ限界やろ
色々変えて新生ドラクエへの橋渡しにすると思うわ
0195風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:05:17.31ID:eB71BrDWp
>>178
6章が追加されるみたいなんやけどあれもストーリーついてくるんか?
0196風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:05:27.48ID:o0jcD8jB0
ドラクエ10オフは正直難易度高いと思うわ
オフラインやし強すぎる派遣を雇えんくなると思うねん
今までやと身の丈以上の派遣雇って眺めてるだけやったけどオフラインやとそうはいかんと思うわ
0197風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:05:47.72ID:P4mj1OiA0
>>187
売り方のこと全然見てなかったがそんな感じなのか、そらあかんな
セールになってからが本番や
0198風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:06:12.63ID:37ynO/NG0
>>194
すぎやんはガチでやばいな
弟子とかおらんのやろか
0199風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:06:30.78ID:o0jcD8jB0
>>194
鳥山絵じゃなくなったらまあ行くところまで行ったなって感じがするわ
まあ歳は取るししゃーない
0200風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:06:53.88ID:o0jcD8jB0
200
0201風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:07:40.77ID:o0jcD8jB0
>>198
多分居らんで
交響曲団の人がやるんちゃ?
0202風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:07:46.12ID:U/WlijHn0
JRPGでARPGで今一番メジャーなんて何や?そこを目指すんやろか
0203風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:10.73ID:faRRHFtgd
11で終わりやなかったんか
0204風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:24.80ID:hr3Z3jn00
10オフラインはやる気ないからそこに開発割いて欲しくないな
12を全力で作って欲しい
0205風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:28.57ID:VxA4OG5K0
>>202
ダークソウル
0206風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:30.16ID:liinKT6xd
>>202
コマンド式やとペルソナはかなり頑張ってると思う
0207風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:42.17ID:U/WlijHn0
>>203
実質終わりやろファンも大満足しとる
0208風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:46.88ID:liinKT6xd
すまん文盲やったわ
0209風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:08:54.79ID:o0jcD8jB0
ぶっちゃけ日本やとrpg=ドラクエって言う人が殆どやと思うねん
ffも神ゲーやけど洋風チックなんよな
ポップな絵柄の方が好きや
0210風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:09:40.98ID:U/WlijHn0
>>205
ダクソっぽくなったら草やな
0211風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:09:40.95ID:hr3Z3jn00
まずARPGを目指すとか意味わからんガイジだから別にええやろ
0212風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:09:54.14ID:BveoPxRj0
ターン制でない
コマンドは残す

ガンビットか
0213風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:10:15.44ID:o0jcD8jB0
>>204
キャラデザ捨ててるしサ終してもナンバリングとして残しておけるように仕方なく出してるとしか思えんから予算もそんな使わんやろな
0214風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:10:25.19ID:liinKT6xd
ロゴデザインを初めて一新するくらいやからゲーム内容もかなり変えてくると思うわ
それが上手くいくかは知らん
0215風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:10:35.90ID:RSpW+IP8M
11でそれまでのドラクエやりきった感じで言ってるし本当に一気に路線違うことになりそう
0216風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:11:08.45ID:hqhxcEIT0
9リメイクあくしろ
0217風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:11:15.59ID:P4mj1OiA0
洋ゲーとか暗いのばっかだからドラクエまで追わなくてええんやけどな
ポップなままでええねん
0218風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:11:15.80ID:hr3Z3jn00
コマンドを一新すると言っただけでターン制じゃなくすとか言ってないはずだが
0219風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:11:43.61ID:o0jcD8jB0
ひとまずロトで無いことはもう確定で良い?
ロトってドラゴンクエストの文字の後ろに毎回ナンバリングタイトルの数字があるけど12は下にあるし
0220風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:11:47.48ID:VxA4OG5K0
9と10が両方202×年現在プレイ不可じゃしまらんしな
0221風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:12:03.35ID:uPGnt+PFd
小学生の頃やったPS版の7がめちゃくちゃ不気味で当時怖かったんやがああいうダークさやないの
0222風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:12:31.32ID:BveoPxRj0
>>217
まあモンスターのデザインが変わらん限り暗くなりすぎるということはないやろ
0223風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:12:45.02ID:o0jcD8jB0
いつまで続くんやろ
ドラクエ28とか流石にやりたくない
0224風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:12:52.91ID:y2EwpjNF0
11出す時御三家で作るドラクエはこれが最後とか言ってたけど鳥山とかすぎやま関わっとらんのかな
0225風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:13:10.93ID:eMtzMYYx0
ナンバリングは変にいじらんでもええと思うんやけどな
色々変えるならドラクエ○○みたいな新シリーズとして出すべきやで
FFなんて毎回変えていって衰退していってるんだし
0226風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:13:23.50ID:EJuZVs0o0
>>219
そもそもロトは11の勇者だから話の広がりようがない
ロトやりたいなら12でやるより11続編でええし
0227風吹けば名無し2021/10/04(月) 17:13:59.06ID:o0jcD8jB0
>>225
ffはもう国内はイマイチやしな
海外やとオオウケしてて14やと新パッケージも出る
あれは長寿やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています