ワイ(21)「アニメ漫画ゲーム最高!」お前ら「30過ぎると楽しめなくなるぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:07:21.82ID:pho+z84+d漫画アニメゲームだけが楽しみで人生の全てやからこれが無くなるとマジで人生の全てを失ってまうんやが
今から30になるのが怖くて嫌で仕方ない
誰か30になっても飽きないで済む方法教えてくれ
0258風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:07.06ID:B3H/u9BPdアニメは確かに幅狭かったわ
でも漫画はメチャクチャ多種多様やん
ジャンプが読めなくなったらヤンジャンを、ヤンジャンが無理ならウルジャンを、て手を変え品を変えてったらええわ
0259風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:13.48ID:oFgol0sc0やってるタイトルは変わってるが
0260風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:22.09ID:TXX7IDwqd子供できたら1秒も触れなくなった
0261風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:22.45ID:Q1mgOZiYMアニメはギャグとかどうでもいいシーン飛ばせないし腰を据えて見なきゃアカンのがもう辛い
0262風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:23.11ID:uUOzV7D500263風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:23.32ID:23/08NtoM新しいものを受け入れらない老害的な考えになってるかもしれん
0264風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:24.61ID:LjiNZiCOdそんなもんやで
ワイも2回は転職したんやがそこでわかったのがストレスなんて何しても生まれる
人間関係良好でも仕事で拘束時間が長いだけでストレスは肥大する
0265風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:26.81ID:vzfbRBRCa所詮創作やしなってなるのよ
0266風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:27.91ID:Q+kt4BEh0片方疎かになってるとこんなことに時間費やしてるくらいなら他のことしなきゃってなるから
0267風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:30.90ID:Pzio/Avd00268風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:30.98ID:40IUpQ9A0時間限られてるからやりたいゲームの中からどれかを諦めなきゃならないのが辛い
0269風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:32.54ID:KWq0oKHLa不細工底辺が結婚して子供をつくって一番得をするのって、他の幸せな家庭だけなんだよな
不細工底辺同士が結婚子育てしてくれたら、今幸せな夫婦から生まれた子供が将来人口問題で苦しむのを軽減できるってだけや
0270風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:33.73ID:s+U4SxVi0これはあるな
0271風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:36.57ID:jgKeQ2r300273風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:36.76ID:Mmsg0u/S00274風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:37.59ID:UG5HGXg3rせやからここでも漫画はセーフ!ってのが多いわけや
0275風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:43.71ID:JnBxcYM9C年食うとオタク特有の臭いノリが耐えられんわ
0276風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:25:46.29ID:aMqOZAeqpだから皆結婚するんやで
0277風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:02.70ID:9U+EesJPa漫画は年々レベル上がってると思うわ
近年ワンピースが叩かれてるのはワンピースがつまらなくなってる面もあるかも知れないけど、他の漫画が面白くなってる面の方が大きいと思ってる
0278風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:07.88ID:uG9tP2mB0無くなったわ
昔の曲ばかり聴いてる
0279風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:09.64ID:DFcPt0cRM年取ってから新しい物に触れるのは好きなもんでも大変だというのに
0280風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:21.00ID:h7MjMxoYaそりゃ一つのゲーム延々とやってたら飽きるやろが多種多様なゲームがあるやん
どうやって飽きるんやワイアラサーやけど全然飽きないぞ
最近初めてFPSやって面白いわってなったし
0281風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:26.04ID:SWQc/cjQ00282風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:28.11ID:B3H/u9BPd達観しすぎやん
映画全部見れんようなるでそれ
0283風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:28.48ID:RQkhm82ar過去の名作を見ない
倍速で見る
話のネタにして誰かと繋がりたいだけのやつ
とにかく売り上げを語る
こんなもんかね
0284風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:34.36ID:RmwjOjsOd0285風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:39.79ID:VEg2OtwY0戻るか分からん
0286風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:42.06ID:5ECM+duK030なんか行く前に飽きる
0287風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:44.03ID:BZk8N3l50この世の地獄やで
0288風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:44.84ID:rhD2XEOA00289風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:45.16ID:UG5HGXg3rむしろ今の方が興味湧いたものに金使えてええわ
0290風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:47.03ID:oFgol0sc0倍速や
0292風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:55.95ID:pof7XBjw00293風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:26:58.28ID:d715mwFdd実際の金が絡むこと以上に中毒性ある出来事はない
ギャンブルするために金稼いどるようなもん
0294風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:00.77ID:MPDi9Eewp仕事で役職付くと変わる
何もなくなっても変わる
0295風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:06.12ID:LjiNZiCOd今後何十年も続けなあかんと想うとノイローゼにならんのが無理や
0296風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:08.57ID:J+UChQLB0まぁそれも同じ人が手掛けてると似たような演出持ってくるからなぁ
0297風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:11.57ID:D1ar42mRHゲームは楽しいけど体力と集中力が無理
アニメはもっと無理
0298風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:15.69ID:fXeupucf0エロ漫画は毎日見てるけどほとんどの作品は最初の1ページで終わりまで展開見えるようになってしまったわ
0299風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:15.89ID:0EufXg4pa明らかにもので部屋溢れてるのに心満たされないからそれ埋める貯めに無駄な置物増やし続けてるわ
これが天涯孤独の身やないならそんなことしなくても家族で心の隙間少しは埋められるんやろな
0300風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:16.54ID:74dIlPIYdアニメは続編しか見れない
ゲームも続編しか追えない
こんな老害の始まりみたいな奴ワイ以外にもおるやろ
0301風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:19.26ID:9Pe3FhOD0漫画はたまにまとめ買いして読む
0302風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:21.70ID:MrSaw3vo00303風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:23.41ID:vzfbRBRCa映画も近いで
アベンジャーズとか馬鹿らしくなるんや
まだ映画は作ってる方の総合力あるから許せるけど
漫画は1人のおっさんが想像で書いてるだけやしってなる
0304風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:25.04ID:7FARqnFbd勿論鬼滅だの呪術とか安っぽい少年誌は論外やが
でも大体映画や小説に移行するパターンやから結局創作物離れは出来ひん
0305風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:26.81ID:tQcmWY6Qd最終的ワンクール完走できるのは波があるが良くて2割ぐらいで下手すりゃ全部切るときもある
0306風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:26.97ID:+Ee6yBKta虚無やわ
0307風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:30.29ID:rHZjA39j0積んだりめんどくさいとか先に寝てしまう
0308風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:41.29ID:OR7aAgt90年下が作る動画に年上が群がるほうがヤバいやろ
0309風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:44.07ID:pho+z84+d元からアニメ好きそうじゃない奴ばっかやな
ガンダムは初代から見てて富野アニメ制覇しようとしとるワイには無縁そうや
0310風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:44.54ID:Eyrq2uLx00311風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:51.92ID:vhT72mxpMせやからランニングばっかりしとるんやな
0313風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:27:53.96ID:Dpvq6p6d00314風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:07.60ID:fXeupucf00315風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:09.84ID:P5Ats7AB00316風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:12.01ID:SmNjrFOQ0なんというか子供の頃は想像もしなかった様なシステムとかストーリーとかでいつも新鮮に楽しめたんやけどそれが無理になった
感受性が衰えたんかな
0317風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:15.76ID:GUnIcgRv0メジャー誌以外からもアニメ化とか出るようになってるし活気はあるんかもしれんな
0318風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:17.07ID:xd896bWZ00319風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:20.84ID:o/kNvou7dなんだかんだ学生時代はゲームが上手かったりアニメに詳しかったりすると陰キャ友達の間では称賛されたりする機会もあるもんやが
大人になると馬鹿にされるだけでまるで誉めてもらえない
人から誉めて貰えない趣味なんて楽しいわけないんだよな
0320風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:25.05ID:B3H/u9BPd小説も無理なんか?
それもうオッサンだから〜年取ったから〜とかやなくて精神病の域やないんか
0321風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:27.84ID:dwx13zm0dええやんけ
何やってるんや
0322風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:28.21ID:oFgol0sc0パチンコとか大学の時ハマってたけど
社会人なって先物やりだしたらやらんくなったわ動く額ちゃうからなパチンコの刺激じゃ満足出来んくなった
0323風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:28.53ID:KWq0oKHLa今ゼルダの神々のトライフォースやってるけどすごい楽しめちゃう
新しいの受け付けられなくなったらほんと死体みたいな気分や
0324風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:29.19ID:UG5HGXg3r録画したワールドニュースとキャッチ世界のトップニュース見て
それ終わる頃にはプライムニュース始まるからアニメなんか見てる暇ない
0325風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:30.81ID:jz8K11Iudそっち系は指とか腕が痛くなってくる
0326風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:30.90ID:/pE7jRMt0そういう思考回路ってなにも楽しめなさそう
飲食店の食事も汗垂れ流しのおっさんが作ったものとか思うわけやろ
0327風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:31.08ID:+Ee6yBKta誰にも評価されないのは目に付いてないだけや
一人か二人でも評価してくれたら得るものはあるンゴ良い評価でも悪い評価でも
0328風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:38.09ID:eY14IlStaグラフィックも大して上がらないし期待の新作が出てもまたこのパターンか…みたいなテンプレシステムばっかりだし
0329風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:43.50ID:4wOKXYv8aその代わりにアウトドア趣味ができたわ
0330風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:52.45ID:h7MjMxoYaジャンル変えればええやん
ワイはまだ音ゲーとかしたことないからいつかやってみるかとか考えてるで
0331風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:54.77ID:0EufXg4pa卒業してないけどワイは昔の時代劇や刑事ドラマと映画と舞台観劇とプロレスやな
野球は今は贔負の選手ズタボロやから見るに耐えんで距離置いとる
0332風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:28:56.17ID:VKUuGSkvd0333風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:00.80ID:MKGjmgFDMこれ発症するとほんま致命的
0334風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:06.68ID:ck7qtQl900335風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:09.97ID:RmwjOjsOdその意味不明な例えはなんや
0336風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:17.66ID:XRu5X5DTH0337風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:23.75ID:vzfbRBRCa飲食店は元から汗垂れ流しのおっさんが作ってるやん
美少女が作ってるとは誰も思ってないやろ
0338風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:26.19ID:NWRAuTgY00339風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:26.20ID:f6kuTug100340風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:26.76ID:CM+W4CiF00341風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:31.03ID:1tPTRZ26M昔好きだったやつをたまに楽しむくらい
0342風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:34.38ID:Pzio/Avd00343風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:37.98ID:LjiNZiCOd筋トレでセラトニン出すのもええで
セラトニンが出る行為はひとによっちゃ違うがワイは仕事が1つ片付いたり週2で休む日はセラトニンがでる
0344風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:38.82ID:fXeupucf00345風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:41.95ID:9VV08j+00流石に話題合わんけど
0346風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:51.72ID:Kj2ncsAD0そういう人達は飽きるっていうかそもそもハマってないんやろなあって
コミュニティでキャッキャするのが好きなだけや
0347風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:29:54.99ID:Q+kt4BEh0それもあるしこの時間を勉強や特技にできる趣味に当てたほうがいいんじゃね?って思い始める
0348風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:05.58ID:vzfbRBRCa実用書とか新書とかドキュメンタリーとかに寄ってく
あとは歴史ものとかな
0349風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:07.97ID:KWq0oKHLaグラフィックはかなり進化してるやろ
wiiくらいでも今見るとグラフィックくそやぞ
0350風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:10.46ID:pho+z84+dワイはスパロボ全作制覇しようとしとるが今第二次〜MXまで制覇したけど全く飽きとらんぞ
0351風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:16.14ID:gAGJpzbYaつべ見てもツイッター見ても
セガサターンで遊んでたようなおっさん
バーチャ2直撃世代みたいなおっさんが今もゲームやっとるやんけ
0352風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:16.94ID:6eBQdqcka0353風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:17.53ID:19neiDlS0ゲームとアニメは時間的にちょっと厳しい
0354風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:17.61ID:d715mwFddワイはパチじゃなくて麻雀競馬やから
先物は無味乾燥すぎるわ
金稼ぐのが目的やないしな、あくまで趣味や
0355風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:22.20ID:B3H/u9BPd創作なんて所詮全部架空の話←めっちゃ人生つまんなそう
0356風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:24.03ID:VWy17NuWM0357風吹けば名無し
2021/07/12(月) 18:30:26.49ID:0EufXg4paあときらら系も
こういうの見てる自分に嫌悪感湧いて楽しめないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています