【悲報】鉄道業界と航空業界、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:19:04.37ID:QnENmoN+0JR東海 ▲2000億円
JAL ▲3000億円
ANA ▲4000億円
0380風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:37.01ID:lyLtqt3A0ちょうどコロナ前から試運転開始してうるさかったのにかなり本数減ったよな
0382風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:55.81ID:9lUmsgK7d中途でどうにでもなるやろ
今はしらんけど毎年アホほどとっとる
0383風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:10.80ID:YIi/SxO10トヨタが頑張ればメーカー軒並み耐えるからな
様々やわほんま
0384風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:12.56ID:2JDXVL4faJALもANAも国際貨物爆増させるってさ
0385風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:16.70ID:8OIIthkr0製造業自体が軒並み好調だから愛知はかなり景気いいな
なお半導体不足
0386風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:17.03ID:cq6hOxehd銀行もあかん?
0387風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:30.33ID:8TMEWEsfdJALANAは最悪国が助けるんかな
0388風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:30.58ID:r7vmjAxmM0389風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:36.16ID:ry6cWvdnaちっこいのだったら割と人乗ってる
でっかいのはほぼ間違いなく貨物
0390風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:47.17ID:lyLtqt3A0メーカーってトヨタ系とキーエンス、ファナック以外は給料低いよなぁ
あとはソニーも高給か
大手電機と重工すら低くて驚く
0391風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:51.09ID:ehtvSDbU00392風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:51.47ID:/yQCSSSo00393風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:15:58.03ID:J4havNu60フライトレーダーでも見ればわかるが普通に旅客便やで
0394風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:02.02ID:+ks4anF400395風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:05.39ID:QgeA778tr福知山事故の管制と車掌のやり取り読んだけど管制が頑なに脱線原因を車との接触だと思い込んで他の可能性微塵も考えてないのドン引きしたわ
0396風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:17.34ID:hPUDeVm+Mキャリアとノンキャリアがあるから一概には言えんで
保線のドカタ仕事はハードやから辞める人多くて常に人材不足や
0397風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:26.78ID:YeJgRMPir0398風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:28.17ID:Kd+69I3u0国内貨物って航空でやるのってどうなんやろ
速度あるやろけど方と比べてメリットそんなあるんかね
0399風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:29.74ID:Ok7UUAvmMプロやなくてポテで?
特定出来るレベルやな
0400風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:36.36ID:ry6cWvdna「こいつ操縦桿ずっと同じ方向に倒しとるな…たぶん異常者や!反対側に動いたろ!!」
こんなの作るからだってはっきりわかんだね
0401風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:36.96ID:hUqIHRQdp旭化成の工場火災はほんまやられたわ
0402風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:50.17ID:9lUmsgK7d大手電気は微妙だけど重工は現業多いから
製鉄と一緒
0403風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:16:55.33ID:giUcXr6t0知事選自民党の候補者も国交副大臣とかJR独自候補みたいなもんやけどボロ負けやろな
0406風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:17:47.96ID:yX7lOygW0最終的に落とされてんの草
とりあえず受けてみるで
0407風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:17:52.87ID:bgyBfIL2d観光客に頼ってる離島航路なんて虫の息すらしてないで
0408風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:17:54.80ID:cq6hOxehd食品、化学、自動車くらいか?
0409風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:17:57.36ID:tZ/O7c2/0北大と九大は採用実績がない
0410風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:18.33ID:9lUmsgK7d土方より管理業務の方でハードで辞めるんだよなあ
セコカン的な
0411風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:20.13ID:tZ/O7c2/0京大も実績あったわ
0412風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:20.56ID:HPGl2CP00総合職
学校名とJR東海とかでググったら普通に出てくるで
0413風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:23.61ID:XGo/GRw8M0414風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:39.17ID:YIi/SxO10キーエンスファナックは例外やけど
自動車半導体化学とか40で1本行く会社は結構あるで
電機とか食品が知名度人気の割に給料安いからメーカー=薄給のイメージが先行しとる
そもそも金融商社とかとは比べるもんでもないしな
0415風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:41.24ID:lyLtqt3A0ボーイング潰れたら草生える
0416風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:42.36ID:ROqCekMu0東京湾フェリーって人乗ってるんか?
アクアライン800円のせいで死んでそう
0417風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:51.68ID:31Xv5Xk0Mでもあきを
0418風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:18:56.05ID:urPu+3sIa年収50万下がったわ
0419風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:20.52ID:wP9LpUy5pサブブランド(笑)で値下げ対策するのやめろボケカス
0420風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:23.79ID:31Xv5Xk0Mでもアキオが再三警告発してるカーボンニュートラルどうにかしないと雇用が逝きそう
0421風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:32.59ID:ROqCekMu0ボーイング死んだら世界各国の国防に影響出すぎやろ
0422風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:33.62ID:gMhAX4b7M0423風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:41.17ID:GZk4xPIW00425風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:45.57ID:xLAE7T5dM0426風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:47.25ID:eb/4Ng1kaそもそも業界がブラックやからコロナとか関係ないけど
0427風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:48.55ID:CQTzVnBI0ワイそのどっちかやけどリクルーター来たで
0428風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:52.67ID:bgyBfIL2dあそこはアクアラインで死んだ
むしろよく今まで持ってると思うわ
0429風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:58.56ID:+ktHEmWZF0430風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:19:59.23ID:en2zMWWp0鉄道はないのにw
なぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています