【悲報】鉄道業界と航空業界、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/30(金) 12:19:04.37ID:QnENmoN+0JR東海 ▲2000億円
JAL ▲3000億円
ANA ▲4000億円
0279風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:21.74ID:qRNdjBsGMまあコロナ無かったら鉄道も苛められとったんかもな
0280風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:36.04ID:5iZ/sv7t0電力会社なんかも現業要員を地元の工業高校から大量に取るしな
まぁ総合職とは海よりも深い溝があるんやけど
0281風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:41.26ID:9lUmsgK7d東海って現業役職は現行上がり?総合職?
現場はどこもいい人多いのに東海は担当はともかく管理職は糞野郎しかおらんのやけど
0282風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:02:51.53ID:gjLpLJB4rええで
とりあえず自己分析常にやりながらインターンは絶対行っとけ
鉄道会社はインターン行ってないと多分厳しい特に私鉄は
OB訪問も大事やね、やってる仕事内容はどこも大して変わらんから差別点見つけるためにも絶対やるべきや
0283風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:14.77ID:YIi/SxO10スカスカダイヤに遅延連発
0284風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:16.50ID:cxP9DMqUMあれ景色いいって言うけど、並行する道道のほうが景色いいし観光客なら浜中町経由のほうがさらに景色ええで
0285風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:29.77ID:ROqCekMu0不採算路線あるやろ
新幹線で補ってるだけで
0286風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:32.57ID:z3Er3+5ZM東西分割でええわ
リニアに無駄金注ぎ込んで静岡がぁー😭とかアホやろ
0287風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:42.43ID:yX7lOygW0ちょうど企業のお偉いさんと飯行ったって聞いたわ
どっちもやってると思うで
高級クラブと言ってもホステス側に学生もおる
ちなその女コロナになって家族全滅、ワイも濃厚接触者で2週間家に閉じ込めれたからクッソ恨んでるわ
0288風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:42.68ID:Fs63Wt6ldドヤ顔で内定アピールしてたアイツ息してるかな
0289風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:49.31ID:pUeXeJwn0高学歴か?
0290風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:03:56.08ID:dWe4K8GE0北海道や四国は若い奴ら辞めまくってるからしゃーない
今年二月ぐらいのやけどJR北が破綻した夕張市役所より給料低いって記事でもこの通りや
>JR北の19年度の新卒採用数は265人だった。一方、同年度に自己都合で退職した社員数は165人で、うち96%にあたる158人が10〜30歳代の若手社員だった。
0291風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:02.75ID:C149dFMn0東は鉄道だけじゃなくてショッピングモール業もでかいからな
どっちもコロナで死んでるし
0292風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:03.85ID:Cd7we2+oH航空需要が置き換わるならだいぶ意味ありそう
0294風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:44.48ID:ROqCekMu0勝ち組だぞ
0295風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:04:54.35ID:gjLpLJB4r京阪神のどこかやで
0296風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:06.19ID:LqSAc0hC00297風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:15.56ID:IWxxHS/A0電車の利点を捨ててんな
電車は省エネの交通機関で環境に良いのに
0298風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:21.22ID:Ok7UUAvmMマジもんの学歴フィルターや
JR東はマーチでも総合職ワンチャンあるけど東海はない絶対ない
国鉄時代から延々と続く階級社会維持し続ける唯一の会社やで
0299風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:34.10ID:t/PhaKTfMJR東海は他のJRと違って不採算路線切り捨てないから凄いわ
0300風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:36.26ID:pUeXeJwn0やるやんけ!
0301風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:41.51ID:cT/asLpCM0303風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:05:50.37ID:yX7lOygW0サンガツ
ちなニキは最初からずっと鉄道業界で絞ってたか?
あと学科に鉄道業界の学校推薦なくて不安なんだけどどこもそうけ?
0304風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:06:22.20ID:LqSAc0hC0鉄道って利益率たけえな
0305風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:06:28.43ID:CQTzVnBI0ヒエッ……お疲れ様やで
値下げした分どっかに皺寄せ行くことあるんか?店舗サービス縮小とか
0306風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:06:30.83ID:ROqCekMu0そら東北地方みたいにデカくてほぼ不採算みたいな地域無いしな
0307風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:06:42.24ID:8OIIthkr00308風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:06:47.42ID:gjLpLJB4rなお、JR全落ちの模様
>>302
阪急はインターンルート乗れんかったから本選考受けんかったンゴ
0309風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:06:51.05ID:SQiAlFGL0今までがぼり過ぎやろ
0310風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:07:05.42ID:30lMZvaBM0311風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:07:06.61ID:ry6cWvdnaやることないとか言っとるやつおるけどスケジューラーは地獄の極みやぞ
0312風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:07:17.65ID:9lUmsgK7dお前らはコロナも糞も不景気関係ないから当たり前や
0313風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:07:18.34ID:wcDizjxH00314風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:07:31.35ID:Ok7UUAvmMメーカーはそこからの伸びがすごいから
東海プロ職はいっても900万くらい
総合職は30からの伸びがエグい
0315風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:07:38.11ID:Ekv2kcfca0316風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:05.15ID:8OIIthkr0友達JR東海行ったけどリクルーターおったんやなうちの大学
推薦枠はなかったけど
0317風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:11.13ID:9lUmsgK7d売上が違うわ
0318風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:11.94ID:5uqqXenU00319風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:21.61ID:gjLpLJB4r夏はデベとか色々見てたけど、最終的には鉄道に絞ったな
ただ、鉄道1本で行くのは絶対やめとけ
どんなけニキが優秀でも運次第で全落ちもある業界や
総合職の推薦は聞いたことないな
ワイの学科は某関西大手私鉄から来てたけど普通に選考長いから自由応募と変わらんし
0320風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:27.65ID:vYGYp2K4a欠航したり機材コロコロ変わるし大変そうやな確かに
0321風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:30.65ID:HPGl2CP00関関同立は一応OBおるで
学内セミナーなんかもやったりするし
0322風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:35.57ID:hUqIHRQdp総合職でも最初の2-3年は現業と同じ職場やで
その後ジョブローテーションで管理側に就くけど
管理職は総合職のエリート様でガチガチに固められてる
ワイが就活してた時はそんな感じやったけど
0323風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:35.78ID:Kd+69I3u0焦燥感とかえげつなさそう
0324風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:37.01ID:C149dFMn00325風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:08:37.69ID:J4havNu600326風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:03.48ID:YIi/SxO10大手メーカーでも課長ならな1000万いかんところがほとんどやろ
900万以上なんて税金引かれたら大差ないし
高卒でそれだけ稼げるのはやっぱりすげえよ
0328風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:25.89ID:YScjPrgC00329風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:38.29ID:ROqCekMu0外国の航空会社なんてもう何社も潰れとるしな
デカいとこもいつまで保つかわからんし
0330風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:48.25ID:wglrLkcGC0331風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:52.61ID:V2jnt+xQaメーカーで平均して1000万超える所とか数えるくらいしかないやろ
0332風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:52.97ID:xZ3thyPW00333風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:09:56.88ID:wP9LpUy5p静岡が頭ごなしに否定してるから無理だぞ
0334風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:03.71ID:gjLpLJB4r西はリクルーターうざすぎて受けんかったンゴ
0335風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:07.31ID:ry6cWvdnaしかもパイロット育てないとあかんから欠航になったあとほったらかしやなくて別の路線引っ張ってこなきゃあかんしな
コロナ入ってから給料半分で仕事倍になった感じ
20代のうちは二度とボーナス貰えないだろうし嫌になる
0336風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:19.33ID:9lUmsgK7dメーカーも一本超えるには管理職にならんと無理やろ
残業まみれなら組合員でも行くけど鉄道現業はシフトはともかく残業はきっちりしてるからな
0337風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:20.55ID:C149dFMn0現業で900万いくのはエグいて
0338風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:22.37ID:ROqCekMu0総合職はそうでも無いやろ
鉄道以外に販路増やさなあかんのやから
0339風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:31.31ID:WDvZJFjrd0340風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:34.74ID:HPGl2CP00工期も予算も大幅に超過しながらなんとかできるんちゃう
0342風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:46.44ID:QgeA778tr0343風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:48.50ID:Ok7UUAvmM東海プロ職行くなら大手メーカー行けと言いたいんや
高卒プロ職は全然ありやと思うで
0344風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:55.17ID:YIi/SxO10内定取ってからコロナまでは散々オラつけたんだからいいじゃん
0345風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:10:55.74ID:/yQCSSSo00346風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:03.41ID:yX7lOygW0ワイも京阪神や…ちな数年前トラック横転したとこや
わかったンゴ
他の企業も見とくし他の業界のインターンも行く
でもJR全落ち怖いンゴねぇ
ほんまコロナで直撃受ける業界の就活厳しそうだわ
0347風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:03.68ID:8OIIthkr0鉄道会社って基本的に鉄道じゃ儲からんから駅前開発とかしなきゃいかんし大変やぞ
0348風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:05.45ID:hPUDeVm+Mオリンピックと一緒で何があっても強行するやろね
0349風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:25.00ID:WrNxIezjd0350風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:28.13ID:51xO1oR900351風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:29.69ID:Kd+69I3u0収入にダイレクトに響くのきっついな…
0352風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:29.90ID:k2UYcg8rr0353風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:35.22ID:zwCUB0Lp00354風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:46.51ID:o+520gMnp0355風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:49.66ID:cq6hOxehd文系で
0356風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:11:50.60ID:USX+Kr/40静岡さあ
0357風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:00.34ID:2JDXVL4fa0358風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:14.22ID:vYGYp2K4a給料まで減るのはキッツイわなぁ
0359風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:18.19ID:EM/+n7i+a0360風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:21.82ID:hUqIHRQdpメーカーだと管理職になれなければ、700-800で落ち着くぞ
一部上場企業で平均年収が700万くらいだと
課長で800-900(同期の2-3割)
部長で1000超えるかどうか
0361風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:34.80ID:C149dFMn0工事減りまくりや
なお人も減らされる模様
0362風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:36.56ID:9lUmsgK7dなお
0363風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:12:40.81ID:/Vxd0QWKaはえーそうなんや
安い運賃で運んでくれてるんやね
0365風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:00.28ID:gjLpLJB4rワイより格上で草
頑張ってくれ!
案外自分に合う業界他にもあると思うやで
0366風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:01.23ID:ry6cWvdnaそんなオラついてないで…
勤務地が特殊過ぎてモノレール乗って椅子座るだけで会社にクレーム行きまくるし
でも会社すこだから転職はしたくないジレンマや
0367風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:10.06ID:Ok7UUAvmM毎日事故無く時刻表通りに走らせるのがどれだけ大変か知らんからそう書ける
事故ってのは鉄道会社に起因する事故な
0368風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:27.37ID:ruvYWd5id0369風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:34.67ID:cq6hOxehd0370風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:47.63ID:9lUmsgK7d高卒プロ職ってライン工やん
悪くないけど東海現行とは格が違うわ
0371風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:51.19ID:b/pK9Arw0東海地方はとりあえず大丈夫やろ
0372風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:54.22ID:3sIvNiFOa0373風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:55.29ID:F2Jst6NP00374風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:13:58.41ID:ROqCekMu0整備場とか新整備場で降りる人たち?
0375風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:03.64ID:YIi/SxO10新幹線高過ぎ
0376風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:03.92ID:CQTzVnBI0やめとけや
この国でもうデカい箱物の需要なんて生まれんやろしオワコンやで
0377風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:23.48ID:hPUDeVm+M大正解やろなあ
0378風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:28.56ID:yX7lOygW0京大が別格なだけでここ二つは変わらないんだよなぁ
ほんまありがとう
できる限り頑張ってみるわ
就活スレあったらまた話しかせてクレメンス
0379風吹けば名無し
2021/04/30(金) 13:14:36.97ID:Ok7UUAvmMごっちゃにするな
高卒で東海は全然ありやと言っとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています