【速報】藤井聡太、中村太地に勝利! 全勝でB1に昇級wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:36:46.54ID:rhRzyCGKM0519風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:00.66ID:gXanTemM0強いけどそこまででもって感じ?
0520風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:00.72ID:/z1uGOGY00522風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:09.82ID:USNuXP0Np突撃までは似ない方がええけど
0523風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:19.18ID:qVMJyVj/0いまの瞬間は確かに藤井やばいけど
結局実績が全てだからな
タイトル総数99期超えるか八冠達成しないと勝てない
0524風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:22.02ID:Mlf0zKbp0ウッソだろお前wwwwww
0526風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:28.15ID:hNb9iofcp藤井に関してはなんJですら小学生なのに詰将棋でヤバいやつがいるってスレ立つぐらい注目されてたわ
0527風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:29.33ID:LEouAGSVdレーティングビンビンですよ 神
0528風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:37.12ID:edIZ3SRjp横綱将棋よな
羽生の逆転とは違って序盤から終盤まで間違えず平均でソフト一致率80%調子よければ90%超えとかマジでおかしい
0529風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:37.65ID:w1mgQXwD00531風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:42.69ID:wmaEgbjR0なんでや
0532風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:49.08ID:kOZ7iQV70JT杯もやろ
0533風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:58.27ID:Mz7dpEXX0かもって言うかガチガチのど本命やろ
さすがに全勝は出来るかわからん
0534風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:00.40ID:5MY9JN+0dレーティングシステムの破壊者やろこれ
もう強さ測定不能やん
0535風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:00.72ID:99+nOnKia完成度が高いからな
ソフト研究が進んだ結果相手を惑わすような手はもう消えたから
0536風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:15.05ID:5B/v4WcMp0537風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:17.03ID:qOhIDav20屋敷も期待値めちゃくちゃエグかったからなぁ
なお
0538風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:21.54ID:biR5dTDC0でも他の奴らもおかしいよ……
0539風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:21.87ID:9ZXNGaU2rひふみん鳴り物入りのときは中原は7つ年下だからまだいないけど
0540風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:39.87ID:o6qdOn/Y0女と競艇には要注意やな
0541風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:41.73ID:/z1uGOGY0金稼げるエンターテイメントやから年々天才がやってくるんやろうな
0542風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:43.18ID:AMRwq/yv099期は余裕で超えるやろ
0543風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:50.32ID:hkBp5jMXM長くね?もし決着つかなかったら明け方までやるんか?
0544風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:51.70ID:99+nOnKia0545風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:53.30ID:hNb9iofcp普通に10代でタイトル挑戦してたし名人は確実に取るって言われてた
0546風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:05.16ID:6eWHhF8Da松尾も1回くらい上がってくれや
0547風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:08.33ID:wiBlL7qNdファッ!?高校生なのにすでに谷川羽生渡辺の全盛期と同レベルの強さってこと?www
0548風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:32.76ID:tSKaQ/m2dひえ〜っwwwww
0549風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:39.78ID:AVaRHuU8d※1500がプロ棋士の平均値です
0550風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:40.38ID:95qDXiqw0野月は藤井と当たらなきゃ降級なかったろうに
0551風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:58.13ID:gXanTemM0・アイドルと結婚
・「将棋とは?ゲームですよ」
羽生が20過ぎのころに今くらいネット盛んやったらアンチやばかったやろな
0552風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:59.64ID:/z1uGOGY0それはわからんでこれからもっとすごいのが出てくるかもしれんし
0553風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:00.01ID:eLf5gqSFrレーティングはインフレ傾向にあるから単純に比較は出来ないけど
0554風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:00.29ID:99+nOnKiaよく見ろ
レーティングで先人たちの全盛期を越える
0555風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:01.27ID:bixWmiQY0ソフト研究全盛期にこのレーティングはガチで頭一つ抜けてる
0556風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:01.76ID:qVMJyVj/0タイトル半分20年間保持しててもまだ足りないんだぞ
余裕か?
0558風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:05.91ID:edIZ3SRjp藤井少年「んほぉ〜居飛車時代の大山全集で勉強して谷川の詰将棋解くのたまんねぇ〜w」
0559風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:13.31ID:I58HB6CN00560風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:19.64ID:/8rdjjEKd谷川羽生渡辺もやべーのにそれが相手にならんレベルの藤井
0562風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:28.70ID:MAqA80jjaタイトルに絡む気配が…
今年はせめて挑決までいってくれ
0563風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:39.36ID:NEQWjqGM0鬼滅の刃やん
0564風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:46.81ID:bbX3fnVEaしかも最近は即死罠を使うようになってきてそれも危険になってきた
0565風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:49.44ID:2RQ9QHn80B1のひと可哀そう過ぎない?
0566風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:54.93ID:qC2/Kg7D0C1は楽→嘘
B1は楽→本当
なんJ民もたまには当たるんやな
0567風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:00.50ID:JysW+cjq0むしろ藤井自体が残り時間少ないところで相手に時間を使わせる手を覚えてきてるのがヤバい
豊島に負けた経験が活きてるんだろうけど
0568風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:08.16ID:yU1w8S0Hp木村は今年度タイトルホルダーだったから
もう無冠になったけど
0569風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:08.85ID:ft/5P9ZTM0570風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:10.65ID:bycLafNRp中学生棋士でもなんでもない中原にシバかれてたって意味やろ
0571風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:14.66ID:F5P9RNKxa三冠藤井に怖いもんない
てーがくれき舐めんなし!
0573風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:17.28ID:8eLHAjFvd異常だよこの男
0574風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:17.49ID:K59NfsiA00575風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:22.81ID:HyGi67fM00576風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:25.98ID:95qDXiqw0伊藤はこの顔でデスボイスなの好き
0577風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:27.63ID:eGDHkWHw0かなり長い間6〜7冠維持するやろ
0578風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:33.31ID:SUKYYcG+0渡辺も「藤井くんは序盤が強い」言うてたな
プロ的に見ると終盤よりも序盤の完成度が目立つんやろな
0579風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:35.40ID:hkBp5jMXMはぇー棋士も辛いけどタイマー係もつらそう
0580風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:35.88ID:+RevXLTO0あと数回でタイトルも超えるんやろ?
0581風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:35.88ID:s2QBntE70というかみんながソフトで当たり前に研究するこの時代にこれだけの傑出度なのがやばいよな
0582風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:36.76ID:jK13/8PWdこのメンツで見たら谷川ザッコとか思ってしまった
0583風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:38.49ID:gMLMcF5S0ただ総当りだから紛れないんだよなぁ
0584風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:51.34ID:a+u/51db00585風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:01.42ID:tw/10akU0あぁ見えて昔はクッソ尖ってたからな
0586風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:02.98ID:WpQTalW9dや藤凄
0587風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:04.69ID:JAVLEkoW0中卒でも藤井がワイらよりバカやと思われることはないんやで
0588風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:07.56ID:mrosYR2Z0中卒いて草
0589風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:11.51ID:99+nOnKia藤井にむしり取られたんだよな
防衛して欲しかった
0591風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:21.27ID:zSvBWeURd0592風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:28.95ID:SjDcxTzRaこのインタビューとか内容が重すぎる
https://i.imgur.com/1xWHGuj.jpg
https://i.imgur.com/5d1rlcJ.jpg
https://i.imgur.com/7qcajd9.jpg
https://i.imgur.com/K9HqNk0.jpg
0593風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:29.71ID:xjg7dsni0だからなあ、一度とったら奪うのはまず難しい1本入れるのですら大変だからね
0594風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:33.47ID:k6/cTRJJd侮辱してるやろ
0595風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:35.43ID:Mz7dpEXX0そんな事言うたら谷川の当たりの方が可愛そうやった
藤井佐々木勇と当たって橋本不戦勝も無し
当たりが緩かったら普通にB1復帰してたであのじいちゃん
0596風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:47.22ID:/z1uGOGY0NHKで名場面作って一矢報いた んかなあ
0597風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:48.60ID:qVMJyVj/00598風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:51.45ID:dl6IexaE0新日本プロレスの本間そっくりの声だよな
0600風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:58.92ID:bycLafNRp藤井に高見の豪運あったら今頃五冠になってそう
0601風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:12.86ID:+ks/9jqO00602風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:13.93ID:JysW+cjq0昨日のインタビューみてたら高見応援したくなったわ
もう少しメンタル強くなってほしい
0603風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:20.47ID:99+nOnKiaあれで日給1万ぐらいだっけ?
勉強にはなるにしてもやりたがらないだろうなぁ
0604風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:21.49ID:bixWmiQY0先手相掛かりも選択肢に入ってきたのもキツい
0605風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:29.87ID:K59NfsiA0それはシステムの問題じゃね?
そもそも大会に出場出来る資格すらまだないんだろ?
0606風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:31.19ID:vYb4wEBz0羽生の時代は研究を隠せるから藤井にわからん殺しされることもあったやろ
0607風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:31.58ID:pWM7+lL0d藤井だけ3つも入ってるの凄すぎ
0609風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:42.06ID:hNb9iofcp順位戦連勝もヤバいけど竜王ランキング戦の連続優勝が1番やばいと思う昇級ならともかく
0610風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:44.09ID:qOhIDav206つとかだとスケジュールえぐいからどうやろね
羽生がタイトル戦終わって別のタイトル戦のホテル直帰したとかあったし
0611風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:45.14ID:yU1w8S0Hp棋士の数が増えるほどレーティングの最大値は上にも下にも膨れてくんやろ?
まあ藤井が最強なのは間違いないけど
0612風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:47.46ID:cPVhirbX0運がいい男だな藤井は
0613風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:52.69ID:iFN05EFa00614風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:55.49ID:v/QLLyxw0升田先生は人生が濃すぎや
0615風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:16.16ID:H2nF/oF+0せやな
0616風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:31.08ID:Mz7dpEXX0言うても永瀬が昇級したところで残るの木村やからな
やっぱ鬼よ
0617風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:32.20ID:dl6IexaE0居眠りしてもタイマー押すの忘れててもノーペナだぞ
0618風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:51.39ID:eGDHkWHw0予選がほぼなくなるというメリットもあるからね
特に名人を維持できればでかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています