トップページlivejupiter
743コメント172KB

【速報】藤井聡太、中村太地に勝利! 全勝でB1に昇級wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:36:46.54ID:rhRzyCGKM
ABAMA見ろ!
0693風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:11.22ID:DxBkorRrr
>>685
菅井やろ
0694風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:11.94ID:Zl8Kgvjv0
昭和の方が知能だけで棋士になれる感あるよな
現代は知能だけじゃ無理で研究量が多い人がとにかく勝つって環境や
0695風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:14.54ID:g1GoS8oG0
将棋ってランクで基本給が上がったりするんか?
0696風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:20.25ID:rq7wGHui0
>>685
ナイスガイ菅井
0697風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:22.05ID:nMAanaUE0
>>688
ラストチャンス逃したからな
0698風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:25.67ID:7zQKEtfG0
>>685
菅井
0699風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:31.56ID:wmaEgbjR0
>>681
連勝記録止めた勇気に期待しとったんやけどな
当時の藤井君研究しまくって完封したんやけど
0700風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:32.39ID:qOhIDav20
>>670
上の方chromeで観ると自動翻訳発動するから見づらい
https://i.imgur.com/cIMe7vE.png
0701風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:34.79ID:de1MrpDm0
竜王戦藤井はランキング戦全組優勝するという謎の決意を感じるわ
0702風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:41.16ID:6Zpg/14Ep
羽生の100期とかどうでもいいよ
どうせ全部の記録藤井に抜かれるんだから
0703風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:43.30ID:/z1uGOGY0
>>647
羽生(と古田)はその競技の印象をガラッと変えてもうたから単純なものやないと思うわ
つうかもうどの界隈でもスターは出てこないと思う
0704風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:45.53ID:pEq4xE7K0
>>688
この前のタイトル戦見たらね
今のタイトルホルダーほんとレベル高いわ
0705風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:32:59.13ID:LQFcTO6P0
でも中卒なんやろ?
ワイのほうが勝ちやw
0706風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:06.47ID:TRzxLL2I0
>>222
森内もおかしいよ
0707風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:08.76ID:bixWmiQY0
>>691
挑決で当たれたら良かったんやけど
そうじゃないからな
0708風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:09.03ID:AMRwq/yv0
>>697
大山でも58歳までタイトルホルダーやったんや
50代でも全盛期中原からタイトル奪ってたんやし
羽生ならいけるまだ50歳や
0709風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:09.48ID:eGDHkWHw0
>>692
c1抜けてきた奴は基本的にb2じゃ役不足
0710風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:16.49ID:pWM7+lL0d
>>700
グッドガバナンスじゃなくなって悲しい
0711風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:22.28ID:99+nOnKia
99期は前人未到の記録だよ
本来は
0712風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:23.63ID:rFxozTJm0
ワイ「増田という天才がデビューする。」→直後に藤井
ワイ「伊藤のたっくんは天才だから注目しとけ。」→デビューから連敗、初勝利は女流相手。
0713風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:25.12ID:H2nF/oF+0
チョコのCMええな
0714風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:26.84ID:rq7wGHui0
>>694
腕力だけでA級に残ってるレジェンドってやっぱりすげーわ
0715風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:36.81ID:fjk32rLV0
>>700
0716風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:33:48.31ID:qOhIDav20
>>673
まあ正直お世辞にも良い対応とは言えんししゃーないわ
0717風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:00.85ID:ScJyqvis0
>>688
まだワンチャンある
0718風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:02.90ID:yU1w8S0Hp
羽生がもしタイトル100期目とるとしたら1日制のものやな
2日制はもう不可能やろ
0719風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:16.11ID:/z1uGOGY0
レーティングって野球の指標みたいやからなんかしっくり来ないわ
つうか既に目に見える実績や結果があるんやからそっちでええやろ
0720風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:20.20ID:YmoWalP8d
>>708
それもあって、最近の羽生は時代に恵まれた雑魚論なんとかならんかいうくらい蔓延ってるな
0721風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:36.45ID:bixWmiQY0
>>718
棋聖を藤井が持っとるのがつらい
0722風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:37.72ID:hNb9iofcp
モテの後って誰が会長やるんやろうな
普通に考えたら順位戦から逃げた森内やろうけど
0723風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:49.17ID:tSKaQ/m2d
>>684
https://i.imgur.com/s2QnZbq.jpg

玉生グッドガバナンスもすこ
https://i.imgur.com/nLaIszV.jpg
0724風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:34:57.98ID:edIZ3SRjp
>>708
50代のタイトルホルダーって結構多いしな

大山康晴 王将(58)
大山康晴 王将(57)
大山康晴 王将(56)
大山康晴 先棋聖(54)
大山康晴 後棋聖(53)
大山康晴 先棋聖(53)
大山康晴 後棋聖(52)
大山康晴 先棋聖(51)
大山康晴 後棋聖(51)
大山康晴 十段(50)
米長邦雄 名人(50)
二上達也 棋聖(50)
0725風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:04.08ID:vYb4wEBz0
>>720
大山のほうやなくて?
羽生は時代を作ったんやから恵まれるも何もないと思うけど
0726風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:04.82ID:rFxozTJm0
>>722
一年で理事から逃げた奴が会長やると思うか?
0727風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:05.01ID:mpuaGY6Wd
>>523
清原が出て来た時に王越え待ったなし!
みたいな感じだったんやろしまだどうなるかなんて分からんわな
0728風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:05.94ID:I58HB6CN0
>>712
デビュー直後は長時間の将棋になれてないからしゃーない時もある
0729風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:29.86ID:lDPN7GKyd
>>670
グラフの見れるレーティングサイト見せたろか?
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/graph.php?name1=594
0730風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:40.16ID:pEq4xE7K0
>>718
1日制のタイトルは現状予選から勝たないと無理だからな
王座も棋聖も敗退したし厳しいよ
0731風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:41.99ID:YnRw+7HKd
>>729
しゅごい
0732風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:53.58ID:owkccdQ90
>>729
0733風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:53.52ID:Vji3GAt1a
B1ではすこしは負けるかな
棋聖王位以外の棋戦で藤井を退けてる面子も少しはいるし
0734風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:35:57.63ID:cPVhirbX0
太地って慎太郎に王座奪われて以降、ダダ滑りだな
0735風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:04.39ID:wV8uRA4kd
>>729
こんなんあるんか
0736風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:10.46ID:JW1HOVzL0
順位戦ストレート昇級はひふみんと突撃がいるけど二人とも結構負けてんのになぁ
たった一敗のために足踏みしたのが惜しいわ
0737風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:16.13ID:bixWmiQY0
将棋連盟のサイトは藤井が勝つたびにサーバー落ちるんやがいい加減なんとかしてくれ
0738風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:16.92ID:7zQKEtfG0
もう太地に期待するのはやめたのでモテがやめるなら即太地にして30年くらい会長やらせていいよ
0739風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:45.15ID:8eLHAjFvd
ブーハーって別に序盤中盤はそこまで悪くしないけどな終盤でのミスが酷くなっただけで
ソフト学習取り入れてる上で加齢で弱くなっていってるならどうしようもないやろ
0740風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:45.53ID:GW+83wAXd
>>729
いけ川るやん児
0741風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:46.34ID:LKxl+2B/a
>>9
元タイトルホルダー定期
0742風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:51.19ID:pWM7+lL0d
>>724
はえ〜せいぜい2〜3人しかいないと思ったけど意外と珍しくないんやね
0743風吹けば名無し2021/03/11(木) 00:36:54.43ID:qVMJyVj/0
>>722
タイトル複数期で社交性あるやつがいいよな
羽生世代より下なら渡辺しかいないんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています