【研究発表】巨人はなぜ2年連続●●●●するのか〜セパの実力差から見えること〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012風吹けば名無し
2020/11/24(火) 23:05:17.12ID:MgbmEFM90セリーグが弱いのは横浜が存在するせいだとする議論があるため,ソフトバンクに続き,横浜もいなかったことにして計算を行った。
手法は先ほどと同様に横浜の勝利数/敗戦数÷6をパリーグ5球団の敗戦数/勝利数から引くという手法を用いる。
Table 3 ソフトバンク&横浜なし交流戦の累計勝率
勝利数 敗北数 勝率
巨 160 129.3 0.553
公 151.5 133.8 0.531
ロ 149.5 132.8 0.530
中 150 137.3 0.522
阪 144 139.3 0.508
西 142.5 146.8 0.493
ヤ 140 149.3 0.484
オ 138.5 147.8 0.484
広 128 157.3 0.449
楽 129.5 162.8 0.443
横浜の勝敗を一律になかったことにすると,残りのパリーグ5球団の累計勝率は減少した。
横浜がやはりまんべんなく負けていたことを示唆している。
それでは,これまでと同様に球団間で実力差が出るか解析した(Fig. 6)。
累積勝率では巨人が強いように見えるが,ANOVA解析の結果,有意差はなかった(ns)。
Fig. 6: https://i.imgur.com/bLrBkxV.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています