トップページlivejupiter
438コメント85KB

【画像】最近の冷凍餃子、マジですごい。水なし油なしフタなしでこのクオリティ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:54:52.20ID:WUuyoSb10
前もスレ立てたけど
スーパーで売ってる王将のやつな

https://i.imgur.com/2Xk2RaA.jpg
0002風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:00.63ID:WUuyoSb10
うん。
0003風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:13.85ID:iQoHwwVRd
テクニックいるやろ
0004風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:16.60ID:l51rEFSXa
フライパンの寿命次第やけどね
0005風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:27.22ID:WUuyoSb10
ご飯がすすむ
0006風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:37.16ID:D4cPuwBX0
こんな綺麗に焼けない
0007風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:48.51ID:h6RYVumnd
冷凍餃子を袋の拍子通りの焼き方で焼くと絶対フライパンにくっつくわ
うちのフライパンが悪いんか
0008ポケモソカイジ2020/09/12(土) 15:55:48.97
何回スレ立ててんだよアフィカス
0009風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:53.75ID:XyhsT/Xk0
ステマ定期
0010風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:55.01ID:iFt20a5Ra
大阪王将のはなんか匂いが強いわ
0011風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:55:55.66ID:WUuyoSb10
>>6
焼けるよ
0012風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:56:15.33ID:XtmCZuV30
1ちゃん写真うまくとるなぁ
0013風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:56:21.61ID:l51rEFSXa
>>7
買い換えろ
フライパンなんて消耗品や
0014風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:56:22.93ID:ZygMxrxD0
水と蓋くらいはこっちでやるわ
0015風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:56:24.71ID:s+AP88R+0
これならシャムさんでも作れるか
0016風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:56:51.63ID:mnveCxnA0
>>7
焼きすぎやねん、こびりつく直前にヘラですくうんや
0017風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:56:52.28ID:YsUti82L0
しかも美味いよな
0018風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:01.30ID:zgwsPeQEr
タレつきじゃないと面倒
0019風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:05.28ID:HQ+uRXhMd
蓋なしは嘘

焦げても凍ってるぞ
0020風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:16.78ID:yiT/1FiR0
みんな書いてる通りにしないで失敗するから水油なしで失敗しないようにしたんや
0021風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:21.90ID:dYdpzzys0
冷凍の王将餃子はあんまりおいしくない
名前忘れたけど売り上げNo1のやつはめっちゃうまい
0022風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:25.81ID:VO9kkztt0
味の素のショーガ餃子って大々的にCM打って鳴り物入りで登場したのに即死やったな
0023風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:37.55ID:yX9G0C2B0
蓋無しは嘘やった
0024風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:37.62ID:C+0u9E070
王将のやつええよな
タレも付いとるし
0025風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:40.74ID:yOjXJFO10
>>7
ワイはクッキングシート敷いて焼くわ
0026風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:41.92ID:vNLNRhbU0
フライパンも無し?
0027風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:43.93ID:H3GrPYKD0
シャム並みのガイジおるやん
0028風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:46.27ID:WUuyoSb10
>>19
それはない
0029風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:51.00ID:pcvY+vwH0
これ羽根のところが美味いからすき
0030風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:52.67ID:VnRL4FmW0
>>22
ワイは結構好きやで
0031風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:56.06ID:f9JW44O70
王将のやつは結局ふたしないと火が通らん
味の素でええわ
0032風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:57:59.71ID:qi3uf6va0
小さい丸いフライパン使ってそう
0033風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:06.55ID:5jG/ZpmBp
https://i.imgur.com/uEfFdb5.jpg
ワイのお昼や、タイムリーやな
0034風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:11.94ID:mnveCxnA0
大阪王将はヒレが固く残りやすいのがアカン
0035風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:15.46ID:HQ+uRXhMd
チルドの方がうまいやろ
近所のスーパーで海老餃子買ってる
0036風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:22.46ID:yiT/1FiR0
王将が二位やった気がする
0037風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:25.22ID:UfFjaV+c0
>>22
それワイのお気に入り
美味いと思うんやけどな
0038風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:29.31ID:YsUti82L0
ホットサンドメーカーで作るヤツ天才やと思った
0039風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:33.42ID:VO9kkztt0
鈴木奈々とかいうウンチにCMキャラを務めさせた結果
0040風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:33.46ID:RGcmUV6y0
冷凍餃子ってちょっと小さいんだよな
店で食うのくらいの大きさのやつないのか?
0041風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:39.53ID:k4NgvQXX0
まっ黒焦げにして失敗した写真にすればもっと伸びただろうに
0042風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:42.84ID:m1Sulfzy0
こいつのためにフライパン買い換えたわ
フライパンさえ新しければ失敗しない
0043風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:45.40ID:wOFQPPMQ0
蓋無しはありえない
0044風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:46.80ID:qi3uf6va0
ワイは両面焼き派や
0045風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:46.80ID:P5T4APcI0
ワイが作ると裏側が全然火通らんのやがどうしたらええんや
0046風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:49.27ID:J5pB2MRm0
>>16
ヘラなんて持ってる奴の方が少数派やろ
0047風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:51.09ID:JP2X62e80
冷凍餃子は不味い
チャーハンを見習え
0048風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:51.72ID:C+0u9E070
これほんとにフタなしで綺麗に行けるからええで
0049風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:56.16ID:B3NfXcnm0
大阪王将の300個セットまた買いたいわ
0050風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:58.27ID:BR1+qm2zH
上の部分が固くなるから結局蓋してるわ
0051風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:58:59.85ID:/lzcayFD0
>>1>>2>>5
オワコンステマ業者くっさしねビッカスで未来永劫しね
0052風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:14.61ID:2kRIGcnQ0
具が不味いよね
0053風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:29.08ID:mgXmZQn60
テフロンヘタってると無理なんやろ?
0054風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:30.14ID:RGcmUV6y0
>>22
ワイは好き
0055風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:33.46ID:hupcv0ep0
王将のカレーのやつうますぎね?
あれやばいわ
0056風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:39.74ID:u6yTKliRd
冷凍餃子ってイマイチだよな
手作りが一番うまい
0057風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:50.93ID:yiT/1FiR0
にんにくありなしでも好み別れる
0058風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:53.66ID:ZW72P9NEd
>>1
マジかうまそう
0059風吹けば名無し2020/09/12(土) 15:59:53.79ID:o9J8QH6V0
>>22
アレうまいぞ
0060風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:11.87ID:qQy2i0dGa
大体味の素の冷凍のやつ買ったらハズレがない
0061風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:13.05ID:3KLRwEwK0
>>42
北斗晶とかが宣伝してた高いフライパンも絶対くっつくようになるから、2000円くらいの買い換えてくのが一番賢いわ
0062風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:20.07ID:mnveCxnA0
>>46
プラのヘラぐらいどこでも売っとるから買え、先の尖ったタイプ
0063風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:25.80ID:wjVe6WevM
陳建一の小籠包のほうがうまい 
このスレは業者の餃子スレから小籠包スレになりました
0064風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:28.42ID:dQk+og2b0
大阪の冷凍餃子パリパリじゃないからうまくない
0065風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:31.46ID:Hbcf7maR0
ワイもこの間説明通りに冷凍餃子作ったら大失敗したわ
もう二度と買わんと誓った
https://blog-imgs-73.fc2.com/s/s/k/sskk2244/20150205154733f90.jpg
0066風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:38.82ID:lYOfWyXu0
>>25
それでちゃんと焼けるのか
0067風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:40.75ID:znAxZlGdd
焦げ目ついても中冷たいのは何が原因や?火加減?
0068風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:45.56ID:4BdPf45w0
syamuさんでも作れそうやな
0069風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:48.17ID:tNV8C+yxd
ダイエット中やからつらいんご
0070風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:48.92ID:BHI4orFn0
冷凍餃子って美味いけど冷凍餃子の味でしかないんよな
0071風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:55.11ID:4w0xKrbO0
手軽なのはええけど中身スカスカなのがな
0072風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:00:55.71ID:WUuyoSb10
やっぱりフタしたほうがええんかな
0073風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:02.97ID:VO9kkztt0
ショーガ餃子好きな人多いんやな
ワイは新しい味なんやと思ってたらパンチに欠けたわ
ニンニク不使用で朝から食えるのがコンセプトとか後出しされて肩透かしやった
0074風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:06.98ID:5jG/ZpmBp
>>65
物体X定期
0075風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:12.37ID:ZBklC1A60
テフロン加工なんて1年くらいしか持たんから買い替えやぞ
0076風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:24.97ID:sLbysg4/M
久々に冷凍餃子食べたら
もう店いらんやんレベルだったなあ
0077風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:34.32ID:ZUu+QL0n0
冷凍モノ食べると屁がやばいくらい臭くなるよな
0078風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:38.54ID:znAxZlGdd
つーか一人暮らしで鍋のフタなんて持ってるやつほとんどおらんやろ
0079風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:38.79ID:yOjXJFO10
>>66
焼けるよ洗うの楽だし
0080風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:40.08ID:yKmnGS/Vd
>>67
フタして蒸すしかないな
0081風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:41.76ID:RBGMGaU3M
>>65
こんなまずく作る方が難しいやろ
0082風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:42.87ID:C+0u9E070
>>65
知的障害者
0083風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:44.39ID:ioaYOR3R0
>>62
水無し油無し蓋無しヘラありで立て直せゴミ
0084風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:44.77ID:3KLRwEwK0
>>67
中まで火が通らない系の失敗は総じて火が強すぎるんやと思う
0085風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:58.29ID:RGcmUV6y0
>>72
蓋したほうがええよ
0086風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:01:58.73ID:4BdPf45w0
>>65
ほぼ物体Xすき
0087風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:13.87ID:IHjs8mDo0
フライパンのフッ素コートも一緒に食ってる定期
0088風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:13.89ID:R2AoEXrO0
王将(大阪王将)
0089風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:15.85ID:HWohCcjK0
焼くの上手いな
0090風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:24.34ID:znAxZlGdd
>>80
フタ持ってないんや…
>>84
たぶんワイが思ってる弱火は中火くらいかもしれん
0091風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:26.29ID:039bT4Ew0
餃子でご飯食うやつなんておるんか?
0092風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:28.07ID:3wfFPB000
>>65
おは勃起土竜
0093風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:29.50ID:fBqfsvceM
冷凍よりチルドの方が美味くない?
0094風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:29.54ID:8F2BI+im0
冷凍餃子って昔中国のなんかが混入してたってニュースにならなかったっける
0095風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:32.71ID:4bP/8z6QM
冷凍餃子は味の素しか食わんわ
0096風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:35.68ID:+cFaPbLu0
>>65
カブトムシの蛹
0097風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:37.80ID:t3FOt8E/0
はえー買ったろ
0098風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:38.93ID:UDleyIX7d
>>19
いやこれはあるやろ
蓋無しでやったことないけど最初蓋無しにする理由がない
手間でもない
0099風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:44.82ID:DKXTKW3M0
味の素一択
0100風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:55.44ID:C+0u9E070
>>67
説明書読もうや
ちゃんと中火で焼かなアカンで
0101風吹けば名無し2020/09/12(土) 16:02:56.42ID:Dj8iMfWld
>>65
おい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています