トップページlivejupiter
456コメント98KB

豊田章男とかいう創業者一族生まれのくせにとんでもない有能社長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/10(金) 12:58:08.07ID:R7dHJhCzM
すごい
0302風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:44:38.51ID:Ugwd9qjw0
GRヤリスのモリゾーサインは標準かと思うとったら3万ぐらいかかるらしくて草
https://i.imgur.com/Et7dvCX.jpg
あとWRのマシンレプリカ流行りそうやな
0303風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:44:40.53ID:LsLJpt2n0
>>297
クラウンコンフォート
0304風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:44:47.48ID:cX0CClnq6
>>242

中等のテロリストといえばこれ

https://i.imgur.com/1kd0x9d.jpg
https://i.imgur.com/kBSWXhm.jpg
0305風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:44:55.27ID:ZnQYu2VR0
当たり前の話やけど金持ちの方が教育に金かけてるから有能やで
0306風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:00.64ID:cZZhctDM0
10年前のは可哀想だった
0307風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:05.58ID:zP+VPgb10
>>297
ジャパンタクシーぎょーさん走っとるやろ
0308風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:11.01ID:xI7i0igN0
>>284
なんもわかってないやつが馬鹿にするんだよね
トヨタは専門部署作ってはそこを強化してひとつの大会社にするくらい徹底してるから、それぞれの部門が強いのに
0309風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:17.43ID:M3i/E4UC0
>>274
興味が無いうちは絶対詳しくならんよ
つまりそういうことや
0310風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:19.22ID:2v6Svd9U0
日清はいろいろ迷走してるし、次の三代目でなんかありそう。
0311風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:25.11ID:t28VL1710
アウトランダーPHEVにトヨタバッジついてれば10倍ぐらい売れてそう
0312風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:30.92ID:+Tr4lcyg0
>>10
あいつのせいで操業一族が実質、会社の経営から追い出されたんやろ?すげえ無能だよな
0313風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:31.65ID:sR6fb/PYd
>>304
0314風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:37.14ID:XVPy8scUM
>>295
ソニーは平井とか外人のときに金溶かしてるから…
0315風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:40.15ID:hxZFf2rq0
>>297
タクシー乗ったらほとんどクラウンだし、最近のジャパンタクシーだってトヨタ製じゃん
0316風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:43.03ID:RQC7EiOs0
従業員80人5支店構える商店の四代目やけど無能と思われとるんか?
0317風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:43.81ID:CjLe9BCRd
>>290
日本の最後の希望やねんからエピソードの有無にかかわらず全肯定しろカス
0318風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:45:52.56ID:xI7i0igN0
>>296
馬鹿か
なら行かんでええ
チャリ乗っとけ
0319風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:00.25ID:QL8RyANt0
一族経営の方が会社の寿命長いらしいで
0320風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:02.04ID:cX0CClnq6
>>306
アメリカの公聴会のやつやな
0321風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:06.34ID:uYnPFa3BM
>>317
アホか
0322風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:16.12ID:DlWJ4JT20
モリゾーかわいいよモリゾー
https://i.imgur.com/rofrhh0.jpg
0323風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:29.57ID:xI7i0igN0
>>297
頭悪すぎやろ…
新しいタクシーほとんどトヨタやんけ
0324風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:32.02ID:rATYC4/a0
たしあバイク好きなんよな
0325風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:43.03ID:sX+4Cs720
日本政府が水素推しの理由がこちら
https://i.imgur.com/22nPNdl.jpg

そもそも水素カーなんて補給施設に数億かかるインフラ作る国なんてそうはないしな
電気さえ通ってりゃ充電できるEVが勝つってドアホは分からないのか
0326風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:46:46.46ID:APP1g4sqp
>>311
RAV4PHEV「ワイが居るぞ」
なお国内販売は無い模様
0327風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:04.47ID:3B5xhAVAa
日本で大排気量V8NAのエンジン作り続けてるメーカーあるらしいで
何処とは言わんけど
0328風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:07.38ID:QL8RyANt0
>>272
バイクに替わる感じか?
0329風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:07.78ID:wWDb5b7Y0
>>296
ミライースにしとけ
0330風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:08.08ID:DlWJ4JT20
モリゾーかわいいよモリゾー
https://i.imgur.com/ntcjNE2.jpg
0331風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:10.28ID:IZfC6b6XD
>>302
「値引きはできませんけど・・コレタダで付けちゃう」ゆうサービスなんや。大目に見てやれ
0332風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:18.78ID:uYnPFa3BM
企業が最初から完成されてるだけで豊田章男はべつになんも凄ないやろ
0333風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:21.01ID:LsLJpt2n0
普通車買うならトヨタ(ダイハツ製以外)
5ナンバーの小型車買うならホンダ

これが真実
0334風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:28.95ID:WP2im0pl0
>>272
欲しいわ
0335風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:38.69ID:M3i/E4UC0
>>302
サインが3万ってわけではないけどな
0336風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:38.94ID:ZNDNg6r+0
>>6
これに限るよな
0337風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:42.28ID:r/DH3BG5a
マツコの番組でトヨタ行った時社食で東北かどっかから来てる期間工の若者はどうなったんやろな
夜勤で飯食ってたら急に会社のトップが来るとは思わんやろ
0338風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:44.05ID:xI7i0igN0
>>326
もう電池の供給追いつかないから、予約ストップしたな
0339風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:49.46ID:APP1g4sqp
>>330
そっか、エンジンはもうヤマハが居るからf1復帰なんてあり得ないか
0340風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:47:52.94ID:MaZn+fPUM
>>244
F1やめたばっかりのときレベリオン支援していたのは良かったよね。
Fポン用V8を耐久向けレースに供給するなんてカッコ良い
0341風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:07.40ID:5eJwydpS0
>>330
これはホンダを乗っ取る意思表示やな…
0342風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:10.43ID:hxZFf2rq0
>>332
言うて自動車大メーカーだって舵取り間違えるとあっという間に沈むからな

日本だと日産ってわかりやすい例があるやろ
0343風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:10.51ID:t28VL1710
>>326
おま国やめーや
0344風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:13.33ID:VooaLm2P0
雇われ社長は短期というか自分の任期での結果しか求めないからな。株主の顔を一番大事にしてる
結果としてゴーンのコストカットみたいな分かりやすい業績を求めがち
オーナー社長の方が未来まで考えられる
0345風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:16.75ID:3B5xhAVAa
>>326
国内販売来たけど注文殺到して今受付休止やで
バッテリーの生産が追い付かんのや
0346風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:20.02ID:SlWVSMCx0
86欲しいけどワイアウトドアよくするから用途に合わないンゴねえ
0347風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:25.49ID:NSQiVMYxd
車屋辞めますだから、本人は販売注力してないだろ
0348風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:35.26ID:UV+orkCfM
トヨタレベルの会社で創業者一族が頂点に立ってる企業ってどれくらいあるんやろ
フォードが一時そうだったようや
0349風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:48:59.62ID:0SNKmtUy0
2000GTの部品再生産はじめたってヤバないか?
社長の趣味やんけ
0350風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:01.46ID:/okF/Di+H
ユニクロとローソンの社長やってた慶應卒とどこが違ったんやろうなあ
0351風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:05.58ID:WBDxiAjb0
スズキは後継者どうするんやろ
0352風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:10.56ID:xI7i0igN0
次のNX買うか、RAV4PHVでくそ迷うンゴ…
0353風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:12.96ID:cX0CClnq6
>>348
サムスン
0354風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:16.80ID:kNL/XLHRM
>>332
巨額赤字のタイミングで召喚されて立て直した社長やぞ
0355風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:48.57ID:hxZFf2rq0
>>339
てか豊田章男はF1好きじゃないっぽい

たしかに技術的にも宣伝効果としても、今やF1って市販車に結びつきにくいもんな
ニュルで86やスープラ走らせる方が安上がりでイメージアップ効果も高い
0356風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:52.38ID:sX+4Cs720
トヨタイムズとかいうYouTubeチャンネルはたまにキモいわ
定時すぎて夜7時からみんな集めて会議するワイらすごいやろ?みたいな動画あるし
0357風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:53.96ID:APP1g4sqp
>>345
すまん認識間違えやったわ
スズキが出すRAV4PHVのOEM車が国内で取り扱いが無いのと混ざってしまった
0358風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:55.85ID:3B5xhAVAa
>>333
普通車買うならトヨタ
スポーツカー買うならトヨタ
ミニバン買うならトヨタ
コンパクトカー買うならトヨタ
NBOX欲しいならホンダ

こうやぞ
0359風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:56.37ID:+Tr4lcyg0
>>48
章男のwikiみてみ 勲章20個くらいあるで
0360風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:49:56.90ID:ogzlIx5u0
有能かは知らんけど自己顕示欲凄すぎて引くわ
0361風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:02.07ID:4/ltI0taM
6プロボックス
8プリウス
3ランクル
5クラウン
9RAV4
2ベルファイア
7ヤリス
4シエンタ
0362風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:02.65ID:5eJwydpS0
>>351
ジジイが元気過ぎるだけで後継息子おるやろ
0363風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:07.54ID:wWDb5b7Y0
宗一郎の子孫はどうしとるんや
0364風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:15.52ID:xI7i0igN0
>>353
サムスンが韓国政府に、潰されそうなの謎すぎる
有能なのに
0365風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:33.18ID:j/W6tgF+r
>>311
電池の供給が追いつかなくなるので売りたくても売れなくなるんだなこれが
0366風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:39.47ID:YsVti1XZ0
多分四代目は一族外の生え抜き社員起用やろ?
0367風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:44.75ID:NpuMLtM3d
>>353
サムスンは資本構成ほとんど海外やろ?
それでも同族経営でいけるのは有能なんやろな
0368風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:46.12ID:IZfC6b6XD
>>349
あれは流石に目を疑ったな
0369風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:50:51.80ID:PHXnSqv60
てか日本1の社長が在日っていう事実をネトウヨはどう思ってるんやろか?
0370風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:03.58ID:xI7i0igN0
>>362
ジジイは後継者に自信ないからトヨタと手を組んだと思う
0371風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:04.27ID:WfM7vqF50
>>363
本田は違う奴にトップ譲った
0372風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:12.76ID:APP1g4sqp
>>362
そのご子息連中が無能でジジイが何回現役復帰したか
0373風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:13.82ID:M4u3Fn2E0
ガソリン臭くてエンジンのうるさい速い車が大好きなただのおじさん社長やからな
0374風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:16.91ID:pvH/k+Nkp
スイスまで留学させて無能な将軍様��
0375風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:22.40ID:WVrRU9X30
豊田もえちゃんの方がかわいい
0376風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:33.07ID:NSQiVMYxd
決算発表は見応えあった。トップがコロナ後の見解を話したケース殆どないやろ、あとは孫くらいで
0377風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:42.10ID:NpuMLtM3d
>>363
宗一郎は子息の入社を禁じたぞ
なお無限
0378風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:46.44ID:cX0CClnq6
>>363
ホンダには入社せずエンジンとか作ってF1カーにエンジン供給する会社やってた
0379風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:51:54.35ID:PRfFrCK60
イチローとの対談すこ
0380風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:06.33ID:LsLJpt2n0
>>358
ミニバンとコンパクトカーはトヨタは無いわ
ホンダはセンタータンクレイアウトって明確な武器があるけどトヨタは具体的に何が勝ってるの?
0381風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:09.81ID:zP+VPgb10
>>363
宗一郎の世襲はしない方針のもと別会社起こして逮捕されたで
0382風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:14.16ID:3B5xhAVAa
何の車欲しいか聞かれて堂々とポルシェとかいう社長
0383風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:20.02ID:4/ltI0taM
>>372
最終的にインド市場手土産に泣きついたもよう
0384風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:28.06ID:ZNDNg6r+0
>>48
アキオはレベル違うわ
一介の技術者と世界有数の企業の有能社長比べたらダメよ
0385風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:31.59ID:q5tXEBLO0
車大好きおじさん好き
0386風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:38.09ID:jokCfYl2r
>>161
ふむ
0387風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:52:46.74ID:SGzwnqfqd
てか車ある程度好きになると今のトヨタは好きになると思うんだよな
日産好きでもホンダ好きでも
0388風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:03.03ID:2yND+QcW0
章夫ちゃんオモロいヤツやな
まあ型に嵌ってないところは好感は持てる
0389風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:06.04ID:QYeFw0oQ0
こいつの次って息子になるんかな
一回外部の人間挟むんかな
0390風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:08.22ID:XbcKVBMl0
三菱もランエボ作るんやで
0391風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:10.81ID:Ugwd9qjw0
>>348
トヨタレベルではないけど自動車ならfiatとBMWがそうやっけ?
0392風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:12.62ID:NpuMLtM3d
>>387
乗ると良さがわかる
サクシード様々や
0393風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:16.70ID:o14d4ImM0
>>251
ワイの地元別に日産と関わりある訳じゃないのにADバンとクリッパーだらけやわ
プロボックスは少ない
0394風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:24.64ID:8HJwoUbrd
>>272
ゴミやん
0395風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:29.67ID:LsLJpt2n0
飯塚幸三は加藤良三より下だぞ
0396風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:34.87ID:qNr7f5mtd
でも、EVが発展し始めたら終わるよね
日本で広まってほしいなEV
0397風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:39.14ID:WP2im0pl0
彰男はなんか憎めない
0398風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:39.50ID:NpuMLtM3d
>>391
ポルシェもピエヒまではそうやけど今はわからんな
0399風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:46.59ID:sX+4Cs720
>>373
入社式の会場でスープラのエンジンフカシて「オイルの匂いはええやろ?」ってやってるで
アホはこの逸話聞いて喜んでるけどな
0400風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:47.11ID:xjt1CXSa0
>>144
ワーゲンやないの?
0401風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:48.56ID:i/WhAW6Z0
スープラの新型小型過ぎん?
そんなにスポーツ性能追求する車のイメージなかった
0402風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:53:54.76ID:Tz1TAkXC0
トヨタ最大の強みは
カネに物言わせてEV、PHV、燃料電池車全部やってる点やで
やってないのエコディーゼルくらいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています