豊田章男とかいう創業者一族生まれのくせにとんでもない有能社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:58:08.07ID:R7dHJhCzM0406風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:22.99ID:APP1g4sqpランクル「せやろか?」
ハイエース「せやせや」
0408風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:37.61ID:WP2im0pl00409風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:41.79ID:qNr7f5mtdガソリン車が何で走ってるかしってる?
0410風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:50.07ID:2yND+QcW0トヨタが攻めてホンダが無難に纏めてる
0411風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:50.99ID:2IbJ1K2Ldロータリーエンジン実用化
0412風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:58.56ID:xjt1CXSa00413風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:58.61ID:a+IfC+f1H早めに逃げといた方がええんか・・・?
運転免許も二回落ちてる
0414風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:00.68ID:qV1hF9KzH0415風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:02.90ID:QA+bY7iOd0416風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:03.44ID:XbcKVBMl0ケツ流しながら走るSUVなんて初めて乗ったわ
0418風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:15.60ID:jokCfYl2rじゃあトヨタも投機受けるチャンスあったってことだろ
南アフリカ人とトヨタどっちが金持ちなんだよ
0419風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:20.36ID:HolBu16ddそれをやってなんかユーザーが困る事ってあるのか?
それともお前はトヨタの新入社員でその場にいて辟易したの?
0420風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:27.91ID:APP1g4sqp0421風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:30.85ID:IZfC6b6XD0422風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:35.92ID:wWDb5b7Y0N-BOXちゃうで
0423風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:40.56ID:sX+4Cs720日本はガラパゴってるからEV普及は先進国一遅いで
このスレにもEVは普及しないて言ってる化石みたいな頭したガイジがわらわらおるやろ
0424風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:47.84ID:QVE74StDaもちろん社長は東大卒に限るけど
0425風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:47.87ID:j/W6tgF+rそこが心配や
0426風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:48.01ID:CBQ58EaD00428風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:52.57ID:F8U+CxpA00429風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:03.64ID:jokCfYl2rなろう転生やね
0430風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:09.16ID:hxZFf2rq0トヨタの元の株価じゃ投機の旨味がないだろう
0431風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:11.16ID:AO5eCPedd0432風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:12.52ID:3B5xhAVAaデザインが好きなら仕方ないけど
どのメーカーと比較しても下位互換やろ
0434風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:24.75ID:0jy6/iun0今んところの功績ってブレーキ効かない問題で公聴会に出て炎上を消し止めただけやろ?
具体的に今後の自動運転・電気自動車時代に向けて何か優位性のあるもの作ったかっていうとうーんやろ
0435風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:38.92ID:APP1g4sqp路線バスで普及させる戦略から進展できるかやね
0436風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:47.72ID:WP2im0pl0ワイらシビックハッチバックのデザイン好きだわ
0437風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:57.13ID:2yND+QcW0ホンダも乗るとええ感じの車を作ってるなあ
ただ昔のホンダ好きには物足りない感じなのかもな
0438風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:57.46ID:QFslVsY400439風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:04.70ID:6Z2vtcWg0普及にやる気あるのは日本と
上海くらいやろか
深センへの対抗意識で上海はFCV押してるとかなんとか
0440風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:06.73ID:sX+4Cs720スープラなんて他社製エンジンやろ
それにミレニアム世代はEV思考や
アメリカでも同じ事やって顰蹙受けたしな
0441風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:07.92ID:7CCqW/kK0・アメリカのプリウス訴訟ノーダメで乗り切る
・直後にリーマンショックを受けるもV字回復で経常利益一兆円達成
・なのにモタスポガイジ
あとなんか付け加える必要ないぐらいこの3つで十分だわ
0443風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:38.21ID:jokCfYl2rマスク(1971年生まれ)は自分で事業起こして投機を受けました
豊田章男(1956年生まれ)は?
0444風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:48.55ID:h5Yi4czI0cr-zはすこか?
0445風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:52.73ID:t28VL1710後乗りで勝つやろ研究はしてるやろし
0446風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:01.71ID:cTPXEd830一度イギリスイタリアの車乗ってみ国産車の良さがわからん
0447風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:04.45ID:GYgVOqsV0このままトヨタ潰れかねんぞ
とんでもない無能やん
0448風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:05.55ID:APP1g4sqpミレニアル世代なおっさん
0449風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:12.90ID:SGzwnqfqd0450風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:18.97ID:oKfDlrtGdそこから這い上がってきたのは凄いわ
0451風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:26.33ID:ljR7wl6udさすがに今年は無理やろな
0452風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:31.10ID:xjt1CXSa01番要らないだろ
0453風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:37.17ID:HqPF6Cxx00454風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:51.54ID:WP2im0pl0首都高も同じやな
0455風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:53.19ID:oMBY3BqJdマスコミ記事みてると厳しいってよくみる
0456風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:57.90ID:JWg3AhNC0違う人だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています