豊田章男とかいう創業者一族生まれのくせにとんでもない有能社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:58:08.07ID:R7dHJhCzM0253風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:20.08ID:j0HL/3Ou0EV自体を否定しとる訳ちゃうぞガイジ
0254風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:20.24ID:3B5xhAVAa0255風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:22.68ID:XVPy8scUM飯塚ぐらいの年齢になったら判らんわ
0257風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:31.39ID:IZfC6b6XDコレがあるからまだ天下は続くわな
0258風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:40.15ID:T0CXDBPQdスイスポとか乗ってそうw
0259風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:40.60ID:36XRDgzS0プリウス?
0260風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:44.36ID:H+FgTsZSM0261風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:45.05ID:wWDb5b7Y0逆に何思いついたんや
0262風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:46.26ID:p7VsdGWwa0263風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:55.39ID:cX0CClnq6金正恩とかは有能と言っていいのか?
0265風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:01.87ID:jkhe3c9q0あれ投機マネーやん
0266風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:11.97ID:hxZFf2rq0英語圏でハードコアポルノ扱いの車名はNG
0267風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:17.98ID:XVPy8scUM欧州ってそもそもディーゼル車が主力やからなあ
0268風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:29.29ID:cX0CClnq6でもプリウスのデザインには口出ししないんやろ
0270風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:35.04ID:36XRDgzS00271風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:48.25ID:m+43rcXy0PHVに対抗できない衰退国家がクリーンディーゼルをイカサマで売って
それがバレたから百年前の技術であるEVに切り替えただけやぞ
また騙されるのは馬鹿だけ
0272風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:51.16ID:sX+4Cs720ではトヨタが満を持して完成させた電気自動車をご覧ください
https://i.imgur.com/jrB75wM.jpg
0273風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:04.37ID:7O1jOjrIdガイジかな?
0274風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:12.89ID:36XRDgzS0逆になんでそんな詳しいんや
0275風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:14.62ID:XbcKVBMl00276風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:15.27ID:rCqWNM190誇張でなくほんまに一人で利益の8割出してたとかすご過ぎやろ
逆にいうとそれまでの他の社員何してたんだって話やが
0277風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:19.04ID:x/LQr9chaネット民どころか評論家様にも
0278風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:19.05ID:r/DH3BG5a0279風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:20.04ID:APP1g4sqpしてるぞ
0280風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:20.85ID:LsLJpt2n00281風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:27.55ID:IZfC6b6XDパワー不足とかいうやつ多いけどあのミッションとエンジンのタフさは両メーカーのいいとこが出た思う
0282風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:31.26ID:cX0CClnq6飯塚とか英一郎のパパより雑魚やぞ
0284風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:49.29ID:3B5xhAVAaそう
トヨタの莫大な資金があるからスープラも86も出来たのに
トヨタはスポーツカーが作れんとか批判されるのが悲しいわ
0285風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:56.04ID:cX0CClnq6でもこっちのがアジア受けしそう
0286風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:02.37ID:j0HL/3Ou0え、SC430…
0287風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:06.21ID:cX0CClnq6せやったんか
0288風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:07.41ID:wWDb5b7Y0言うて売上はたかがしれとるやろ
0289風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:07.77ID:UAiRfjM7dいすゞのトラックなんか実質トヨタやろ
まぁもう株売ったけど
0290風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:09.62ID:uYnPFa3BM0291風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:27.86ID:sX+4Cs720そもそもPHVとかHVってパワートレインが2つあって不合理極まりないから
トヨタもHVはEVまでの繋ぎって言ってただろ
0293風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:32.11ID:XVPy8scUMMR2出してほしい
0294風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:46.50ID:hxZFf2rq0言うてコレはコレで、一般的に世間でEVがまだ主流じゃないなら公用や工業地帯内とかの短距離限定でってコンセプトモデルだから、コレはコレで現在の一つの答えではあるんだよ
0295風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:47.69ID:0XdKZyshM0296風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:50.42ID:36XRDgzS0聞いたら買わされるから嫌や
0297風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:56.53ID:lZwlVjlhM0298風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:10.76ID:zP+VPgb10LCが後継にあたるんやっけ?
0299風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:21.77ID:g+fWLSso0トヨタと勲章カードバトルで戦えるの大勲位と皇族ぐらいやで
0300風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:33.21ID:IZfC6b6XDめっちゃ丈夫やから廃車ならんせいでタマが豊富なんや。ええことや思う
0301風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:38.46ID:APP1g4sqpクラークソン「ウンチ」
メイ「ガラクタ」
ハモンド「クソ」
0302風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:38.51ID:Ugwd9qjw0https://i.imgur.com/Et7dvCX.jpg
あとWRのマシンレプリカ流行りそうやな
0303風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:40.53ID:LsLJpt2n0クラウンコンフォート
0304風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:47.48ID:cX0CClnq6中等のテロリストといえばこれ
https://i.imgur.com/1kd0x9d.jpg
https://i.imgur.com/kBSWXhm.jpg
0305風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:55.27ID:ZnQYu2VR00306風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:00.64ID:cZZhctDM00307風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:05.58ID:zP+VPgb10ジャパンタクシーぎょーさん走っとるやろ
0308風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:11.01ID:xI7i0igN0なんもわかってないやつが馬鹿にするんだよね
トヨタは専門部署作ってはそこを強化してひとつの大会社にするくらい徹底してるから、それぞれの部門が強いのに
0309風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:17.43ID:M3i/E4UC0興味が無いうちは絶対詳しくならんよ
つまりそういうことや
0310風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:19.22ID:2v6Svd9U00311風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:25.11ID:t28VL17100312風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:30.92ID:+Tr4lcyg0あいつのせいで操業一族が実質、会社の経営から追い出されたんやろ?すげえ無能だよな
0314風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:37.14ID:XVPy8scUMソニーは平井とか外人のときに金溶かしてるから…
0315風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:40.15ID:hxZFf2rq0タクシー乗ったらほとんどクラウンだし、最近のジャパンタクシーだってトヨタ製じゃん
0316風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:43.03ID:RQC7EiOs00317風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:43.81ID:CjLe9BCRd日本の最後の希望やねんからエピソードの有無にかかわらず全肯定しろカス
0319風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:00.25ID:QL8RyANt00320風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:02.04ID:cX0CClnq6アメリカの公聴会のやつやな
0321風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:06.34ID:uYnPFa3BMアホか
0322風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:16.12ID:DlWJ4JT20https://i.imgur.com/rofrhh0.jpg
0324風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:32.02ID:rATYC4/a00325風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:43.03ID:sX+4Cs720https://i.imgur.com/22nPNdl.jpg
そもそも水素カーなんて補給施設に数億かかるインフラ作る国なんてそうはないしな
電気さえ通ってりゃ充電できるEVが勝つってドアホは分からないのか
0326風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:46.46ID:APP1g4sqpRAV4PHEV「ワイが居るぞ」
なお国内販売は無い模様
0327風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:04.47ID:3B5xhAVAa何処とは言わんけど
0328風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:07.38ID:QL8RyANt0バイクに替わる感じか?
0329風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:07.78ID:wWDb5b7Y0ミライースにしとけ
0330風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:08.08ID:DlWJ4JT20https://i.imgur.com/ntcjNE2.jpg
0331風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:10.28ID:IZfC6b6XD「値引きはできませんけど・・コレタダで付けちゃう」ゆうサービスなんや。大目に見てやれ
0332風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:18.78ID:uYnPFa3BM0333風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:21.01ID:LsLJpt2n05ナンバーの小型車買うならホンダ
これが真実
0334風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:28.95ID:WP2im0pl0欲しいわ
0335風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:38.69ID:M3i/E4UC0サインが3万ってわけではないけどな
0336風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:38.94ID:ZNDNg6r+0これに限るよな
0337風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:42.28ID:r/DH3BG5a夜勤で飯食ってたら急に会社のトップが来るとは思わんやろ
0339風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:49.46ID:APP1g4sqpそっか、エンジンはもうヤマハが居るからf1復帰なんてあり得ないか
0340風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:52.94ID:MaZn+fPUMF1やめたばっかりのときレベリオン支援していたのは良かったよね。
Fポン用V8を耐久向けレースに供給するなんてカッコ良い
0341風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:07.40ID:5eJwydpS0これはホンダを乗っ取る意思表示やな…
0342風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:10.43ID:hxZFf2rq0言うて自動車大メーカーだって舵取り間違えるとあっという間に沈むからな
日本だと日産ってわかりやすい例があるやろ
0343風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:10.51ID:t28VL1710おま国やめーや
0344風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:13.33ID:VooaLm2P0結果としてゴーンのコストカットみたいな分かりやすい業績を求めがち
オーナー社長の方が未来まで考えられる
0345風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:16.75ID:3B5xhAVAa国内販売来たけど注文殺到して今受付休止やで
バッテリーの生産が追い付かんのや
0346風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:20.02ID:SlWVSMCx00347風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:25.49ID:NSQiVMYxd0348風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:35.26ID:UV+orkCfMフォードが一時そうだったようや
0349風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:59.62ID:0SNKmtUy0社長の趣味やんけ
0350風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:01.46ID:/okF/Di+H0351風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:05.58ID:WBDxiAjb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています