豊田章男とかいう創業者一族生まれのくせにとんでもない有能社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:58:08.07ID:R7dHJhCzM0151風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:32.75ID:G0nYeLPh02代目までは創業者が直に教えながらうまくやってるけど3代目はそうはいかん
0152風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:39.45ID:T012raf0a平日末尾0の人よりは世の中に貢献してるで
0153風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:53.13ID:tETxoVJJ00154風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:00.28ID:IZfC6b6XD買うかいうたら微妙やけど
0156風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:05.26ID:uYnPFa3BMなんか有能エピソードあるんか?
0157風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:16.01ID:C/LFWqtn00158風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:22.11ID:pgJbVh/rp三菱「こマ?」
0160風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:42.91ID:oXwGCF7x00162風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:29:03.38ID:G0nYeLPh0テレワークとオンライン授業がある今その煽りは遅れとるで
0163風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:29:18.83ID:Rkaug9Fg00165風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:29:37.11ID:bKn280w4pソニーはちょい前まで金融音楽で毎年2000億以上利益出してるのにグループ全体やと数千奥の赤字叩き出してたからな
金融なかったらマジでSHARPみたいになってたと思うわ
0167風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:12.32ID:l4YbOBHHM0168風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:15.44ID:zP+VPgb10これからやぞ
0169風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:23.51ID:H+FgTsZSM0170風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:25.65ID:APP1g4sqp開発はしてるだろうけど
0171風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:32.39ID:j0HL/3Ou0EVなんて欧州の誤魔化しでしかないのにあほちゃうか
仮にバッテリーの技術進歩来てもHV制御技術あるから余裕やぞ
0172風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:38.75ID:SlWVSMCx00173風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:38.76ID:P40ftirud0174風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:46.30ID:LsLJpt2n0しかも寒冷地でEVとか無理だし
0175風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:52.15ID:Ok9tbELVaシェア、出荷台数ではトップ
時価総額はテスラが抜いたけど
0176風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:59.75ID:di2ji95tpたれw
0177風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:12.28ID:X/0zPuRO0エレベーター乗ったら社長いてビビる社員草生える
0178風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:15.78ID:ATT4Yuce0アイシンマジで無能やわ
0179風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:15.79ID:xI7i0igN0PHV乗っとるけど日本は充電場所少なすぎるし急速充電はもっと少ないから、電気オンリーはきついと思うわ
坂多いしな
0180風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:24.35ID:ydYc2hUc0足利義満とかいう寺の小坊主にいつもレスバで負けてる雑魚将軍
0181風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:27.66ID:APP1g4sqpプラグインハイブリッドじゃなくてEVやったわ
0182風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:34.78ID:MaZn+fPUM若いドライバーと一緒にいるとき、素で嬉しそう
0183風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:36.94ID:zP+VPgb10電気自動車を主流にしたら交通死ぬで
0184風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:46.74ID:bKn280w4p0185風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:01.04ID:JWn+HN2900186風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:05.06ID:kUmd6F1m00187風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:10.29ID:IZfC6b6XD現実的にはEVよりPHVがずっといい選択なんよな
0188風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:11.07ID:D7YJgE2DM0189風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:24.19ID:ymZYzIgT00190風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:32.74ID:D97etRdtp0192風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:07.87ID:8UvZyVIkM東芝やシャープだって日本有数の有能を集めてたんだよなぁ
0193風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:15.82ID:zOqnAJViM0194風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:17.92ID:ymZYzIgT0そんなこと言うてたんか
有能
0195風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:26.95ID:hxZFf2rq0それ言っちゃいかんでしょ
0196風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:29.02ID:u9L0rLqw00198風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:30.73ID:XVPy8scUM0199風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:31.35ID:zP+VPgb100200風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:39.34ID:ooXZ4+JGM0201風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:56.03ID:ATT4Yuce00202風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:07.86ID:cSOqez810中卒草
0204風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:26.89ID:H2yyY89+00205風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:41.25ID:Pgf4e2Zb0トヨタの車は流石に他メーカーより一回り出来が良いと思う
でもトヨタ車買う気にはならんのよなあ
なんでやろ
0206風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:46.71ID:Kx/hEafya電気自動車の並に乗り遅れてる時点であかんわ
0207風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:48.33ID:LsLJpt2n0ヤリスと比較するならスイフトかMAZDA2あたりやろ
0208風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:59.62ID:APP1g4sqpないか、、、
0209風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:03.35ID:lZwlVjlhM0210風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:04.02ID:N3etAoyC0それは製紙会社のほう
タカタはエアバッグで訴訟起こされて自動車会社全体から生贄として差し出されただえ
0212風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:11.34ID:H90jz7tea0213風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:12.89ID:XVPy8scUM0214風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:14.28ID:Rkaug9Fg0こういうバカに持ち上げられてガラパゴって死ぬ未来やね
0215風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:33.53ID:RRHFdNym00216風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:51.19ID:0LECenPX00217風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:51.43ID:W+ruA7tE00218風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:52.11ID:64EyGQ7fpほんとの車好きならあんなスープラ販売しないんだよね
0219風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:55.64ID:APP1g4sqpEVに未来は信じてるけど今じゃないんだわ
0220風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:01.29ID:1clD1w2p0リコール
311
コロナ
ようやっとる方やろ
0221風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:09.56ID:kdU8MAlCMこんな中卒がいる一方でトヨタの執行役員に叩き上げの中卒もおるという悲しい世界
0222風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:36.09ID:MaZn+fPUM0223風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:45.90ID:XVPy8scUMランボルギーニもハイブリッド車出したし、言うほどガラパゴスではないで
0224風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:49.04ID:xI7i0igN0EVはいいけど充電システムがまだまだ未発達なんやで
PHVの、小さめの充電でもまあまあかかる
ところで車持ってる?
0225風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:29.43ID:IZfC6b6XDカローラ買う寸前までいったけど「なんかこのクルマの中で老いていくんやなぁ」みたい思ってやめたな
0226風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:30.93ID:Buc787YYa0227風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:31.19ID:Pgf4e2Zb0今はフィットや
アクアは狭すぎたから選択肢に入らんかった
0228風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:36.83ID:Cja4lebyd0229風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:39.17ID:hxZFf2rq0現実問題として日本でもEVが主流になるのは何年先ですか?って話よ
実際、それなりのシェアがある中国市場にはトヨタも今年EV投入予定やし
トヨタの強みはハイブリッドがあって電池走行のノウハウが他社とケタ違いだから、既にEV時代にはいつでも対抗できる
だから他メーカーみたく無理してEVアピールするまでもないって立場や
0230風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:41.49ID:wWDb5b7Y00231風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:03.51ID:0XdKZyshM本業は有能でティッシュ箱のスリム化発案したって聞いた
0232風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:08.30ID:SlWVSMCx0優秀やったん?
0233風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:17.19ID:APP1g4sqp日本ではバスで天下取り出すだろうし
0234風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:29.40ID:KNu18jXz00236風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:37.00ID:j/W6tgF+r俺は一周回って結構好きだけどな
兄弟車のBMWの方がグロい
0237風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:41.46ID:LsLJpt2n0少なくともワイらが生きてる間にガソリン車を淘汰するのは不可能やわ
0238風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:48.30ID:uJpaVvow0ほんそれ
0239風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:55.43ID:3B5xhAVAa0240風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:59.97ID:wWDb5b7Y0何十年乗る気やねん
0241風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:00.39ID:s45i0B7X00242風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:20.96ID:lZwlVjlhM0243風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:32.02ID:36XRDgzS00244風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:39.01ID:zP+VPgb10どっちかって言うと箱レース寄りでフォーミュラにはあんま興味無さそうやしな
参戦してたときエンジンは優秀やったけどな
0245風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:39.37ID:xI7i0igN0エンジン不満なら2JZ載せ替えたらええやん
アメリカだと公式で非公式載せ替えキット売ってるで
0246風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:42.13ID:APP1g4sqp優勝は無いけど表彰台に十数回は乗ってる
0247風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:42.36ID:pgJbVh/rpスープラの名前さえ付けなければよかったのに
0248風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:47.72ID:ysDVDNgDpアメリカも日本もEVとかやる気ないし
0249風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:49.88ID:wWDb5b7Y0先代かて言うほどやろ
0251風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:12.65ID:hxZFf2rq0大正義プロボックスあるだろ
むしろ商用車と言われてその前にADバンとかいう奴の方が少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています