トップページlivejupiter
862コメント203KB

【悲報】MLB選手会「合意なんかしてへんわ!」遠のく開幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:05:28.57ID:TEMYaiAo0
大リーグ選手会「合意報道は誤り」年俸確保へ試合数増加を要求する可能性

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebb271532f87fc37d75ee7beb3ae06fe3a30c1a


新型コロナウイルス感染拡大により延期している米大リーグの開幕について同機構(MLB)と協議している選手会は17日(日本時間18日)、公式ツイッターアカウントに「合意報道は誤り」との文面を投稿。
一部の記者やメディアが新たな開幕案でMLBと選手会が合意したと伝えた内容を否定した。

「89試合制、年俸日割り100%」を要求している選手会が試合数を不服とし、「65試合制」を対案として出す可能性があると伝えた。


すまん、メジャーいつになったら始まるんや?
0095風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:08.34ID:EwlG2aWRp
>>52
契約はそのまま据え置きだけどFA日数は1.3掛けで計算してくれる超ホワイトやったな
0096風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:11.77ID:Ofm16ghI0
>>82
ダルとかスネルみたいなひねくれ野郎の声がデカイんや
0097風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:12.51ID:AB4kBxua0
秋山は年齢的にかわいそうやな
この年代は1年毎に劣化していくから たぶんもう秋山の肉体的ピークは越えとるし技術がそれを上回る歳でもない

大谷は手術明けで普通に開幕してても今の時期はまだ投手として調整中で急ピッチで間に合わせてギリ今メジャー登板できるかどうかってとこやろ?
むしろ気楽に調整できてよかったな
0098風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:13.41ID:WQLy0miar
たいした成績あげてないのに年俸だけ上げ続けたツケやろ
0099風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:14.64ID:rTui7dPe0
誰かこんかな言うてたらマニーが頼んでもないのに勝手に押しかけて来そう
0100風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:20.84ID:vOecq0yQ0
とりあえず経費削減でサイン盗みしたやつはクビにしとけ
0101風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:24.46ID:6wfSMmNA0
出来高が大幅に関わってしまうマエケンはどうなってしまうんや
0102風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:26.73ID:+2k4uU1r0
>>20
無観客ならどこでやるのも一緒やしアリゾナとかマイアミでやれば年中できるやろ
0103風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:28.79ID:13+oKnjs0
もうアメリカじゃなくてカナダに球場借りてやれよ
0104風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:30.70ID:HsWV4ozOd
楽天「日本人メジャーリーガーを帰国させるべき。元の球団ではなく出身地が基準。大谷、菊地は岩手だから楽天。ダルビッシュは当然楽天。秋山も大学青森だから楽天。」
0105風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:42.08ID:us0l3QoC0
>>93
批判されてるのはオーナー定期
だから譲歩したんだぞ
0106風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:43.63ID:isArVV+T0
しかしこんな時だからこそスポーツで社会を元気づけようって心意気も無いんやな
選手も球団も
0107風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:47.11ID:zBwYVHMP0
>>48
ベイスターズは内部留保がっぽーり
0108風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:47.14ID:HDdaHsQn0
ストライキといいMLBは自分たちから不人気方向に持っていくの上手いよな
0109風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:47.25ID:mG7Cy/Zq0
MLB「しゃーない返すわ」

秋山「ベイスいくわ」

菊池「楽天いくわ」

>>31「ああああああああああああ!」
0110風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:47.89ID:vOecq0yQ0
アメリカ人って妥協点ってものを知らないんか?
0111風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:50.58ID:VuUJ1FAtd
>>101
アダムカッツ、無能
0112風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:51.96ID:cfXstFNeM
自分たちがありえないくらい巨額の年俸もらってるという自覚はないんかな
そんなに嫌ならNPBにでもいけばええやん
0113風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:53.82ID:oSCKJCEt0
普段からガラガラなんだから
コロナガーは通用しないぞ
0114風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:17:55.67ID:1wJQqE9A0
日本は企業の宣伝目的だから多少の赤字でも問題ないんやろな
逆に無駄に揉めたりした方がイメージ良くない
0115風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:00.38ID:fH1XsXejp
使わないなら大谷とダル今季使わせて
0116風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:00.70ID:PLrjpj7t0
野球は金のためにヒスパニックや黒人が成り上がりでやるもので
スポーツ選手としてリスペクトされたいと思う奴はアメフトかバスケに行くからな、金しかねーんだわ
0117風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:04.34ID:kYbmBtOH0
MLB人気終わりそうやねしょうもねえんだよ
0118風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:08.32ID:RfFDDLaJ0
今年ほぼ無理だろうな
0119風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:10.79ID:OdFEIXF9M
日本はどの球団も全額出すってことは今まで相当儲かってたってことなんかな、内部留保相当溜まってるってことやろ?
0120風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:20.62ID:GrOlE/Zf0
選手会がクソにしか見えんのやが
0121風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:26.00ID:jchbJtzEd
>>33
日割り100%が出てくるまでは明らかに機構やオーナー叩きが多かったぞ
0122風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:27.32ID:us0l3QoC0
>>110
だからオーナー譲歩したやん
0123風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:34.24ID:+h79tjKL0
>>104
何言ってんだこいつ
0124風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:45.69ID:PlRcmw+Jd
NPBはこういう時の取り決めがないから今シーズンは全額だからな
まあ今オフは収益面の問題あるから
120試合だったことを考慮した年俸やろな
0125風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:18:48.15ID:us0l3QoC0
>>120
ガイガイw
0126風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:01.50ID:vOecq0yQ0
>>114
でもDeはベイスターズが終わると経営も終わりやぞ
0127風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:02.60ID:O6oWpgOjM
なんかアメリカみたいな金銭至上主義も考えものやな
訴訟関連もそうやし、バランス崩れておかしな事になっとるで
0128風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:08.05ID:zsL3Sa4h0
メジャーの日本人帰国させるなら公平にウェーバーな
0129風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:12.79ID:sWmkmcCFd
アメリカ人気スポーツ世論調査 (ギャラップ)

調査年 アメフト バスケ  野球  サッカー アイスホッケー
1948   17%   10%   39%   *0%   *3%
1960   21%   *9%   34%   *0%   *3%
1972   32%   10%   24%   *0%   *5%
1981   38%   *9%   16%   *2%   *2%
1990   35%   15%   16%   *1%   *3%
2000   33%   15%   13%   *2%   *5%
2013   39%   12%   14%   *4%   *3%
2017   37%   11%   *9%   *7%   *4%
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&;g_campaign=item_224864&g_medium=copy
0130風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:13.45ID:zBwYVHMP0
>>119
せやでー
カープがもう90億の内部留保ぶちかましとる
0131風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:14.49ID:kiJcZF1Vd
コロナ期間も金金と銭ゲバ発動しとる選手も嫌われとるよ
もう終わりやな
0132風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:14.83ID:d7jTOBu50
人気落ちるからやめてや🥺
0133風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:27.61ID:vOecq0yQ0
>>122
白人は妥協点知ってるってことか
0134風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:27.82ID:VuUJ1FAtd
>>124
まあ今オフの戦力外とか査定とか相当シビアになるやろな
順位低迷したとことかもともと金少ないとこは
0135風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:29.93ID:y8aAsBbn0
ストの時と同じやな
あの時はビリオネア(球団側)とミリオネア(選手側)の喧嘩って言われて呆れられてた
0136風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:36.17ID:7jW7wK3p0
使わないなら秋山返せ
ちな猫
0137風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:37.74ID:6l0JoiCCa
もう開催せんでええやろ
0138風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:40.31ID:BQuGWVRg0
やりたい奴がやればいいんじゃないかな
0139風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:41.99ID:7KBx7gfHp

トラウトはもう巨人来い
0140風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:42.52ID:OSj4CjORd
ええ…
0141風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:50.10ID:Ofm16ghI0
>>128
ヤクルト大谷翔平誕生してええんか?せっかく付けた靭帯逝くで
0142風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:56.15ID:/QN3u57U0
そろそろレスバトラーが法に触れる問題起こしそうだから早く開幕して欲しい
0143風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:19:57.28ID:/O7FT1X6H
どっちも折れる気配がないな
このままだと選手側が損するだけやん
0144風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:02.57ID:lCntkIhpd
いやまだ話し合いの途中ってだけやん
0145風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:02.80ID:PlRcmw+Jd
>>119
そもそも取り決めがないからしゃーない
最悪親会社からの広告料補填増やせばどうにかなる
0146風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:05.41ID:+k/0u8is0
メジャーは年俸がバブルってたからな
そら揉めるわな
0147風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:06.32ID:i1ECMjaP0
>>129
アメフト強い
0148風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:11.31ID:zhsy+40i0
筒香秋山だけでも特例で戻ってこんかな
山口はええから
0149風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:22.56ID:bO2vN/UK0
こんな時ぐらい大人しく半額でええですって言えんもんかね
ここでごねる方が印象悪くないか
0150風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:28.92ID:OSj4CjORd
こりゃ誤報も重なってムリやな
0151風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:32.22ID:RfFDDLaJ0
アメリカは0か100しかないからな
0152風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:33.13ID:950mVm760
NFLが合意まで早かったのを見るとどうしてもな
NBAに関しては金銭とはまた別のところでこんな再開おもんねーわって選手も文句言ってるからまた違う感じやけど
0153風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:34.30ID:zsL3Sa4h0
>>141
虚弱×虚弱で強靭になるかもしれない
0154風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:34.33ID:EwlG2aWRp
>>130
内部留保の正しい使い方やな
こんな100年に1回もあるかわからんケースにぶち当たったのはたまたまやろうけど
0155風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:42.56ID:lCntkIhpd
>>149
なにもしらんなら黙ってたほうがええで
無知さらしてるから
0156風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:45.58ID:ec3tCBPq0
あーあ
喜んで損したわ
合意しないならしないでサイン盗みの件ちゃんと解決しろや
0157風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:57.37ID:vOecq0yQ0
結局内部保留してた日本の社長たちは正解だったってことやんw
0158風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:20:57.72ID:9vw7oGG9r
たかが選手が付け上がりすぎィ
0159風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:00.15ID:daZ+FzK6d
これが日米の感染者の違いみたいなものでは
0160風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:04.27ID:7MVSpv+c0
もう中止して金も払わなけりゃいいじゃん
0161風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:04.90ID:9KNj7Jula
人気低下に拍車かかってまう
0162風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:05.11ID:1wJQqE9A0
>>130
丸に出してやっとけば…
0163風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:08.92ID:KDYEBSzTM
60試合で70ホームランくらい打って記録更新できずにシーズン終わってほしい
0164風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:13.13ID:zsL3Sa4h0
>>129
アメフト面白いからしゃーない
0165風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:18.64ID:M96cx9zV0
秋山巨人に行った方がマシだったな
0166風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:18.75ID:VuUJ1FAtd
>>156
もはやどうでもいいピートローズのコルクバット問題わ暴いて目眩しするぞ
0167風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:19.19ID:rTui7dPe0
>>96
スネルてもう名前があかんわ
ダルも良くないけど
0168風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:20.18ID:jWQUsEVLa
秋山せっかく夢のメジャー行けたのに1年棒に振るってあまりにも可哀想じゃないか?
筒香はまだしも秋山とか山口とか年齢的にもうアウトやろ
0169風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:20.22ID:Mlx/xhhtM
>>149
交渉だからね
どっちかがごねてるって話ではないでしょ
0170風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:20.37ID:nIjEd993d
ハーマンがアメリカメディアの取材で「日本の契約にはこんな状況を想定した条項無いから2月から満額貰ってるよ」って言ってたな
0171風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:22.17ID:dF7dHjO00
アメリカの選手会って組合の中でも最強なんやろ?
0172風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:28.48ID:us0l3QoC0
まあオーナーが折れたから100%シーズンはあるやろな
0173風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:33.50ID:zBwYVHMP0
>>145
プロ野球は単独黒字が当たり前やっただけで
親会社補填なんて税リーグやBリーグじゃコロナ抜きに当たり前やからな

プロ野球のヤバいはヤバくない
サッカーバスケに怒られるでほんま
0174風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:34.29ID:fH1XsXejp
大谷とダルとマー君とトラウトを返してよ!どろぽー!
0175風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:41.09ID:y8aAsBbn0
>>167
スネル拗ねる
0176風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:41.17ID:6wfSMmNA0
歩み寄りって姿勢が見られんなあ
0177風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:49.20ID:lTXLfGNIa
アメリカの三木谷死ね
0178風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:51.73ID:Mlx/xhhtM
>>170
アメリカにはあるのか?

ないからこうなってんじゃないの?
0179風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:21:55.28ID:+H/ovXr30
>>26
協力して乗り切るって考えがゼロ
こんなんでコロナ収まるわけないしメジャーも開幕できる訳ない
自由の国を履き違えてる
0180風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:04.52ID:Xtmr4uR+r
最低81試合やれよ
そうすりゃ年俸半減で済むだろ
0181風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:04.57ID:oSCKJCEt0
大して集客能力ない選手が調子乗りすぎだね
0182風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:12.83ID:TEMYaiAo0
6月半ば終わるくらいなのにコレやとマジで8月頭も無理かもしれんな
0183風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:18.67ID:62OWiJ+Fd
>>164
本当に面白かった他国にも広まってるんだよなあ
0184風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:21.71ID:us0l3QoC0
>>176
いや滅茶苦茶あゆみよってるやん
選手会だって65試合で妥協してる
0185風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:25.02ID:mG7Cy/Zq0
>>141
??「知ってんじゃん(引くこと)」
0186風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:29.64ID:iENwBxcV0
もう今年はやんなくていいよ
シアトルの自治区をぶっ壊してからにしてくれ
0187風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:37.88ID:vOecq0yQ0
香港ですら今の時期はデモ控えてるのにアメリカ何やってんの
0188風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:38.34ID:TgfsZz8Ba
>>168
どすこいは肩肘休めると考えたらまだええけど
秋山はなぁ
0189風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:40.26ID:zWsuMLHX0
ダルもまだまだツイッターに専念できそうでなによりやね
0190風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:43.43ID:g9QBRUulp
黒人選手 チームメイトなんて言葉使うなよ、
お前らは俺のホームパーティーに来てくれたことなんて一度もないだろ
白人選手 …
0191風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:51.66ID:MxrklcUt0
まあ仕事なんやから交渉は当然やわな
0192風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:53.81ID:80C4fF8Kd
ちゃんと内部留保してたから1シーズンくらいなら余裕なんやろな
連戦で多少無茶させるけど払ってるから頑張れやって言えるのはNPBの企業努力の賜物やね
0193風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:53.95ID:ngPBfaEFr
これが自由の国か
0194風吹けば名無し2020/06/18(木) 10:22:56.59ID:Fx2QH9a60
>>48
石川とか倉本クビにすれば浮くやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています