30歳独身の男が貯めておくべき貯金額ってどのくらいや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:20:50.32ID:I59MhqzFp0065風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:57.75ID:y8SB6duma0066風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:08.23ID:d+3VDVTAdツーアウトってとこか
0067風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:24.81ID:wUUsJ78D0生活費20万
こんな生活費でも年間120万+ボーナス分貯金できるんやぞ?
500万なんて余裕で貯まるやろ…
0068風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:32.13ID:Hykj0P9TM金なんて使わなければ何の価値もないんやで
ただの数字や
0069風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:35.62ID:d+3VDVTAd0070風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:50.05ID:WVKCoCF+d結構資金の400万がやけど
0071風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:57.45ID:9zVceT7Sdいやまず何ために貯金してるのか考えろよ
その理由にもよるだろ
結婚資金なら全然足りないし
0072風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:07.74ID:5Vatd1Nc0年収300万くらいやけど
0073風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:19.12ID:lg+eSC6C0ワイもこんな感じ
いくら貯めようが車で一発で弾け飛ぶんやが
0074風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:20.11ID:cUuastXD0J民は手取り15〜20万とかやろ
0075風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:28.30ID:YDB3P1epa0076風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:37.19ID:MuZi4P4w0君必死やね
そこまで貯金要らんって力説するのは内心不安だからやないか?
0077風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:37.32ID:5Vatd1Nc0なにかったんや 家族おるんか
0078風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:42.93ID:jLOv5kY7040年間で8千万、1年に200万
でもこれは世帯でだから÷2で100万
30+x才として1000+100x万円くらい
0079風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:44.81ID:l05hizDbdまず手取り30がハードル高いやろ
0080風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:52.92ID:oBkjDT2J0なにかったん?ワイも購入検討してて、高いの買おうとおもったけど、無駄じゃね?と思い始めてる
0081風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:54.56ID:dBDRQTuM00082風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:54.66ID:gQ2bS9sh00083風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:09.77ID:DxC+TC2C0世間の平均と同じじゃないと自分が否定されたかのように思うからか?
無頼気取ってる割に世間体意外と気にしいよな
0084風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:16.43ID:xSQF0dvL0貯金の年代別中央値だと100万切ってるし
0085風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:20.43ID:5Vatd1Nc0なんでや かっぺならどっちみち必要なんや
0086風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:23.49ID:EYNvGz7h00087風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:30.03ID:qToh1E1+p2000万円って夫婦で2000万円?1人2000万円?
0088風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:32.36ID:z6QBfzTJ0自己投資だなあ
0089風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:36.74ID:l05hizDbd電車バスで生活できん地域もあるから一概には言えん
0090風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:47.74ID:iONG7YybpRAV4
0091風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:54.28ID:lg+eSC6C0分かるけど
カッペで必須の場合は?
0092風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:56.20ID:wUUsJ78D0新卒ならまだしも30歳やろ?
むしろ少ないほうや
0093風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:06.71ID:5Vatd1Nc0いい暮らししそう
ええなぁ
ワイは底辺やそんなええ考えできんよ
0094風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:07.04ID:WbxUWiF3rそんな皮算用してる前に結婚して子供作れよ
0095風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:08.33ID:apV+2T8Za0096風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:40.09ID:OoTpjmHZ0普通に老後の生活費のためやろ
年金当てに出来んから老後困らんために貯めときたいんやろ
0097風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:42.98ID:G8cLRVO+00098風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:43.67ID:p1zfWWq/0人生楽しんでるからええで!
0099風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:44.73ID:uIG36nAyaワイカッペ「都会ップさぁ……なんで車も買わないのに貯金が貯まらないんだい?」
0100風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:49.21ID:412llWd5M0101風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:13.79ID:dBDRQTuM00102風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:15.72ID:yztsR6NI0最近の車高すぎ
0103風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:17.60ID:8yTgRZT2p0104風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:17.84ID:l05hizDbd社宅なのか住居手当あるのか何もなしなのか
車あるのかないのか
状況が違いすぎて、参考にならんわ
0105風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:21.57ID:oBkjDT2J0ええな。新車か?
0106風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:32.68ID:WvHpKuSKd0107風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:36.72ID:iONG7Yybp新車よ
0108風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:37.87ID:pFIlm2Jqa0109風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:49.71ID:DxC+TC2C0いくら要っていくら使うの?老後の予定だなんだ言うが
試算した奴1人も居ないまま、ただ漠然と貯めたり運用したりしてるようにしか思えんよ
自分はいくら要るの?いつまで生きるの?
0110風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:06.99ID:9cfbMKIW00111風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:08.52ID:l9CaGwXvp悲しいよな
最後老人ホームに入るため一生懸命貯金して
俺らの人生なんなんやろ?虚しなるで
0112風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:20.85ID:iONG7Yybp家賃高くても車いらない都会の方が間違いなく金は貯まる
0113風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:21.32ID:jLOv5kY70夫婦でやったな。まぁ国の計算はガバガバやったけどな
0114風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:31.88ID:gsOpRgha00115風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:32.41ID:dYWb8uwkd0116風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:39.57ID:OoTpjmHZ0老後が怖い
0117風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:48.39ID:YDB3P1epa嘘やん
0118風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:00.05ID:0H/FAnbS00119風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:10.19ID:apV+2T8Za年金なくなったら福祉サービスが死ぬ
0120風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:20.56ID:iONG7Yybp食生活もコンビニだらけだし長生きはしないと仮定してる
0121風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:20.67ID:/NXWatAs00122風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:25.57ID:cUuastXD0月25万、ボーナス年2ヶ月の350万くらいがボリュームゾーンやで
手取りは20万切るか切らないかくらいやな
0123風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:37.73ID:lg+eSC6C0これ
カッペって結局車代が痛すぎるねんな
しかも当然都会より基本給もゴミやし
0124風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:47.50ID:MuZi4P4w0小太りの維持費「お金」
0125風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:03.72ID:tlPuIuwEp0126風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:04.54ID:OoTpjmHZ0確かにそれは言えるな、一度しっかり調べてから貯めた方がええかもしれんわ
0127風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:15.02ID:LUT+KBPt00128風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:18.20ID:sXa7nKTad0129風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:35.76ID:VPYTJ4lbp0130風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:46.41ID:Jfyg0Cp4M結婚式なんて今は会費制の食事会が主流やろ
10万ちょっと持ち出すくらいで十分や
0131風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:56.59ID:OoTpjmHZ0貯金するからと言って全く趣味に金使わん訳でも楽しみが無い訳でもないから別に虚しくは無いわ
0132風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:58.17ID:v0u/u5lq0一生貯まる気しない
0133風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:18.07ID:ws9/i0BT00134風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:26.69ID:4PZelTtX0牛丼弁当でも毎回食ってんのか
0135風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:40.77ID:YDB3P1epa都内で車とかいらんやろ
0136風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:42.26ID:/Olmig3dd車買う前に転職しろ
0137風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:43.34ID:ir5gHyPGdちなこどおじ
0138風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:52.35ID:EofIB1WU0貯金あるけど奨学金も云百万残ってますみたいなのもおるやろうに
0139風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:56.49ID:ljePNyRp00140風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:03.99ID:VPYTJ4lbp0141風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:09.93ID:dI5Jubz9a30代くらいまでは
0142風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:13.29ID:zOuS3fwC0貯金よりも保険入っとけ
貯金は生活費2年分ありゃ生きていける
0143風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:20.81ID:wfXfIp6zr0144風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:24.42ID:2lzDgjF20貯金700万あるのにそれ以下の奴
恥ずかしくねえの?
0145風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:28.17ID:ryRdS+OZpいわゆる医療費に消えるってデータみたことあるな
0146風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:28.22ID:m01oYEBj00147風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:41.38ID:0H/FAnbS0そんなに維持費もかからない。
それでも嫌なら軽にすればいいんだし
子供ができまるまでは、車もそこまで必要ないと思う
0148風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:45.42ID:lqM8cRCu00149風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:53.75ID:VPYTJ4lbpキャンプしてみたいって思ってるんや。ソロキャン、、。貯金80万で、頭金50万。ローン3年とか考えてる。あかんかなぁ
0150風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:56.77ID:Jfyg0Cp4M駐車場代だけで150万なんてすぐ飛ぶぞ
0151風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:58.27ID:wnUU87nVdなんとなく貯めてるけど結婚予定もないし思い切ってなんかに使ったろかな
0152風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:59.48ID:k9zeYhJx00153風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:00.90ID:8yTgRZT2p家賃補助か社員寮でも無いと厳しいやろな
0154風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:14.73ID:OoTpjmHZ0元から金使わんからそこまで減りはせんやろけど
元の給料が少なすぎて増えない
0155風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:23.67ID:VPYTJ4lbp実際ボナ無しはヤバいよな。。40なったら死ぬしかないで
0156風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:26.93ID:a+CGqt/Xdいうて同年齢で奨学金200万あって貯金100万のやつと奨学金ないけど貯金50万のやつ比べたら前者のほうが金貯まるけどな
0157風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:29.40ID:/Jd4n66ba自社株は300万分くらいあるけど
0158風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:44.21ID:lqM8cRCu0草
早稲田法が君にとっての精神安定剤なんだな
0159風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:45.89ID:YDB3P1epa0160風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:48.70ID:QjLZR53Y0問題は資産よ
0161風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:53.61ID:v0u/u5lq0無理やね
ソースはワイ
0162風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:54.500163風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:56.03ID:ljePNyRp0奨学金返しながら貯金できてるならええんちゃう?
0164風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:07.52ID:/NXWatAs0そんなのもあるんやねぇ
0165風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:09.07ID:VPYTJ4lbp手取り20やから、10万は車に消える感じや。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています