トップページlivejupiter
325コメント64KB

30歳独身の男が貯めておくべき貯金額ってどのくらいや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:20:50.32ID:I59MhqzFp
100万あればええか?
0002風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:21:16.50ID:kuUi4/Imd
200万
0003風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:21:27.65ID:cUuastXD0
300万くらいは欲しいやろ
0004風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:21:34.68ID:jvEivV0Tp
300万
0005風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:21:58.68ID:fMj3TiYSa
400万
0006風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:04.53ID:WPSPWxed0
500万やな
チナワインゼロ
0007風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:11.97ID:LYhlmK4W0
ワイ大学生なんやけど、貯金200万ってどれくらいでたまる?
0008風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:19.40ID:EtA+yS98p
500万は欲しいわ
0009風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:19.67ID:dBDRQTuM0
500万はないときついやろ
0010風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:28.73ID:XoDpCD0O0
家族がいるのといないのでかなり変わる
0011風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:49.81ID:Oak0HIAMp
最低600万やな
0012風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:22:54.25ID:PZaMOr6G0
貯めてどうすんのや
使い道がないのに
0013風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:02.43ID:0XQCiYSO0
500万yenだと少ない?
0014風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:03.63ID:DJ2Q7zxX0
貯金とか勿体ない
0015風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:05.88ID:i1FUDiSi0
もうオークション始まってて草
0016風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:19.18ID:RdnFRX2f0
今30で夫婦2人やけど600万貯金あるはw
0017風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:21.70ID:PZaMOr6G0
何に使うんや
使い道が決まってるなら今それ買えばいいのに
0018風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:25.46ID:E5d3B9/ua
アベノミクスで投資せんかったんか
アホやなぁ
0019風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:31.18ID:kuUi4/Imd
500万とか貯まるか?
0020風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:31.85ID:xGuqzrIGp
>>12
無能に限って筋トレ趣味にするのと一緒や
0021風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:44.40ID:dBDRQTuM0
一生こどおじ独身なら3000万あればセミリタイアも可能や
0022風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:47.02ID:PSxst1wg0
東京なら500、田舎ならもっと
0023風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:48.49ID:aG46Vt8/p
単純計算でひと月5万円貯金して1年60万円
新卒で働き始めて30歳まで8年で480万円か
0024風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:23:55.31ID:c97veoYI0
結局のところあればあるだけ良いってことや
0025風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:24:00.35ID:/JrKnMidp
>>16
少なw
夫婦ならせめて700万は無いと
0026風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:24:44.89ID:fMj3TiYSa
レス毎に100万ずつ増えてるの草
0027風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:24:54.11ID:llH3cHYF0
老後2000万やろ
0028風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:24:59.83ID:fTHtFI+K0
現在700万の値が出ております
もうありませんか?
0029風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:03.40ID:Hykj0P9TM
ぶっちゃけ生活保護があるから0円でええぞ
生活保護拒否されたら最終防衛ラインの刑務所もあるし
0030風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:13.05ID:BGm+3WIY0
スタートラインで奨学金の借金があるかどうかにもよるけど
30歳時点で借金ゼロにして貯金200万くらいあればとりあえず安心やな
0031風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:15.28ID:I59MhqzFp
老後2000万必要なんやろ
0032風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:28.33ID:xSQF0dvL0
ここはなんj
3000万からのスタートです
0033風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:28.98ID:XDSCkpPp0
50万あれば急場は凌げる
0034風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:31.89ID:NP5IIr2up
>>21
み〜ん(笑)
0035風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:40.58ID:dBDRQTuM0
老後2000万を本気で信じるガイジは流石におらんやろ
0036風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:25:58.85ID:XoDpCD0O0
おまえらハムちゃん飼ってないんか!!!?
病気になったら20万円はかかるんだぞ!?
0037風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:26:16.74ID:LuVIe1Ou0
1年100万貯めれば十分やろ
0038風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:27:14.06ID:e8reDUaa0
夫婦共働きの頃はガツガツ溜まってたけど
おとんが死んでおかんを養いだしたのと
子供産まれてから
貯金するのがきつくなってきたわ
0039風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:27:23.13ID:Hykj0P9TM
貯めておくとか無駄やで
昭和20年代とか月給3万とかや
0040風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:27:49.93ID:uA0MgXxKM
むしろ30歳から貯金すればええやろ
20代で貯金ってもったいないぞ
0041風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:27:59.97ID:hJfmGcToa
普通に働いてれば余る分は出てくるやろ
それを貯めていけばいいだけの話や
0042風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:28:05.13ID:7RjFB2lNa
半年分の給料やぞ
0043風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:28:30.93ID:Hykj0P9TM
>>38
母親を独立世帯にして
子供を母親に預ければ
生活保護ゲットできるぞ
金貯まるで!
0044風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:28:34.25ID:nhGzDi9J0
アーリーリタイアしたくて貯金するなら分かるけどそうじゃないなら何のために貯金するんや?
ちな高卒ニート
0045風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:28:47.22ID:b4wiOAz9M
貯金は8桁からや
何度も言わすな😡
0046風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:19.99ID:e8reDUaa0
独身の時は転職したくなったとき、半年働けなくても生きていける金を貯めとけばええぞって上司に言われたわ
0047風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:34.18ID:iONG7Yybp
400近い新車買ったからもう貯金100万切ったわ
あほなことした
0048風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:36.94ID:dBDRQTuM0
30代で500万なら余裕で貯められるやろ
0049風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:45.29ID:c6611o660
>>38
同棲初めて家賃折半、食事は交代で作ってるけどすごく貯金できるわ
もう結婚しようかと思えるくらい
0050風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:45.34ID:wUUsJ78D0
最低500万やろ
300万じゃ何かあった時怖い
0051風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:48.72ID:Hykj0P9TM
>>40
むしろ貯金とか意味ないやろ
生活保護っちゅう最強の盾があるのに
庶民が作れる生半可な端金じゃ1、2年過ごすのがやっとや
0052風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:29:49.23ID:tN5s3vP4p
1千万や
0053風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:30:32.63ID:l05hizDbd
地方でアパート暮らしして車もってたら、500も貯金できんわ
修行僧のような無欲でないと、無理
0054風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:30:35.34ID:KW4rSIair
万が一転職する時用に200万は確保したい
0055風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:30:39.01ID:tN5s3vP4p
>>36
8千円で病気もなくなるし若返るんだよなぁ
0056風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:30:51.60ID:I59MhqzFp
30歳で500万ってよっぽど稼ぐか生活費の大半貯金にぶち込まないと無理じゃね?
0057風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:30:59.16ID:3a9mIXLw0
陽キャ100万、普通300万、陰キャ500万以上
目的のない貯金するぐらいなら若いうちは使ったほうがええ
0058風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:11.50ID:MuZi4P4w0
貯金貯まらないって言いながら都心に住み続けてる奴は何考えてるんや
0059風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:26.00ID:LhtzzSPEd
若いなら貯金500より株券持ってたほうがええやろ
0060風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:34.14ID:qjGTvBqj0
1000万ないと結婚は出来んな
0061風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:34.69ID:dAzeuuCC0
老後2000万から逆算すればいいで
0062風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:46.93ID:dBDRQTuM0
無理とかほざいてるやつは支出多すぎるだけや
0063風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:47.75ID:dI5Jubz9a
30歳で200万なんやが世間的にはガチでヤバいん?
マウントとかネタ抜きに教えてくれやちなカッペ
0064風吹けば名無し2020/05/31(日) 17:31:51.07ID:9zVceT7Sd
>>56
ええ…
どんだけ年収低いん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています