「変化量2のSFF」とかいうパワプロ最強の変化球wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:06:15.55ID:kg12XDCUa0175風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:39:54.75ID:hH61P9200ほえー
0176風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:39:57.59ID:ryJdlf9000177風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:00.45ID:59OoVC0Edボール球も手出さないし糞だわ糞
0178風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:14.38ID:xtUHv6KKH0179風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:17.24ID:qeffzYGG0じゃあ違う奴やわ
直球狙いやったかも
0180風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:17.72今のパワプロのピッチングはナイピゲーになっとるからしゃーないわ
それでストレートだと反応が遅れるから反射神経で打つ勝負になるわ
0181風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:21.93ID:OJe4tgF506、99あたりはキレとノビが球速に比例する仕様だったのと球速最大値が(バグ無しなら)160だったから
155とかでも異常なキレとノビで打つのが困難だった
球速上がってきたのにつれて最大値も上がったのと仕様、この2つの都合やな
0182風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:22.58ID:XD7Hy8+M0はえー
それ守ってたらほぼ抑えられるんか?
0183風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:33.86ID:TWCPUJj200184風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:40:42.14ID:1n2nx4mZ00185風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:41:17.18ID:3dKAMRz100186風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:41:30.90ID:cV0G9Vftdパワフルてょマイライフの序盤はアレだけでなんとか戦ってた記憶
0187風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:41:54.10ID:PGb22POnaええやんそれで諦めがつくし
なんかこのシステムあるとこれなきゃ無理ゲーって感じがやだわ
0188風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:42:14.63ID:z8DuslXcdどんなゴミでも伸びマックスになってるやろ
0189風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:42:41.63ID:m2VGRAfa00190風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:42:42.17ID:BDjszEdX0特にオリジナルストレートな
0191風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:42:55.01ID:VM1DM9ncaあれほんま鉄球やったやん
0192風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:42:58.66ID:hH61P9200普通は打開策があって打たれる方が諦めつくんやないか
0193風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:43:02.15ID:B0wpli0z00194風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:43:05.35ID:BDjszEdX0マジでボコボコにされるよな
0195風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:43:23.45ID:KEjo1VZB0栗原舞ちゃんに興奮してたわ
0196風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:43:45.33ID:Hg50klco0低めちょいボールに合わせるだけでゴロ量産やな
0197風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:43:54.96ID:PGb22POna言い訳できないやん
カジュアル層舐めんなよ
0198風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:43:57.61ID:dV95xrz200199風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:44:18.65ID:X5XU+GNe00200風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:44:21.56ID:hH61P9200なるほど
0202風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:44:48.60ID:dFuMpWmb0真ん中に投げると変化狙いなら勝手に下を空振り
ストレート狙いだと見逃し
スローボールどんぴしゃで待たれると打たれるけど昔は弾道の概念ないから真芯でもホームランにならんことがある
かなり便利な投げ方だった
0203風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:01.28ID:v2A6qp76a0205風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:22.36ID:OJe4tgF50サクスペはフェードありだから読心術なくても余裕だけどね
あると楽やね
0206風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:23.33ID:mVC9GNKud0207風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:38.61ID:1S3l1bNV00208風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:39.70ID:1n2nx4mZ0インロースローボールじゃないと打たれるしインロースローボール投げても打たれる糞ゲー
0209風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:41.01ID:DNWeoZEk0人間対策なんて基本やらんでいいんだからCPU相手の効率だけ考えろ
0210風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:41.29ID:BV6JGOSU00211風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:49.49ID:3dKAMRz10あれほんとアホほどタイミング狂わされる
0212風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:45:53.62ID:SrYyOyKO00213風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:09.74ID:4dAVy4Z/0あの頃の広沢はよかったで
0214風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:10.60ID:po0xvIgp00215風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:17.45ID:OJe4tgF50球威が違う
ライジングの方が軽い
あとはホップ量も爆速の方が普通は大きい
0216風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:21.01ID:VM1DM9nca0217風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:22.83ID:PCZiUkb2M変化量多なったらどうなるんや
0218風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:24.84ID:Qp6LyQ4Vpパワチャレで肝心な時に発動しないクソ
0219風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:41.70ID:B0wpli0z00220風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:44.87ID:Qp6LyQ4Vpブレーキがよりかかる
0221風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:49.84ID:LHbgnpuC00222風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:46:54.51ID:NfTsGqbx0はーほんましねや苦手コース付くようになるのはわかるけど得意な奴いねえからそれ
0223風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:03.61ID:gk0MTDAW00224風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:09.04ID:sHy44lYn0遅くなる
0225風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:16.30ID:J0tNQ/g1p0226風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:32.46ID:BV6JGOSU00227風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:51.03ID:qCICAxWq00228風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:56.28ID:zoV8r1DYd0229風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:47:56.59ID:1n2nx4mZ0ボールがガクッてなる
0230風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:01.18ID:hH61P9200打てても重すぎるわ爆速
0231風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:10.70ID:CW8XTxGF0ストレートとKカーブの2球種だけでクローザーやれる化け物
0232風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:11.86山張っててもそれを引っ張り切るのって厳しいわね。
0233風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:13.57ID:rnE1s4CHaオリはミートD以上が2人しかいないから許して
0234風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:29.35ID:zoV8r1DYd変化の始まりが遅くなる
0235風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:31.64ID:2HoWPyUfa0236風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:38.07ID:tZFR5i1e0あれは魔球やで
0237風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:40.25ID:1S3l1bNV0昔は本当にナックルのカーブ版だったよな
意味不明だった
0238風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:42.04ID:1n2nx4mZ0曲がり始める距離
0239風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:43.40ID:VM1DM9nca0240風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:49.39ID:PGb22POna0241風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:48:57.02ID:mRgCszBF00242風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:49:15.39ID:OJe4tgF50失投は117か119キロ固定になるし打てるやろ
0243風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:49:27.51ID:dFuMpWmb00244風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:49:28.54ID:wggDRn9u00245風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:49:39.46ID:bXwxWZdv00246風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:49:46.43ID:BDjszEdX0要するにチェンジアップが苦手なやつはパワプロが下手
0247風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:49:58.42ID:RYi9XeQPp飛ばんし
0249風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:18.77ID:59OoVC0Ed0250風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:21.19ID:PGb22POna名将甲子園モードゴミすぎてやってないけどみんなやってるんか?
オフラインにソシャゲのノリはお前ら的に許せるんか?
0251風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:23.78ID:3dKAMRz10もっとギュワーンって変化してほしい
0252風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:32.41ID:B0wpli0z0上手いやつしか打てない可能性?
0253風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:34.40ID:OJe4tgF500254風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:45.35ID:zLr7IJSN00255風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:50:47.83ID:tZFR5i1e0チェンジアップホームランにしても嬉しくないもん
ストレート引っ張ってホームランにするのがたとえコース甘くても一番気持ちいい
0256風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:00.55ID:BDjszEdX0重すぎて全然飛ばん
0257風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:01.65ID:RYi9XeQPp初日でゴミ引きしたのでログボ勢になったで
0258風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:15.28ID:NfTsGqbx0萎えるからやめてほしいわ
リアルでもストレートの失投が117キロなんてありえないし脳内補完しきれない
昔はちゃんと失投してたのに
0259風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:29.83ID:qCICAxWq00260風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:45.05ID:YtpaH9TuMホワイトストームか?
0261風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:46.15ID:X5XU+GNe00262風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:48.63ID:W599KqUh00263風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:53.92ID:VM1DM9nca昔の失投って遅いしミートのはしで当てるだけでもホームランになる一番ファンタジーしてたのやん
0264風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:51:55.58ID:tZFR5i1e0ほんとこれ
しかもコンピュータは大体ホームランにしてくるし萎えるわ
0266風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:52:42.32ID:B0wpli0z0矢部「アウトのタイミングだけど進塁するンゴwwwよろしくニキーwwwwwwwwww」
0267風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:53:01.19ID:RYi9XeQPpパワフェスでいつもキレてるわ
まあ下手くそなのが悪いんやけどな
0268風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:53:02.25ID:3dKAMRz10今のコントロールGはストライクゾーンに入らないかド真ん中失投になってリアル感あってよい
0269風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:53:56.92ID:2TZ9kZ0H0なんか、振り遅れてしまうんだよね
0270風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:53:57.88ID:VM1DM9ncaストライク取れん
7はCぐらいあってもミットずれまくるけど
0271風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:54:12.25ID:o8yJ1m6saあえてナックルをそれっぽくするならその描写しか無理やからな
わずかなズレでも即フライかゴロになるリアルなピーキーな設定にするよりゃゲームでいられる
0272風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:54:21.73ID:QqnUnobL00273風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:54:54.99ID:rTVs21BM00274風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:55:15.29ID:PmcgWaz200275風吹けば名無し
2019/05/03(金) 01:55:34.25ID:6o6yySNyd球速遅いだけの時なかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています