トップページlivejupiter
290コメント57KB

「変化量2のSFF」とかいうパワプロ最強の変化球wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:06:15.55ID:kg12XDCUa
絶対にゴロになる
0240風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:48:49.39ID:PGb22POna
ジャイロボールの全力マジで1番打てねえ…
0241風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:48:57.02ID:mRgCszBF0
アプリの鶴屋とかこれのせいでホンマ糞投手やったな
0242風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:49:15.39ID:OJe4tgF50
>>235
失投は117か119キロ固定になるし打てるやろ
0243風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:49:27.51ID:dFuMpWmb0
12開幕版とか清本の理不尽さを知るとCPUには諦めが先立つ
0244風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:49:28.54ID:wggDRn9u0
変化1のフォークきらい
0245風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:49:39.46ID:bXwxWZdv0
今度のプロスピにもトンデモ変化球あんのかな
0246風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:49:46.43ID:BDjszEdX0
うまいやつはチェンジアップをほぼ確実に打ってくる
要するにチェンジアップが苦手なやつはパワプロが下手
0247風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:49:58.42ID:RYi9XeQPp
ジャイロボールの浮き上がるやつと爆速ほんま原辰徳
飛ばんし
0248風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:13.65ID:VM1DM9nca
>>243
11清本ってある程度育つと普通に抑えれるやろあれ
問題は育つ前なのはわかるけど
0249風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:18.77ID:59OoVC0Ed
やってみた感じだと変化5くらいのドロップカーブがコンピューターには有効ぽいね
0250風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:21.19ID:PGb22POna
サクセスで最強から作れないから栄冠シコシコやってるわ

名将甲子園モードゴミすぎてやってないけどみんなやってるんか?
オフラインにソシャゲのノリはお前ら的に許せるんか?
0251風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:23.78ID:3dKAMRz10
ナックルはあれでええんか
もっとギュワーンって変化してほしい
0252風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:32.41ID:B0wpli0z0
>>246
上手いやつしか打てない可能性?��
0253風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:34.40ID:OJe4tgF50
ジャイロより凶悪な球種は存在しないから170怪童怪物ハイスピンのジャイロ打てればパワプロと人間卒業や
0254風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:45.35ID:zLr7IJSN0
変化7のスタードライブやで
0255風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:50:47.83ID:tZFR5i1e0
ワイそこそこ上手い自信あるけどチェンジアップは1番カモやしな
チェンジアップホームランにしても嬉しくないもん
ストレート引っ張ってホームランにするのがたとえコース甘くても一番気持ちいい
0256風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:00.55ID:BDjszEdX0
ナックルは2016がヤバかった
重すぎて全然飛ばん
0257風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:01.65ID:RYi9XeQPp
>>250
初日でゴミ引きしたのでログボ勢になったで
0258風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:15.28ID:NfTsGqbx0
>>242
萎えるからやめてほしいわ
リアルでもストレートの失投が117キロなんてありえないし脳内補完しきれない
昔はちゃんと失投してたのに
0259風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:29.83ID:qCICAxWq0
11の敵はどっちかというと非キャプ時の味方守備だから……10もやけど
0260風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:45.05ID:YtpaH9TuM
>>247
ホワイトストームか?
0261風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:46.15ID:X5XU+GNe0
ワイは暗黒星雲が苦手や
0262風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:48.63ID:W599KqUh0
ソニックライジングが一番
0263風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:53.92ID:VM1DM9nca
>>258
昔の失投って遅いしミートのはしで当てるだけでもホームランになる一番ファンタジーしてたのやん
0264風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:51:55.58ID:tZFR5i1e0
>>258
ほんとこれ
しかもコンピュータは大体ホームランにしてくるし萎えるわ
0265風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:52:34.87ID:VM1DM9nca
>>259
全力で三振とらないとオナバクループするのほんまクソよな
0266風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:52:42.32ID:B0wpli0z0
>>259
矢部「アウトのタイミングだけど進塁するンゴwwwよろしくニキーwwwwwwwwww」
0267風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:53:01.19ID:RYi9XeQPp
>>260
パワフェスでいつもキレてるわ
まあ下手くそなのが悪いんやけどな
0268風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:53:02.25ID:3dKAMRz10
昔はコントロールGは本当にただの荒れ球である意味武器になってたけど
今のコントロールGはストライクゾーンに入らないかド真ん中失投になってリアル感あってよい
0269風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:53:56.92ID:2TZ9kZ0H0
阿麻エクスかリバーは置いといて、なぜか打てないことある
なんか、振り遅れてしまうんだよね
0270風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:53:57.88ID:VM1DM9nca
昔のっていうけど7のコントロールGとかやばいぞ
ストライク取れん
7はCぐらいあってもミットずれまくるけど
0271風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:54:12.25ID:o8yJ1m6sa
>>256
あえてナックルをそれっぽくするならその描写しか無理やからな
わずかなズレでも即フライかゴロになるリアルなピーキーな設定にするよりゃゲームでいられる
0272風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:54:21.73ID:QqnUnobL0
やきう素人ワイ「はえー、フォークは下、カーブは斜め、スライダーは横に曲がる変化球なんやなあ」
0273風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:54:54.99ID:rTVs21BM0
みずカスのアレ打てない
0274風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:55:15.29ID:PmcgWaz20
パワプロってもっとコントロール悪くしていいと思う
0275風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:55:34.25ID:6o6yySNyd
今のパワプロのチェンジアップって球落ちるんか?

球速遅いだけの時なかった?
0276風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:55:36.94ID:7BHxn37XH
マイライフやってると永川の2種類のフォークの落差が同じになって実質1球種になる
0277風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:55:47.21ID:BDjszEdX0
>>274
もう今は大分ブレるぞ
0278風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:56:50.12ID:u26hGtQid
わいはどの玉投げられても打てないぞ
0279風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:57:03.53ID:2OMoRMfI0
>>207
あれないとリベラがウンコになっちまうからほしいな
0280風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:57:45.21ID:AuHM7M5O0
あかつきの打撃試験ほんと腹立つ
フライ→ツーベース、ホームラン
ゴロ→内野安打
守備居ないのかな?
0281風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:58:07.76ID:qCICAxWq0
>>275
実質スローボールだった時期とゆるく大きく落ちる球だった時期と強くブレーキかかる時期(今)がある
0282風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:58:28.29ID:pgHFac9F0
パワプロ14かなんかのナックルはブルブル震えて凄かったよな
0283風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:58:43.49ID:VM1DM9nca
猪狩巨人ドラ1でイキっとるがフレッシュオールスターにお前以上いくらでもおったからな
0284風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:00:04.24ID:uNjmVXpv0
パワフェスの茂野相手で目押しミスって本塁打打って仲間集めるのになった時絶望するわ
たまに眉村先発でボコれるけど
0285風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:00:55.97ID:JJjWSZs90
現実じゃ絶対当たらん変化量7を平気で当てるCPU
0286風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:01:09.88ID:IeUUbVHo0
パワプロアプリでCPUに有効な変化球って何やろか
0287風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:01:45.64ID:inHjeqEAd
ここでイキるのやめーや…
0288風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:02:51.80ID:UgM1o8C00
全ストって弱体化したやん
0289風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:03:07.16ID:6o6yySNyd
>>281
今は球がストップしたままなんやな
あれレベル上げると遅くなるんか?
0290風吹けば名無し2019/05/03(金) 02:03:16.06ID:AuHM7M5O0
>>286
高速スライダーがかなり強い気がする
ナックルが一番ホームラン打たれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています