義父母が夫に毎月10万くらい生活費を求めてくる。
夫はそのために税金を延滞し、差し押さえまでされた。
何度も何度も「優先順位がおかしい。税金や他の支払いをして残ったお金の一部を送るならいいけど、
子供がいて貯金もしなきゃいけないんだから、我が家に余るお金はありません。」って言ってるのに、
「夫は長男一人っ子なんだから親を助けて当然。これまでどれだけの教育費をかけてやったと思ってるんだ」と怒る。
良く聞けば、大学は医科歯科しか許されず、
本人は他に行きたい大学があったので、なかなか受からず5浪くらいしたそう。

無事大学入学したと思ったら、実家を盛大に新築。
どうやら勝手に将来は同居するものと思いこんだらしい。
今、要求してくる金銭はその住宅ローンの返済分。

私たちには同居の意志はなく、連帯保証人でもないので、払う必要はないはず。
そもそも、返済ができないのなら、その家を売り払って細々と暮らすべきだと思うんだけど、そうではないのかな。
息子(夫)どころか、孫にまで我慢させてるのに家を手放すほうがみっともないと思ってる。